虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/03(木)16:08:10 夏だし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)16:08:10 No.443914041

夏だしこいつが欲しくなる季節だよね

1 17/08/03(木)16:11:04 No.443914428

正真正銘のゴミ榛名

2 17/08/03(木)16:12:46 No.443914637

書き込みをした人によって削除されました

3 17/08/03(木)16:13:20 No.443914716

そもそもボトルが倒れないかこれ

4 17/08/03(木)16:14:51 No.443914884

何かいいとこ無いの ワインが酸化しないとかそういうの

5 17/08/03(木)16:17:10 No.443915170

ポリタンクに入れた灯油バージョンがあればストーブの給油に便利そう

6 17/08/03(木)16:17:56 No.443915246

やっぱりまぜまぜするゴミに並ぶのはこいつしか居ないと思う

7 17/08/03(木)16:18:44 No.443915340

これ炭酸がなるべく抜けないようにする装置だろ?

8 17/08/03(木)16:18:47 No.443915343

>何かいいとこ無いの >ワインが酸化しないとかそういうの 最後まで中身が出てこないので飲みすぎる心配がないよ! ペットボトルの重さを支えられないから倒れないように注意して入れるようになるからこぼさなくなるよ! 倒れた場合は別に強く固定されてるわけじゃないから全部こぼれるよ! あと炭酸飲料の場合は構造の問題…じゃなくて… あの…炭酸の炭酸を抜く親切設計!!!

9 17/08/03(木)16:19:30 No.443915424

ペットボトルのキャップの下位互換

10 17/08/03(木)16:19:30 No.443915425

>蓋を取ったペットボトルを逆さにしてこの装置に取り付けるとき大量にこぼしそう この装置をキャップの代わりに付けるんだからボトルを逆さにする必要はないんだよ? ばかなの?

11 17/08/03(木)16:19:48 No.443915453

>蓋を取ったペットボトルを逆さにしてこの装置に取り付けるとき大量にこぼしそう 付けてから逆さにしようや! そういう問題のゴミじゃないけど

12 17/08/03(木)16:20:12 No.443915502

すぐゴミ認定する「」の知能がゴミだったというオチ

13 17/08/03(木)16:20:32 No.443915547

これ大気圧の問題で途中で中身が出てこなくなるんじゃ…

14 17/08/03(木)16:21:39 No.443915684

そうだよ

15 17/08/03(木)16:21:50 No.443915713

ちゃんと使う前に良く振れって書いてあるから大丈夫だよ

16 17/08/03(木)16:21:50 No.443915714

そんなにクソなの… スレ画を見て感じたときめきを返して

17 17/08/03(木)16:21:50 No.443915715

>これ大気圧の問題で途中で中身が出てこなくなるんじゃ… そんなときはこうやって振って炭酸の圧力がかかるようにしてから…ブシャー!

18 17/08/03(木)16:21:54 No.443915724

>これ大気圧の問題で途中で中身が出てこなくなるんじゃ… 途中というか高速で炭酸が抜け続けてる間だけ漏れ出してきて炭酸が抜けきったら止まるというシンプルな商品だ

19 17/08/03(木)16:25:03 No.443916122

>やっぱりまぜまぜするゴミに並ぶのはこいつしか居ないと思う まぜまぜするゴミより先に殿堂入りした先輩に対して 並ぶとか失礼すぎるだろ言葉を選べ

20 17/08/03(木)16:25:41 No.443916202

>途中というか高速で炭酸が抜け続けてる間だけ漏れ出してきて炭酸が抜けきったら止まるというシンプルな商品だ ほう炭酸抜きコーラですか

21 17/08/03(木)16:26:51 No.443916334

買ってきたばかりのコーラをすぐに炭酸抜きコーラにすることが出来る便利グッズってこと?

22 17/08/03(木)16:27:17 No.443916390

>これ大気圧の問題で途中で中身が出てこなくなるんじゃ… 途中なんかじゃなくて最初からほぼ出ないよ

23 17/08/03(木)16:27:33 No.443916414

こういうのを思い付いてしまうのは何となくわかるんだが 試しに作って使ってみるというステップは無かったのか 何故一気に商品化なのか

24 17/08/03(木)16:28:00 No.443916478

底から繋がってるんで炭酸だけは抜けないよ液体ごと噴出してくるだけで

25 17/08/03(木)16:28:34 No.443916552

えっ炭酸飲料専用なの

26 17/08/03(木)16:29:34 No.443916670

金のかかるゴミに対抗するにはシンプルなゴミ 王道だな…

27 17/08/03(木)16:30:07 No.443916740

しかも一杯30円

28 17/08/03(木)16:30:30 No.443916785

スレ画を使ってる様子を撮影した動画が欲しい

29 17/08/03(木)16:30:33 No.443916792

内側から勝手にガス圧がかかる炭酸飲料じゃないと出てこないし…

30 17/08/03(木)16:31:10 No.443916856

これ水槽の濾過槽に転用できませんかね

31 17/08/03(木)16:31:11 No.443916859

つまりボトルのケツに穴開けてやりゃいいのか?

32 17/08/03(木)16:31:30 No.443916904

>スレ画を使ってる様子を撮影した動画が欲しい youtubeに悲しみの動画があるぞ

33 17/08/03(木)16:33:01 No.443917093

>つまりボトルのケツに穴開けてやりゃいいのか? そうすると蛇口の高さで止まるという安心設計だぜ!

34 17/08/03(木)16:33:21 No.443917128

炭酸抜けないように空気詰めるポンプと組み合わせよう

35 17/08/03(木)16:33:44 No.443917173

>つまりボトルのケツに穴開けてやりゃいいのか? ケツに穴をあけても結局途中から出なくなる そして出なくなった状態でケツにも口にも穴があいてるペットボトルをどうするかが問題に…

36 17/08/03(木)16:34:41 No.443917269

これはパーティグッズ的なもんでしょ みんなで注いでは空になったら交換する的な

37 17/08/03(木)16:35:21 No.443917341

空にならない!

38 17/08/03(木)16:35:53 No.443917396

>これはジョークグッズ的なもんでしょ

39 17/08/03(木)16:36:11 No.443917435

https://youtu.be/QQH27GCGTqU?t=1m59s 思ったより勢いよく出ててダメだった

40 17/08/03(木)16:36:31 No.443917467

>ケツに穴をあけても結局途中から出なくなる >そして出なくなった状態でケツにも口にも穴があいてるペットボトルをどうするかが問題に… ひどい…

41 17/08/03(木)16:38:06 No.443917652

>思ったより勢いよく出ててダメだった 中の炭酸は抜けないんだろうけどグラスに注がれた側は泡立ち過ぎて炭酸は思い切り抜けてそうでダメだった

42 17/08/03(木)16:38:33 No.443917707

https://youtu.be/xc8p6dSYRe0?t=35 これが好き

43 17/08/03(木)16:39:06 No.443917761

出る勢いがペットボトルの中の抜けた炭酸の圧に依存しているのであらかじめ振っておくといっぱいでる

44 17/08/03(木)16:39:21 No.443917799

間違って倒したら炭酸圧でシュポーン!しそうだ

45 17/08/03(木)16:40:25 No.443917918

やはりこれはコーラの炭酸抜き器…

46 17/08/03(木)16:42:03 No.443918113

マラソンランナーは炭酸抜きコーラ愛飲してるからな…

47 17/08/03(木)16:43:59 No.443918354

つまりメントス投入できるようにしておけば!

48 17/08/03(木)16:44:04 No.443918367

ついでにメーカーからこんなことしようが抜ける分は変わらないから早めに飲んでといわれてる

49 17/08/03(木)16:44:41 No.443918431

ソーダ・ファウンテンは馴染みがないから評価が低くてもしょうがないね この商品の出来がどうなのかは知らないが

50 17/08/03(木)16:47:20 No.443918736

>https://youtu.be/xc8p6dSYRe0?t=35 >これが好き bloody hell dispenser

51 17/08/03(木)16:48:07 No.443918849

>https://youtu.be/QQH27GCGTqU?t=1m59s >思ったより勢いよく出ててダメだった 出すために振るとこうなる

52 17/08/03(木)16:49:46 No.443919037

水鉄砲として使ったら楽しそうだね・・・

53 17/08/03(木)16:52:20 No.443919318

>ソーダ・ファウンテンは馴染みがないから評価が低くてもしょうがないね >この商品の出来がどうなのかは知らないが たまにこういうのが出現するから ふふって微笑ましい気分になる

54 17/08/03(木)16:52:28 No.443919340

>これが好き 最後のバボーズでダメだった

55 17/08/03(木)16:52:43 No.443919373

バカ器具やるならこれくらいやらないとだめだ https://www.youtube.com/watch?v=JcniyQYFU6M

56 17/08/03(木)16:53:02 No.443919412

>たまにこういうのが出現するから >ふふって微笑ましい気分になる いいよね…

57 17/08/03(木)16:56:49 No.443919847

レース中に愛用するマラソンランナーもいるほどです

58 17/08/03(木)16:59:05 No.443920122

https://www.youtube.com/watch?v=HWj09FNESbs

59 17/08/03(木)17:08:33 No.443921307

ぬるくなりそう これそのまま冷蔵庫に入るなら良いけど

60 17/08/03(木)17:20:27 No.443922722

ゴミじゃねーか!

61 17/08/03(木)17:21:30 No.443922846

底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」のほうがまだ製品としての役割を果たしてると思う

↑Top