虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超人系... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/03(木)21:32:05 No.443970207

    超人系に修正されてた…

    1 17/08/03(木)21:32:22 No.443970285

    ええー…

    2 17/08/03(木)21:34:15 No.443970768

    まぁ餅だしね… 加工済みだし

    3 17/08/03(木)21:35:49 No.443971206

    スレが被っててだめだった

    4 17/08/03(木)21:37:14 No.443971568

    奇跡じみた被り方

    5 17/08/03(木)21:37:52 No.443971715

    ロギアに限りなく近い特性をもった超人系

    6 17/08/03(木)21:38:05 No.443971767

    明らかにゾオンでもロギアでもなかったからな

    7 17/08/03(木)21:38:35 No.443971880

    加工食品だし自然では無いよね

    8 17/08/03(木)21:38:39 No.443971901

    >奇跡じみた被り方 カタクリさんは未来が見えるからな…

    9 17/08/03(木)21:39:24 No.443972071

    餅がロギアは無理あるだろと思ってました

    10 17/08/03(木)21:39:37 No.443972138

    わざわざ特殊なタイプの超人系って一文が追加されてたな

    11 17/08/03(木)21:41:14 No.443972526

    でもロギアっぽい事できるし…

    12 17/08/03(木)21:41:29 No.443972590

    尾田先生ならモチ的な自然現象があるとかでっち上げてくれると思ってたのに…

    13 17/08/03(木)21:42:25 No.443972811

    パラミシア系で唯一物理完全無効というお得な能力

    14 17/08/03(木)21:42:28 No.443972826

    モチが自然界に転がっていますか?

    15 17/08/03(木)21:42:51 No.443972916

    コメコメの実の餅人間なら… いややっぱないわ

    16 17/08/03(木)21:42:53 No.443972932

    SBSで設定変更のことを質問したら例のごとく気の利いた返事返してくれそうだ

    17 17/08/03(木)21:43:10 No.443973001

    気を付けないとカチカチになっちゃうの?

    18 17/08/03(木)21:43:13 No.443973024

    アメアメの実のロギアいただろ!

    19 17/08/03(木)21:43:22 No.443973059

    なんかすっごい偶然で自生しているモチ米が 濡れて点かれて蒸らされて転がってる事があるかもしれんし…

    20 17/08/03(木)21:43:37 No.443973126

    腹かどっかぶち抜かれても平気!やったのも修正されるかな

    21 17/08/03(木)21:44:08 No.443973235

    >パラミシア系で唯一物理完全無効というお得な能力 ゴムもある程度までなら無効化できるし…

    22 17/08/03(木)21:44:17 No.443973269

    >なんかすっごい偶然で自生しているモチ米が >濡れて点かれて蒸らされて転がってる事があるかもしれんし… ワンピースならありえる

    23 17/08/03(木)21:45:00 No.443973441

    >腹かどっかぶち抜かれても平気!やったのも修正されるかな というよりロギア系の特性を持った超人

    24 17/08/03(木)21:45:04 No.443973457

    >なんかすっごい偶然で自生しているモチ米が >濡れて点かれて蒸らされて転がってる事があるかもしれんし… トリコの世界すぎる…

    25 17/08/03(木)21:46:11 No.443973728

    ヒトヒトの実幻獣種モデル大仏やったんだから大抵の事は許されるだろ!

    26 17/08/03(木)21:46:31 No.443973815

    >腹かどっかぶち抜かれても平気!やったのも修正されるかな それはまあバギーがバラバラになったりルフィの腹が伸びる能登一緒だろ

    27 17/08/03(木)21:47:30 No.443974039

    手からモチポコポコだしたのは・・・

    28 17/08/03(木)21:47:30 No.443974040

    ヒトヒトの実って種類少なそうじゃない? あるとしたらモデルこくじんとか?

    29 17/08/03(木)21:48:27 No.443974281

    アメアメが映画にいたから別にいいと思うんだけどなー まああっちも分類するならパラミシアになるのかな

    30 17/08/03(木)21:48:32 No.443974301

    α化とβ化の能力とか擁護してた俺は一体…

    31 17/08/03(木)21:48:50 No.443974370

    >手からモチポコポコだしたのは・・・ ドクドクやドルドルと同じ カタクリだけは肉体自体がモチ

    32 17/08/03(木)21:49:01 No.443974406

    >ヒトヒトの実って種類少なそうじゃない? 大仏がいけるなら阿修羅とか鬼とか悪魔とかいけそう

    33 17/08/03(木)21:49:09 No.443974442

    しかしまあ破格の能力ではあるな

    34 17/08/03(木)21:49:17 No.443974470

    ドルドルのミスター3も頑張れば物理無効に出来たりするのかな

    35 17/08/03(木)21:49:21 No.443974485

    >ヒトヒトの実って種類少なそうじゃない? >あるとしたらモデルこくじんとか? ワンピ世界は人種いっぱいあるから巨人とか首長とか全部あるかもしれない

    36 17/08/03(木)21:49:22 No.443974488

    >ヒトヒトの実って種類少なそうじゃない? >あるとしたらモデルこくじんとか? 食べたせいで白人社会から追い出されるんだ…

    37 17/08/03(木)21:49:28 No.443974525

    そもそもロギアにできそうな自然現象があまり無さそうだ 大体メジャーなのは出てきてるし

    38 17/08/03(木)21:49:34 No.443974547

    ゴムゴムと理屈は同じだよね

    39 17/08/03(木)21:50:04 No.443974664

    ブッダがありだからモデルジーザスもあるかのしれない ギャグとしてだけどバギーが主は来ませりってセリフ残してるからキリスト教的な概念はありそうだし

    40 17/08/03(木)21:50:28 No.443974751

    毒も蝋も本体から出すことは出来てもそれそのものにはなれないかったからな

    41 17/08/03(木)21:50:30 No.443974766

    やっぱ感覚的に穴が空いても大丈夫ってのは不思議に思えるんだろうな

    42 17/08/03(木)21:50:36 No.443974788

    ベタベタもロギアじゃなかったしね あれは最初っからだけど

    43 17/08/03(木)21:50:44 No.443974823

    あと出るだろう言われてる自然は風くらいか

    44 17/08/03(木)21:50:48 No.443974839

    修正ってなんか明言されたの?

    45 17/08/03(木)21:50:52 No.443974847

    もちはのびるし膨らむし破れてもつながるし…

    46 17/08/03(木)21:51:07 No.443974905

    >手からモチポコポコだしたのは・・・ 皆お菓子作り上手いしカタクリは餅つきの天才かもしれない だから一瞬で大量のおもちを…

    47 17/08/03(木)21:51:20 No.443974957

    ドラゴンがカゼカゼっぽいってのは昔から言われてるよね

    48 17/08/03(木)21:51:33 No.443975014

    どっちにしても今のルフィより強い事実は変わらなそう

    49 17/08/03(木)21:51:40 No.443975047

    そもそも片栗なのに餅ってのも変な話だ って思ったらモンドールも全然関係なかった

    50 17/08/03(木)21:51:43 No.443975057

    ヌマヌマはロギア?

    51 17/08/03(木)21:51:49 No.443975085

    >修正ってなんか明言されたの? 単行本じゃね?

    52 17/08/03(木)21:52:04 No.443975145

    武装色ある前提だとロギアとパラミシアって何が違うの

    53 17/08/03(木)21:52:36 No.443975241

    肉体が○○になる触ったものが○○になる体から○○に出るが紛らわしい

    54 17/08/03(木)21:52:39 No.443975256

    >ヌマヌマはロギア? これはロギアって明言されてる

    55 17/08/03(木)21:52:53 No.443975322

    >武装色ある前提だとロギアとパラミシアって何が違うの なんだかんだ形態自由かどうかはでかい

    56 17/08/03(木)21:52:57 No.443975341

    クロコダイルは砂嵐生み出せてるのが風使い要素も兼ね備えてて鍛えてる感あるよね

    57 17/08/03(木)21:53:02 No.443975358

    あとロギアって木とか? 藁人形っぽい人はいたけど

    58 17/08/03(木)21:53:20 No.443975431

    >修正ってなんか明言されたの? su1964365.jpg

    59 17/08/03(木)21:53:25 No.443975450

    >修正ってなんか明言されたの? 単行本で超人系に変更されてた

    60 17/08/03(木)21:53:42 No.443975507

    >そもそも片栗なのに餅ってのも変な話だ >って思ったらモンドールも全然関係なかった そもそも名前と能力関係ある兄弟の方が少ない

    61 17/08/03(木)21:53:42 No.443975508

    >藁人形っぽい人はいたけど 実体があるからロギアじゃないって言われてたし

    62 17/08/03(木)21:53:49 No.443975537

    ゾオンでもロギアでもないのがパラミシアってのが一番あってる

    63 17/08/03(木)21:54:25 No.443975684

    肉体変化と生成の両刀なのか ゴムゴムもゴム出せるようになりませんか

    64 17/08/03(木)21:54:43 No.443975747

    クラッカーさんがパラミシアなんだからモチだってパラミシアだろう …クラッカーさんパラミシアだよね…?

    65 17/08/03(木)21:54:57 No.443975793

    ヌマヌマはロギアだけど能力としては底なし沼利用した事物の収納だから超人系っぽく見える

    66 17/08/03(木)21:55:02 No.443975808

    クラッカーさんは出すオンリーだから完全にパラミシアだろう

    67 17/08/03(木)21:55:19 No.443975871

    覇気は当たったら効くだけで能力無効化もできないから ロギアは避けるのも有利だからなんだかんだ強いよ

    68 17/08/03(木)21:55:25 No.443975898

    もしかしてゴムゴムって微妙なんじゃ…

    69 17/08/03(木)21:55:28 No.443975909

    クラッカーさんは手を叩くとビスケットが出てくるっていうクソパラミシアだよ

    70 17/08/03(木)21:55:38 No.443975947

    正直系統間での相性とかあるわけでもないからカテゴライズ自体にあんまり意味ないよね

    71 17/08/03(木)21:55:42 No.443975967

    いわゆるその他よねパラミシア 一番数多いけど

    72 17/08/03(木)21:55:48 No.443975998

    モチモチの弱点はスナスナだな 砂が混じった餅とかもう捨てるしかないし

    73 17/08/03(木)21:56:05 No.443976070

    >ロギアは避けるのも有利だからなんだかんだ強いよ まあ相手の覇気が強いと的を広げるだけなんですけどね ケムリンのように!

    74 17/08/03(木)21:56:21 No.443976131

    飴はグランドラインでは降ったりするので自然系 餅も降ったり湧いたりしさえすれば自然系のままでいれたのに

    75 17/08/03(木)21:56:36 No.443976175

    ゴムゴムとバラバラとドルドルの特性持ちだよカタクリは

    76 17/08/03(木)21:56:45 No.443976211

    >モチモチの弱点はスナスナだな 餅だし弟のオーブンにも弱いよね

    77 17/08/03(木)21:57:12 No.443976314

    >クラッカーさんは手を叩くとビスケットが出てくるっていうクソパラミシアだよ 最初はそんな美味しくない小さなビスケットが出るだけだったのかな…

    78 17/08/03(木)21:57:14 No.443976318

    誰かのせいでどんどん自然系の格が下がっていっからね…

    79 17/08/03(木)21:57:20 No.443976342

    まぁ平均値が飛びぬけてるのがロギアで物理強化がゾオンで当たり外れがデカいのがパラミシアぐらいのイメージ

    80 17/08/03(木)21:57:38 No.443976393

    ビッグマム海賊団にドルドルの上位互換多くない?

    81 17/08/03(木)21:57:39 No.443976403

    パラミシアは何でもありすぎる…

    82 17/08/03(木)21:57:52 No.443976457

    覇気上回ってれば赤犬みたいに食らっても覇気使いか鬱陶しいのうで済むしな

    83 17/08/03(木)21:57:57 No.443976477

    ダイヤモンドジョズはあれ超人か自然かどっちなんだろう

    84 17/08/03(木)21:58:06 No.443976509

    バラけられる能力者だとベリベリの実なんてのもいるんですけどね

    85 17/08/03(木)21:58:05 No.443976510

    分類が自然系って名前だから違和感出るのは仕方なかったしね… 自然じゃなくて変化系とかだったらまぁそんなもんかってなるし自然現象に縛られないでもっと色々な能力出せるのに

    86 17/08/03(木)21:58:07 No.443976516

    カタクリクソ強い事実は一ミリも揺るがんしな というか覚醒残しているし寧ろ強化じゃ

    87 17/08/03(木)21:58:21 No.443976548

    >パラミシアは何でもありすぎる… まあ分類その他だからな…

    88 17/08/03(木)21:58:27 No.443976567

    >もしかしてゴムゴムって微妙なんじゃ… うn ギアなんて出来てるのはクソ能力を使いこなしてるよね

    89 17/08/03(木)21:58:50 No.443976663

    ゴムゴムも覚醒したらゴム出せるようになるって

    90 17/08/03(木)21:59:07 No.443976705

    >バラけられる能力者だとベリベリの実なんてのもいるんですけどね あの能力本当に利点がわからない…ダメージをバラけて回避とかしてんのかな

    91 17/08/03(木)21:59:07 No.443976706

    正直若やディアマンテさんも糞能力でよくあそこまで上り詰めたと思うよ

    92 17/08/03(木)21:59:10 No.443976718

    そういえばパラミシアは覚醒すると他の物質とかを変化させられるようになるみたいなことを若が言ってたけど、ドアドアの実がルフィの体ドアに変えたりしてたような

    93 17/08/03(木)21:59:19 No.443976751

    思いっきり不定形になってたしワンピ世界だしでそういうもんかなと思ってた

    94 17/08/03(木)21:59:21 No.443976759

    >というか覚醒残しているし寧ろ強化じゃ 覚醒はゾオンパラミシアにあるんだからロギアにもあるだろうよ

    95 17/08/03(木)21:59:22 No.443976762

    手に肉球が出来るだけのクソ能力ですら鍛錬次第であんなになるんだ 単純に優劣はつけられん

    96 17/08/03(木)21:59:30 No.443976789

    >ダイヤモンドジョズはあれ超人か自然かどっちなんだろう 肉体を流動化させて物理無効するのがロギア それ以外は全てパラミシア ヤミヤミとモチモチだけは例外枠

    97 17/08/03(木)21:59:34 No.443976805

    >ギアなんて出来てるのはクソ能力を使いこなしてるよね ゴム自体の特性が役に立ったの神メタぐらいか… でも絶縁体特性持ちは他にもいそうだな…

    98 17/08/03(木)22:00:03 No.443976907

    >ゴムゴムも覚醒したらゴム出せるようになるって 出せてもクソ弱そう

    99 17/08/03(木)22:00:06 No.443976922

    >そういえばパラミシアは覚醒すると他の物質とかを変化させられるようになるみたいなことを若が言ってたけど、ドアドアの実がルフィの体ドアに変えたりしてたような CP9だしなアレやったの 覚醒しててもおかしくない

    100 17/08/03(木)22:00:09 No.443976940

    >そういえばパラミシアは覚醒すると他の物質とかを変化させられるようになるみたいなことを若が言ってたけど、ドアドアの実がルフィの体ドアに変えたりしてたような ヒラヒラだって他のものヒラヒラにするしパムパムだって他のもの破裂させるよ

    101 17/08/03(木)22:00:16 No.443976965

    ディアマンテはわりと能力使いこなしてたな 説明だけ見たらなにこれって感じなのに

    102 17/08/03(木)22:00:20 No.443976988

    でもやっぱりロギアのピカピカが格が違う感じする

    103 17/08/03(木)22:00:37 No.443977050

    ゴムはなんだかんだで打撃無効はでかくない? ロギアの標準装備ではあるけど

    104 17/08/03(木)22:00:45 No.443977078

    ドアドアは元々どこにでもドア作れる能力だからそういうもんなんだと思う

    105 17/08/03(木)22:00:48 No.443977087

    >ディアマンテはわりと能力使いこなしてたな >説明だけ見たらなにこれって感じなのに 割と能力使いこなしてたのに本人が弱いから駄目だった

    106 17/08/03(木)22:00:55 No.443977107

    >あの能力本当に利点がわからない…ダメージをバラけて回避とかしてんのかな 玉にバラけたあと再構成のバランスを調整して腕力に盛ったりとかできるんじゃないっけ

    107 17/08/03(木)22:00:59 No.443977124

    スイスイの実とかイシイシの実とか物質干渉系多いな若

    108 17/08/03(木)22:01:00 No.443977130

    まぁ全く得体の知れない悪魔の実を人間が勝手に三種類に分けただけだから…

    109 17/08/03(木)22:01:03 No.443977136

    最近はゴム自体よりギアでの身体能力強化がメインになってるな

    110 17/08/03(木)22:01:05 No.443977143

    たぶんワザとだろうけどミラミラやホビホビみたいなチートを大幹部クラスには与えないよね尾田さん

    111 17/08/03(木)22:01:51 No.443977301

    イシイシはすごく強いけど海賊としては外れもいいとこすぎる…

    112 17/08/03(木)22:01:55 No.443977315

    モチ出せるけど流石に精巧な造形とかは出来ないんだな

    113 17/08/03(木)22:02:00 No.443977332

    困ったらとりあえずパラミシア てかパラミシアが分類不能なその他枠だよね

    114 17/08/03(木)22:02:13 No.443977377

    そもそも良く分からん木の実を後付けで分類しているだけだからどうしても例外枠は出る

    115 17/08/03(木)22:02:31 No.443977448

    だってルッチみたいなのがホビホビ持ってたら攻略もクソもないだろ

    116 17/08/03(木)22:02:37 No.443977470

    赤犬なんて火山弾降らすのと溶岩パンチしかできないしな… 超人系に比べると応用の幅が少なそうだ

    117 17/08/03(木)22:02:52 No.443977525

    ベトベトの人は何で馬鹿にイトイトなんか与えちゃったんだろう…

    118 17/08/03(木)22:03:00 No.443977550

    >ゴムはなんだかんだで打撃無効はでかくない? この世界基本的に剣士多いのが…

    119 17/08/03(木)22:03:05 No.443977568

    元々他を対象に取る能力も普通にあるからな 若の場合は糸を出すのが覚醒でああなるわけだし

    120 17/08/03(木)22:03:14 No.443977604

    どう考えてもおかしいのはニキュニキュだと思う

    121 17/08/03(木)22:03:23 No.443977635

    ホビホビは子ども化するから体術使いは食わんほうがいいと思う

    122 17/08/03(木)22:03:25 No.443977642

    よく能力者でもない満身創痍の片足のおっさんに負けられるよなディアマンテ… テンションの問題というかイベント戦闘みたいなもんではあったけど

    123 17/08/03(木)22:03:34 No.443977668

    マム一家パラミシアばっかだな

    124 17/08/03(木)22:04:21 No.443977859

    ゴムは打撃無効と言うけどちょっと鋭角な打撃でもダメージ入るよね

    125 17/08/03(木)22:04:31 No.443977905

    カイドウがゾオンまみれっぽいしロギアは特別だから意識してるかもね

    126 17/08/03(木)22:04:35 No.443977921

    というか今まで出て来た悪魔の実はパラミシアが圧倒的に多いし

    127 17/08/03(木)22:04:39 No.443977933

    >よく能力者でもない満身創痍の片足のおっさんに負けられるよなディアマンテ… あれでもローの剣術の師匠だからな!半月グレイブ割と強いからな!

    128 17/08/03(木)22:04:42 No.443977951

    >どう考えてもおかしいのはニキュニキュだと思う 鍛え上げるにしても限度を越えすぎる…

    129 17/08/03(木)22:04:44 No.443977956

    味方でもなければラスボスでもなさそうな田中邦衛モデルのおっさんにピカピカの実の能力を与えるセンス

    130 17/08/03(木)22:04:52 No.443977991

    体が変質するタイプと手から何か出すタイプがシンプルな超人系か でもノロマ光子って何…?

    131 17/08/03(木)22:05:10 No.443978076

    >ワポメタルって何…?

    132 17/08/03(木)22:05:13 No.443978089

    特殊なパラミシアってむしろカタクリさん強化されてません?

    133 17/08/03(木)22:05:18 No.443978118

    ホビホビはおもちゃで遊ぶのは子供だけみたいな理論か知らんけど幼体固定食らうから 肉体鍛えてもそこまで肉体的に強くはなれなさそうだけど それを差っ引いてもちょっとおかしい

    134 17/08/03(木)22:05:28 No.443978156

    >よく能力者でもない満身創痍の片足のおっさんに負けられるよなディアマンテ… 言っとくけど巨人族やダイーンに余裕勝ち出来るからなキュロス!

    135 17/08/03(木)22:05:32 No.443978173

    ニキュニキュは反射と貫通衝撃波と瞬間移動と吹っ飛ばし?

    136 17/08/03(木)22:05:34 No.443978186

    能力のヤバさだと隕石降らす藤虎が怖すぎる

    137 17/08/03(木)22:06:04 No.443978312

    >というか今まで出て来た悪魔の実はパラミシアが圧倒的に多いし 一時期ロギアのほうがゾオン系より数上回ってた気がする 今はゾオンのがギリギリ多いんだっけかな?

    138 17/08/03(木)22:06:09 No.443978341

    肉球の反発力で防御攻撃はまだ分からないでもない ダメージ取り出すのはなんなんだよ!?

    139 17/08/03(木)22:06:15 No.443978361

    能力の強さとか関係なく陸軍旗の格好良さが好き

    140 17/08/03(木)22:06:33 No.443978440

    ゾオン系が一番ポピュラーなはずなのにロギアぐらい全然見かけないという

    141 17/08/03(木)22:06:51 No.443978514

    >肉球の反発力で防御攻撃はまだ分からないでもない >ダメージ取り出すのはなんなんだよ!? か、覚醒したんじゃないかな…

    142 17/08/03(木)22:06:56 No.443978533

    >よく能力者でもない満身創痍の片足のおっさんに負けられるよなディアマンテ… >テンションの問題というかイベント戦闘みたいなもんではあったけど キュロス過小評価しすぎだよ!

    143 17/08/03(木)22:07:04 No.443978573

    ゾオンの3形態は誰が使ってもかならずどれかいらないやつが混じってる説を提唱したい

    144 17/08/03(木)22:07:23 No.443978649

    藤虎の重力操作ってシキのとは別だっけ?

    145 17/08/03(木)22:07:36 No.443978699

    >ダメージ取り出すのはなんなんだよ!? 猫の肉球はフニフニしてると癒されるからな…

    146 17/08/03(木)22:07:42 No.443978719

    くまとかマゼランあたりからパラミシアやばくなってきた

    147 17/08/03(木)22:07:59 No.443978795

    >ゾオンの3形態は誰が使ってもかならずどれかいらないやつが混じってる説を提唱したい ドレークとかどれもカッコいいし…

    148 17/08/03(木)22:08:01 No.443978806

    ゾオンは通常と古代種と幻獣種で更に3種類に分類されるからな…

    149 17/08/03(木)22:08:21 No.443978901

    新世界のコロシアムで無敗神話築いたキュロスを何故雑魚と認識出来るのかこれがわからない

    150 17/08/03(木)22:08:26 No.443978916

    それよりマムがミホークばりの斬撃撃てることが判明したから怖い

    151 17/08/03(木)22:08:34 No.443978953

    ゾオンは獄卒獣で底が見えちゃったせいで損してると思うの

    152 17/08/03(木)22:08:48 No.443979009

    ヒトヒトの実モデルヤリチンとか食べたい

    153 17/08/03(木)22:08:50 No.443979019

    ロギアとパラミシアのいいとこ取りみたいになったのかなモチモチ

    154 17/08/03(木)22:08:57 No.443979047

    >藤虎の重力操作ってシキのとは別だっけ? シキのは浮かせるだけだから藤虎の重力操作とはすこし違う はず…

    155 17/08/03(木)22:09:07 No.443979087

    >ゾオンは通常と古代種と幻獣種で更に3種類に分類されるからな… その割にゾオンあんまり出てないよね カイドウのところでごろごろ出てくるのかな

    156 17/08/03(木)22:09:18 No.443979136

    キュロス結構強いぞ 覚醒サイ達の派手さに隠れがちだけど

    157 17/08/03(木)22:09:26 No.443979183

    自然動物ときて超人系というふわふわ感よ

    158 17/08/03(木)22:09:27 No.443979188

    トリトリの実モデル不死鳥出てきたときはパラミシアとゾオンの能力持ったロギアとかやべー!みたいに思ってたんすよ…おのれSBS

    159 17/08/03(木)22:09:31 No.443979209

    肉球で出来るんなら同じ弾力あるゴムゴムでも極めれば出来そうな気がする旅行に行くならどこに行きたい

    160 17/08/03(木)22:09:54 No.443979292

    幻獣種はともかく古代種はあんまり通常のと変わらない気がする

    161 17/08/03(木)22:09:56 No.443979300

    人工のSMILEってゾオン系だけだっけ?

    162 17/08/03(木)22:10:14 No.443979384

    ニキュニキュは空気を光速で飛ばすとか言ってて怖い

    163 17/08/03(木)22:10:16 No.443979396

    どんなゾオンでもパラミシアのようにファンタジーに突っ込んだことが出来なさそうなのが…

    164 17/08/03(木)22:10:23 No.443979424

    >自然動物ときて超人系というふわふわ感よ じゃあ物質系とか…

    165 17/08/03(木)22:10:30 No.443979458

    >人工のSMILEってゾオン系だけだっけ? しかも体の一部分が変化するだけっぽい

    166 17/08/03(木)22:10:31 No.443979460

    キュロス3000戦無敗の小山力也だぞ

    167 17/08/03(木)22:10:42 No.443979513

    >ゾオンは獄卒獣で底が見えちゃったせいで損してると思うの カイドウ編で意識保ったまま覚醒したキャラがあと3人出てくるっぽいからまだいける

    168 17/08/03(木)22:10:43 No.443979519

    ゾオンが多めなのCP9くらいか...

    169 17/08/03(木)22:10:49 No.443979543

    覚醒したらしい獄卒獣があんなもんだとな…

    170 17/08/03(木)22:10:58 No.443979584

    >トリトリの実モデル不死鳥出てきたときはパラミシアとゾオンの能力持ったロギアとかやべー!みたいに思ってたんすよ…おのれSBS 再生は間違いなくやばいよ 覇気も効果ないから つかあんだけ闘えたらもう普通に化け物だろマルコ

    171 17/08/03(木)22:11:13 No.443979659

    古代種というがあの世界恐竜生きてんじゃん

    172 17/08/03(木)22:11:16 No.443979674

    完全不死身で炎使えて空飛べるは全部ついてるといくらなんでも強すぎるから仕方ない

    173 17/08/03(木)22:11:19 No.443979690

    マルコのとかゾオンとロギアのいいとこ取りみたいなもんだし…

    174 17/08/03(木)22:11:22 No.443979699

    ゾオンは物に食わせるのが一番いい使い方なんじゃないかな

    175 17/08/03(木)22:11:39 No.443979779

    ゾオンは迫撃最強と言われても鍛えれば無能力でも強くなるからゾオンがそこ特別な感じがしない

    176 17/08/03(木)22:11:40 No.443979783

    マルコ・ジャック・センゴク・ルッチ・チョッパー こいつらがゾオンの希望

    177 17/08/03(木)22:12:02 No.443979871

    そういやチョッパーの暴走形態って覚醒なの?

    178 17/08/03(木)22:12:04 No.443979881

    >ゾオンは物に食わせるのが一番いい使い方なんじゃないかな 船に鳥系の実食わせた空中戦艦出てくるのまだかな…

    179 17/08/03(木)22:12:11 No.443979918

    CP9は身体能力の底上げでゾオン使ってるだけで能力がメインじゃないし…

    180 17/08/03(木)22:12:15 No.443979936

    スマイルは所詮人造品だから本来の悪魔の実よりも劣るとか言ってたような

    181 17/08/03(木)22:12:22 No.443979973

    ゾオン以外の実は物に喰わせることはできないのかな ゾオン要素が意思になるならば

    182 17/08/03(木)22:12:25 No.443979988

    >完全不死身で炎使えて空飛べるは全部ついてるといくらなんでも強すぎるから仕方ない そうなんだけどせめて炎に攻撃判定は欲しかった…

    183 17/08/03(木)22:12:28 No.443980005

    ゴムゴムもゴムの性質を拡大解釈する方向で伸ばせば変わるんかな ルフィが物理メインな頭だからそうならないだけで

    184 17/08/03(木)22:12:48 No.443980076

    ルッチがかっこいいからいいんだ…

    185 17/08/03(木)22:12:55 No.443980100

    ヒトヒトの実 モデルアッラー

    186 17/08/03(木)22:13:16 No.443980186

    マルコが炎まで操れたら敗北者の息子の立場が完璧に無くなっちゃうよね

    187 17/08/03(木)22:13:16 No.443980189

    剣士なのにキリンになった奴がいるらしいな

    188 17/08/03(木)22:13:18 No.443980198

    >CP9は身体能力の底上げでゾオン使ってるだけで能力がメインじゃないし… そもそも食べるまで何の実か知らないみたいだし

    189 17/08/03(木)22:13:31 No.443980254

    これ何で触れられないのか不思議だけど マルコは明らかに不死鳥極めて部分変化出来るからな 三段変化に囚われないのはマルコルッチトナカイだけ

    190 17/08/03(木)22:13:32 No.443980258

    >ゾオンは迫撃最強と言われても鍛えれば無能力でも強くなるからゾオンがそこ特別な感じがしない そもそも迫撃強い六式と組み合わせるなら遠距離攻撃できる実で月歩から使ったほうが恐ろしいよな

    191 17/08/03(木)22:13:37 No.443980280

    >そういやチョッパーの暴走形態って覚醒なの? 暴走形態に限らずあのどう見てもヒトには程遠いガード形態とかもだいぶ覚醒入ってないかな…

    192 17/08/03(木)22:13:39 No.443980289

    >ゾオンは迫撃最強と言われても鍛えれば無能力でも強くなるからゾオンがそこ特別な感じがしない その鍛える部分をスキップして格闘が強くなるとか元々強いならさらに強くなるとかそういう感じで 特殊能力感は薄いけど

    193 17/08/03(木)22:13:45 [世界政府] No.443980326

    >ヒトヒトの実 モデルアッラー ダメよ

    194 17/08/03(木)22:14:15 No.443980462

    ゴムゴムの実を食った人間とヒトヒトの実を食ったゴムでミラー対決まだかな

    195 17/08/03(木)22:14:21 No.443980488

    どんな実でも十中八九弱くはなりませんぞー!

    196 17/08/03(木)22:14:41 No.443980593

    ランブルって他のゾオン系も使えるのかな

    197 17/08/03(木)22:14:51 No.443980637

    マルコはギア4で殴られても痛いよい…で済ませる事が出来るぞ理屈的に

    198 17/08/03(木)22:15:00 No.443980678

    キリンは食ったばかりなのにあっさり使いこなしてたな

    199 17/08/03(木)22:15:01 No.443980684

    >剣士なのにキリンになった奴がいるらしいな パスタマシン!

    200 17/08/03(木)22:15:08 No.443980717

    チョッパーはヒトヒトの実のなんのモデルかもまだ謎

    201 17/08/03(木)22:15:10 No.443980728

    60巻のやつ読んでるとエース救出戦でのミホークがやばすぎる あいつ剣士っていうジャンルに入れといていいの?

    202 17/08/03(木)22:15:36 No.443980826

    >三段変化に囚われないのはマルコルッチトナカイだけ カクがなんか無茶苦茶やってたけどあれはどういう理屈なんだろう ああいうキリンなんだろうか

    203 17/08/03(木)22:15:58 No.443980924

    理屈はともかく戦闘力的には合理性を感じるパスタマシン

    204 17/08/03(木)22:16:00 No.443980931

    >暴走形態に限らずあのどう見てもヒトには程遠いガード形態とかもだいぶ覚醒入ってないかな… 波長を狂わせて色んな形態になれるのって便利だな カクのパスタマシンとかもそれに近いんだろうか

    205 17/08/03(木)22:16:03 No.443980938

    そういや人がヒトヒトの実食べたらどうなるのってネタが昔あったな…

    206 17/08/03(木)22:16:05 No.443980950

    そもそもカクとジャブラは生身のゾロサンジに負けてるし カクとか力負けしてる

    207 17/08/03(木)22:16:21 No.443981045

    >60巻のやつ読んでるとエース救出戦でのミホークがやばすぎる >あいつ剣士っていうジャンルに入れといていいの? ゾロも普通に飛ぶ斬撃とか使うしあの世界の剣豪界では普通

    208 17/08/03(木)22:16:23 No.443981056

    >そういや人がヒトヒトの実食べたらどうなるのってネタが昔あったな… 仏になった!

    209 17/08/03(木)22:16:38 No.443981132

    鼻銃でゾロの剣と張り合ってたし卓越した体術とゾオンの組み合わせやばいよね

    210 17/08/03(木)22:16:42 No.443981148

    >キリンは食ったばかりなのにあっさり使いこなしてたな あれがあるから結局能力の鍛え方って修行とかよりも 本人の発想力が重要なんじゃないかと思ってる

    211 17/08/03(木)22:16:50 No.443981179

    実際マルコは八坂の勾玉の連射普通に食らいながら黄猿ぶっ飛ばしてたしかなり強いよね

    212 17/08/03(木)22:17:01 No.443981230

    チョッパーはもっと人であるべきだよな普通 なんでゴリラ?

    213 17/08/03(木)22:17:04 No.443981240

    >そういや人がヒトヒトの実食べたらどうなるのってネタが昔あったな… センゴク…

    214 17/08/03(木)22:17:10 No.443981264

    キリンが首引っ込めたら足が伸びるのは常識だろ

    215 17/08/03(木)22:17:14 No.443981278

    ゾロvsカクはすごい好きなんだけど阿修羅だけ残念でならない

    216 17/08/03(木)22:17:32 No.443981346

    キリンは使いこなすというより食った直後だから形態が定着してないのでは…

    217 17/08/03(木)22:17:56 No.443981424

    センゴクの能力がヒトヒトの実モデル巨人族ってのはありそうだな

    218 17/08/03(木)22:18:01 No.443981443

    まあゾロの戦いは毎回あんなオチだよ

    219 17/08/03(木)22:18:09 No.443981488

    >キリンが首引っ込めたら足が伸びるのは常識だろ その昔GBにリトルマスター2というゲームがありました

    220 17/08/03(木)22:18:10 No.443981494

    チョッパーのまともな戦闘シーンもう何年も見てない気がする

    221 17/08/03(木)22:18:12 No.443981501

    強さは兎も角一番ゾオン使いこなしているのはチョッパーだと思う

    222 17/08/03(木)22:18:23 No.443981560

    ブキブキの実ってバラバラになっても再生してたけどパラミシアだったっけ?

    223 17/08/03(木)22:18:28 No.443981574

    パスタマシンはカク本来の肉体に秘められてた機能だったのかも知れない

    224 17/08/03(木)22:18:45 No.443981632

    >キリンが首引っ込めたら足が伸びるのは常識だろ なにその河童理論

    225 17/08/03(木)22:18:48 No.443981646

    >センゴクの能力がヒトヒトの実モデル巨人族ってのはありそうだな モデル大仏って明言されてなかったか

    226 17/08/03(木)22:18:50 No.443981651

    あと10巻か…まあ明日いっぱいで読み切れるかな

    227 17/08/03(木)22:18:51 No.443981658

    >ゾロvsカクはすごい好きなんだけど阿修羅だけ残念でならない 斬撃が霧に…!?

    228 17/08/03(木)22:18:58 No.443981688

    阿修羅はまあ…相手が手足伸び縮みするんだからこっちは増やすくらいしないとならないし

    229 17/08/03(木)22:19:07 No.443981742

    >チョッパーはもっと人であるべきだよな普通 >なんでゴリラ? ヒトヒトにもモデルわけがあるから食ったのが雪男だったんじゃないかって聞いた

    230 17/08/03(木)22:19:12 No.443981765

    >モデル大仏って明言されてなかったか されてるよ

    231 17/08/03(木)22:19:21 No.443981801

    >>ゾロvsカクはすごい好きなんだけど阿修羅だけ残念でならない >斬撃が霧に…!? あそこは飛び抜けて謎でもう笑うしかない

    232 17/08/03(木)22:19:35 No.443981850

    チョッパー今ウソップより弱い扱い?

    233 17/08/03(木)22:19:53 No.443981932

    >ブキブキの実ってバラバラになっても再生してたけどパラミシアだったっけ? ブキブキは爆発して再生までが能力っぽいね

    234 17/08/03(木)22:20:00 No.443981964

    ランブルボールで変形の波長を狂わせて形態を増やしてたのに2年間の修行でランブルボール無しでも形態変化出来るようになってたしな

    235 17/08/03(木)22:20:10 No.443982008

    カク高圧的で嫌いだったけどキリン人間になってから憎めない感じになって好きになった

    236 17/08/03(木)22:20:15 No.443982034

    改めて読んでもイチゴリラニゴリラの辺りから!??ってなる

    237 17/08/03(木)22:20:25 No.443982074

    >ランブルボールで変形の波長を狂わせて形態を増やしてたのに2年間の修行でランブルボール無しでも形態変化出来るようになってたしな やっぱ覚醒してるんじゃ…

    238 17/08/03(木)22:20:31 No.443982106

    ウソップは狙撃手だから弱い強いって話ではないぞ

    239 17/08/03(木)22:20:47 No.443982164

    接近ならチョッパー 距離話すと今のウソップは相当強い

    240 17/08/03(木)22:21:24 No.443982324

    魚人島での戦いCP9とかアラバスタの時より印象薄いけどあれ以降チョッパーまともに戦闘描写あったっけ

    241 17/08/03(木)22:21:24 No.443982325

    煩悩鳳を初披露した時も割と唐突だった気がする

    242 17/08/03(木)22:21:28 No.443982336

    ゴリラは良いだろ! 剣術?

    243 17/08/03(木)22:21:29 No.443982346

    ウソップは戦闘自体殆どやってないからな…ドレスローザも大活躍だったけど戦闘って感じじゃなかったし

    244 17/08/03(木)22:21:31 No.443982350

    見聞色持ち百発百中の狙撃手ですよウソップは

    245 17/08/03(木)22:21:54 No.443982465

    コクテイ使って欲しいよね

    246 17/08/03(木)22:22:41 No.443982670

    距離空いてたら一方的でつめられたら逆方向に一方的だから難しいよね狙撃手

    247 17/08/03(木)22:22:56 No.443982762

    ウソップは便利種手に入れて駄目になったとか一時期言われてたけどいい感じに落ち着いたよね

    248 17/08/03(木)22:23:29 No.443982909

    スコープで弱点診てこくていで〆る流れが好きだったんだ…

    249 17/08/03(木)22:24:22 No.443983133

    こくていはもう切り札っぽい桜吹雪出しちゃったからな…

    250 17/08/03(木)22:24:35 No.443983186

    >スコープで弱点診てこくていで〆る流れが好きだったんだ… ゲダツ戦いいよね…

    251 17/08/03(木)22:24:37 No.443983193

    刻蹄 桜吹雪いいよね

    252 17/08/03(木)22:24:49 No.443983236

    >ランブルボールで変形の波長を狂わせて形態を増やしてた よく考えたら悪魔の実の仕組みに踏み込んだ丸薬独力で作ってるの相当凄くない? ベガパンクかなにかか

    253 17/08/03(木)22:25:22 No.443983365

    関係ないけど空島のゲダツ様の退場は何回見ても笑う

    254 17/08/03(木)22:25:24 No.443983375

    そもそもアームポイントも今ではカンフーポイントになってるからな…

    255 17/08/03(木)22:25:46 No.443983464

    >煩悩鳳を初披露した時も割と唐突だった気がする とはいえ以前にも明らかに剣の間合いより遠い位置斬ってたからいまさら…?って感じではあったよあれ 竜巻とか高波とか衝撃波飛ばしてるし

    256 17/08/03(木)22:25:47 No.443983467

    あの巨大化する状態の奴今使うと戦力的にどれくらい強いのかなチョッパー

    257 17/08/03(木)22:26:09 No.443983541

    うっかりすぎる...

    258 17/08/03(木)22:26:18 No.443983574

    2年でさらに知識集めてるから研究系医者として相当だと思うよチョッパー

    259 17/08/03(木)22:26:45 No.443983685

    無刀流の方がどうかと思った

    260 17/08/03(木)22:26:55 No.443983727

    >よく考えたら悪魔の実の仕組みに踏み込んだ丸薬独力で作ってるの相当凄くない? >ベガパンクかなにかか 自分がそうなってみないと分からない理屈があるとかじゃないかな

    261 17/08/03(木)22:27:34 No.443983883

    10巻以来久々にワンピ読んだらスモーカーがかわいそうなことになってるのね……

    262 17/08/03(木)22:28:01 No.443983993

    薬使わずに七段変形できるようになるって修行でなんとかなるものなんだろうか

    263 17/08/03(木)22:28:05 No.443984015

    チョッパーはどんだけ技名変えてもただの蹄アタックだったからな…

    264 17/08/03(木)22:28:16 No.443984053

    >10巻以来久々にワンピ読んだらスモーカーがかわいそうなことになってるのね…… ただあの戦いはスモーカーもわざと盾になってローを隠してるのもあるからな!

    265 17/08/03(木)22:28:29 No.443984105

    >チョッパーはどんだけ技名変えてもただの蹄アタックだったからな… 角でも攻撃するし!ししし!

    266 17/08/03(木)22:28:57 No.443984203

    スモーカーは体張る役目だったのと相手が悪い

    267 17/08/03(木)22:29:27 No.443984320

    チョッパーは3弱トリオの中で一番接近戦出来るし…

    268 17/08/03(木)22:29:31 No.443984338

    スモーカーは覇気纏った煙で攻撃とか適当に理屈付ければいくらでも強くさせられると思う

    269 17/08/03(木)22:30:28 No.443984561

    ナーフされた強キャラみたいな