17/08/03(木)20:52:30 もしも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)20:52:30 No.443961074
もしもし? ワシじゃよワシ
1 17/08/03(木)20:53:04 No.443961183
競馬で大負けしてのぉ
2 17/08/03(木)20:53:07 No.443961192
なにこのジジイ
3 17/08/03(木)20:53:42 No.443961311
誰このジジイ
4 17/08/03(木)20:55:20 No.443961671
かわりました
5 17/08/03(木)20:56:06 No.443961846
わしわし詐欺
6 17/08/03(木)20:56:20 No.443961904
害悪を野に放つ邪神だよね
7 17/08/03(木)20:58:20 No.443962298
このアニメの原作ってアニメ化されるくらいだからヒット作なんだよね?と思う疑問に思うくらいに話が酷くて面白いんだけど
8 17/08/03(木)20:59:20 No.443962512
だんだん主人公の人間あじが出てきた
9 17/08/03(木)21:00:29 No.443962782
今日のスマホ要素
10 17/08/03(木)21:01:18 No.443962979
これぞザ・ラノベアニメといわんばかりのアニメいいよね…ゲップしながら見てるよ
11 17/08/03(木)21:04:31 No.443963716
90年代キッズアニメがこんなテンポだったから懐かしい気分になる
12 17/08/03(木)21:07:47 No.443964448
スマホ無くてもなんの問題もなくやって行けるだろ
13 17/08/03(木)21:10:39 No.443965072
スリップ無双がいい具合に間抜けかつ凶悪でなんか好き
14 17/08/03(木)21:12:00 No.443965366
頭の悪いラノベ展開だけど サクサクすぎて不快感がないから・・・
15 17/08/03(木)21:12:10 No.443965411
主人公にすべて都合よく進んでいく展開が楽しい
16 17/08/03(木)21:12:24 No.443965463
魔法名と詠唱がとてもわかりやすくてよい
17 17/08/03(木)21:12:25 No.443965466
>このアニメの原作ってアニメ化されるくらいだからヒット作なんだよね?と思う疑問に思うくらいに話が酷くて面白いんだけど なんだって?
18 17/08/03(木)21:12:30 No.443965495
話にもスリップかけたんじゃねーかなくらいスルスル進んでいく
19 17/08/03(木)21:13:19 No.443965675
テンポいいし不快な部分ないし何よりサンキュー神様!ってレスするのが楽しいからかなり好き
20 17/08/03(木)21:14:17 No.443965898
今回のなんかすごそうな召喚獣がすぐ駄犬になる展開も面白すぎる…
21 17/08/03(木)21:14:31 No.443965952
サンキュー神様!
22 17/08/03(木)21:15:29 No.443966172
侍の子かわいい
23 17/08/03(木)21:15:31 No.443966179
>このアニメの原作ってアニメ化されるくらいだからヒット作なんだよね?と思う疑問に思うくらいに話が酷くて面白いんだけど ぶっちゃけなろうでもなんでこれが?!って言われてたよ
24 17/08/03(木)21:15:37 No.443966216
できた!サンキュー神様!
25 17/08/03(木)21:15:51 No.443966276
嫁(仮)に即服従もでかいぬがずるい
26 17/08/03(木)21:16:04 No.443966333
>今回のなんかすごそうな召喚獣がすぐ駄犬になる展開も面白すぎる… マスコット形態かわいすぎる…
27 17/08/03(木)21:16:09 No.443966354
>侍の子かわいい すまぁとふぉんでござったかー
28 17/08/03(木)21:16:38 No.443966480
アニメとしてたぶん原作と全く別方向から妙な楽しさがあるのは確かだしそれはいいと思うんだけど 原作自体がどうして評価されてたのかはサッパリわからない…
29 17/08/03(木)21:16:48 No.443966517
魔法陣からぬるっと出てくる狼は笑い所として捉えていいのか
30 17/08/03(木)21:18:07 No.443966851
ロボ娘の試練はちゃんとやってくれるか楽しみではある
31 17/08/03(木)21:19:12 No.443967096
まるで将棋だな!
32 17/08/03(木)21:19:57 No.443967293
>まるで将棋だな! 戦闘中に組み込まれたのはアニオリらしいな
33 17/08/03(木)21:19:58 No.443967295
>原作自体がどうして評価されてたのかはサッパリわからない… 文章が日本語になってる
34 17/08/03(木)21:20:48 No.443967487
おまえ アホ か!!
35 17/08/03(木)21:21:29 No.443967637
まるで全部飛車角桂馬でやる将棋かよ
36 17/08/03(木)21:21:36 No.443967662
この言い知れない懐かしさは一体なんなんだろう
37 17/08/03(木)21:21:38 No.443967665
もしかすると原作から望める最高のアニメ化なのかもしれないと思えてきた 謎の面白さがあるよね…
38 17/08/03(木)21:23:01 No.443967977
面白いというか心地よい…
39 17/08/03(木)21:23:57 No.443968177
謎のインターバル1枚絵いいよね…
40 17/08/03(木)21:24:01 No.443968201
わざわざニコデスマンで見るのは初めてでこのアニメだけかもしれない
41 17/08/03(木)21:24:32 No.443968324
叩いてもしょうがないというか どう叩いていいかわからない 叩く意味が感じられない
42 17/08/03(木)21:24:53 No.443968403
17歳です♡
43 17/08/03(木)21:25:06 No.443968452
実況のレスの半分ぐらいがサンキュー神様!になってるのが面白すぎる
44 17/08/03(木)21:25:26 No.443968533
楽しいよね
45 17/08/03(木)21:26:01 No.443968671
のんびりとした気分に浸れるいいアニメだ
46 17/08/03(木)21:26:17 No.443968739
発生するイベントが全部サンキュー神様!するためのフリになってるからね
47 17/08/03(木)21:27:10 No.443968940
作画の危うさまで心地よくなる味になってるから・・・
48 17/08/03(木)21:27:26 No.443969023
このサンキューされてる神様わりと偉い神様らしいな
49 17/08/03(木)21:28:29 No.443969315
サクサク展開だけどこれでも全然話進んでないって「」が
50 17/08/03(木)21:28:30 No.443969316
>このサンキューされてる神様わりと偉い神様らしいな 割とというか一番上
51 17/08/03(木)21:30:04 No.443969667
日常系アニメみたいなもんなのに話が進んでないとかあるのか
52 17/08/03(木)21:32:15 No.443970247
現在445話中30話しかやってないので進んでないと言えば進んでないと言える
53 17/08/03(木)21:32:31 No.443970333
ロボ出たりするって聞いたけどそこらへんまで行ってもこんなノリなのかは気になる
54 17/08/03(木)21:34:22 No.443970797
この先王族になって神族になってロボットに乗って宇宙人と闘う
55 17/08/03(木)21:35:20 No.443971066
神様マジ何も禁止してないな
56 17/08/03(木)21:35:23 No.443971089
ロボは水晶みたいな敵が 何千何万と現れて国滅ぼしはじめてから
57 17/08/03(木)21:36:42 No.443971418
ヒロインたちの主人公の異能とか新ヒロインとかへの受け入れっぷりがすごいと思う あのゆるゆるさが他にあんまりない空気感出してる気がする
58 17/08/03(木)21:38:01 No.443971752
時折よく動く作画も飽きさせない
59 17/08/03(木)21:39:22 No.443972067
主人公が強い理由神様が作ったからとかだから マジでわりとどこまでもサンキュー神様だよ
60 17/08/03(木)21:40:27 No.443972326
>主人公が強い理由神様が作ったからとかだから >マジでわりとどこまでもサンキュー神様だよ 神様すげえな
61 17/08/03(木)21:41:48 No.443972667
主人公を殺したのがこの神様の一生に一度ぐらいの過ちなんだろうな
62 17/08/03(木)21:41:49 No.443972671
>このアニメの原作ってアニメ化されるくらいだからヒット作なんだよね?と思う疑問に思うくらいに話が酷くて面白いんだけど 書籍化の中でも売れてるってわけでもないから今後異世界ものやってく上での反応見るための生贄じゃないかとか いろいろ言われてた
63 17/08/03(木)21:41:58 No.443972708
>主人公が強い理由神様が作ったからとかだから そこは主人公の才能とかじゃないんだ…
64 17/08/03(木)21:42:28 No.443972828
人一人ミスで死んだら補償するけど 最強生物放り込んでその結果異世界はどう荒れてもいいやというのか それとも全て織り込み済みなのか
65 17/08/03(木)21:43:07 No.443972994
気軽に超常の力与えやがってブラフマーかスレ画は
66 17/08/03(木)21:43:28 No.443973088
>時折よく動く作画も飽きさせない 前回の戦闘がんばってたのはともかく今回死にかけの王様のあたりでぬるっと動いてたのは謎すぎる…
67 17/08/03(木)21:43:51 No.443973175
なんでこれアニメ化したんだろうって作者が一番思っているに違いない
68 17/08/03(木)21:43:52 No.443973182
手違いで死なせちゃったお詫びだからね サンキュー神様
69 17/08/03(木)21:44:37 No.443973344
書き込みをした人によって削除されました
70 17/08/03(木)21:44:53 No.443973408
>人一人ミスで死んだら補償するけど >最強生物放り込んでその結果異世界はどう荒れてもいいやというのか >それとも全て織り込み済みなのか 最終的に邪神とか倒すようになるしアインヘリャルを育てるための修行の場みたいなもんだ
71 17/08/03(木)21:44:54 No.443973411
元々送った先の世界がやばくなりそうだからこれ幸いとチートつけた
72 17/08/03(木)21:45:40 No.443973600
神様がそこらへんにある神様の世界の物質で肉体作ったんで 強い上に神の世界の力を持つ半神半人になったという設定なのだ
73 17/08/03(木)21:45:45 No.443973616
>そこは主人公の才能とかじゃないんだ… 最初の対応でわりと気にいられてたのは才能と言えるかもしれない あそこで神様の機嫌損ねさせてたりしたらここまでマシマシにはならなかっただろうし
74 17/08/03(木)21:46:13 No.443973740
なんで強いの?神の子供だから!なギリシャ神話のノリとホイホイ加護を与えるインド神話を足して割った感じだ
75 17/08/03(木)21:46:29 No.443973805
性格だけは悪く無さそうなのがまだましだと思う その結果まあなんか薄味な感じなんだけど
76 17/08/03(木)21:47:04 No.443973943
自分が死んであの淡泊さは見方によっては仙人じみてるしな
77 17/08/03(木)21:47:40 No.443974087
実際あんな状況で君死んだんだよとか言われても実感なんて…
78 17/08/03(木)21:47:56 No.443974156
神様スレ画だけじゃなくて色々いる上 後に主人公は神々の弟分みたいに可愛がられるからマジでいつまでもサンキュー神様できるぞ
79 17/08/03(木)21:48:21 No.443974249
ワシワシ詐欺
80 17/08/03(木)21:49:01 No.443974407
タメなしの動きが多くてなんか独特の面白みがあるね 3話は超ベテランがコンテ切ってて普通に見れたけど
81 17/08/03(木)21:49:31 No.443974532
「」のレスだから実際は知らんけどスレ画の神様は平行世界管理してるけど直接手は出さないから 世界滅びそうでも助けてくれないって聞いたんだけど…
82 17/08/03(木)21:50:39 No.443974799
人間にマガタマ与える閣下程度の思惑
83 17/08/03(木)21:50:45 No.443974825
設定聞いてるとつらい展開控えめにした神話の英雄譚的な感じはする
84 17/08/03(木)21:51:14 No.443974935
アイキャッチとかで気を抜けないのは普通に上手いかもしれない…