17/08/03(木)14:12:02 ボゴォ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)14:12:02 No.443899179
ボゴォ
1 17/08/03(木)14:13:18 No.443899340
なめたスレ立てやがって
2 17/08/03(木)14:13:24 No.443899357
ナメてんじゃねーぞ!(ダブルミーニング)
3 17/08/03(木)14:13:56 No.443899424
バカにすんなよ
4 17/08/03(木)14:14:41 No.443899503
ハンマーでマイナスドライバー打ち込むね…
5 17/08/03(木)14:15:10 No.443899557
ナメてんのかてめえ
6 17/08/03(木)14:15:36 No.443899622
皿ネジじゃないからセーフ
7 17/08/03(木)14:15:41 No.443899635
まだだ… まだやれる
8 17/08/03(木)14:16:10 No.443899688
もうだめだ
9 17/08/03(木)14:16:16 No.443899701
輪ゴムを使う
10 17/08/03(木)14:16:23 No.443899708
キサマはネジをナメた!!
11 17/08/03(木)14:16:42 No.443899757
まだだ…割れるまでが本番だぜ…
12 17/08/03(木)14:17:10 No.443899812
なめすぎだろ
13 17/08/03(木)14:17:13 No.443899818
カタログの時点で分かる絶望
14 17/08/03(木)14:17:24 No.443899842
はいはいドリルドリル
15 17/08/03(木)14:17:38 No.443899873
輪ゴムの幅広のやつ挟も?
16 17/08/03(木)14:18:21 No.443899954
皿ネジじゃないからいけるいける
17 17/08/03(木)14:18:55 No.443900018
よーしパパラジペンで回しちゃうぞー
18 17/08/03(木)14:19:57 No.443900142
ネジザウルスー!
19 17/08/03(木)14:20:24 No.443900201
これ妖怪の仕業らしいな
20 17/08/03(木)14:20:30 No.443900219
なめるが方言どうのこうの
21 17/08/03(木)14:20:31 No.443900224
棒を溶接するね…
22 17/08/03(木)14:21:16 No.443900308
ネジバズーカ 相手は死ぬ
23 17/08/03(木)14:21:20 No.443900322
頭をねじ切ってからが本番だぜ!!
24 17/08/03(木)14:22:10 No.443900406
おがくずをつめるんだ
25 17/08/03(木)14:22:32 No.443900442
(ヘリサートと一緒に抜けるネジ)
26 17/08/03(木)14:22:34 No.443900450
ネジが潰れるくらい何だ! ネジ穴がバカになってからが本番だ!!(タップを探しながら)
27 17/08/03(木)14:22:46 No.443900474
su1963838.webm スッ
28 17/08/03(木)14:23:11 No.443900518
>頭をねじ切ってからが本番だぜ!! ドリルをくらえー!
29 17/08/03(木)14:23:59 No.443900610
(斜めに入るドリル)
30 17/08/03(木)14:24:25 No.443900660
いけないムンカルン
31 17/08/03(木)14:24:30 No.443900669
>(斜めに入るドリル) やめろそれはマジでヤバい
32 17/08/03(木)14:24:32 No.443900676
☓舐める ○滑る
33 17/08/03(木)14:24:54 No.443900736
どうしてサイズが合わないドライバーを使うのですか?
34 17/08/03(木)14:26:03 No.443900880
ペンドラで雑にやるマン!
35 17/08/03(木)14:26:04 No.443900882
>どうしてサイズが合わないドライバーを使うのですか? 工具箱まで取りに行くのめどいし…
36 17/08/03(木)14:26:38 No.443900944
こうやってタップを切れば大丈…(バキッ
37 17/08/03(木)14:27:58 No.443901082
きてくれネジザウルスー!
38 17/08/03(木)14:30:11 No.443901334
実際もっと強いネジ使って欲しいと思う
39 17/08/03(木)14:30:56 No.443901449
乱視でよく見えないし…
40 17/08/03(木)14:31:53 No.443901562
組み立ての本棚とか机とか買ったときはいつもネジ穴潰れるか締め切れるかの勝負になる 今のところ負けてはいないけどもう分割することはできない
41 17/08/03(木)14:32:21 No.443901615
どうして斜めに入るんですか
42 17/08/03(木)14:33:16 No.443901720
なんとかしようとした先輩が端子台ごと割るのいいよね
43 17/08/03(木)14:34:41 No.443901905
星型ネジいいよね
44 17/08/03(木)14:35:42 No.443902025
インパクトドライバァアアアアアアアアアアアアア!!!
45 17/08/03(木)14:35:56 No.443902050
細いタップが折れたときの絶望感いいよね… よくねぇよ殺すぞ…
46 17/08/03(木)14:41:16 No.443902632
どうして電動ドリルを使ったのですか?
47 17/08/03(木)14:42:14 No.443902736
輪ゴム使っても全然回らなくて癇癪起こしそうになった瞬間 逆に回してたことに気づいて自分のアホさに泣きたくなった
48 17/08/03(木)14:43:19 No.443902868
>スッ マジかよ!? でも固着してて舐めたやつは無理でしょ?
49 17/08/03(木)14:44:07 No.443902960
>きてくれネジザウルスー! スイマセンワタシサラネジデース!
50 17/08/03(木)14:47:16 No.443903285
ゴムのやつ上手くいかないんだよな幅が足りてないのかな
51 17/08/03(木)14:48:18 No.443903402
ゴムは幅が要るのと薄くないと厳しいと思う
52 17/08/03(木)14:49:09 No.443903500
超昔のエアーガンがこうだった
53 17/08/03(木)14:49:40 No.443903560
>su1963838.webm >スッ 目が覚めるようだ…
54 17/08/03(木)14:49:49 No.443903579
セロテープを何枚かかませればなんとか…?
55 17/08/03(木)14:53:12 No.443903986
>su1963838.webm こういう裏技的なのって実際にやってうまくいったためしがない
56 17/08/03(木)14:55:13 No.443904272
六角穴付きボルトしか信じない
57 17/08/03(木)14:55:45 No.443904356
>スッ 問題はサイズを合わせる手間を省くような人が 幅広ゴムみたいなちょっと用意するのが面倒な物を常備しているかだな
58 17/08/03(木)14:58:13 No.443904653
ゴムで回して頭をねじ切るとこまでやって一人前
59 17/08/03(木)14:59:36 No.443904815
ゴムでねじ切れるの!?
60 17/08/03(木)14:59:42 No.443904830
金属製の大型家具バラすときにスィとなめてしまったときの絶望感よ
61 17/08/03(木)14:59:56 No.443904861
書き込みをした人によって削除されました
62 17/08/03(木)15:00:13 No.443904900
ステンボルトしか信用しない 焼き付いたら終わるけど
63 17/08/03(木)15:06:47 No.443905767
ここからネジザウルスへの絶対の信頼を感じる…
64 17/08/03(木)15:17:31 No.443907387
>su1963838.webm >スッ これ実際やってみたけど ゴムがちぎれたよ
65 17/08/03(木)15:18:07 No.443907479
M3とかそのへんのが死ぬともうどうしようもねえ
66 17/08/03(木)15:23:11 No.443908271
>su1963838.webm これ金属に付いてたり時間の経ってるものだと効果ないよね