17/08/03(木)15:03:58 焼き鳥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)15:03:58 No.443905398
焼き鳥おいしい! 地味に高い!
1 17/08/03(木)15:04:34 No.443905467
1本130円くらいするよね高いのだと180円くらい
2 17/08/03(木)15:07:30 No.443905864
もう自分で作るわ… めんど!串うつのスゲーめんど!
3 17/08/03(木)15:07:39 No.443905887
150円がベースかな俺の周りは
4 17/08/03(木)15:08:07 No.443905946
>めんど!串うつのスゲーめんど! 少し高くてもいいから店で食おうっと…
5 17/08/03(木)15:08:25 No.443905982
焼き鳥屋なら席料だと思うので気になんないけどコンビニとかだとちょっと割高に感じる そのぶんちょっと大きくて一本の満足感はあるけど
6 17/08/03(木)15:09:02 No.443906075
一昨日食ったばかりなのに呑みに行きたくなる…
7 17/08/03(木)15:11:52 No.443906567
近所の店が基本100円均一でモツも旨くて助かる 何より釜飯が旨い…
8 17/08/03(木)15:12:49 No.443906711
でも100円じゃない回転寿司は一皿200円~だし それと比べたら大変安いのでは
9 17/08/03(木)15:12:59 No.443906733
やきとりおいちい…やっぱ串打ちして炭火だからおいしいのだろうか…?
10 17/08/03(木)15:17:36 No.443907405
スーパーで焼くだけのやつじゃあきまへんの
11 17/08/03(木)15:19:54 No.443907757
炭火いいよね… 焼き加減めどい
12 17/08/03(木)15:20:02 No.443907767
鳥貴族280円はやっぱ安い?
13 17/08/03(木)15:22:18 No.443908153
銀座の伊勢広だったかな?で食べた焼き鳥丼が凄まじく美味しかった
14 17/08/03(木)15:26:30 No.443908749
高いじゃなくて地味に高いってのは何となく分かる
15 17/08/03(木)15:29:30 No.443909156
>高いじゃなくて地味に高いってのは何となく分かる 鮨よりは安いからな でも普通の居酒屋よりは高くつくあたり
16 17/08/03(木)15:29:46 No.443909199
遠火の強火は大正義なんだよ…あと都市ガスは臭い付いてるせいか風味死にやすいんだよ…
17 17/08/03(木)15:31:54 No.443909450
砂肝くいてえ!
18 17/08/03(木)15:32:08 No.443909485
お家で焼き鳥やりたいけどパナの出してるマルチロースターがどんなものか気になる けむらん亭とかいうの
19 17/08/03(木)15:33:56 No.443909707
昨日1本250円とかする焼き鳥屋さん行ってきたけど程よくレアで炭の芳ばしい薫りもして美味しかったな いや高かったけど…
20 17/08/03(木)15:34:43 No.443909819
駅前のスーパーが新しくなって中に焼き鳥屋もできたけど 上の階にある駐車場がめっちゃ炭火臭え
21 17/08/03(木)15:36:24 No.443910060
豚串屋さんもたまに行きたくなる モツとかそっち系がメインなヤツ
22 17/08/03(木)15:38:33 No.443910404
高級地鶏の焼き鳥も美味いよ 名古屋コーチンの老舗だけど焼き鳥は1本300円からの値段帯だった
23 17/08/03(木)15:41:38 No.443910821
>モツとかそっち系がメインなヤツ モツ焼きは敷居が低いから気楽 1本80円くらいだし
24 17/08/03(木)16:00:12 No.443913087
時々無性に食べたくなるんだ
25 17/08/03(木)16:01:10 No.443913188
また吉祥寺駅のすぐ近くにある昼からやってる所へ行きたい…
26 17/08/03(木)16:02:33 No.443913384
なんだかんだでつくねが一番好き
27 17/08/03(木)16:05:00 No.443913671
まだ若いからか腹いっぱい食べたい欲が先行してうまいけど満たされなくてつらい 満たされるまで食うとやばい額になる
28 17/08/03(木)16:05:04 No.443913679
普通に焼くのと大分違うのはどうしてだろう
29 17/08/03(木)16:05:27 No.443913724
>普通に焼くのと大分違うのはどうしてだろう 赤外線
30 17/08/03(木)16:07:38 No.443913971
東京観光に行った時によったてけてけってチェーン店がやすくてうまかった ビールも180円で助かる… 鳥貴いらんからこっちにも出来てくれないかなぁ
31 17/08/03(木)16:09:05 No.443914171
スーパーの焼き鳥一本100円を半額のタイミングで買う
32 17/08/03(木)16:09:20 No.443914203
冷めるとパサパサでつらい
33 17/08/03(木)16:09:56 No.443914270
近所の肉屋はスーパーより数段良い肉使ってるのに1本80円でありがたい…
34 17/08/03(木)16:11:11 No.443914442
焼鳥専門店はだいたい酒飲めないと入りづらくてつらい
35 17/08/03(木)16:12:11 No.443914563
>焼鳥専門店はだいたい酒飲めないと入りづらくてつらい そりゃまあ酒で利益上げてるしな
36 17/08/03(木)16:13:27 No.443914729
>焼鳥専門店はだいたい酒飲めないと入りづらくてつらい 持ち帰ってスグ食べるといいけど やっぱ焼きたてうんめ…
37 17/08/03(木)16:15:07 No.443914919
ガス焼きは燃焼の過程で水蒸気が出るから水っぽくなるって聞いた!