国王が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)19:35:36 No.443944465
国王が人質になりました。クーデターといっても実際は、ほぼ宴会でした。人は楽しそうなところに集まると教授は言います。国王を迎えにきたはずのガテン大臣も参加することになりました。蕨矢集落には間野山から沢山の差し入れが集まりました。鈴腹教授の本当の目的は、もうすぐ消えてしまうであろう集落の文化をデジタルアーカイブとして残しておきたかったことだったのです。老人たちもインターネットを使いこなせることになったことで、IT大臣と路線バスの運転手の高見沢が協力し、予約制のデマンドバスを考え、試験運行することになりました。集落のお年寄りたちも喜び、独立宣言を撤回したのです。こうして鈴原教授の試験に合格した国王たちは、教授が残したヒントから三種の祭具である「剣鉾」を探し出すことができたのでした。
1 17/08/03(木)19:36:22 No.443944622
サンダルさんのあらすじ? …なんで高見沢さんだけ呼び捨てにされてるんだ…
2 17/08/03(木)19:41:17 No.443945721
はやいところアンジェリカさん一家にスポットライトがあたらないかしら
3 17/08/03(木)19:45:10 No.443946603
とはいってももう18話だから2話完結の話と考えると結構終盤だよね
4 17/08/03(木)19:45:54 No.443946753
19&20話 21&22話 23&24&25話 って感じかな
5 17/08/03(木)19:46:04 No.443946799
話の進みが遅いから終盤な気がしない…
6 17/08/03(木)19:47:07 No.443947038
http://sakura-quest.com/story/ あらすじも結構凝ってるのいいよね
7 17/08/03(木)19:47:38 No.443947140
個人的には25話は丸々後日談に使って欲しい
8 17/08/03(木)19:48:41 No.443947368
PAって最終章が始まるまではいつものんびりやってる気がする
9 17/08/03(木)19:49:27 No.443947524
19~21話 22~24話 25話エピローグ ってした方がちゃんとキャラの掘り下げ出来そう
10 17/08/03(木)19:50:23 No.443947717
真希としおりと国王とであと三章はいるんじゃないかな
11 17/08/03(木)19:51:13 No.443947907
凪あすもこれどうやって終わらせんの?ってところで終盤一気に畳みかけてきた記憶がある
12 17/08/03(木)19:51:54 No.443948053
冬に入ったらジジイが死んだ 絶対暗い話になっていきますよこれから
13 17/08/03(木)19:52:49 No.443948259
>http://sakura-quest.com/story/ だんないよが全然窓に使われてないな・・・
14 17/08/03(木)19:53:39 No.443948416
18話ならまだまだこれからだよ
15 17/08/03(木)19:54:22 No.443948556
エリカちゃんメイン回が鬱屈した雰囲気でエリカちゃんが曇りまくりますように…
16 17/08/03(木)19:54:37 No.443948598
ここから怒濤の展開とかより最後までこの地味な感じで終わりそう
17 17/08/03(木)19:55:18 No.443948735
割とそうなりそうだけどそれはそれでいいかなと思う
18 17/08/03(木)19:57:37 No.443949159
基本2話完結だからどうしても引きをそんなに強く出来ないんだ それでも先は気になるようにできてるんだから大したものだ
19 17/08/03(木)19:59:02 No.443949451
今までのノリからもしんみりはしても暗くはならないんじゃないかと思う
20 17/08/03(木)19:59:46 No.443949603
これみたいな二話完結方式の2クールアニメってもっとない? DTBは見た
21 17/08/03(木)20:00:21 No.443949722
そろそろ合併進めようとする役所の人間とか分かりやすいヘイト役出てきそう
22 17/08/03(木)20:01:28 No.443949983
婚活の時にぶっ壊したやつが祭具の竜?
23 17/08/03(木)20:02:56 No.443950306
だんないちゃん本人がいないとこだとやっぱりああいうこと言ってるんだ…
24 17/08/03(木)20:03:25 No.443950437
今更茶沢みたいなヘイト役出してもスッキリしないだろ… テレビ局の久米さんがそれに近いけどあれだって国王のこと嫌いじゃないみたいだし
25 17/08/03(木)20:03:57 No.443950545
>だんないちゃん本人がいないとこだとやっぱりああいうこと言ってるんだ… 本人がいるときも言ってる…
26 17/08/03(木)20:04:01 No.443950558
話として盛り上がる展開なさそうだな
27 17/08/03(木)20:04:04 No.443950570
>だんないちゃん本人がいないとこだとやっぱりああいうこと言ってるんだ… いや本人がいるところでもよしのちゃんは普通じゃないって真正面から言ってたよ
28 17/08/03(木)20:04:23 No.443950623
>話として盛り上がる展開なさそうだな 冷静に考えて扱うテーマがテーマすぎて…
29 17/08/03(木)20:04:38 No.443950676
だんないちゃんはあの言動でよくモテたな…
30 17/08/03(木)20:04:47 No.443950711
>話として盛り上がる展開なさそうだな 町おこし自体に盛り上がる要素ないからなぁ
31 17/08/03(木)20:05:37 No.443950885
町おこし失敗しても誰も困らないからなぁ
32 17/08/03(木)20:05:47 No.443950924
盛り上がるのが見たいなら盛り上がりそうなライブ感アニメでも見ればいい
33 17/08/03(木)20:05:55 No.443950959
そろそろアニメで町興ししようという計画が
34 17/08/03(木)20:06:53 No.443951161
何が言いたいんだろう…
35 17/08/03(木)20:08:23 No.443951528
脚本練って作ってあるらしいし最終的に落とし所は府に落ちるアニメになるだろうから とりあえずグチグチ言わずに最後まで見ようかなって思う
36 17/08/03(木)20:09:56 No.443951861
このアニメ割と一挙向きだよね まとめて見ると気持ちよさそう
37 17/08/03(木)20:10:32 No.443951966
町興しの正解・ゴールってないからな… そう言う中で問題取り上げて解決したりしなかったりしてるから割とちゃんとしてる
38 17/08/03(木)20:10:51 No.443952039
人口面での町おこし村おこしが成功することはあり得ないからね…
39 17/08/03(木)20:11:55 No.443952267
ケツメガネの成長回だった 早苗さんは間の山に残りそう
40 17/08/03(木)20:12:13 No.443952334
わかりやすい結果では終わらないだろうな
41 17/08/03(木)20:13:46 No.443952674
ケツメガネは前のメイン回がチュートリアルも兼ねてのものだったから今回はガッツリ主役貰ったな
42 17/08/03(木)20:14:34 No.443952847
最終的な話題は王。の行く末で町興しはなあなあだと思う
43 17/08/03(木)20:15:03 No.443952954
今までの流れ見たら地域の問題には深く突っ込まないってわかるしな
44 17/08/03(木)20:15:13 No.443952988
今週先週の話はなんかすごい面白かった
45 17/08/03(木)20:15:31 No.443953054
来週のタイトル 霧のフォークロア(学問)
46 17/08/03(木)20:16:17 No.443953220
チュパカブララジオ最新回にデマンドバスのCMが
47 17/08/03(木)20:16:31 No.443953269
滅び行く種族を延命治療する話だぞ 盛り上がるわけ無いじゃないか!
48 17/08/03(木)20:16:42 No.443953312
教授の唐突な退場と死んでからの持ち上げ以外はまぁまぁ良かった
49 17/08/03(木)20:17:35 No.443953512
高見沢さんもいつか滅ぶのわかってるって口にしたからな… 今までは町興しなんとかなるかも!って感じで締めること多かった気がするのに
50 17/08/03(木)20:18:27 No.443953691
町おこしの失敗例に焦点を当て続けてるのに今回はこれだけ仮成功した それもいいじゃない
51 17/08/03(木)20:18:30 No.443953703
高見沢さんが滅んでも街は栄えるから(自動運転導入)
52 17/08/03(木)20:18:42 No.443953742
そもそも建国祭があの様だった時点で今までの町おこし活動がほとんど意味無いって感じだったし…
53 17/08/03(木)20:19:25 No.443953889
>高見沢さんが滅んでも街は栄えるから(自動運転導入) 間野山に本格導入する体力無いから元王子も安心だね!
54 17/08/03(木)20:20:34 No.443954134
だからチュパカブレイディオはなんでバックナンバーねぇんだよ!!!!!!
55 17/08/03(木)20:20:54 No.443954200
ガルパンやラブライブが学校盛り上げて廃校回避するなかそのまま廃校一直線のTARITARIやるのがPAワークスだからな…
56 17/08/03(木)20:21:07 No.443954252
>だからチュパカブレイディオはなんでバックナンバーねぇんだよ!!!!!! ブルーレイの購入特典だってさ
57 17/08/03(木)20:21:19 No.443954300
>だからチュパカブレイディオはなんでバックナンバーねぇんだよ!!!!!! 聞きづらくして特典に入るからだよ!
58 17/08/03(木)20:21:39 No.443954388
分かりやすい町おこし成功はチアフルがやってくれるし…
59 17/08/03(木)20:21:39 No.443954390
>ガルパンやラブライブが学校盛り上げて廃校回避するなかそのまま廃校一直線のTARITARIやるのがPAワークスだからな… ぶっちゃけ過疎化を止めるなんてそこに仕事が生まれて移住者がどしどしこない限り無理無理かたつむりだからな……
60 17/08/03(木)20:22:32 No.443954589
大臣の仕事が腰掛けにすぎないIT合点UMAは町おこしのビジョンなくてもいいかもしれないけど 観光協会正職員のとりもちは何か町おこしの自分なりの見解とかないんか
61 17/08/03(木)20:23:10 No.443954740
あーはいはい国王でーすって電話とってるのがいい
62 17/08/03(木)20:23:15 No.443954761
復活させた祭りをモデルになった町で実施してオタクがガッポガッポで町起こしリアルで成功ってオチなんでしょ知ってる
63 17/08/03(木)20:23:32 No.443954828
よしのちゃんがずっといればだんないよ~
64 17/08/03(木)20:24:11 No.443954994
>あーはいはい国王でーすって電話とってるのがいい あれ久しぶりに聞けてよかった… 礼儀作法覚えてやめたわけじゃなかったのね…
65 17/08/03(木)20:24:37 No.443955082
>観光協会正職員のとりもちは何か町おこしの自分なりの見解とかないんか 間野山好きなだんないすら持ってないんだぞ?
66 17/08/03(木)20:25:09 No.443955193
>観光協会正職員のとりもちは何か町おこしの自分なりの見解とかないんか 街の景観を大事にしたいって言ってたのは国王だっけ?トリモチ大臣だっけ?
67 17/08/03(木)20:25:44 No.443955316
復活させようとしてる祭りが半ば自然消滅してたり PAは盛り上がらない伏線立てるの好きだな
68 17/08/03(木)20:26:00 No.443955373
とりもち=だんないだよ!
69 17/08/03(木)20:28:05 No.443955768
>ぶっちゃけ過疎化を止めるなんてそこに仕事が生まれて移住者がどしどしこない限り無理無理かたつむりだからな…… そもそも過疎化止めるための内容って観光協会が考える事じゃないよね…
70 17/08/03(木)20:28:23 No.443955828
先週と今週はなんかすごく良かった… このアニメ2クールもやるほどかな…って思いながら見ててごめん
71 17/08/03(木)20:29:17 No.443956019
教授殺す必要あったのかなあ… 国王の喪服めっちゃえろかったしまあいいか
72 17/08/03(木)20:30:01 No.443956172
この2話はほんとよく出来てた
73 17/08/03(木)20:30:27 No.443956253
町が衰退して消える本当の原因は文化の継承が消失することだとすれば王。の地元との対比も含めて話はとっくに核心に入ってるんじゃないかな
74 17/08/03(木)20:30:53 No.443956344
>教授殺す必要あったのかなあ… 強キャラすぎたし…
75 17/08/03(木)20:31:09 No.443956405
なんとなくわかる部分もあるんだが だんないちゃんは間野山関連にしてもりりちゃん関連にしても何かぼんやりしたとこが多くて落ち着かない 終盤一気に掘り下げてくれるといいんだが…
76 17/08/03(木)20:31:44 No.443956529
なんかここ最近の2話誉められてるけど教授の死に方が唐突すぎて微妙だわ
77 17/08/03(木)20:31:57 No.443956583
だんないちゃんが一番どうしたいのか分からない感じはあるよね
78 17/08/03(木)20:32:30 No.443956703
そんなに唐突唐突いわんでも
79 17/08/03(木)20:32:46 No.443956766
教授の死にそんなに引っかかる所あったっけ…
80 17/08/03(木)20:33:10 No.443956854
>そんなに唐突唐突いわんでも 一回しか言ってないけどそんなに気に触ったか?
81 17/08/03(木)20:33:23 No.443956904
むしろやること全部やり終えて死んだぞ教授