17/08/03(木)11:51:24 ←「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)11:51:24 No.443879545
←「」の昼食
1 17/08/03(木)11:54:22 No.443879865
何の罪でここまで後悔だけを噛み締めなければならないんだ
2 17/08/03(木)11:54:37 No.443879896
まずいラーメン屋のラーメンは本当にまずい
3 17/08/03(木)11:55:33 No.443879998
不味い飯屋って今探さないと見つからないよね
4 17/08/03(木)11:57:56 No.443880228
チェーン店は馬鹿にしてはいけない
5 17/08/03(木)11:58:38 No.443880300
一定の品質を維持して提供するって大変だよね…
6 17/08/03(木)11:59:16 No.443880364
冒険するのも大切だけど余裕がある時にすべきことだね…
7 17/08/03(木)11:59:24 No.443880379
酔っ払って出来心を起こさなければ…
8 17/08/03(木)11:59:31 No.443880393
孤独のグルメや軍師みたいな個人店めぐりすると六割くらいでこういう目に合う
9 17/08/03(木)11:59:43 No.443880415
がーっと食ってコンビニ行こうぜ!
10 17/08/03(木)12:00:17 No.443880474
俺もあるわこういうの 特に旅行先とかでチェーン店嫌じゃん…
11 17/08/03(木)12:00:17 No.443880478
>不味い飯屋って今探さないと見つからないよね 他で生計立てて手すきの時間で営業してるようなところでないと あっという間に閉店だからな
12 17/08/03(木)12:00:20 No.443880483
イインダヨ 籤にはハズレが必要なんだよ
13 17/08/03(木)12:00:34 No.443880508
なんだかんだ言ってもチェーンはかなり高レベルなんだって 酷いとこは本当に素人より不味いの平気で出してくるんだから
14 17/08/03(木)12:00:52 No.443880551
やりにくいけど食わずに出たほうが良いな
15 17/08/03(木)12:00:59 No.443880564
>がーっと食ってコンビニ行こうぜ! 飲んだ後だから入らないんだ
16 17/08/03(木)12:01:05 No.443880576
くずふらい先生失敗したお店の話ストックも多そうだなー
17 17/08/03(木)12:02:08 No.443880673
熱いラーメンは食べにくいし味も分かりにくいぜ
18 17/08/03(木)12:02:27 No.443880700
失敗メシ系のグルメ漫画って見かけない気がする
19 17/08/03(木)12:03:00 No.443880777
>くずふらい先生失敗したお店の話ストックも多そうだなー 失敗するところには軍師を派遣する
20 17/08/03(木)12:03:51 No.443880884
チェーン店のコスパを個人店が越えるのは難しい
21 17/08/03(木)12:04:28 No.443880952
施川ユウキの鬱ごはんくらいかな… 失敗ともちょっとちがうか
22 17/08/03(木)12:04:36 No.443880963
>失敗メシ系のグルメ漫画って見かけない気がする どんなに架空の店ですって注意書きしても 絶対モデルはあの店だろとか穿って見られるだろうし・・・
23 17/08/03(木)12:05:14 No.443881053
ゴローちゃんも焼きまんじゅうとか煮込みとかはあるけどドラマ以降は失敗ない感じか どっちにしろもう新作見れないのいっぱいかなしい
24 17/08/03(木)12:05:20 No.443881071
自業自得、軽率、迂闊は声に出して読みたいリズム感だ
25 17/08/03(木)12:05:43 No.443881125
デビュー作の夜行もある意味失敗だろうか
26 17/08/03(木)12:06:24 No.443881221
架空だけどモデルの店が想像できそうなところが面白いところなのに失敗店ばかり行ってたら営業妨害だ
27 17/08/03(木)12:06:38 No.443881256
チェーン店はめっちゃ苦労してるって同じ作者の他の漫画で言ってたな
28 17/08/03(木)12:06:47 No.443881273
孤独のグルメに感化されて得体の知れない街中華に入ったの思い出した
29 17/08/03(木)12:06:50 No.443881275
しかみ像よりもか…
30 17/08/03(木)12:07:38 No.443881377
元からぬるいのにワカメ大量に入れて余計にぬるくなってんだろうな
31 17/08/03(木)12:08:26 No.443881483
ぬるいのは最悪だ お冷まで不味いとなるともう逃げ場がない
32 17/08/03(木)12:08:38 No.443881507
だってチェーン店は家賃と人件費があるじゃろ? 持ち家の飯屋だと家賃タダだし家族を動員できるし家の食費も賄える チェーン店の安定感でもこの差はなかなか埋まらん
33 17/08/03(木)12:09:05 No.443881570
味噌だけ溶いたお湯みたいなスープの味噌ラーメン スープがやけにすっぱい醤油ラーメン 何の味もしないスープの味噌ラーメン 俺が出会ったはずれはこれくらいかな
34 17/08/03(木)12:09:19 No.443881599
>元からぬるいのにワカメ大量に入れて余計にぬるくなってんだろうな 玉子もきっと茹でておいたのを冷蔵庫から出してそのままだから更に
35 17/08/03(木)12:10:12 No.443881700
そんなチェーンぢからをもってしても寿司なんかでは地域による鮮度の差を隠しきれてなくて格差をかんじる
36 17/08/03(木)12:10:17 No.443881707
自省するのが偉い俺なら何かとイチャモンつけると思う
37 17/08/03(木)12:10:37 No.443881752
たまにドンブリまで熱くて触れない店あるよね
38 17/08/03(木)12:10:54 No.443881790
八角嫌いなんかな
39 17/08/03(木)12:11:39 No.443881897
チャーシューとか煮卵冷蔵庫から出したばかりで冷たい所あるよね あれヤなんだよなぁ
40 17/08/03(木)12:12:04 No.443881957
八角ほんの少しですごく香りがつくくらい強いからねえ
41 17/08/03(木)12:12:24 No.443882003
チェーン店はやっぱり正義だよ
42 17/08/03(木)12:13:07 No.443882121
行列のできる有名店でも味が駄目な店ということはある それでも人が来るのは情報を食ってるというやつか もしくは僕の味覚が駄目なのかもしれない
43 17/08/03(木)12:13:51 No.443882232
丸亀製麺はそこいらの野良うどんよりうまい うまいが鍋焼きとかはない
44 17/08/03(木)12:14:20 No.443882309
房総で入った定食屋ではご飯に髪の毛入ってて精神的に不味かった
45 17/08/03(木)12:14:43 No.443882371
よくある中国人とかネパール人がファミリーでやってる料理屋はレストランってよりはそこんちの飯を食わせてもらってるに近いと思う
46 17/08/03(木)12:14:57 No.443882404
500円って相当安いな 今だと探してもなかなかない値付けだ
47 17/08/03(木)12:15:08 No.443882433
万人がうまいと思う食い物なんて味皇でも作れねーよ
48 17/08/03(木)12:15:23 No.443882454
>チャーシューとか煮卵冷蔵庫から出したばかりで冷たい所あるよね >あれヤなんだよなぁ せめてもの抵抗でスープに沈めるけど スープがぬるくなるのとチャーシューが少しでも温まるのとどっちがマシなのかわからなくなる
49 17/08/03(木)12:15:55 No.443882537
土山先生は八角がよほど嫌いなんだろうな……
50 17/08/03(木)12:16:00 No.443882551
いくら客がこないからって店の前で待ち構えんな 客を追い払ってるのは店員のお前だ
51 17/08/03(木)12:16:34 No.443882643
>土山先生は八角がよほど嫌いなんだろうな…… くずふらい先生が嫌いなのかもしれないし…
52 17/08/03(木)12:17:58 No.443882858
チェーン店が広く展開できるのが何故か考えればすぐわかる
53 17/08/03(木)12:18:00 No.443882865
土山しげるの喰いしん坊って漫画でも八角の香りがダメでカレーで流し込む回があるんですよ
54 17/08/03(木)12:18:37 No.443882964
>チェーン店はやっぱり正義だよ すくなくとも不味くはないものをお手頃な値段で提供できるからこそチェーンにもなれるんだろうしな…
55 17/08/03(木)12:18:59 No.443883011
つまり野武士のこの回は土山先生とくずふらい先生が 八角って嫌よねーってなった?
56 17/08/03(木)12:19:40 No.443883143
八角もパクチーほどじゃないが好み分かれるからね
57 17/08/03(木)12:21:07 No.443883368
念すぎる…チェーン店でこんな感じになった
58 17/08/03(木)12:21:23 No.443883409
個人店では味よりも雰囲気かなぁ 常連ばっかで一見の客なんかほとんどこないような店だと圧倒的アウェー感でもうダメ
59 17/08/03(木)12:21:53 No.443883487
チェーン店は60~80点くらい 個人店は30点から100点まで色々あるから失敗も経験と割り切って色々まわるのが楽しい
60 17/08/03(木)12:22:19 No.443883567
冒険しないと宝は得られないよ
61 17/08/03(木)12:22:51 No.443883651
無理せず食べログみて行けばいいんだ
62 17/08/03(木)12:22:56 No.443883666
昼飯だとチェーン店だけど夜の飲みになると個人店に行きたくなるのなぜだろう
63 17/08/03(木)12:24:27 No.443883920
食べログは正直あんまり… 本当にいいところは高得点つくけどおいしいけど流行りの味じゃないとかはレビューつかないし
64 17/08/03(木)12:25:33 No.443884092
最近豚骨ラーメン屋って店からして臭いものだって初めて知ったよ
65 17/08/03(木)12:27:22 No.443884400
臭いのはちゃんと煮込んでる証拠なんやな
66 17/08/03(木)12:27:46 No.443884465
一度スープもチャーシューも冷たいラーメン屋に入ったな 豚骨でそりゃないだろと思った
67 17/08/03(木)12:28:29 No.443884597
>無理せず食べログみて行けばいいんだ 振り回されておる
68 17/08/03(木)12:28:30 No.443884598
>食べログは正直あんまり… >本当にいいところは高得点つくけどおいしいけど流行りの味じゃないとかはレビューつかないし レビュー件数が多いところはなんであれそれだけ人が訪問したんだから 大抵はずれはない
69 17/08/03(木)12:28:36 No.443884613
これと同じ巻で小さいラーメン屋で食ってるタンメンは旨そうなのがなんとも
70 17/08/03(木)12:29:43 No.443884781
万人が上手いというものは作れないが 万人が不味いというものは作れるのだ
71 17/08/03(木)12:30:20 No.443884880
不味そうなのがすごい伝わってくる
72 17/08/03(木)12:31:28 No.443885043
>臭いのはちゃんと煮込んでる証拠なんやな でもあんな悪臭嗅ぎながら飯食うぐらいなら仕入れた豚骨スープでラーメン出してくれるとこでいいやって思いました
73 17/08/03(木)12:31:44 No.443885075
好みの店が流行り出したからまずくなって悲しい… 昔の岐阜タンメンに戻ってくれ
74 17/08/03(木)12:31:50 No.443885094
>すくなくとも不味くはないものをお手頃な値段で提供できるからこそチェーンにもなれるんだろうしな… チェーンそのものが全体的に不味いのもあるからそんなことはない 日高屋とかさくら水産とか
75 17/08/03(木)12:32:57 No.443885265
ちゃんと不味そうに見えるあたり「あっ土山先生って漫画上手かったんだ」と再認識できる
76 17/08/03(木)12:32:59 No.443885272
信州旅行で食べログトップの居酒屋入ったら 不味くはないが全然美味しくなかったの思い出した
77 17/08/03(木)12:34:26 No.443885488
悪臭する豚骨ラーメン屋は酔ったら近づけるんだ
78 17/08/03(木)12:35:00 No.443885589
観光客むけで地元の人は行かない店とか多いパターンかねそういうの もしくは信州のレベルが低いか
79 17/08/03(木)12:35:44 No.443885710
にぼしラーメンみたいなので強烈な臭みの固まりだったときはどうしようもなかった それが太ちぢれ麺によく絡むんだ
80 17/08/03(木)12:35:46 No.443885718
最近駅の裏に豚骨ラーメンができてホームがトンコツくさい
81 17/08/03(木)12:36:44 No.443885860
悪臭のするラーメン屋に入って豚骨ラーメン頼んだらクソまじゅい 周り見たら誰もラーメン食ってないで焼きそば食べてるの……
82 17/08/03(木)12:37:10 No.443885929
焼きそば屋さんになっちゃうんだ…
83 17/08/03(木)12:37:21 No.443885957
食べログやグルメ本に載ってない隠れた名店!なんて天文学的な確率でしか当たらないよねもう 美味しい個人店は普通に露出するし
84 17/08/03(木)12:38:16 No.443886116
それ以前にぬるいラーメンを出してくる店の八角が普通の八角がより旨いとおもうか? 食いたいか?
85 17/08/03(木)12:39:04 No.443886250
>食べログやグルメ本に載ってない隠れた名店!なんて天文学的な確率でしか当たらないよねもう >美味しい個人店は普通に露出するし 今はもう地元で美味しい店なんて地元客が連日列作ってて当たり前だからな…
86 17/08/03(木)12:39:18 No.443886287
あるある 初見の店で適当に頼んだら自分以外は全員同じの頼んでんの
87 17/08/03(木)12:39:28 No.443886313
落ち着いて八角は食べないわ
88 17/08/03(木)12:39:34 No.443886338
スープとワンタンは100点で麺が20点のすごくうまいラーメン屋があるよ…
89 17/08/03(木)12:39:59 No.443886400
ぐるなびはアテになんねーとかよく言われるけど 知らない土地でこういうあからさまなハズレ店を弾けるから重宝してるよ 鵜呑みにしたらいけないけどね
90 17/08/03(木)12:40:23 No.443886463
塩しか入っていない塩ラーメンには勝てまい! ラーメン茹でた汁を一さじの塩にかけて麺を入れるの
91 17/08/03(木)12:41:00 No.443886554
こんな小さい比喩表現のコマめっちゃ丁寧に描いてるな…
92 17/08/03(木)12:41:45 No.443886680
実際はマズイ!って怒りが湧くよりは うーんこういう感じかあ…なんか違うなあ…ってもんにょりする方が多いよね
93 17/08/03(木)12:41:53 No.443886704
バイト一人しかいないんで機械で茹で上がった麺が何分も放置されてたり…
94 17/08/03(木)12:42:08 No.443886741
>塩しか入っていない塩ラーメンには勝てまい! >ラーメン茹でた汁を一さじの塩にかけて麺を入れるの ひでえ! でも昔お湯に醤油溶かしただけでこれが一番とか言ってる半年に一回しか風呂はいらない店主が再建請負番組に出てきたことあった
95 17/08/03(木)12:42:23 No.443886778
近所の売れてないラーメン屋に入ったら甘い坦々麺が出てきてびっくりしたよ もちろん不味い
96 17/08/03(木)12:42:29 No.443886799
>日高屋とかさくら水産とか 日高屋はw餃子定食頼むとこって通ってたら 一日目ご飯に髪の毛が入ってて 二日目ご飯に長いニラが入ってて 三日目ご飯粒が固まって団子状のがでて 四日目にモップで掃除してたあんちゃんが手を洗わないでご飯盛ってた 二度と行かない
97 17/08/03(木)12:43:06 No.443886879
行きつけの飲み屋でサッポロ一番がメニューにある 180円
98 17/08/03(木)12:43:38 No.443886955
>行きつけの飲み屋でサッポロ一番がメニューにある >180円 具が入ってたら最高の店 具がなかったらほどほど
99 17/08/03(木)12:43:48 No.443886975
>行きつけの飲み屋でサッポロ一番がメニューにある >180円 締めにいいな…
100 17/08/03(木)12:44:18 No.443887045
>ひでえ! >でも昔お湯に醤油溶かしただけでこれが一番とか言ってる半年に一回しか風呂はいらない店主が再建請負番組に出てきたことあった 悪い夢を見たような気になる……
101 17/08/03(木)12:44:23 No.443887057
>二度と行かない もう4回行ってる!
102 17/08/03(木)12:44:45 No.443887117
ぶっちゃけシメのラーメンなんて脳が塩分と炭水化物欲しがってるだけの錯覚だからね……
103 17/08/03(木)12:44:50 No.443887125
まぜそば美味しいけど唐揚げから何故か汚水臭がするラーメン屋よく行くけどこれはちょっと違うな
104 17/08/03(木)12:45:20 No.443887201
よく言ってたラーメン屋が普段はまあまあ美味しいのに一度だけスープ失敗したのかクソまずい日があってこんな気分になった 生臭い…生ゴミと対面しながらエグあじのある麺を啜ってるようだ…なぜ…ってなった…
105 17/08/03(木)12:45:44 No.443887264
昔秋葉原の駅前に麺茹でたお湯に醤油入れてるラーメン屋あったよね?
106 17/08/03(木)12:46:26 No.443887361
明らかに業務用スープ使ってんのにスープがお湯に溶けてない店とかあったな… 何で誰が使っても同じ味ができるためのものを不味くできるんだ…
107 17/08/03(木)12:47:29 No.443887515
>よく言ってたラーメン屋が普段はまあまあ美味しいのに一度だけスープ失敗したのかクソまずい日があってこんな気分になった >生臭い…生ゴミと対面しながらエグあじのある麺を啜ってるようだ…なぜ…ってなった… アク取りに失敗したのかな…
108 17/08/03(木)12:48:05 No.443887608
>ぶっちゃけシメのラーメンなんて脳が塩分と炭水化物欲しがってるだけの錯覚だからね…… 美味しく感じ易いだけであって条件満たしてればなんでも美味いわけじゃないって普通わからん?
109 17/08/03(木)12:48:41 No.443887705
そこまではずれ引いたことないな… もしくは即記憶から消してるのかもしれない
110 17/08/03(木)12:48:43 No.443887710
>もう4回行ってる! 以前は一週間に一度だったのが一回目で一月に一度になって ニラが入ってからは半年行かないで ご飯だまになってたのは偶然かと思って一週間後に行ってそれだからもう二度といかない しかもこのアクシデント、時間空けてるのに続いているんだぜ
111 17/08/03(木)12:49:01 No.443887758
食べログは運営にワイロ送らないと露骨に評価が下がるから全くあてにならない Googleマップのレビュー見た方がマシ
112 17/08/03(木)12:49:21 No.443887811
さっきアウェー感に勝って食ったランチはめちゃ美味しかった
113 17/08/03(木)12:49:23 No.443887817
虹色の油が浮いてて食べたら廃油のにおいがしたラーメンもあった
114 17/08/03(木)12:51:02 No.443888063
対応が悪いとかなら腹もたつけど不味いのはただひたすら悲しくなるよね…
115 17/08/03(木)12:51:29 No.443888131
食べログは田舎だと熱心に付いてるレビュー数の割に点低いところはだいたい美味いから参考にしてる
116 17/08/03(木)12:53:58 No.443888511
業務用スープも上手い使い方があるんだよな
117 17/08/03(木)12:54:40 No.443888605
ラーメン唐揚げセット800円で+100円でライス(おかわり自由) 店出てすぐに100円自販機置いてる店は商売上手だなって思った
118 17/08/03(木)12:54:59 No.443888666
大学の時、市内のラーメン屋制覇するって目標で 路地の奥とかの誰も知らない店とか行ったけど ものすごいうまい店はあった ものすごいまずくて店員の対応最悪のところもあった ラーメンなのにちくわがのってるの
119 17/08/03(木)12:56:42 No.443888915
軍師6巻はちょっとひどかった
120 17/08/03(木)12:57:09 No.443888975
おしぼりが生乾きの臭いする店は もういくらおいしくてもダメ
121 17/08/03(木)12:57:44 No.443889069
書き込みをした人によって削除されました
122 17/08/03(木)12:58:42 No.443889232
>ラーメンなのにちくわがのってるの 乗ってないほうがマシな気がするなそれは…なんか惨めさが増す