長期シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)18:49:19 No.443935695
長期シリーズ化・ユニバース化って難しいね…
1 17/08/03(木)18:51:36 No.443936133
右上もそうするつもりだったのか
2 17/08/03(木)18:55:25 No.443936766
>右上もそうするつもりだったのか この前のローガンで旧三部作X-MEN世界が大方完結したんで 新機軸世界線のメイン軸として頑張る構想もあったんですよ…
3 17/08/03(木)18:56:11 No.443936901
下二つが何か分からない
4 17/08/03(木)18:57:56 No.443937229
>下二つが何か分からない ドラキュラゼロ ダークユニバース本来の1作目 聖剣無双 当初は6部作構想だった
5 17/08/03(木)18:59:17 No.443937455
取らぬ狸の皮算用組やめろ
6 17/08/03(木)18:59:50 No.443937539
ドラキュラゼロは何が気に食わなくてやめにしたのかわからない
7 17/08/03(木)19:00:12 No.443937621
グリーンランタンはぱっとしなかったというか そもそも映画化するほどまで人気あったっけ?と思ったしなぁ…
8 17/08/03(木)19:00:23 No.443937653
良かったパワーレージャーは許された…
9 17/08/03(木)19:00:30 No.443937676
ランタンがシリーズ化したら他に何が出るの?
10 17/08/03(木)19:00:48 No.443937741
3部作構想でコケたとかならたまに見るけど 6部作とかクロスオーバー予定でコケるのは厳しいな
11 17/08/03(木)19:01:05 No.443937786
ダークユニバースはあんな糞雑魚財団を作品間の繋ぎ役にさせるくらいならゼロのドラキュラを無理やりでも引き継がせた方が良かったんじゃ
12 17/08/03(木)19:01:21 No.443937835
パワレンは続編やるって聞いた
13 17/08/03(木)19:01:54 No.443937946
>ランタンがシリーズ化したら他に何が出るの? DCEUの1作目になってた
14 17/08/03(木)19:02:28 No.443938057
トランスフォーマーは三部作で終わらせるはずが受けちゃったからずんずん続編が作られたというのに
15 17/08/03(木)19:02:41 No.443938098
日本の知名度が無いだけでグリーンランタンは人気キャラだよ!
16 17/08/03(木)19:02:43 No.443938105
>そもそも映画化するほどまで人気あったっけ?と思ったしなぁ… 映画公開辺りは原作コミック人気がかなり高かったんですよ…
17 17/08/03(木)19:04:05 No.443938356
ドラキュラゼロはあのユニバーサルのドラキュラリブートと考えると違クってなるけど ハムナプトラ的な感じで考えると結構好きだ
18 17/08/03(木)19:04:08 No.443938367
ランタンはもう大人しくアローバースに出てほしい 出てくれねえかな…
19 17/08/03(木)19:04:08 No.443938370
>パワレンは続編やるって聞いた 中国でコケたけど玩具売上がよかったから何とかなるみたいで良かった
20 17/08/03(木)19:04:14 No.443938383
>日本の知名度が無いだけでグリーンランタンは人気キャラだよ! でもコケたって事は日本以外でも人気がなかったのでは?
21 17/08/03(木)19:04:24 No.443938422
F4は元々忌子というか…マーベル社への嫌がらせ目的だけに発案されたプロジェクトという時点で…その
22 17/08/03(木)19:04:29 No.443938434
パワレンは本国だと割といい感じで続編いけるんじゃねってなったけど 期待してた中国で伸びなかったから日本で60億だか70億だかいかないと続編作れないと聞いたが
23 17/08/03(木)19:04:34 No.443938452
グリーンランタン結構好きだったけど何がダメだったん?って思ってググったら人気ヴィランとかをショボくしたりしたのがあかんかったのか
24 17/08/03(木)19:05:12 No.443938558
>でもコケたって事は日本以外でも人気がなかったのでは? 実写版ドラゴンボールだって世界規模の原作人気に反して駄目だっただろ!
25 17/08/03(木)19:05:13 No.443938567
今では外れ知らずの無敵シリーズみたいになってるMCUでも 初期タイトルのインクレハルクでは制作費1.5億で世界興収2.6億で評価も並だったし 多少成績が微妙だったくらいなら頑張って続けたほうがいいかも知れんね
26 17/08/03(木)19:06:39 No.443938811
グリーンランタンは長年倒しきれなかった惑星クラスの化け物を新人隊員が太陽にぶち込むだけで倒せたという情けなさが悪い 一作目でいきなりスケールがでかい敵を出すのは下策よ
27 17/08/03(木)19:08:15 No.443939076
MCUはフェーズ1の集大成であるアベンジャーズに辿り着くまで殆ど自転車操業だったからね… それでも1発目である社長が目がヒットしたのがかなりのアドバンテージになったけど
28 17/08/03(木)19:09:10 No.443939240
聖剣無双じゃなくなった聖剣無双は面白かったけどいつものガイリッチーだったから六部構成は無謀すぎじゃねえかな…ってなった
29 17/08/03(木)19:09:25 No.443939284
『ザ・マミー 呪われた砂漠の王女』(2017年) 『フランケンシュタインの花嫁(仮)』(2019年公開予定) 『大アマゾンの半魚人(仮)』(公開日未定) 『透明人間(仮)』(公開日未定) 『ヴァン・ヘルシング(仮)』(公開日未定) 『狼男(仮)』(公開日未定) 『フランケンシュタイン(仮)』(公開日未定) 『魔人ドラキュラ』(公開日未定) 『オペラの怪人』(公開日未定) 『ノートルダムのせむし男』(公開日未定) この表を見るだけでプロデューサーの頭がスカスカなのが理解出来る
30 17/08/03(木)19:09:35 No.443939311
>実写版ドラゴンボールだって世界規模の原作人気に反して駄目だっただろ! そんなヒロシマナガサキ以来の日本への侮辱行為を比較にされても困る
31 17/08/03(木)19:10:48 No.443939503
DCEUなんて4作目でようやく真っ当なヒット作出したけど あれはDCの並ならぬブランド力によるものだしなぁ… ここまで拗らせたワーナーはDCに謝っときなさい
32 17/08/03(木)19:10:49 No.443939506
パワレンも六部作構想だったみたいだけどあと一作作れればいいくらいかな
33 17/08/03(木)19:11:12 No.443939583
三部作でも無茶すんなよって思うのに六部作とか企画の段階で頭おかしい
34 17/08/03(木)19:11:38 No.443939670
フランケンシュタインやる前に嫁出してどうするのかはちょっと気になる 1本目の感じからして全部ハリウッド大作アクションの感じで行くだろうし
35 17/08/03(木)19:11:57 No.443939727
ダークユニバース構想はまずトムの年齢考えろやと言いたい
36 17/08/03(木)19:12:26 No.443939820
パワレンは続編はバトル増し増しになるだろうし期待しとく
37 17/08/03(木)19:12:32 No.443939837
ザ・マミーのおかげで各国でハムナプトラいいよね…の波が訪れてて駄目だった
38 17/08/03(木)19:12:36 No.443939850
ダークユニバースは今長期シリーズ化するには題材がコテコテすぎないかなってのもある
39 17/08/03(木)19:13:10 No.443939947
ライラの冒険は頑張ってあと一作出してほしかった あのビジュアル大好きだったのに
40 17/08/03(木)19:13:11 No.443939958
>この表を見るだけでプロデューサーの頭がスカスカなのが理解出来る とりあえずリメイク作れば受けると考えてるのはわかった
41 17/08/03(木)19:13:30 No.443940016
ダークユニバースって怪物大集合じゃなくて 主人公が大集合って聞いたんだけど それってただのスター共演映画じゃない?
42 17/08/03(木)19:13:36 No.443940031
ライラの冒険も3部作やりまーす!で作られなかったのを思い出した
43 17/08/03(木)19:13:47 No.443940073
長期計画のユニバース系は知らん顔して単品作っていって実はつながってました!くらいの塩梅でいいと思うんだよね
44 17/08/03(木)19:14:12 No.443940138
ゼロ年代はハリーポッターと指輪シリーズの後追いをしたファンタジー映画が沢山ありましたね…
45 17/08/03(木)19:14:18 No.443940152
ダークユニバースだとフランケンの嫁ってメデューサ?
46 17/08/03(木)19:14:22 No.443940165
聖剣無双シリーズ化無くなったの…?
47 17/08/03(木)19:14:46 No.443940245
わしはナルニアの銀のいすを今でも待っておるよ…
48 17/08/03(木)19:15:06 No.443940326
ファンタスティックビーストもあのまま綺麗に終わって欲しかった
49 17/08/03(木)19:15:45 No.443940467
>ゼロ年代はハリーポッターと指輪シリーズの後追いをしたファンタジー映画が沢山ありましたね… でもナルニア国物語映画化してくれたんはマジ感謝しとるよ
50 17/08/03(木)19:15:54 No.443940485
>わしはナルニアの銀のいすを今でも待っておるよ… そもそも四兄弟役のリアル世界の成長がネック過ぎた…
51 17/08/03(木)19:16:02 No.443940517
もしかして海外のユニバース化計画って日本の漫画実写化計画みたいな感じなのか?
52 17/08/03(木)19:16:14 No.443940546
ダークユニバースのリメイク元でヴァン・ヘルシングだけ新しすぎない?
53 17/08/03(木)19:16:14 No.443940547
エラゴン結構好きだったな
54 17/08/03(木)19:17:01 No.443940695
>わしはナルニアの銀のいすを今でも待っておるよ… http://eiga.com/news/20170515/16/
55 17/08/03(木)19:17:05 No.443940712
>もしかして海外のユニバース化計画って日本の漫画実写化計画みたいな感じなのか? 流石にそれは海外に失礼…と言いたいけど MCUの成功を見て「よしじゃあうちもやろう」な軽いノリで始めてる会社が多くてなぁ…
56 17/08/03(木)19:17:21 No.443940765
パワレンスレで毎回日本で百億売れなきゃ続編は無理って主張してくる自称事情通がうざかった
57 17/08/03(木)19:17:24 No.443940774
ユニバースってやればやるほど内輪受け&一見さんお断り化していきそうだけど大丈夫なんだろうか
58 17/08/03(木)19:17:53 No.443940869
>それってただのスター共演映画じゃない? そもそも主演がおトム様で色々食いすぎ問題
59 17/08/03(木)19:17:54 No.443940876
モンスターユニバースは元の知名度もあるしキングコングも面白かったし成功して欲しいところ
60 17/08/03(木)19:18:03 No.443940901
>ダークユニバースのリメイク元でヴァン・ヘルシングだけ新しすぎない? ヴァンヘルシングがヒュージャックマンの映画のリメイクだったら マミーもハムナプトラのリメイクってことになっちゃうだろ!
61 17/08/03(木)19:18:03 No.443940904
聖剣無双しれっと続きだしてほしい カンフージョージ見たい
62 17/08/03(木)19:18:53 No.443941094
>流石にそれは海外に失礼…と言いたいけど MCUの成功を見て「よしじゃあうちもやろう」な軽いノリで始めてる会社が多くてなぁ… MCUもヒットまでに地道な努力をしてるしうわべだけユニバースにしてもそれじゃあなぁ… 明るいアメコミ映画のイメージ作ったのは一朝一夕の事ではないよ
63 17/08/03(木)19:19:00 No.443941130
>パワレンスレで毎回日本で百億売れなきゃ続編は無理って主張してくる自称事情通がうざかった 又聞きに又聞きを重ねた結果制作費の5倍稼がないと続編無理ってことになってたのは流石に笑った
64 17/08/03(木)19:19:08 No.443941155
エラゴンとかダレンシャンとか過去にも続編ありきなのに作られなかった映画がゾロゾロあるから…
65 17/08/03(木)19:19:18 No.443941184
キングアーサーは結構好き
66 17/08/03(木)19:19:23 No.443941194
>ユニバースってやればやるほど内輪受け&一見さんお断り化していきそうだけど大丈夫なんだろうか しかし合間合間でユニバースに興味が湧いて新規が来るのも事実 MCUは結局単品の出来がしっかりしてるから初代社長・アベ・gotg・蟻男のどれかに触れた途端虜になる人多いし
67 17/08/03(木)19:19:36 No.443941232
>この表を見るだけでプロデューサーの頭がスカスカなのが理解出来る これつなげてどうするの?
68 17/08/03(木)19:20:36 No.443941418
ダークユニバースより白石ユニバースの方が見たい
69 17/08/03(木)19:21:15 No.443941522
>モンスターユニバースは元の知名度もあるしキングコングも面白かったし成功して欲しいところ 今のところ手堅くヒットしてるし次のゴジラが当たったらもう安定走行って言えるんじゃないかな あと他のユニバースより実質2シリーズ間のクロスオーバーしかないから小規模なのがいいとこだと思う
70 17/08/03(木)19:21:28 No.443941558
ダークユニバースは勢ぞろいするとリーグオブレジェンドになっちゃわない?
71 17/08/03(木)19:21:38 No.443941585
>これつなげてどうするの? 地球に侵略して来た宇宙人と戦うのさ
72 17/08/03(木)19:22:42 No.443941807
シリーズなら1~3年に1度新作公開で済むけど ユニバースだと1年に2作も3作もやるから追っかけるのが面倒
73 17/08/03(木)19:22:43 No.443941809
モンスターバースは作品の評価と興行自体はいいけど 制作会社の親会社が潰れそうっていう話が飛び交ってるんですけお!
74 17/08/03(木)19:23:00 No.443941857
>>モンスターユニバースは元の知名度もあるしキングコングも面白かったし成功して欲しいところ >今のところ手堅くヒットしてるし次のゴジラが当たったらもう安定走行って言えるんじゃないかな >あと他のユニバースより実質2シリーズ間のクロスオーバーしかないから小規模なのがいいとこだと思う 問題は中国の親会社だ
75 17/08/03(木)19:23:34 No.443941988
MCUとかモンスターは商業として挑戦的なだけで理解できるやつだけどダークユニバースは謎過ぎる…
76 17/08/03(木)19:23:35 No.443941993
単品でいろいろ出てくるヴァンヘルシングいいよね… ハムナプトラの監督なだけあるわ
77 17/08/03(木)19:23:39 No.443942010
リーグ・オブ・レジェンドもそうだし上で出た2004年のヴァンヘルシングもダークユニバースのキャラ大集合してるし フランケンウィニーもそんな感じだし手垢のつきまくった題材ではある
78 17/08/03(木)19:23:47 No.443942043
>モンスターバースは作品の評価と興行自体はいいけど 制作会社の親会社が潰れそうっていう話が飛び交ってるんですけお! まあ仮に親会社ダメになってもレジェンダリーならどっか買い手付くんじゃない?
79 17/08/03(木)19:24:02 No.443942095
ダークユニバースは原案がユニバーサルが映画のゴールデンエイジに作り出した傑作の数々だから普通にリメイク路線で最後にお祭りやってくれるなら追うよ 透明人間とか半魚人とか演出次第で今見ても化けそうだし
80 17/08/03(木)19:24:06 No.443942114
グレートウォールは倫理観無視したとんでもリョナ怪物映画としてなら良かったよ 万人向けとは到底言えないのは分かるけど
81 17/08/03(木)19:24:33 No.443942181
ドラキュラゼロは主人公の過去編みたいなのをなんで最初にやったの…?
82 17/08/03(木)19:24:34 No.443942192
>ユニバースってやればやるほど内輪受け&一見さんお断り化していきそうだけど大丈夫なんだろうか 一見さんでも見に来てほしくてタイトルに2とか3とか付けないで リミックスとかバトルロイヤルとかにしてるんじゃなかったっけ
83 17/08/03(木)19:25:12 No.443942324
シャマランまでユニバースしちゃったしね…
84 17/08/03(木)19:25:13 No.443942329
半魚人はキャビンのアメリカ支部のおじさんがユニーバサル社に入り込んだとしか思えないチョイス
85 17/08/03(木)19:25:21 No.443942346
ダーックユニバースって世界観一緒にするだけでアベンジャーズみたいな集合物は作らないんじゃないの?
86 17/08/03(木)19:25:31 No.443942388
ダークユニヴァースはそもそも適当に有名なモンスター集めましたじゃなくて ユニバーサル映画のかつてのシリーズを再びシリーズとしてリメイクっつー路線の部分が強いから クロス前提のモンスターユニバースとは事情が異なる
87 17/08/03(木)19:26:02 No.443942500
ハリー・ポッターと指輪物語のヒットで2000年代はとりあえず作ったけど続編出なかったファンタジー映画がいっぱい多かった気がする
88 17/08/03(木)19:26:37 No.443942625
アベンジャーズのヒット以来 平然と世界観を混在させることも許されてしまった感がある
89 17/08/03(木)19:26:59 No.443942706
右上は本当どうなってんだコレ?って感じの展開だった記憶しかない
90 17/08/03(木)19:27:04 No.443942712
最近のヒーローモノ映画どれもピンとこなかったんだけどパワレンはめちゃくちゃ好みだったのでこれからも続いて欲しい…
91 17/08/03(木)19:27:15 No.443942747
ダークユニバース自体がそもそもユニバーサルフィルムの映画が元ネタになってるということが日本だと知られてなさそう
92 17/08/03(木)19:27:18 No.443942761
ドラキュラゼロは単体で見ればそこそこ面白いドラキュラものだと思う っていうかシリーズ化しようとしてたのか
93 17/08/03(木)19:27:29 No.443942801
>ハリー・ポッターと指輪物語のヒットで2000年代はとりあえず作ったけど続編出なかったファンタジー映画がいっぱい多かった気がする アメコミヒーロー映画も旧三部作X-MENとサム・ライミ版スパイダーマンの成功を受けてベンアフレックのデアデビルとかやってたね
94 17/08/03(木)19:28:10 No.443942954
かつてのモンスター映画をリメイクするならマミーはもうちょっとミイラっぽい感じにしてよ…と思わないでもない
95 17/08/03(木)19:28:16 No.443942969
右上は調子に乗ったガキが自分がやらかしたことの尻拭いしただけで人助けも何もないのがな…
96 17/08/03(木)19:28:38 No.443943046
右上は旧実写が無難だけどよく出来てた
97 17/08/03(木)19:28:40 No.443943049
>ドラキュラゼロは単体で見ればそこそこ面白いドラキュラものだと思う >っていうかシリーズ化しようとしてたのか まぁオチのシーンで急に現代になってゲームの始まりだとかいい出すからね
98 17/08/03(木)19:28:43 No.443943061
>アベンジャーズのヒット以来 >平然と世界観を混在させることも許されてしまった感がある しかしそのパイオニアの努力を理解してないことで悲劇が沢山生まれてしまった
99 17/08/03(木)19:29:17 No.443943175
>ハリー・ポッターと指輪物語のヒットで2000年代はとりあえず作ったけど続編出なかったファンタジー映画がいっぱい多かった気がする 指輪に並んで世界ファンタジー最高峰の1つに数えられるナルニアの長期シリーズ構想がこけたり今に始まったことじゃないわな
100 17/08/03(木)19:30:11 No.443943369
マミーがコケてダークユニバースは難しそうだから 代わりにワイルドスピードユニバースを立てるね…って話が出てきてダメだった
101 17/08/03(木)19:30:20 No.443943409
黄金の羅針盤も3部作構想が一作目で潰れたんだっけ
102 17/08/03(木)19:30:28 No.443943430
そもそも後追いユニバースやってる会社は当時のマーベルスタジオが血走ってる目で緻密な計算を重ねて企画したのを理解してるんですかね…
103 17/08/03(木)19:31:10 No.443943547
MCU前のマーベル映画のクソラインナップぶり見てると泣けてくる
104 17/08/03(木)19:31:10 No.443943549
>右上は旧実写が無難だけどよく出来てた 2作とも主人公が一番キャラ薄かったけどな
105 17/08/03(木)19:31:17 No.443943575
>指輪に並んで世界ファンタジー最高峰の1つに数えられるナルニアの長期シリーズ構想がこけたり今に始まったことじゃないわな 成功した指輪と興行的に爆発的ヒットとは言い難いとはいえまあ無難に数作出せたナルニアと比べると せっかくの映像化に際してひっどい原作崩壊クソアニメ作られてしまったゲド戦記が可哀想すぎる
106 17/08/03(木)19:31:25 No.443943607
最古のシネマティックユニバース映画が「フランケンシュタインと狼男」だからこのネタでやることに意味がある とかいう解説を前に聞いた
107 17/08/03(木)19:31:58 No.443943734
ジョシュトランク監督まだ復帰しないし本当に右上は厄介なことしてくれたな…
108 17/08/03(木)19:32:01 No.443943750
ナルニアは作品間で気軽に年代が飛びすぎるから朝びらき丸まででとりあえず終わっといて正解だと思うんだ
109 17/08/03(木)19:32:15 No.443943801
今からでも良いからタークユニバースのプロデューサーにヘル兄見せてこようぜ! ヘル兄が色んな怪物と共演するハリウッド映画作ってくれよ!
110 17/08/03(木)19:32:47 No.443943896
ジャスティスリーグの予告でランタンもクリプトン人もいない…って言ってるから 完全無視というわけではないようで少し安心
111 17/08/03(木)19:32:51 No.443943911
>MCU前のマーベル映画のクソラインナップぶり見てると泣けてくる でも俺はアイスキャンディーで拷問するパニッシャーが好きなんだ
112 17/08/03(木)19:33:06 No.443943960
逆になんでアベンジャーズユニバースは成功したの?
113 17/08/03(木)19:33:18 No.443943994
>最古のシネマティックユニバース映画が「フランケンシュタインと狼男」だからこのネタでやることに意味がある >とかいう解説を前に聞いた 解説と言うかマミーの監督でシリーズ構成もやってるおじさんが直々にそう言ってるんだけど じゃあフランケンシュタインか狼男をまずやれや!
114 17/08/03(木)19:33:18 No.443943995
>そもそも後追いユニバースやってる会社は当時のマーベルスタジオが血走ってる目で緻密な計算を重ねて企画したのを理解してるんですかね… アベンジャーズ一作目もコケたら会社潰えるけど取り敢えずGOサイン出したとか軽いノリだったし…
115 17/08/03(木)19:33:28 No.443944019
>代わりにワイルドスピードユニバースを立てるね…って話が出てきてダメだった ただでさえアイスブレイクか3部作にしまーす!とか言ってたのに…
116 17/08/03(木)19:33:39 No.443944061
>ジョシュトランク監督まだ復帰しないし本当に右上は厄介なことしてくれたな… ジョシュトランクは犠牲になったのだ…古くから続くマーベルとFOXの因縁……その犠牲にな……
117 17/08/03(木)19:33:44 No.443944072
こんだけあれこれやりたがるのにマクファーレンにはだれもスポンサーつかないのがあんまりだ
118 17/08/03(木)19:33:52 No.443944091
兎にも角にもアイアンマンが超ヒットしたお陰よね
119 17/08/03(木)19:33:55 No.443944107
>ハリー・ポッターと指輪物語のヒットで2000年代はとりあえず作ったけど続編出なかったファンタジー映画がいっぱい多かった気がする パーシージャクソンも似たようなもんだと思ってたけど気取ってないバカバカしいノリで面白かった…
120 17/08/03(木)19:34:00 No.443944137
>2作とも主人公が一番キャラ薄かったけどな 仕方ないけどその分クロスしてからキチガイ博士役をどんどん被せる方向でなんとか
121 17/08/03(木)19:34:06 No.443944159
ユニバース化って映画だけじゃなくて連続ドラマでも稼ぎたいから 風呂敷広げる可能性あるものはとりあえずユニバース構想を打ち立ててる
122 17/08/03(木)19:34:09 No.443944166
>逆になんでアベンジャーズユニバースは成功したの? アイアンマンが当たったから
123 17/08/03(木)19:34:30 No.443944235
1個作ってみて受けたら続編作ろうじゃなんでだめなの…?
124 17/08/03(木)19:34:34 No.443944245
ナルニア国物語だっけ一作で死んだの
125 17/08/03(木)19:34:51 No.443944307
ライラの冒険は二作目以降の話がアンチキリスト要素高くて駄目よされたんだっけ
126 17/08/03(木)19:34:53 No.443944310
アイアンマン1の頃から構想あったの?
127 17/08/03(木)19:34:57 No.443944324
日本でも大ヒットしたのがマジすげぇよアイアンマン
128 17/08/03(木)19:35:01 No.443944337
アイアンマンはたしかに面白かったけどなんでウケたんだろうね
129 17/08/03(木)19:35:04 No.443944350
>こんだけあれこれやりたがるのにマクファーレンにはだれもスポンサーつかないのがあんまりだ だってマクファーレンおじさんお金で何かと揉めてるし…
130 17/08/03(木)19:35:13 No.443944380
>逆になんでアベンジャーズユニバースは成功したの? いろんな要素が運良く絡んで面白い作品になったから としか言いようがない
131 17/08/03(木)19:35:19 No.443944402
>ナルニア国物語だっけ一作で死んだの ナルニアは一応第1部と考えてもいい第3章までやったぞ
132 17/08/03(木)19:35:35 No.443944457
>ナルニア国物語だっけ一作で死んだの 違う ダレンシャンとかエラゴンとかそんなの
133 17/08/03(木)19:35:36 No.443944463
>アイアンマン1の頃から構想あったの? ラストでフューリー出てきたよ
134 17/08/03(木)19:35:40 No.443944479
>1個作ってみて受けたら続編作ろうじゃなんでだめなの…? コレ当たったらどんどん続篇スピンアウト作って儲けるから資金くだち!ってするために必要だからね
135 17/08/03(木)19:35:53 No.443944516
>アイアンマン1の頃から構想あったの? スタッフロール後に恒例のアレもあったし多分あったんじゃないかな
136 17/08/03(木)19:36:06 No.443944562
今までのヒーローは爪や糸やバットスーツや筋肉パンチといった戦法が地味で泥臭いものばっかだったのが 空を飛んでビームを撃つ派手さがよかったんだろうかアイアンマン
137 17/08/03(木)19:36:09 No.443944575
そもそもMCUは一作一作がちゃんと面白いし
138 17/08/03(木)19:36:11 No.443944578
指輪物語ナルニア国物語ゲド戦記で世界三大ファンタジーなのに 日本だとゲド戦記?ああジブリのつまんないやつねみたいになってしまったのが悲劇すぎる
139 17/08/03(木)19:36:17 No.443944602
ガッチャマンだって何部作か構想してたし!
140 17/08/03(木)19:36:22 No.443944620
>代わりにワイルドスピードユニバースを立てるね…って話が出てきてダメだった 中国全振り過ぎる… それも危いと思うんだけどな
141 17/08/03(木)19:36:26 No.443944641
>アイアンマン1の頃から構想あったの? スタッフクレジット後に竹中直人になる前のサミュエルが出て普通に大きな構想を予感させる話をするよ
142 17/08/03(木)19:36:49 No.443944724
アイアンマンに関してはロボ開発シーンのワクワク感が一番だと思う
143 17/08/03(木)19:37:33 No.443944878
まあ最初から単発映画で続編なくても最後に続きを匂わせるのもあるけどな
144 17/08/03(木)19:37:33 No.443944881
アベンジャーズの超重要キャラとはいえよくあんなダサい服着たキャプテンアメリカを映画化させる資金取ったな
145 17/08/03(木)19:37:44 No.443944924
>今までのヒーローは爪や糸やバットスーツや筋肉パンチといった戦法が地味で泥臭いものばっかだったのが >空を飛んでビームを撃つ派手さがよかったんだろうかアイアンマン 暗いのばっか続いた後に明るいノリだからウケたって当時聞いた
146 17/08/03(木)19:37:46 No.443944929
>日本でも大ヒットしたのがマジすげぇよアイアンマン でもその分ハルクとかキャップとかソーの映画の成績がどれもクソみたいに足引っ張ってるのがね… キャップとか3億だし
147 17/08/03(木)19:37:47 No.443944932
>ガッチャマンだって何部作か構想してたし! 監督の「これはスターウォーズで言うならエピソード4です」的な発言を聞いて何言ってんだこいつと思った
148 17/08/03(木)19:37:49 No.443944938
>>ジョシュトランク監督まだ復帰しないし本当に右上は厄介なことしてくれたな… >ジョシュトランクは犠牲になったのだ…古くから続くマーベルとFOXの因縁……その犠牲にな…… f4がパワレンみたいになってればなぁ
149 17/08/03(木)19:37:51 No.443944943
ダークユニバースはマミーの監督がもう駄目かも知れんねって言ってるし多分ぽしゃる
150 17/08/03(木)19:37:57 No.443944965
F4もリブートとドゥーム単体やるんだっけ
151 17/08/03(木)19:38:00 No.443944975
初期のMCU作品はクロスオーバーありきじゃなくまず単独の映画ありきって感じが いざ合流した時のプレミア感を醸成してた気がする
152 17/08/03(木)19:38:22 No.443945047
MCUがスタートしたばっかの頃はアメコミ知識がMvCくらいしかなくて キャップと言えば盾投げて自分で拾う派手なおっさんくらいなイメージしかなかったけど 気がつけば1番好きなヒーローになってた
153 17/08/03(木)19:38:32 No.443945085
>アベンジャーズの超重要キャラとはいえよくあんなダサい服着たキャプテンアメリカを映画化させる資金取ったな おいコールソンが光線銃構えてるぞ
154 17/08/03(木)19:38:33 No.443945090
>日本だとゲド戦記?ああジブリのつまんないやつねみたいになってしまったのが悲劇すぎる ちんちんにしか見えない剣を抜くところとかめっちゃ盛り上がるじゃん!
155 17/08/03(木)19:38:55 No.443945170
FOXはファイギの右腕引き抜いてたしかなり力入れて色々作りそう
156 17/08/03(木)19:39:00 No.443945196
あとアイアンマンは変身シーンがしっかりあるのが特撮慣れしてる日本人向き
157 17/08/03(木)19:39:10 No.443945226
そんなことよりもバンブルビーの外伝撮影を開始してユニバースが始まったトランスフォーマーが次でもう終わりそう
158 17/08/03(木)19:39:20 No.443945258
>MCU前のマーベル映画のクソラインナップぶり見てると泣けてくる スパイダーマンもブレイドも面白いだろ
159 17/08/03(木)19:39:27 No.443945300
キャプテンアメリカって「世界で映画売るのにアメリカの国旗着た愛国ヒーローってまずくない?」 などとスポンサーに言われなかったんだろうか
160 17/08/03(木)19:39:36 No.443945332
>アベンジャーズの超重要キャラとはいえよくあんなダサい服着たキャプテンアメリカを映画化させる資金取ったな FAのキャップスーツは軍隊の戦闘服と合致したデザインで普通にかっこいいだろ!
161 17/08/03(木)19:39:51 No.443945400
>今までのヒーローは爪や糸やバットスーツや筋肉パンチといった戦法が地味で泥臭いものばっかだったのが >空を飛んでビームを撃つ派手さがよかったんだろうかアイアンマン まぁそんなこと言ってもアイアンマンよりスパイダーマンの方が普通にヒットしてるし
162 17/08/03(木)19:39:51 No.443945401
>でもその分ハルクとかキャップとかソーの映画の成績がどれもクソみたいに足引っ張ってるのがね… >キャップとか3億だし キャップの映画ってどれも面白いのにな ソーとハルクが微妙なのはわかる
163 17/08/03(木)19:39:53 No.443945410
言うてもアイアンマンの1作目の日本での売上って8億ぽっちじゃんよ
164 17/08/03(木)19:40:03 No.443945445
>そんなことよりもバンブルビーの外伝撮影を開始してユニバースが始まったトランスフォーマーが次でもう終わりそう でもよぉ中国で一億ドル超えたヒットって言ってるぜ?
165 17/08/03(木)19:40:25 No.443945537
>キャプテンアメリカって「世界で映画売るのにアメリカの国旗着た愛国ヒーローってまずくない?」 対米感情があまりよろしくない国だとタイトルからキャップは除かれてFAだけな所もあるよ
166 17/08/03(木)19:40:30 No.443945551
>スパイダーマンもブレイドも面白いだろ 良くいるMCUだけ褒めたい奴だろう
167 17/08/03(木)19:40:45 No.443945610
>でもその分ハルクとかキャップとかソーの映画の成績がどれもクソみたいに足引っ張ってるのがね… ソーは日本以外でちゃんとヒットしたし…
168 17/08/03(木)19:40:59 No.443945649
ダークユニバースは次のフランケンシュタインの花嫁がここ数年でもありえないぐらいヒットしたリメイク美女と野獣の監督だからかなり気になってる
169 17/08/03(木)19:41:03 No.443945669
マミー見たけど今後のダークユニバースにトム出そうと思えばいくらでも出せる終わり方だったな クリーチャー状態ならトム本人である必要もない
170 17/08/03(木)19:41:10 No.443945696
中国人TF大好きすぎない?
171 17/08/03(木)19:41:46 No.443945831
>でもよぉ中国で一億ドル超えたヒットって言ってるぜ? 何なら2億超えてるぞ ただ前作は3億越えてたのに制作費は前作とほぼ同額だから不味いんじゃねってだけの話で
172 17/08/03(木)19:42:00 No.443945890
>中国人TF大好きすぎない? アメリカ人日本人も大好きだよ
173 17/08/03(木)19:42:02 No.443945901
>中国人TF大好きすぎない? というか中国人は派手にドンパチやる映画大好き パワーレンジャーは受けなかったけど
174 17/08/03(木)19:42:03 No.443945903
調べたらアイアンマン3が日本で一番受けてるのね 内容はアイアンマン1が良すぎて2も3も微妙なんだけど
175 17/08/03(木)19:42:09 No.443945922
中国と韓国の連中はロボと美少女好きすぎないか
176 17/08/03(木)19:42:10 No.443945925
TFはいい加減終わっても良いんじゃないかな… どんどん話は微妙になるし上映時間は長くなるし
177 17/08/03(木)19:42:14 No.443945941
>でもよぉ中国で一億ドル超えたヒットって言ってるぜ? 中国くらいでしかヒットしてないというか海外興行の半分が中国だし…
178 17/08/03(木)19:42:14 No.443945942
MCU以前ってスパイダーマンとブレイドとパニッシャーとゴーストライダーしか知らない
179 17/08/03(木)19:42:23 No.443945969
TFは長いことマイケルベイ続きだから飽きが来たんじゃないかな
180 17/08/03(木)19:42:41 No.443946033
>中国と韓国の連中はロボと美少女好きすぎないか あいつら何だかんだ日本の文化大好きなんじゃ
181 17/08/03(木)19:42:49 No.443946061
>どんどん話は微妙になるし上映時間は長くなるし 今回で10分近く短くなったし…
182 17/08/03(木)19:42:54 No.443946084
アイアンマンは近い時期に公開の映画の興業成績が軒並み客とられて壊滅して スピードレーサー(マッハ555のアメリカ版リメイク)の続編がパーになったぐらいのヒットだったからな…
183 17/08/03(木)19:43:04 No.443946119
>中国くらいでしかヒットしてないというか海外興行の半分が中国だし… ぶっちゃけ米国と中国で当たればヒットってことだし
184 17/08/03(木)19:43:07 No.443946130
何故か一切話に登らない映画マンシング
185 17/08/03(木)19:43:08 No.443946137
>代わりにワイルドスピードユニバースを立てるね…って話が出てきてダメだった ユニバース化してなにすんの…?
186 17/08/03(木)19:43:09 No.443946138
>TFはいい加減終わっても良いんじゃないかな… 見なければいいと思います
187 17/08/03(木)19:43:11 No.443946151
>MCU以前ってスパイダーマンとブレイドとパニッシャーとゴーストライダーしか知らない だからX-MEN旧三部作の功績を忘れたらいかんぜよ
188 17/08/03(木)19:43:13 No.443946156
元々ベイも騎士王の監督やらないって話じゃなかったか
189 17/08/03(木)19:43:37 No.443946239
ベイはせめて2時間くらいに尺をまとめてくれねえかな…
190 17/08/03(木)19:43:50 No.443946311
でも今回はアメリカでシリーズ最低の記録だよねラストナイト
191 17/08/03(木)19:43:57 No.443946333
>でもよぉ中国で一億ドル超えたヒットって言ってるぜ? ロボが目新しいうちはいいけど 中国は1にも2にも武侠だからどれが善玉なのか分からない軋轢ばっか描いてると客離れてくぞ
192 17/08/03(木)19:44:17 No.443946404
>元々ベイも騎士王の監督やらないって話じゃなかったか DoTMの頃から言ってる気がする…
193 17/08/03(木)19:44:21 No.443946422
>ダークユニバースは次のフランケンシュタインの花嫁がここ数年でもありえないぐらいヒットしたリメイク美女と野獣の監督だからかなり気になってる 「」で見てる人全然いなさそうだけど日本でも百億売れてんだよな美女と野獣 そこ推せばかなり行けそうだな
194 17/08/03(木)19:44:24 No.443946437
>何故か一切話に登らない映画マンシング アルバトロスのバカ映画を借りてきたぜ! って再生したらマーベルのロゴが出てたまげたな…
195 17/08/03(木)19:44:26 No.443946441
ユニバース化しなくても延々出続けてるじゃねえかワイルドスピード
196 17/08/03(木)19:44:29 No.443946452
騎士王は一応149分のはず
197 17/08/03(木)19:44:35 No.443946470
>あいつら何だかんだ日本の文化大好きなんじゃ 日本人だってアメリカ嫌いだ!って言ってるくせにシュワちゃんとかの爆発モリモリのハリウッド映画が大好きな人沢山いるしね
198 17/08/03(木)19:44:52 No.443946531
ドラキュラゼロも愛の物語だったんですよ
199 17/08/03(木)19:45:30 No.443946678
成功してるのがMCUとDCEUだけって悲しいね
200 17/08/03(木)19:45:40 No.443946701
そういやエクスペンダブルズって続編まだかな
201 17/08/03(木)19:45:43 No.443946715
ザックからアクションの才能を取り除いたのがマイケルベイ
202 17/08/03(木)19:45:51 No.443946742
>ユニバース化しなくても延々出続けてるじゃねえかワイルドスピード 3で時系列飛んだり無駄に複雑な作りだ
203 17/08/03(木)19:46:01 No.443946788
>成功してるのがMCUとDCEUだけって悲しいね モンスターユニバース!!!!1!!!
204 17/08/03(木)19:46:30 No.443946898
なんで今まで続いてたのかわからんわTF
205 17/08/03(木)19:46:48 No.443946962
>成功してるのがMCUとDCEUだけって悲しいね DCEUは4度目の正直でそこまで耐え抜いてくれるはファンと会社側の体力という異例なケース…
206 17/08/03(木)19:46:48 No.443946965
>成功してるのがMCUとDCEUだけって悲しいね スターウォーズもだめだったしな
207 17/08/03(木)19:46:58 No.443947000
>3で時系列飛んだり無駄に複雑な作りだ 3だけだろ!何で他は時系列通りなのに3だけ6の後の設定なんだよ!