ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/03(木)18:13:06 No.443929218
ゼロだけ設計が相当古い気がするがまあ些細なことだろう
1 17/08/03(木)18:15:00 No.443929486
デスサイズももう5年以上は前じゃないか
2 17/08/03(木)18:15:22 No.443929542
さしたる問題ではない
3 17/08/03(木)18:17:24 No.443929862
懐かしい可動指
4 17/08/03(木)18:18:02 No.443929955
>デスサイズももう5年以上は前じゃないか 残りの3機も同じXXXGフレーム流用だから大丈夫だ
5 17/08/03(木)18:21:44 No.443930546
ゼロは設計と言っても全体的なデザインとかシルエットはかっこいいよ 駄目なのは可動範囲で特にお股 そして可動範囲云々よりも経年で黄色く変色してしまう羽根の軟質パーツが本当にひどい
6 17/08/03(木)18:24:40 No.443931112
ワイドハイターに漬けよう
7 17/08/03(木)18:26:44 No.443931455
サンドロックって何かギミックあったっけ?
8 17/08/03(木)18:27:53 No.443931635
>駄目なのは可動範囲で特にお股 ゼロは脚揃えた飛翔ポーズとシェルター狙撃程度の開脚できれば十分じゃねえかな…
9 17/08/03(木)18:28:53 No.443931805
マントパージ!
10 17/08/03(木)18:37:34 No.443933416
メタコンゼロがゼロカス決定版になりそう
11 17/08/03(木)18:38:09 No.443933514
なんでトールギス2だけテレビ版名義なんだろ 元はトールギスのエンドレスワルツ版だよね
12 17/08/03(木)18:41:04 No.443934056
>なんでトールギス2だけテレビ版名義なんだろ >元はトールギスのエンドレスワルツ版だよね ん?
13 17/08/03(木)18:41:41 No.443934186
EWというか敗者版のMGトールギスをベースに作った仮想敗者トールギスⅡだけど出した当時は漫画にまだ登場してなかったから 連載だとそろそろ出てきたのかな?
14 17/08/03(木)18:46:45 No.443935191
ウイングゼロも漫画版ギミック引っさげて出しなおしたりしないのかな
15 17/08/03(木)18:48:00 No.443935462
>ウイングゼロも漫画版ギミック引っさげて出しなおしたりしないのかな プラモだとハイレゾが 完成品だとメタルコンポジットがネオバードひっさげて商品化予定だぞ メタコンにはドライツバークもある
16 17/08/03(木)18:50:04 No.443935859
さすがにもうプレバンガーイッパンガー言う人はいないな
17 17/08/03(木)18:54:13 No.443936584
>EWというか敗者版のMGトールギスをベースに作った仮想敗者トールギスⅡだけど出した当時は漫画にまだ登場してなかったから >連載だとそろそろ出てきたのかな? エレガントソード装備してる
18 17/08/03(木)18:57:31 No.443937146
ガーガー言う人まだいたんだ
19 17/08/03(木)18:58:02 No.443937247
漫画版のアーマディロとテンペストとビームキャノンと…… とにかく追加装備セット出してくだち!
20 17/08/03(木)19:04:25 No.443938424
注文してからうわサンドロック高え!って気付いた