異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)20:42:11 No.443958879
異世界からこっちに来るのって最近あんまり見かけない
1 17/08/03(木)20:43:14 No.443959119
突然不思議な女の子が!ってあまりないのか まあ異世界に転生ばっかりだな…
2 17/08/03(木)20:43:46 No.443959221
ポテトエルフとか…
3 17/08/03(木)20:44:21 No.443959337
うんまあ日本に来てもそこまで大きな問題には成り得ない
4 17/08/03(木)20:44:45 No.443959432
魔法とかをそのまま持ち込めるか否かで価値が大きく変わるな
5 17/08/03(木)20:45:08 No.443959532
リーンの翼とか
6 17/08/03(木)20:46:49 No.443959903
魔法使いが魔法のエネルギー源無くて使えなくて 自分の無力さを知るのいいよね…
7 17/08/03(木)20:47:55 No.443960140
テルマエ・ロマエとか
8 17/08/03(木)20:48:49 No.443960314
なんでそんな古いものばかり…?
9 17/08/03(木)20:48:51 No.443960319
魔力を使う人が誰もいないお陰で無尽蔵に満ち溢れてる魔力を使って無双なんてどうでしょうか!
10 17/08/03(木)20:49:26 No.443960432
のぶかこれ 普通に日本に出られるんだな
11 17/08/03(木)20:49:59 No.443960531
犬夜叉
12 17/08/03(木)20:51:05 No.443960765
この作画の人ってエロ漫画家なんだね 今の絵でまた描かねーかな
13 17/08/03(木)20:51:47 No.443960900
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325015574
14 17/08/03(木)20:52:52 No.443961142
一昔前はそっちのが主流だったような
15 17/08/03(木)20:54:52 No.443961580
そういうメタいのは好まず…
16 17/08/03(木)20:55:35 No.443961728
そういやダンバインみたいに異世界技術に現代文明が蹂躙的なの最近見ないな
17 17/08/03(木)20:55:40 No.443961752
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325015574 おつらぁい…
18 17/08/03(木)20:56:03 No.443961838
URL踏んでないけどエルフのあれなのは分かる
19 17/08/03(木)20:56:37 No.443961968
はたらく魔王様とか
20 17/08/03(木)20:57:56 No.443962211
新宿エンドとか
21 17/08/03(木)20:57:58 No.443962220
なろうだと魔王がバーガー屋でバイトする話とか 魔王が隣に越してきて回覧板持ってくるやつとか エルフが田舎のゆるキャラやるやつとかが
22 17/08/03(木)20:58:05 No.443962241
前似たような話になったときバキで今やってるよって言われてちょっと納得した
23 17/08/03(木)20:58:33 No.443962335
エルフがダイエットする漫画いいよね
24 17/08/03(木)20:59:52 No.443962645
ポテトキチはめっちゃ恵まれた身体してるしな
25 17/08/03(木)21:00:03 No.443962687
ガヴリールドロップアウトも一応そうだよね
26 17/08/03(木)21:00:24 No.443962762
戸籍とかの問題でどうしても生生しくなる気がする
27 17/08/03(木)21:01:12 No.443962949
戦国コレクション良いよね‥
28 17/08/03(木)21:02:00 No.443963139
戦隊ものはそこそこあると思うぞ
29 17/08/03(木)21:02:59 No.443963376
そもそも異世界である必要があんまり無いからな…現代知識に疎い存在は妖怪とか神様でも凡そ代わりがきくからな…故郷に送り返すために頑張るという話なら判らんでも無いけど
30 17/08/03(木)21:03:14 No.443963428
そういう話の元祖ってドラえもんとかなんだろうか?
31 17/08/03(木)21:03:48 No.443963560
>戦隊ものはそこそこあると思うぞ 戦隊もので主人公全員が地球人じゃないのって ゴーカイが初めてだって聞いた
32 17/08/03(木)21:04:00 No.443963599
今度女騎士が日本の農家の嫁になるやつ出るね
33 17/08/03(木)21:04:06 No.443963616
>そういう話の元祖ってドラえもんとかなんだろうか? ??
34 17/08/03(木)21:04:21 No.443963675
ウルトラマンでも時々そういう話ある
35 17/08/03(木)21:04:23 No.443963683
>そういう話の元祖ってドラえもんとかなんだろうか? ごめん…何言ってんのかさっぱりわかんねえ…
36 17/08/03(木)21:05:07 No.443963849
かぐや姫とか
37 17/08/03(木)21:05:39 No.443963971
なんか大長編であったっけ異世界からドラえもんのとこにくるやつ
38 17/08/03(木)21:06:29 No.443964140
異世界冒険!→別れ→ヒロインが押しかけてきた! って展開で戸籍がとかいうやつは悪
39 17/08/03(木)21:06:49 No.443964228
>今度女騎士が日本の農家の嫁になるやつ出るね 女騎士=戦い以外知らない…という常識が生まれたせいで どんな職業についても無理が出ないという風潮
40 17/08/03(木)21:06:58 No.443964252
マイティー・ソー!
41 17/08/03(木)21:07:00 No.443964259
>なんか大長編であったっけ異世界からドラえもんのとこにくるやつ 過去から来たやつならいた
42 17/08/03(木)21:07:38 No.443964418
異世界が来ちゃったのがカド
43 17/08/03(木)21:07:50 No.443964469
>魔法とかをそのまま持ち込めるか否かで価値が大きく変わるな 程度によるかな 浮けるとか物を触れずに弄れるとかなら便利なだけ 攻撃魔法で無差別殺人とかやられ出すとジャンルが違うし
44 17/08/03(木)21:08:07 No.443964525
>ごめん…何言ってんのかさっぱりわかんねえ… ドラえもん自体22世紀の未来という異世界からやってきた キャラだからそう言ったんだけどわかりづらかったかな…ごめんね
45 17/08/03(木)21:08:11 No.443964534
異世界云々はおいといてどこからきたのかわからない戸籍もない人って日本の法律的にどう扱うの?
46 17/08/03(木)21:09:02 No.443964710
時間旅行は異世界と認めない
47 17/08/03(木)21:09:02 No.443964713
>ドラえもん自体22世紀の未来という異世界からやってきた (異世界?)
48 17/08/03(木)21:09:22 No.443964776
>ドラえもん自体22世紀の未来という異世界からやってきた うn…全然関係ないね…もう黙ってて
49 17/08/03(木)21:09:46 No.443964877
>異世界云々はおいといてどこからきたのかわからない戸籍もない人って日本の法律的にどう扱うの? 現実にもわりといて政治案件に成りかねないからdel
50 17/08/03(木)21:10:07 No.443964954
>ドラえもん自体22世紀の未来という異世界からやってきた >キャラだからそう言ったんだけどわかりづらかったかな…ごめんね 全然異世界じゃないしそもそもドラえもんはF漫画でも新しい方だし 何一つあってないじゃん
51 17/08/03(木)21:10:22 No.443965007
星の王子様ニューヨークへ行くとかボラットとかディクテーターとかある意味そんな感じ
52 17/08/03(木)21:10:46 No.443965099
お姫様が異世界から落ちてきた ドタバタラブコメディして最後異世界に帰っていくってラストで1話ぐらい作れそう
53 17/08/03(木)21:10:47 No.443965103
なろうに一杯ある
54 17/08/03(木)21:11:04 No.443965161
>現実にもわりといて政治案件に成りかねないからdel そんなに
55 17/08/03(木)21:11:06 No.443965163
なんでそんな責めるの…?
56 17/08/03(木)21:11:52 No.443965331
今調べたら日本に無戸籍者1万人以上いるのな…
57 17/08/03(木)21:11:52 No.443965333
まあひどいからな
58 17/08/03(木)21:12:11 No.443965419
>なんでそんな責めるの…? ああいうクソみたいなにわかは嫌われるのだ
59 17/08/03(木)21:12:40 No.443965533
せめてオバQって言っておけば…
60 17/08/03(木)21:12:52 No.443965574
戸籍持たないってのは現代日本においてあらゆるサービスを得られないってことだから超ハードモードだよ 不法入国者だけじゃなくて日本人にも普通にいるから怖い
61 17/08/03(木)21:13:27 No.443965706
>今度女騎士が日本の農家の嫁になるやつ出るね あれ書籍化するのか… 元カノ云々はいらなかった気がしなくもない
62 17/08/03(木)21:14:01 No.443965843
>なんでそんな責めるの…? 自覚もないなんて最低だな
63 17/08/03(木)21:15:25 No.443966158
>ああいうクソみたいなにわかは嫌われるのだ それじゃあ玄人様のおすすめを伺いたいのですがよろしいですかな?
64 17/08/03(木)21:15:31 No.443966183
>今調べたら日本に無戸籍者1万人以上いるのな… 意外といるけどその実態とかはちゃんと調べないと書けないからな…異世界なら自分勝手な御都合主義で世界構築できるからやりたい放題なんだけどね…定住すれば勝手に市民権が取れると噂のアメリカとかの方が異世界人にとっては未だ住みやすいんじゃない?
65 17/08/03(木)21:15:48 No.443966258
「」は異世界にはうるさいからな
66 17/08/03(木)21:16:04 No.443966331
>>戦隊ものはそこそこあると思うぞ >戦隊もので主人公全員が地球人じゃないのって >ゴーカイが初めてだって聞いた 異世界からキャラが来るだけならマジレンジャーは魔法の国だしアバレンジャーもダイノアースからだ
67 17/08/03(木)21:17:01 No.443966574
>異世界からキャラが来るだけならマジレンジャーは魔法の国だしアバレンジャーもダイノアースからだ マジレンジャーは普通に地球人だよ
68 17/08/03(木)21:17:04 No.443966582
つい最近ルーマニアに大量にやって来たじゃないか
69 17/08/03(木)21:17:04 No.443966586
>異世界云々はおいといてどこからきたのかわからない戸籍もない人って日本の法律的にどう扱うの? 実は普通に戸籍の取得が出来る 詳しくは家裁 戸籍辺りでぐぐって調べるといい
70 17/08/03(木)21:17:11 No.443966615
>異世界からキャラが来るだけならマジレンジャーは魔法の国だしアバレンジャーもダイノアースからだ 全員っていってない? つかマジレンは普通に日本人じゃねーか!
71 17/08/03(木)21:17:23 No.443966675
無戸籍が珍しくない時代にやってくればいい 原爆落ちた後の広島とか
72 17/08/03(木)21:17:43 No.443966751
ゼロ魔は最後現代に来るオチじゃなかったか
73 17/08/03(木)21:17:54 No.443966793
現代異能ものでパワーソースが異世界由来はちょくちょくあるな
74 17/08/03(木)21:17:56 No.443966800
家裁の判事の許可取らなきゃいけないの?
75 17/08/03(木)21:17:59 No.443966810
>異世界からキャラが来るだけならマジレンジャーは魔法の国だしアバレンジャーもダイノアースからだ マジレンって魔法の国の人の力借りてるだけだろ アバレンジャーは黒以外地球人だし
76 17/08/03(木)21:18:08 No.443966854
読者的にもすぐに気持ち良くなれないしね…
77 17/08/03(木)21:18:31 No.443966947
>異世界からキャラが来るだけならマジレンジャーは魔法の国だしアバレンジャーもダイノアースからだ マジレンもアバレンも地球人だよ! 追加戦士が異世界なだけで
78 17/08/03(木)21:18:39 No.443966970
>ゼロ魔は最後現代に来るオチじゃなかったか それアニメ
79 17/08/03(木)21:18:57 No.443967050
魔王城壊すべしの姫が現実世界に来るショートショートがあったな
80 17/08/03(木)21:19:10 No.443967086
こういう異世界転移がありえちゃう世界なら SCP財団みたいな世界的な超常現象対策組織とかが保護する展開になりそう
81 17/08/03(木)21:19:12 No.443967097
>無戸籍が珍しくない時代にやってくればいい >原爆落ちた後の広島とか 異世界食堂のばあちゃんじゃねえか!
82 17/08/03(木)21:19:19 No.443967124
>ゼロ魔は最後現代に来るオチじゃなかったか アニメがまた戻ってくるけど一旦顔見せに帰るわ!で 原作がやっぱり俺は地球に戻るでレモンちゃんが強引についてく感じだったな
83 17/08/03(木)21:19:29 No.443967161
いっとき空から女の子が みたいなの流行りまくってたからね
84 17/08/03(木)21:20:11 No.443967339
異世界からの訪問者というか現実世界に突如神のごとき異常者が現れて 主人公たちに理不尽なデスゲームやらせたりはする
85 17/08/03(木)21:20:16 No.443967362
わたしの勇者さまとかあるだろ
86 17/08/03(木)21:20:31 No.443967412
「」受けを考えるなら そういう物語の設定ってみんな神が既に考えてたのかな って言えば「」は満面の笑みでそうだよって答えるよ
87 17/08/03(木)21:20:48 No.443967488
異世界技術が現代技術より強いタイプの話は強さのさじ加減が難しそうというか たいした事無さそうな能力で現代を蹂躙されたりしてモヤっとすることがある
88 17/08/03(木)21:21:00 No.443967536
>家裁の判事の許可取らなきゃいけないの? 家裁の判事は突然キレたりしないから安心してほしい
89 17/08/03(木)21:21:07 No.443967557
>読者的にもすぐに気持ち良くなれないしね… ジャンプとか雑誌で読んでるとわかるけど最初に盛り上げる要素ない作品のダメ率は高いからなぁ
90 17/08/03(木)21:21:11 No.443967576
>わたしの勇者さまとかあるだろ おいおっさんとか言われそうだから黙ってたのに!
91 17/08/03(木)21:21:20 No.443967608
>魔力を使う人が誰もいないお陰で無尽蔵に満ち溢れてる魔力を使って無双なんてどうでしょうか! 誰に対して無双するの…?
92 17/08/03(木)21:22:09 No.443967782
>>わたしの勇者さまとかあるだろ >おいおっさんとか言われそうだから黙ってたのに! 俺はラムネの小説版思い出したから大丈夫
93 17/08/03(木)21:22:24 No.443967829
現代に転生がオチといえばウルフズレイン
94 17/08/03(木)21:22:29 No.443967849
>ジャンプとか雑誌で読んでるとわかるけど最初に盛り上げる要素ない作品のダメ率は高いからなぁ この間打ち切られちゃったポロも異世界からこっちに来る系だったね
95 17/08/03(木)21:22:47 No.443967917
>異世界技術が現代技術より強いタイプの話は強さのさじ加減が難しそうというか 別のベクトルで強いとかで差別化すればいいんじゃない 単純物理なら科学強いけど精神操作系とかだと対処難しいみたいな
96 17/08/03(木)21:22:57 No.443967961
そういやネウロもそうだな
97 17/08/03(木)21:22:59 No.443967969
異次元騎士カズマとか・・・
98 17/08/03(木)21:23:08 No.443968008
大体プリキュアって異世界人がやってくるとこから話始まってる気が たまにそうじゃないのもあるけど
99 17/08/03(木)21:23:11 No.443968018
>マジレンもアバレンも地球人だよ! >追加戦士が異世界なだけで だからキャラが来るだけならって言ってるじゃん! そもそも異世界から来る流れって戦隊ではそこそこある…からのゴーカイジャーがわからないよ!
100 17/08/03(木)21:23:59 No.443968186
私の救世主さま思い出した 現代舞台っていうかファンタジー世界と行ったり来たりだけど
101 17/08/03(木)21:24:05 No.443968221
足洗邸なら大半が異世界ごと連れてこられた住人だな
102 17/08/03(木)21:24:07 No.443968235
異世界食堂はねこ屋はこっちの世界だぞ
103 17/08/03(木)21:24:08 No.443968236
サ、サモンナイト…
104 17/08/03(木)21:24:25 No.443968291
>異世界技術が現代技術より強いタイプの話は強さのさじ加減が難しそうというか >たいした事無さそうな能力で現代を蹂躙されたりしてモヤっとすることがある 駄目な能力バトルだとたまにあるよね 国とか世界レベルの話で戦ったりしてるのに普通に銃撃てば死ぬんじゃねこいつら…ってバランスなの
105 17/08/03(木)21:24:35 No.443968333
>そもそも異世界から来る流れって戦隊ではそこそこある…からのゴーカイジャーがわからないよ! ゴーカイジャーは全員っていってるじゃねーか!ちゃんと読めよ!
106 17/08/03(木)21:24:58 No.443968419
ネウロって理不尽な異世界TUEE最強系主人公に対して 人間の究極進化みたいな存在とラストで対峙して殺されかけたりと割と面白かった 人間の悪意でここまで我を追い詰めるとは、みたいな
107 17/08/03(木)21:25:16 No.443968497
>ゴーカイジャーは全員っていってるじゃねーか!ちゃんと読めよ! 異世界人じゃなくて宇宙人じゃねーか!
108 17/08/03(木)21:25:18 No.443968502
昔ハリポタの魔法の世界なんて現代地球が本気になったら楽勝だろうになんであんな偉そうなの?って思ってたけど 映画見てたらこいつら相手じゃ無理だわ…ってなった
109 17/08/03(木)21:25:41 No.443968588
>現代舞台っていうかファンタジー世界と行ったり来たりだけど 行ったりきたりだと日帰りクエストなんてのもあったな
110 17/08/03(木)21:27:09 No.443968932
>昔ハリポタの魔法の世界なんて現代地球が本気になったら楽勝だろうになんであんな偉そうなの?って思ってたけど >映画見てたらこいつら相手じゃ無理だわ…ってなった 絶対使い道のない対マグル用の術がたくさんあるからねあの世界
111 17/08/03(木)21:27:16 No.443968972
ドラが元祖とか言われると 天女伝説とかで即反論できるうえに 創世神話とかでもそういうのありそうだからどこまでも辿れそうな
112 17/08/03(木)21:28:46 No.443969368
異世界モノいいよね・・・ってジャンルとして意識し始めたのが ドラだったってだけだとおもう
113 17/08/03(木)21:28:47 No.443969373
>昔ハリポタの魔法の世界なんて現代地球が本気になったら楽勝だろうになんであんな偉そうなの?って思ってたけど >映画見てたらこいつら相手じゃ無理だわ…ってなった ファンビの大人の魔法使い強すぎる… タイムラグゼロで連続転移すんなや!
114 17/08/03(木)21:28:59 No.443969428
ハリポタ世界は魔法の世界では銃とか使えない設定とか上手くいかしてるなと思った 片手で杖振りながらマシンガン連射したら洒落にならない火力持ちになるだろうし
115 17/08/03(木)21:29:02 No.443969444
なのはも異世界から来たパターンだったな 2期までは
116 17/08/03(木)21:29:05 No.443969452
ハリポタは軍隊に数で来られたらヤバいけど単体攻撃力・防御力・機動力・燃費で遙かに上回る なんとなく微妙なバランスの上に成り立ってる
117 17/08/03(木)21:30:22 No.443969754
異世界というか異文化交流やな
118 17/08/03(木)21:30:41 No.443969827
100%成功して連発できるデス
119 17/08/03(木)21:30:42 No.443969831
異世界物なんて御伽噺でもいっぱいあるからな…
120 17/08/03(木)21:30:50 No.443969866
アラタカンガタリも異世界と現代を行ったり来たりだったっけ?
121 17/08/03(木)21:31:19 No.443970011
街全体に忘却魔法とか使えたら現代側どう考えても敵わないよコレってハリポタ映画
122 17/08/03(木)21:31:40 No.443970097
瞬間移動と完全隠匿と杖一本で撃てる一撃必殺射撃技持ってるのズルい(全部1人が持つことないけど
123 17/08/03(木)21:32:53 No.443970421
銃なんて有ってもエクスペリアームズで終わりという あれ戦車とかに使ったらどうなるんだろう
124 17/08/03(木)21:32:56 No.443970429
>アラタカンガタリも異世界と現代を行ったり来たりだったっけ? 原則行ったっきり ふしぎ遊戯なら初期から行ったり来たり
125 17/08/03(木)21:33:00 No.443970444
設定だけでもマグルの機械は全て使用不能になる結果とかあるしどうしようもない
126 17/08/03(木)21:33:02 No.443970456
だいたい神話っつったら神様の国がでてくるし…
127 17/08/03(木)21:33:05 No.443970476
古典以外のマンガ媒体で初めて試みたのはドラ これなら納得?
128 17/08/03(木)21:33:29 No.443970563
ハリポタはまず魔法的な対策してないとどこにでもワープされ放題で 精神操作系の魔法いろいろある時点で戦いになる気がしない
129 17/08/03(木)21:34:22 No.443970795
ハリポタは魔法世界側の力がむちゃくちゃ過ぎてそりゃ見下すのでてくるよねって…
130 17/08/03(木)21:34:26 No.443970814
現行アニメだとreクリエイターズやってる
131 17/08/03(木)21:34:39 No.443970874
>古典以外のマンガ媒体で初めて試みたのはドラ よけいなこと言わない方がいいよ あと個展ってどっからだ
132 17/08/03(木)21:34:57 No.443970954
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_isekai-history.html 最初が古事記だった
133 17/08/03(木)21:35:21 No.443971075
魔女狩り時点で炎をくすぐったくするだけの魔法で魔女狩り無意味だったしな
134 17/08/03(木)21:35:38 No.443971157
あいつらスナック感覚でやばそうな呪いかけてくるしな…
135 17/08/03(木)21:36:18 No.443971328
小さい頃にこっちの世界に来てしまうと元がファンタジー世界でも大人になるにつれて子供の頃の空想と考えるようになるだろうね 貧困から売られた辛い過去を誤魔化すための妄想だったんだ…とかさ
136 17/08/03(木)21:36:26 No.443971357
ロックハートレベルの魔法使いでも一生精神病院送りになる忘却術使えるしね
137 17/08/03(木)21:36:33 No.443971384
>古典以外のマンガ媒体で初めて試みたのはドラ まずオバQがだな
138 17/08/03(木)21:36:58 No.443971494
ラムネは本編異世界行きでOVAがこっちに来る話でよかった
139 17/08/03(木)21:37:11 No.443971552
>ロックハートレベルの魔法使いでも一生精神病院送りになる忘却術使えるしね あいつ忘却術だけは天才だぞ
140 17/08/03(木)21:37:23 No.443971611
王になるとおっしゃい!
141 17/08/03(木)21:37:47 No.443971694
魔女狩りで無実のマグル死んだだけで本物の魔法使い全員脱出しててダメだった
142 17/08/03(木)21:38:03 No.443971757
なぜドラにこだわるんだ… パロ満載だろアレ…
143 17/08/03(木)21:38:44 No.443971917
ちなみになろうの源流は間違いなくドラえもんのあの映画だぞ
144 17/08/03(木)21:39:22 No.443972061
ううn…
145 17/08/03(木)21:39:50 No.443972189
良いですよね そもそも種族的な強さが桁違いだからのびたが超人扱いされる映画
146 17/08/03(木)21:40:29 No.443972338
あったなーそういう映画 最後敵のガンマンとのび太が一騎打ちする奴
147 17/08/03(木)21:40:29 No.443972340
それもなんかのSFの翻案じゃなかったっけ
148 17/08/03(木)21:40:55 No.443972445
ハリポタはクディッチの日本代表が負けると箒燃やすのがなんで…?
149 17/08/03(木)21:40:58 No.443972460
よく考えると魔界からやってきたみたいな漫画昔からあるな