虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/03(木)04:02:09 イギリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)04:02:09 No.443850238

イギリスに帰るよ

1 17/08/03(木)04:02:59 No.443850262

みっちり

2 17/08/03(木)04:04:59 No.443850325

トイレとかどうしたんだろう

3 17/08/03(木)04:05:50 No.443850352

>トイレとかどうしたんだろう 海は広い

4 17/08/03(木)04:08:20 No.443850427

ビルジはどうして出るのかな

5 17/08/03(木)04:13:32 No.443850581

敵機に機銃掃射されてミンチが

6 17/08/03(木)04:20:52 No.443850814

ダンケルク?

7 17/08/03(木)04:21:50 No.443850842

第二次大戦にもなってこのヘルメットなのいいよね… 第一次大戦にもなってピッケルハウベなのと同じくらいいい…

8 17/08/03(木)04:32:56 No.443851210

イギリス軍だけ回収しようとしたらフランス軍がブチ切れたから仕方なく回収した

9 17/08/03(木)04:34:10 No.443851254

もしダンケルクでフランス兵置き去りにしてたらメルセルビエーク事件とかあったしフランスが枢軸に寝返ってた可能性まである

10 17/08/03(木)04:34:40 No.443851277

>>トイレとかどうしたんだろう >海は広い おまけに大した距離でも無い

11 17/08/03(木)04:35:39 No.443851312

>もしダンケルクでフランス兵置き去りにしてたらメルセルビエーク事件とかあったしフランスが枢軸に寝返ってた可能性まである 自由フランスよりヴィジーフランスが強い世界線か

12 17/08/03(木)04:35:56 No.443851315

たった20キロだからね だからヨットとか野菜運搬船も駆り出すね

13 17/08/03(木)04:37:12 No.443851354

船に紐を取り付けておいてそれで救命ボートを引っ張ってイギリスまで退却したりもした

14 17/08/03(木)04:38:02 No.443851376

ちなみにドーバー海峡泳いで帰ってきた超人もいる

15 17/08/03(木)04:40:48 No.443851459

そういやドーバー海峡横断部とかあったなぁ…

16 17/08/03(木)04:42:05 No.443851495

書き込みをした人によって削除されました

17 17/08/03(木)04:42:42 No.443851510

テムズ川の遊覧船を徴用したいと船主に話したら俺が助けに行く!と勝手にダンケルクに向かっちゃったり それを見た奴らが漁船やら野菜運搬船やらはしけやらヨットやらモーターボートやらで我も我もと勝手に救助に 7万人くらい助かればいいねと言ってたチャーチルも30万人助かったと聞いて大喜び

18 17/08/03(木)04:43:21 No.443851530

>そういやドーバー海峡横断部とかあったなぁ… また日本のばあちゃんのドーバー海峡横断部が活動するそうだ

19 17/08/03(木)04:43:54 No.443851545

のっぽさんが居なかったらヴィシー優勢な世界線もあながち無くはないってのが…

20 17/08/03(木)04:44:58 No.443851580

オイルタンカーで救助に向かったらドイツ軍に爆撃されて大火災発生 あまりの黒煙でドイツ軍が目標確認できなくて空襲が止んで退却成功

21 17/08/03(木)04:45:54 No.443851616

>オイルタンカーで救助に向かったらドイツ軍に爆撃されて大火災発生 >あまりの黒煙でドイツ軍が目標確認できなくて空襲が止んで退却成功 ジョンブルはかしこいな…

22 17/08/03(木)04:46:03 No.443851619

>イギリス軍だけ回収しようとしたらフランス軍がブチ切れたから仕方なく回収した ダルランがイギリス優先させようとしたのをチャーチルが止めたのがファインプレイ過ぎる

23 17/08/03(木)04:46:15 No.443851623

>のっぽさんが居なかったらヴィシー優勢な世界線もあながち無くはないってのが… おまけにヴィジーの代表はその大きいおっさんの元上司

24 17/08/03(木)04:48:47 No.443851681

>のっぽさんが居なかったらヴィシー優勢な世界線もあながち無くはないってのが… 別にそこはミューズリーやらノゲやらがいるから変わらねえんじゃねえかな…ノゲは微妙かもしれんが

25 17/08/03(木)04:49:56 No.443851715

ダンケルクからBoB辺りは流石は大英帝国カッコいい

26 17/08/03(木)04:50:53 No.443851734

ダンケルクではRAFも頑張ったし...

27 17/08/03(木)04:51:34 No.443851748

>ジョンブルはかしこいな… ドイツが相変わらずアホなだけだと思うよ

28 17/08/03(木)04:51:45 No.443851756

ダイナモ作戦は熱い

29 17/08/03(木)04:52:26 No.443851777

油積んだままのタンカーで兵員輸送するなんてそりゃ思わんだろうしねえ

30 17/08/03(木)04:53:04 No.443851794

だって油抜く時間無かったんだもん...

31 17/08/03(木)04:55:52 No.443851862

ドイツが機雷を海峡にばら撒いたせいでドイツ海軍の船が魚雷艇くらいしかはいれなかったから助かった

32 17/08/03(木)04:56:57 No.443851891

イギリスもてんやわんやで重巡2隻もいれば輸送船団ごところころできるくらいの護衛しかいないからね...

33 17/08/03(木)04:59:45 No.443851967

>イギリスもてんやわんやで重巡2隻もいれば輸送船団ごところころできるくらいの護衛しかいないからね... といってもドイツ軍は航空機はともかく水上艦隊を輸送船団ころころする目的で投入する博打に使える程余裕が…

34 17/08/03(木)04:59:54 No.443851971

駆逐艦に兵士載せるために現場の判断で魚雷発射管を外したり弾薬庫の弾薬を海に捨ててスペース確保したりしてる

35 17/08/03(木)05:01:26 No.443852015

>駆逐艦に兵士載せるために現場の判断で魚雷発射管を外したり弾薬庫の弾薬を海に捨ててスペース確保したりしてる 似たよな事は後に日本海軍もやる羽目になる 東急こと鼠輸送だ

36 17/08/03(木)05:47:54 No.443853177

>似たよな事は後に日本海軍もやる羽目になる >東急こと鼠輸送だ 現場の判断で捨てて人を乗せるのと積む弾薬もないから荷物置き場にするのとは全然違うのでは?

37 17/08/03(木)05:58:00 No.443853407

>現場の判断で捨てて人を乗せるのと積む弾薬もないから荷物置き場にするのとは全然違うのでは? んにゃ弾薬はある そこで敵艦隊と遭遇したのでドラム缶は捨てて戦闘態勢! やるなあ田中頼三

38 17/08/03(木)06:01:18 No.443853497

同盟というのは維持するのが大変煩わしい事も多く 短期的に見ると損ばかりさせられる事になるように感じるが 最終的により大きく強い同盟を形成・維持してた方が戦争に勝つという…

39 17/08/03(木)06:01:36 No.443853505

作戦の主目的も理解していないんて更にダメじゃん日本海軍

40 17/08/03(木)06:08:48 No.443853703

>作戦の主目的も理解していないんて更にダメじゃん日本海軍 理解はしてるぞ だから田中頼三は左遷させられた

41 17/08/03(木)06:30:33 No.443854469

映画のダンケルクがもすぐ公開らしいから見に行こうかな

42 17/08/03(木)06:32:04 No.443854532

むしろ重巡沈められたり大損害被った米軍が評価する田中頼三の行動

43 17/08/03(木)06:53:50 No.443855323

ダンケルクは九月か…

44 17/08/03(木)06:56:08 No.443855409

空軍デブの失態で逃げられたと思ってたら、最近の研究じゃ 戦犯が各部署に存在するらしいな

↑Top