17/08/03(木)12:19:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)12:19:00 No.443883017
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/03(木)12:20:01 No.443883194
ここに人の居場所はないタヌ
2 17/08/03(木)12:20:30 No.443883265
狸の勝利宣言
3 17/08/03(木)12:20:57 No.443883337
ぽゃーん
4 17/08/03(木)12:21:16 No.443883392
出雲以外何があるのか全くわからない
5 17/08/03(木)12:22:15 No.443883555
神々の住まう地だから人間が住むには向いてないんだよ
6 17/08/03(木)12:22:16 No.443883556
島根はいただいたぽん
7 17/08/03(木)12:23:46 No.443883805
確か銀山とかあっただろう
8 17/08/03(木)12:24:56 No.443884006
これアナグマじゃない?
9 17/08/03(木)12:25:14 No.443884050
山陰はもうダメだ…
10 17/08/03(木)12:26:41 No.443884283
外人増えない?だいじょうぶ?
11 17/08/03(木)12:29:05 No.443884693
大正時代の日本人口って10億くらい?
12 17/08/03(木)12:30:07 No.443884839
ここをたぬきの楽園とするんだぬ!
13 17/08/03(木)12:32:57 No.443885267
タヌが生存したままゲーム終了条件満たした結果
14 17/08/03(木)12:35:09 No.443885618
>外人増えない?だいじょうぶ? 真面目な話利便性とか安定した職求めて来る外人が不便で職もない地域に来ると思うか
15 17/08/03(木)12:36:50 No.443885873
>これアナグマじゃない? 「」の中ではアナグマもタヌキもいっしょよ!
16 17/08/03(木)12:37:32 No.443885990
まあ今時パソコンないところに人は住まないよな
17 17/08/03(木)12:37:47 No.443886031
>にほんじんの中ではアナグマもタヌキもいっしょよ!
18 17/08/03(木)12:38:08 No.443886086
暗黒大陸かよ
19 17/08/03(木)12:38:09 No.443886093
次は石器時代に戻してやるぜっっ
20 17/08/03(木)12:38:18 No.443886124
>にほんじんの中ではアナグマもアライグマもいっしょよ!
21 17/08/03(木)12:38:30 No.443886157
>人外増えない?だいじょうぶ?
22 17/08/03(木)12:38:41 No.443886188
>大正時代の日本人口って10億くらい? オイオイオイ
23 17/08/03(木)12:39:11 No.443886272
>確か銀山とかあっただろう 銀山閉山が大正10年ぐらい それまでは増え続けてたのが閉山で増えなくなった
24 17/08/03(木)12:39:31 No.443886319
こういうところに勝手に住み着いて勝手に農業はじめて自給自足の生活したら怒られるのかな
25 17/08/03(木)12:40:50 No.443886527
平成狸合戦ポンポコなら狸の大勝利
26 17/08/03(木)12:41:47 No.443886691
田んぼと畑ばっかだったな あと古墳
27 17/08/03(木)12:42:00 No.443886718
>こういうところに勝手に住み着いて勝手に農業はじめて自給自足の生活したら怒られるのかな どんな土地にも持ち主が居るんだぞ
28 17/08/03(木)12:43:03 No.443886876
バイク用品店が無いんだよな
29 17/08/03(木)12:43:07 No.443886881
自給自足サイクル完成するまで長いでしょ あとクソ田舎のクソ村社会のクソ農協行っても余所者は種籾も肥料も売ってもらえねえぞ
30 17/08/03(木)12:43:13 No.443886902
島根を悪くいうの許さない…って「」が出てこないのは 島根にはインターネットがないからというのもある
31 17/08/03(木)12:44:00 No.443887008
次の休みに出雲観光行くかーって旅行行程調べると まあ…行かなくてもいいか…ってなる
32 17/08/03(木)12:44:56 No.443887147
>真面目な話利便性とか安定した職求めて来る外人が不便で職もない地域に来ると思うか 20年居座り続けられれば俺の土地!って言えるし…
33 17/08/03(木)12:46:27 No.443887364
>島根を悪くいうの許さない…って「」が出てこないのは >島根にはインターネットがないからというのもある 松江や周辺に親戚がいるけどまあ仕方ないかなって…
34 17/08/03(木)12:46:40 No.443887395
隣の鳥取県出身だけど山陰は産業が本気で死んでるので割とどうしようもない
35 17/08/03(木)12:48:07 No.443887612
島根は出雲だけで少し優位性あるからまだマシに見える 行ったことないけど
36 17/08/03(木)12:48:22 No.443887662
>こういうところに勝手に住み着いて勝手に農業はじめて自給自足の生活したら怒られるのかな 田舎ほど他の見知らぬ人が入ってきたらわかりやすい場所もないぞ 自給自足といっても全てがそこで補えるはずもないし移動すると誰だあいつってなる
37 17/08/03(木)12:49:14 No.443887799
地元民は過疎ってる事を憂いてもよそ者が来るとキツく扱って追い出すんでしょう?
38 17/08/03(木)12:50:16 No.443887954
これでも鳥取より人口多いらしいな
39 17/08/03(木)12:51:10 No.443888081
キングゲイナーの世界みたいに人間は都市に集中させて過疎地域は自然に返したら?
40 17/08/03(木)12:51:20 No.443888108
鳥取の大正時代どんだけ人居なかったんだよ…
41 17/08/03(木)12:51:40 No.443888154
ここまで人口減ると逆にウェルカム感増してくるはず
42 17/08/03(木)12:52:37 No.443888305
>地元民は過疎ってる事を憂いてもよそ者が来るとキツく扱って追い出すんでしょう? イニシエーションを経ていないのなら只の異邦人だからな 仲間ではない
43 17/08/03(木)12:52:37 No.443888307
世田谷より人口少ないんだっけ
44 17/08/03(木)12:53:04 No.443888367
>ここまで人口減ると逆にウェルカム感増してくるはず ウェルカムだけどこれやってね!人少ないから!若いんだし!という流れになる
45 17/08/03(木)12:53:16 No.443888398
半グレとかの隠れ家とかにもならんのか
46 17/08/03(木)12:53:48 No.443888491
たーぬたぬたぬ! おごり高ぶった人間ども思い知ったかたぬー!
47 17/08/03(木)12:53:49 No.443888493
鳥取は島根以上に冬がやばい
48 17/08/03(木)12:53:51 No.443888499
人いなくなる地域が出てくると色々まずい事になる 治安だってそうだし野生動物パラダイスになるし
49 17/08/03(木)12:54:04 No.443888527
島根は広すぎるんだ 特に山口県側は何があるのか知らない
50 17/08/03(木)12:54:38 No.443888596
父方の実家が松江だからたまーに行くけど和菓子はおいしいよ ただ飛行機だと市内にたどり着くのが大変 これだから田舎の空港はいやなんだ!
51 17/08/03(木)12:55:16 No.443888705
いっそ人が殆どいないことを逆手にとって都市計画の実験場みたいにすればいい
52 17/08/03(木)12:55:57 No.443888805
人の手が入らないと田畑は1年で野に帰るし 10年立てばすっかり秘境よ
53 17/08/03(木)12:56:32 No.443888881
>ただ飛行機だと市内にたどり着くのが大変 中海横断道路が欲しい…
54 17/08/03(木)12:56:41 No.443888910
ぽこって鳴けおらっ!
55 17/08/03(木)12:57:05 No.443888966
イスラエルを島根に建国すればよかったんだ 出雲大社へのアクセスと土地の借用費さえ払ってくれれば文句ない
56 17/08/03(木)12:57:09 No.443888974
ノーマンズランド島根
57 17/08/03(木)12:57:09 No.443888977
東北よりやばいのか山陰は 大雪降るハンデも無いだろうに何したらそうなるんだ
58 17/08/03(木)12:57:23 No.443889013
人がいなくなるとインフラ整備なんかも適当になるから これからどんどん過疎化が進むよ
59 17/08/03(木)12:57:33 No.443889041
裏日本側はな…
60 17/08/03(木)12:57:48 No.443889086
米子からも出雲からも遠いからな
61 17/08/03(木)12:58:03 No.443889130
昼休みに見るとこのスレ画でよく立ってるよね いつも島根の事を考えてくれる優しい「」がいるんだなって
62 17/08/03(木)12:58:12 No.443889156
中国自動車道から松江に行くのはだんだん道路とか出来てめっちゃ便利になったけどな…
63 17/08/03(木)12:58:20 No.443889173
>地元民は過疎ってる事を憂いてもよそ者が来るとキツく扱って追い出すんでしょう? imgの縮図だな
64 17/08/03(木)12:58:42 No.443889234
実家近くの村が過疎化が進んだ結果人間の7倍鹿がいるそうなので島根もきっとそのくらいタヌキがいるんだろうな
65 17/08/03(木)12:58:51 No.443889255
そもそも山陰って名前が既に住む気起きないよね 山陽と山陰だったら絶対山陽行くでしょ
66 17/08/03(木)12:59:00 No.443889272
米子空港は羽田以外は海外便しかない有り様だからな とんだ国際空港だぜ!
67 17/08/03(木)12:59:05 No.443889284
田舎の爺様たちは田畑や家に関する先祖さまに申し訳ねぇで売るの断るのが多い 逆に先祖から一緒に受け継いでる山は管理無理!管理してくれるなら売る!ってのも少なくない まぁ管理されずになんかソーラー発電立てられて激おこしてる爺様もいたりする
68 17/08/03(木)12:59:57 No.443889404
>東北よりやばいのか山陰は >大雪降るハンデも無いだろうに何したらそうなるんだ 1メートルくらいは積もる 以前正月に大雪で道が使えなくなって物が来なくて困った
69 17/08/03(木)13:00:43 No.443889511
ぐぐるあーすで見ると山ばかりでそりゃ人は住めないよね…
70 17/08/03(木)13:02:12 No.443889726
大正時代の人口は5973万7000人だって
71 17/08/03(木)13:02:34 No.443889777
日本の
72 17/08/03(木)13:02:37 No.443889783
全員鳥取にでも移住して残った土地はもう自然に還しちゃおう
73 17/08/03(木)13:03:01 No.443889840
>まぁ管理されずになんかソーラー発電立てられて激おこしてる爺様もいたりする ソーラーは思ってるほど儲からない上に反射で色々問題起きるからやばい
74 17/08/03(木)13:03:41 No.443889931
砂丘は全国的に有名なのに
75 17/08/03(木)13:04:09 No.443889996
昔は農業ありきだから都市部以外はある程度分散しなきゃいけなかったが今は違う 島根なら出雲から米子までを人の住む地にして後は国立自然公園にすればいい
76 17/08/03(木)13:04:27 No.443890033
グーグルマップで島根見ようぜ スゴイぞ
77 17/08/03(木)13:05:07 No.443890112
>>地元民は過疎ってる事を憂いてもよそ者が来るとキツく扱って追い出すんでしょう? >imgの縮図だな なんでもimgも同じである!とか「」も同じである!って言いたがる子居るけどなんなんだろう imgなんてガンガン人増えてるのに
78 17/08/03(木)13:06:08 No.443890252
>全員鳥取にでも移住して残った土地はもう自然に還しちゃおう 真面目な話今のままだとジリ貧だからある程度人と都市機能を集積したほうがいいと思う 伝統や文化がという話もあるかもしれないがそもそも全滅したら仕方のない話だし
79 17/08/03(木)13:06:29 No.443890294
いもげ人増えて来てるんだ
80 17/08/03(木)13:06:43 No.443890307
なぜだか分からないが西のほうが田舎の人は優しく東北の方が田舎の人のあたりがきついイメージがある
81 17/08/03(木)13:07:26 No.443890406
>米子空港は羽田以外は海外便しかない有り様だからな 前はいろんなところに飛んでたはずなのに全部羽田に集約したのか…
82 17/08/03(木)13:07:29 No.443890412
地元民だけど僻地取り上げてここはもうダメですみたいな印象を植え付けるマスコミの邪悪さみたいなのを感じます
83 17/08/03(木)13:07:33 No.443890420
>大正時代の人口は5973万7000人だって 島根ってそんなにいたんだ…
84 17/08/03(木)13:07:47 No.443890446
島根は神様のおわす土地だから大丈夫だ
85 17/08/03(木)13:07:48 No.443890452
https://www.youtube.com/watch?v=enoUCj-WNCI#t=16m34s
86 17/08/03(木)13:08:15 No.443890499
>20年居座り続けられれば俺の土地!って言えるし… どこの国想定してるかわからないけどそれやるくらいなら自分の国でやるんじゃないかな
87 17/08/03(木)13:08:41 No.443890567
>20年居座り続けられれば俺の土地!って言えるし… 先方に占有しますって宣言しないと何の意味も無いからなそれ
88 17/08/03(木)13:08:52 No.443890586
暗黒大陸みたいな言われようで駄目だった
89 17/08/03(木)13:09:14 No.443890627
>銀山閉山が大正10年ぐらい >それまでは増え続けてたのが閉山で増えなくなった そもそもピークが大正時代だったのか
90 17/08/03(木)13:10:11 No.443890749
世界の7割の銀埋まってた島根
91 17/08/03(木)13:11:17 No.443890894
出雲米子くらいに固まればいい感じになりそうだ
92 17/08/03(木)13:11:42 No.443890949
銀を食いつぶすだけ食いつぶして放置する中央
93 17/08/03(木)13:11:47 No.443890962
>imgなんてガンガン人増えてるのに 以前の探さないと見つからなかったimgなら少しわかる
94 17/08/03(木)13:11:53 No.443890982
>島根ってそんなにいたんだ… 日本人の半数は島根県民だった時代だからな
95 17/08/03(木)13:12:13 No.443891020
と言うかimgが過疎って嘆いていたことなんてここ最近あったか…?
96 17/08/03(木)13:13:01 No.443891110
>と言うかimgが過疎って嘆いていたことなんてここ最近あったか…? スレ単位ならあるかも
97 17/08/03(木)13:13:16 No.443891140
>と言うかimgが過疎って嘆いていたことなんてここ最近あったか…? imgってここ数年でめっちゃ人口増えてるぞ 武蔵小杉みたいなもんだ
98 17/08/03(木)13:13:33 No.443891176
imgの外様率は虹裏ナンバーワン
99 17/08/03(木)13:13:51 No.443891206
>imgってここ数年でめっちゃ人口増えてるぞ >武蔵小杉みたいなもんだ 会話成立してなくて吹いた
100 17/08/03(木)13:14:07 No.443891248
書き込みをした人によって削除されました
101 17/08/03(木)13:15:19 No.443891400
時代によっていろんな県が一時的に人口で日本一になってる 新潟とか石川とか
102 17/08/03(木)13:15:32 No.443891423
島根で2番目に大きい出雲市でも駅近くですら寂れてるからな
103 17/08/03(木)13:17:17 No.443891631
奈良にも出雲って地名あるのが最高にミステリー
104 17/08/03(木)13:17:20 No.443891635
俺が知ってるのは米子~浜田のアクアスまでだ というかなんであんなでかい水族館があんなとこに
105 17/08/03(木)13:20:41 No.443892039
>奈良にも出雲って地名あるのが最高にミステリー 移住してきた場合新地には元々いた場所の地名を付けるのが通例
106 17/08/03(木)13:20:46 No.443892052
>奈良にも出雲って地名あるのが最高にミステリー 単に出雲からきた人達が住み着いただけじゃないかな…
107 17/08/03(木)13:20:55 No.443892076
松江はけっこう開けてる
108 17/08/03(木)13:21:57 No.443892187
背乗りとかもあるし特定アジア人は国策で来るでしょ
109 17/08/03(木)13:22:57 No.443892323
昔話に出てくるタヌキ汁といわれるものはたいがいアナグマ汁
110 17/08/03(木)13:24:10 No.443892483
>背乗りとかもあるし特定アジア人は国策で来るでしょ 金にならないのに?