虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 粉塵3... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/03(木)11:53:38 No.443879802

    粉塵3つだけしか持っていけないのつらい…

    1 17/08/03(木)11:54:23 No.443879867

    全員持ってけば12個だぞ

    2 17/08/03(木)11:56:56 No.443880127

    大粉塵もあるでしょー

    3 17/08/03(木)11:57:21 No.443880163

    調合を使いなさい

    4 17/08/03(木)11:57:52 No.443880219

    調合素材持ち込めばもっと食べられるし 節食を使えば持ち込める量の期待値が1.25倍になるんだ

    5 17/08/03(木)12:01:17 No.443880597

    「」と行くときはむしろ粉塵過多になりがちなんだけど 野良だと逆にHPが1割なのに誰も粉塵使わなくてって事が割とある せめて逃げていいから自分で回復薬飲んでおくれよ……

    6 17/08/03(木)12:02:31 No.443880710

    粉塵の加護が厚すぎてたまに被るよね

    7 17/08/03(木)12:02:31 No.443880712

    4人で行けば粉塵使い切る前に大抵終わるし…

    8 17/08/03(木)12:06:57 No.443881288

    ここで使わないとって思う頃には誰かが粉塵撒いてるのいいよね お陰でなかなか使えない

    9 17/08/03(木)12:07:39 No.443881378

    閃光もよく被る レウスとか

    10 17/08/03(木)12:10:12 No.443881698

    粉塵はともかく閃光は最適タイミングがあるから示す合わせなきゃ絶対被る

    11 17/08/03(木)12:13:30 No.443882173

    Gクエ結構しんどいね クック先生やトカゲの攻撃いてえ

    12 17/08/03(木)12:13:54 No.443882240

    クック先生はボーリング覚えて変わってしまった

    13 17/08/03(木)12:14:10 No.443882293

    そんなときはへあだ

    14 17/08/03(木)12:15:18 No.443882443

    ソロでクック行って二十分かかったのはなにごとかと思った

    15 17/08/03(木)12:22:24 No.443883580

    あれ、ぬの探検隊ってGには行ってくれないの? だとしたらアルビノエキスと狂走エキス集めに行くだけの冒険帯になるな…

    16 17/08/03(木)12:23:00 No.443883680

    >あれ、ぬの探検隊ってGには行ってくれないの? 行くよ

    17 17/08/03(木)12:23:16 No.443883722

    G2からだったかな

    18 17/08/03(木)12:34:15 No.443885462

    >だとしたらアルビノエキスと狂走エキス集めに行くだけの冒険帯になるな… Gでも結局そうなるけどな

    19 17/08/03(木)12:38:38 No.443886177

    >閃光もよく被る レウスとか 今のレウスなんてタイミング決めやすいからね

    20 17/08/03(木)12:42:31 No.443886804

    「」と行ったら自分のダメージだけど回復薬飲むのが躊躇われる

    21 17/08/03(木)12:44:06 No.443887019

    G級クックとか獰猛クックとかもはや先生にあるまじきクソモンスだ ガルルガの方が優しいってどういうこと

    22 17/08/03(木)12:44:26 No.443887070

    >「」と行ったら自分のダメージだけど回復薬飲むのが躊躇われる グレート飲もうと納刀して回復しようとした瞬間に粉塵飛んでくる 三つも

    23 17/08/03(木)12:46:04 No.443887308

    大粉塵って持ってく?

    24 17/08/03(木)12:46:49 No.443887420

    持ってくけど粉塵切れないと使わない

    25 17/08/03(木)12:47:43 No.443887554

    >大粉塵って持ってく? 持ってくけどショートカット登録してる粉塵ばかり使ってる 調合分ももってるし

    26 17/08/03(木)12:49:28 No.443887828

    わぉコインが減らない…

    27 17/08/03(木)12:49:41 No.443887865

    ボーンズコイン余ってるからむしろ大粉塵から使う

    28 17/08/03(木)12:49:52 No.443887893

    デュオで遊んでる時は粉塵じゃ回復量足りない事もあるので大粉塵も使うけど フルパーティーだとだいたい粉塵かぶりで全快するんでほぼ使わないよね大粉塵

    29 17/08/03(木)12:50:30 No.443887996

    ボーンズコインってそんなに余るの!? まああんま使い道無さそうな気はしてたけれど…

    30 17/08/03(木)12:51:53 No.443888194

    >ボーンズコインってそんなに余るの!? >まああんま使い道無さそうな気はしてたけれど… 気づいたら999超えてる 倉庫圧迫する 大粉塵になる

    31 17/08/03(木)12:52:10 No.443888235

    マイセット全部に見た目装備作る!とかでもないと基本余る

    32 17/08/03(木)12:52:22 No.443888272

    粉塵かキンタマか合成材にしか使わないからね…

    33 17/08/03(木)12:53:23 No.443888417

    >ボーンズコインってそんなに余るの!? >まああんま使い道無さそうな気はしてたけれど… 最初は金の卵にして売ってたけど金も困んなくなったし

    34 17/08/03(木)12:53:56 No.443888505

    ガンナーはコインで弾を買ったりするんだろうか

    35 17/08/03(木)12:54:01 No.443888519

    やっぱりBOX少ないよ…

    36 17/08/03(木)12:54:07 No.443888534

    金に困ったらカマキリ行って素材売るし…

    37 17/08/03(木)12:54:40 No.443888606

    装備合成の付け剥がしが事実上ノーコストと思えば余る分には別に文句もないさ

    38 17/08/03(木)12:55:10 No.443888694

    >ガンナーはコインで弾を買ったりするんだろうか 店売り以外の弾なら交易で素材集めて合成するからコインでは買わないと思うよ

    39 17/08/03(木)12:55:14 No.443888701

    G級のドスイーオスがつらい

    40 17/08/03(木)12:56:34 No.443888888

    とりあえずかわいい見た目装備作ったらカマキリ倒してネセトに 合成!ってやってたら意外と999超えないわぉコイン それでも常時600超えてる

    41 17/08/03(木)12:56:45 No.443888924

    ガンナーだけどコインで弾買うなんて回りくどいことしないよ!

    42 17/08/03(木)12:56:59 No.443888952

    アイテムボックスはこまめに整理すりゃそこまででもないんだが 装備マイセットはアイテムボックスと同じくらいのページ数欲しいなとは常々思う

    43 17/08/03(木)12:58:03 No.443889129

    >G級のドスイーオスがつらい あいつ属性は頭の方が通るけど物理は胴体の方が通るんで属性特化で組んでない限り胴体切った方がいいんだ それでもタフ?うn…

    44 17/08/03(木)12:58:14 No.443889160

    >G級のドスイーオスがつらい ヤツは珍しく胴の方がやわっこいというのに気づかないとけっこう面倒かもね

    45 17/08/03(木)12:58:28 No.443889199

    解放したらとりあえずネセト作ろうと思ってたけどカマキリ強くて1人じゃ無理だこれ

    46 17/08/03(木)12:59:31 No.443889345

    そんなときはァ?

    47 17/08/03(木)12:59:51 No.443889393

    麻痺弾Lv2はコイン交換するけどな 調合素材をptで買ってまた調合とか二度手間すぎる