説教の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)20:49:09 No.443960385
説教の後って仕事の能率下がるしそもそも説教で時間取られるし良いこと何も無いよね
1 17/08/03(木)20:54:08 No.443961406
部下を叱っても意味がない5つの理由 http://www.asahi.com/articles/SDI201706067210.html
2 17/08/03(木)20:55:50 No.443961786
仕事で嫌なことがあったのなら聞いてあげるよスレ「」
3 17/08/03(木)20:57:11 No.443962074
嫌なことあったとしてもそれを考えてる時間が勿体ないし 下手に時間かけて考えると自分の中でその記憶の存在がどんどんでかくなっていくから さっさとこんなスレ消して楽しいネタスレでも立てるんだ
4 17/08/03(木)20:57:24 No.443962105
>仕事で嫌なことがあったのなら聞いてあげるよスレ「」 騙されないぞ…どうせ言うだけ言わせてそれはお前が悪いと罵倒するんだこの悪魔め!
5 17/08/03(木)20:58:02 No.443962229
>部下を叱っても意味がない5つの理由 共感できるとこもあるんだが >叱ること(制裁として罰を与えること)は、部下の行動を変えるためのマネジメントに有効とはいえません。その理由を、子育てに置き換えて以下の5点にまとめてみました。 置き換えんな
6 17/08/03(木)20:58:20 No.443962297
>嫌なことあったとしてもそれを考えてる時間が勿体ないし >下手に時間かけて考えると自分の中でその記憶の存在がどんどんでかくなっていくから >さっさとこんなスレ消して楽しいネタスレでも立てるんだ 考えたらそうだな…虹裏してないで仕事に戻るわ
7 17/08/03(木)20:58:22 No.443962311
ワンマン経営者に人気のコンサルのポスター来たな…
8 17/08/03(木)20:58:47 No.443962393
元上司が説教でやる気を引き出す超やり手の人だった
9 17/08/03(木)20:59:26 No.443962535
「」なんて特にお前が悪いって言うと思うんだよね
10 17/08/03(木)20:59:35 No.443962571
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ
11 17/08/03(木)20:59:49 No.443962629
増やせばええやん
12 17/08/03(木)20:59:52 No.443962652
足らぬ足らぬは工夫が足らぬは現代でも生きていたんだね…!
13 17/08/03(木)21:01:13 No.443962957
トイレに行くのが面倒だから出しちゃう
14 17/08/03(木)21:01:20 No.443962994
人が居ないから増やす 設備や部品が無いから購入する 予算が無いから増やす 時間が無いから期間を伸ばす
15 17/08/03(木)21:01:48 No.443963093
部下に知恵を出させる仕事はしないんだよね
16 17/08/03(木)21:03:16 No.443963432
>時間が無いから人を増やす
17 17/08/03(木)21:07:02 No.443964272
>人が居ないから勤務時間を増やす >予算が無いから残業代は出ない >時間が無いから残業させる
18 17/08/03(木)21:07:38 No.443964419
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬは現代でも生きていたんだね…! 「おもてなし」は魔法の言葉 金も人員も出さないけど成果を出せ
19 17/08/03(木)21:07:47 No.443964450
仕事できない人ほど現状不満言う そのくせ現状変えようとすると怒る
20 17/08/03(木)21:07:55 No.443964487
しにたくなってきた
21 17/08/03(木)21:08:00 No.443964500
失敗を叱っても意味ないけど やる気ないやつのケツは叩かないとダメだ
22 17/08/03(木)21:10:06 No.443964950
>部下に知恵を出させる仕事はしないんだよね 部下に「知恵を出せ考えろ!」と激を飛ばした上司に 皆が「どうすれば知恵が出るでしょうか?」と質問に行って 上司が「こうすればいいああすればいいこの業者に電話しろ」と指示を出してた あんまり意味が無かった
23 17/08/03(木)21:10:35 No.443965052
>元上司が説教でやる気を引き出す超やり手の人だった 本当の意味での説教したんだ
24 17/08/03(木)21:11:55 No.443965343
予算があればできるんだよ 予算出せや
25 17/08/03(木)21:13:36 No.443965735
お金を出すのが経営者の仕事でしょ 仕事して
26 17/08/03(木)21:15:16 No.443966134
説き教える!
27 17/08/03(木)21:16:30 No.443966447
秒単位の効率の悪さを死ぬほどキレる上司に3時間ほど叱られた もう辞める
28 17/08/03(木)21:17:34 No.443966719
>元上司が説教でやる気を引き出す超やり手の人だった 元上司「この会社が山賊に襲われてる村だとして、君はどうする!」 俺「近所のソ連領から軍事顧問を呼んで武器を調達しゲリラ戦を展開します とりあえず焦土作戦と井戸に毒」 元上司はお元気でしょうか…
29 17/08/03(木)21:20:12 No.443967344
前の会社に居たときにこの会社の「4つの人材」のポスターを読み上げさせられてつらかった 超ワンマン社長がいる従業員数10名もいない零細会社だったけど
30 17/08/03(木)21:20:51 No.443967500
真面目に仕事してない奴が上司に叱られる事によって 周りがスッキリして士気が上がる事はあると思う
31 17/08/03(木)21:21:39 No.443967671
社長目線の社員… それはつまり監督の采配に文句を言う選手のようなものだろうか
32 17/08/03(木)21:21:42 No.443967680
>前の会社に居たときにこの会社の「4つの人材」のポスターを読み上げさせられてつらかった 人財・人材・人在・人罪だっけ?
33 17/08/03(木)21:21:54 No.443967730
>真面目に仕事してない奴が上司に叱られる事によって こいつが首にならないうちはおれの首は大丈夫だろう という警報機的な使い方もあるな
34 17/08/03(木)21:22:54 No.443967947
説教で辞めさせたい奴にやるもんじゃないの?
35 17/08/03(木)21:23:02 No.443967982
>それはつまり監督の采配に文句を言う選手のようなものだろうか そんな選手がいたら監督としてはめんどくさいだろうな
36 17/08/03(木)21:24:14 No.443968255
>>前の会社に居たときにこの会社の「4つの人材」のポスターを読み上げさせられてつらかった >人財・人材・人在・人罪だっけ? 完全にモノ扱いだよなこれ
37 17/08/03(木)21:24:15 No.443968261
予算も商品もなかったら業種によったら仕事にならないんじゃ
38 17/08/03(木)21:25:46 No.443968612
このポスターいいよね 面接しに会社来た段階で地雷ってわかるし
39 17/08/03(木)21:25:50 No.443968625
どうすればできるのか? 無能な経営陣の首をすげ替えよう
40 17/08/03(木)21:26:01 No.443968670
ほうモチベーションアップ株式会社ですか モチベーションアップ株式会社のポスターは社員のモチベーションダウンの効率がいいらしく 貼った年から新卒離職率が2倍以上に跳ね上がって緊急対策会議を開く羽目になった会社もあるほどです
41 17/08/03(木)21:26:27 No.443968777
>そんな選手がいたら監督としてはめんどくさいだろうな 椅子に座ってんな お前も仕事しろ
42 17/08/03(木)21:26:47 No.443968865
作業員は現場仕事するのが仕事じゃん 知恵出すのは上の仕事なんですけお…
43 17/08/03(木)21:26:52 No.443968882
>貼った年から新卒離職率が2倍以上に跳ね上がって緊急対策会議を開く羽目になった会社もあるほどです なそ にん
44 17/08/03(木)21:26:57 No.443968896
説教って詰めたり追い詰めるためにするもんじゃないし…本来はな
45 17/08/03(木)21:28:49 No.443969388
普通に考えてこんなもんが貼ってあるところで働きたい新人がいると思うのか 貼る前に一度冷静になるべきじゃね?
46 17/08/03(木)21:29:08 No.443969464
>なそ >にん 新卒だってバカじゃないし このポスター見たら「あぁそういう会社なんだな」って思って逃げる支度するわそりゃ
47 17/08/03(木)21:29:26 No.443969521
現場作業もしない金も物も人も出さない知恵も出さない じゃあ経営者って何するの?
48 17/08/03(木)21:29:31 No.443969544
上がこんなもんでどうにかなると思ってる連中だって知ったらそりゃモチベ下がるわい
49 17/08/03(木)21:29:42 No.443969591
経営者ヨイショするためのポスターだしこういうのって
50 17/08/03(木)21:29:59 No.443969650
権限がないということは責任を負う義務も無いのだから もはやナイター中継で監督に文句言うおっさんレベル
51 17/08/03(木)21:30:12 No.443969710
それで下がったモチベーションをどうにかするためコンサルを雇う 死の商人なんやなw
52 17/08/03(木)21:30:18 No.443969734
>貼る前に一度冷静になるべきじゃね? ブラック経営者の頭の中ではこういうのが素晴らしいお言葉だから無理だと思うよ そういえば前働いてたブラックの社長も事あるごとに知恵を絞って仕事しろって言ってたな
53 17/08/03(木)21:30:32 No.443969803
この画像貼られるたびに同じ話してんな 何十回目だよ スレ「」が全部一人で定型レスコピペしてんのか
54 17/08/03(木)21:30:48 No.443969852
>元上司「この会社が山賊に襲われてる村だとして、君はどうする!」 その話の相手コンサルタントじゃなかった?
55 17/08/03(木)21:31:41 No.443970103
妙なスローガン貼り出したら末期だよその会社
56 17/08/03(木)21:31:49 No.443970135
憂さ晴らししたいだけ
57 17/08/03(木)21:31:54 No.443970161
偏見だけど上司に怒られたからって関係ない所で愚痴るような人ってあんまり仕事出来るようには思えない
58 17/08/03(木)21:31:56 No.443970165
モチベーションアップ株式会社のモットーが社長目線の社員教育で駄目だった というかこんな会社存在しちゃ駄目だわ
59 17/08/03(木)21:32:24 No.443970296
これ貼るようになったらタイムカードコピーして労基駆け込む準備だ
60 17/08/03(木)21:32:25 No.443970300
知恵を出すための時間がないんですけお 使える人増やして社長の親戚のバカクビにしてくだち!
61 17/08/03(木)21:33:03 No.443970463
>妙なスローガン貼り出したら末期だよその会社 社長がスローガン考えて社員に印字させて社内の壁に貼らせていた
62 17/08/03(木)21:33:35 No.443970597
>偏見だけど上司に怒られたからって関係ない所で愚痴るような人ってあんまり仕事出来るようには思えない 有能な奴から会社を去っていくのいいよね… どんどん転職していって技能の継承どころの話じゃなくなってる
63 17/08/03(木)21:34:14 No.443970764
>モチベーションアップ株式会社のモットーが社長目線の社員教育で駄目だった >というかこんな会社存在しちゃ駄目だわ 社長と同じ目線にまで辿り着くならわざわざ同じ会社にいなくてもいいしな
64 17/08/03(木)21:34:17 No.443970780
知恵が無いからできない
65 17/08/03(木)21:35:44 No.443971185
前に北関東を旅行している最中にとある駅の待合室にここの会社のポスターが貼ってあって旅行気分なんて一瞬になくなったよ
66 17/08/03(木)21:36:06 No.443971279
昔営業やってた時毎月マンスリー営業ポスターの内容をテーマにレポート書かされてたわ
67 17/08/03(木)21:36:45 No.443971442
>>モチベーションアップ株式会社のモットーが社長目線の社員教育で駄目だった >>というかこんな会社存在しちゃ駄目だわ >社長と同じ目線にまで辿り着くならわざわざ同じ会社にいなくてもいいしな 経営者目線に立ってスレ画実行できるやつが居たら 素質ありとして起業したほうが良いわ
68 17/08/03(木)21:37:24 No.443971612
ただでさえ手が足りてねえのにこういうので無駄な作業増やす
69 17/08/03(木)21:37:53 No.443971718
>モチベーションアップ株式会社のモットーが社長目線の社員教育で駄目だった 社長の足元にも及ばない報酬で社長と同様以上の責任と努力をしろなんて
70 17/08/03(木)21:39:02 No.443971998
いいですよね名ばかり管理職 誰も出世したがらない会社
71 17/08/03(木)21:39:22 No.443972060
日々の激務お疲れ様です 創意工夫で乗り切ってください
72 17/08/03(木)21:39:48 No.443972177
>社長の足元にも及ばない報酬で社長と同様以上の責任と努力をしろなんて 「良かったな、社長と同等な仕事をできるなんて滅多にないぞ」
73 17/08/03(木)21:39:55 No.443972205
>有能な奴から会社を去っていくのいいよね… いい…
74 17/08/03(木)21:40:42 No.443972390
うちの会社も月齢レポートとかいって改善提案させられてる 何出しても重箱の隅をつつくような叱責されるから完全に若手が萎えちゃってる
75 17/08/03(木)21:41:21 No.443972559
レポートはいいと思うけど、それをネチネチ叱責したらやる気もクソもなくなるよね
76 17/08/03(木)21:41:45 No.443972658
>日々の激務お疲れ様です >創意工夫で乗り切ってください まともな会社だと仕事内容を更にやりやすく改善する為のものだけど ブラックだと無茶な仕事をやらせる為の口実になる
77 17/08/03(木)21:42:01 No.443972721
>社長の足元にも及ばない報酬で社長と同様以上の責任と努力をしろなんて そんなこと一言も言ってないと思うが 要するに目先の仕事を作業的にこなすんじゃなく大局を見る社員に育てろってことだろ はなから否定する気でかかって強引に曲解してない?
78 17/08/03(木)21:42:28 No.443972822
このポスターが貼ってあるということは ここの会社がプロデュースしてる寺での集団研修に参加させられる率も高いからな ヤバいと思ったら逃げるのが正解だと思う
79 17/08/03(木)21:44:21 No.443973281
>ただでさえ手が足りてねえのにこういうので無駄な作業増やす 無駄を省くための無駄な話し合いもする
80 17/08/03(木)21:44:30 No.443973316
そもそもここの商材ってファックスかなんかで広告入れてくるやつだし そんな怪しいものに手を出す会社ってどうなの
81 17/08/03(木)21:45:50 No.443973640
最近会社に貼られてるポスターで五つのSっていうのあるんだけど 整理、整頓、清掃、清潔、しつけっていうの なんか色々面白くて笑っちゃった