17/08/03(木)03:16:09 俺は多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)03:16:09 No.443848257
俺は多分自分の事を特別な人間だって思ってるんだけど これって自己愛性人格障害の典型的症状らしい 「」はどう?
1 17/08/03(木)03:18:15 No.443848351
他人よりも劣るクソバカダメ人間だと思ってる
2 17/08/03(木)03:19:14 No.443848398
世界ダメ人間ランキング作ったらかなりいいとこまでいけると自負してる
3 17/08/03(木)03:20:59 No.443848475
自己愛が強いなとは思う 他人と折り合いがつきそうになかったら速攻関係を切り捨てるし
4 17/08/03(木)03:21:26 No.443848497
ダメ人間にアグラをかいて好き勝手やってんじゃねーぞ
5 17/08/03(木)03:22:13 No.443848531
実際自分にとって自分は特別な人間だ
6 17/08/03(木)03:23:37 No.443848604
おらが村で一番のダメ人間という自負はあります!
7 17/08/03(木)03:41:23 No.443849407
自分が好きなだけならナルシスト 自分以外を全部見下してるなら精神障害 こんな感じに思ってる
8 17/08/03(木)03:42:53 No.443849482
一般的にそんなもんじゃないの 俺ほど優秀な人間はいないし俺以外はまじでつかえねーなって思ってるけど
9 17/08/03(木)03:43:19 No.443849502
自分のことは特別にダメな人間だと思ってる
10 17/08/03(木)03:44:54 No.443849570
何と取り柄もないし人格はクズなのに 中途半端に顔が良いからさらにダメになるんだ とか思ってたけど この"中途半端に顔が良い"も人格障害のもたらす幻想なのでは…? とか気付き始めた30代無職童貞
11 17/08/03(木)03:45:50 No.443849607
自虐するタイプの自己愛性かなーってのは思った事あるな
12 17/08/03(木)03:46:08 No.443849620
今の世の中なんでも病気になる気がしてきた
13 17/08/03(木)03:46:54 No.443849649
自虐はオタクの挨拶みたいなもんだし… 若い子は垣根が下がって自信満々なのも多いけどさ
14 17/08/03(木)03:48:35 No.443849719
多分俺より畑のミミズの方がみんなにとっては有益だよ
15 17/08/03(木)03:49:47 No.443849759
こういうとこで俺はダメだって言ってる人ほど自己愛強そう
16 17/08/03(木)03:52:27 No.443849850
>この"中途半端に顔が良い"も人格障害のもたらす幻想なのでは…? >とか気付き始めた30代無職童貞 確かめるためには童貞を捨てようと試みる事だな 30代無職でも顔がよければ馬鹿な女子高生やバツイチビッチが股開く可能性あるので確かめて来い
17 17/08/03(木)03:53:04 No.443849882
>こういうとこで俺はダメだって言ってる人ほど自己愛強そう バレたか 実は俺は自分の事をスゲー奴だって思ってんだ…!
18 17/08/03(木)03:55:40 No.443850003
自己愛が無い人って宗教とかハマりそう
19 17/08/03(木)03:58:40 No.443850122
>自己愛が無い人って宗教とかハマりそう まあ実際そうなんだよ 自己愛が弱い人ほど全体主義や国粋主義にハマってコントロールされる側に回ろうとするんよ 大きいものに巻かれる安心感は一人では得難いからね
20 17/08/03(木)04:05:41 No.443850343
実生活に問題が起きてないなら人家障害じゃないよ
21 17/08/03(木)04:12:08 No.443850553
家族に人格障害者がいる身としては 俺は自己評価が高いのかなとか自虐するタイプの自己愛かなーとか そういう自覚すらできないって印象を受けるよ
22 17/08/03(木)04:13:12 No.443850574
>家族に人格障害者がいる身としては >俺は自己評価が高いのかなとか自虐するタイプの自己愛かなーとか >そういう自覚すらできないって印象を受けるよ ちょっとわかりにくいから詳しく頼むよ ちょっと興味があるんだよ
23 17/08/03(木)04:17:06 No.443850703
自己愛性人格障害って要はコミュ障にそれっぽい名前つけただけでしょう 自己愛なんて当然誰にでもあるものだし特に問題にされるようなものではないよ皆ナルシストだよ そしてコミュ障は自己愛とか関係なくコミュ障なのだ
24 17/08/03(木)04:17:30 No.443850715
詳しくと言われても困るけど… 上の「」も言ってるように実生活に問題が起きてないなら大丈夫じゃないかな…
25 17/08/03(木)04:23:45 No.443850907
img生活に支障が出てるんだけど僕はまだセーフですか
26 17/08/03(木)04:41:25 No.443851476
若干クズだが人間としてはまあザラ
27 17/08/03(木)04:41:32 No.443851479
例え「俺は特別なんだ!」なんて公言してようがアホだと思われる以外特に支障は無い 「だから君とは違う」みたいな態度が付くと一気に嫌な奴になる
28 17/08/03(木)04:43:58 No.443851550
描いてる時は俺はすげぇよ!と思わないとやってらんね
29 17/08/03(木)04:44:51 No.443851577
>描いてる時は俺はすげぇよ!と思わないとやってらんね アイラブマイワールドだよな
30 17/08/03(木)04:47:34 No.443851654
自分より上の存在が見えてくると恥ずかしくて自分は特別とか言えなくなる それらが明瞭に見えた上でもいずれ追い越せるから自分は特別だって自信持てるなら尊敬する
31 17/08/03(木)05:12:57 No.443852296
自分はダメだと思ってるやつは自分がダメだと客観視ができてる有能だと思ってるよ
32 17/08/03(木)05:13:31 No.443852313
あまり褒めるなよ
33 17/08/03(木)05:22:48 No.443852548
自信持つとか自己肯定感とか狂気の沙汰で病気の一種としか思えないのに良いことのように扱われることに狂気を感じる
34 17/08/03(木)05:24:51 No.443852592
障害って付くのは症状や特徴の説明を読んだだけだと 大したことないとか軽く思われることが多いけど 文章ですべて理解できるほど生易しいものじゃないよ 会って話してみればいいよ
35 17/08/03(木)05:29:29 No.443852698
>自信持つとか自己肯定感とか狂気の沙汰で病気の一種としか思えないのに良いことのように扱われることに狂気を感じる それを持つことによって叩かれたり失敗したりする恐怖心から逃げる事で安心を求めてるんだと思うが それで安心を得られない人も世の中にはいるんだと思う
36 17/08/03(木)05:32:02 No.443852758
まともな人に自信をもとうとか言っても意味ないし
37 17/08/03(木)05:35:07 No.443852842
健常者にこそ自信は大事だぞ 自信次第で全てが変わるくらいには重要だ 障害があっても同じなのかもしれんが
38 17/08/03(木)05:35:29 No.443852854
>自信持つとか自己肯定感とか狂気の沙汰で病気の一種としか思えないのに良いことのように扱われることに狂気を感じる 過剰にありすぎたらそれはそれで問題だけど それが無さすぎるのもかなりの問題なんだよ 適度にはあった方が生きやすい
39 17/08/03(木)05:36:57 No.443852898
病気ってレベルになるには思っているだけじゃレベルが足りないよ
40 17/08/03(木)05:37:01 No.443852901
自己愛性の人って軽い人でも話してみると本当にちょっとした会話の端々に 俺俺俺って感じがにじみ出ててすごいよ
41 17/08/03(木)05:37:05 No.443852903
もう少し自己肯定できる気持ちが欲しい 自分を卑下することで悪く言われても「俺はダメなやつだから…」って言い訳してる自分が嫌い
42 17/08/03(木)05:38:24 No.443852938
ちょっと話すだけで このままこの人とずっと一緒にいるとやばいという危機感がわいてくるレベルと言えばわかりやすいか
43 17/08/03(木)05:41:07 No.443852997
>自己愛性の人って軽い人でも話してみると本当にちょっとした会話の端々に >俺俺俺って感じがにじみ出ててすごいよ すごい思い当たる人いるけど彼は発達障害だなぁ… もしかして人格障害者の多くは発達障害だったりとかあるのかな
44 17/08/03(木)05:41:46 No.443853018
普通の人はこいつおかしい…って すぐに避けるけど 病んでる人は引っかかってしまうね
45 17/08/03(木)05:42:12 No.443853028
>ちょっと話すだけで >このままこの人とずっと一緒にいるとやばいという危機感がわいてくるレベルと言えばわかりやすいか わかりやすい たまに出会うそういう人
46 17/08/03(木)05:44:10 No.443853073
>もしかして人格障害者の多く 認知の歪みだからなぁ 歪みの原因を生み出すのが 精神疾患であるのは不思議じゃない
47 17/08/03(木)05:45:53 No.443853115
奥さんぶん殴る旦那のカウンセリング過程が面白かった 本人気がついてないんだよね…
48 17/08/03(木)05:46:57 No.443853146
>奥さんぶん殴る旦那のカウンセリング過程が面白かった >本人気がついてないんだよね… どういうこと言うの?
49 17/08/03(木)05:54:10 No.443853306
秀でた能力は無いけど自分は超特別で何よりも大事だと思ってるよ
50 17/08/03(木)05:57:00 No.443853375
バターキャンディーでも舐めてろ
51 17/08/03(木)05:57:55 No.443853403
なんの特技もスキルも無いから会社クビになったけど一切自分が悪いと思ってないし社会が悪いと思ってるよ
52 17/08/03(木)06:00:00 No.443853459
自己愛が強い人との会話は疲れるしつまらない 自分の事しか話さないし褒めの相槌を求めてくるしで面倒くさい 大抵その人自体が避けられるようになるよね
53 17/08/03(木)06:00:50 No.443853484
ごくわずかでも自信を持ってる人は軽度の自己愛性パーソナリティ障害だ!
54 17/08/03(木)06:04:08 No.443853568
そうだ!俺が強自己愛性パーソナリティ障害だ!!!
55 17/08/03(木)06:05:01 No.443853592
特別な人間に決まってんじゃん
56 17/08/03(木)06:07:03 No.443853654
20のころ若ハゲで悩むのは自己愛性障害だって親から散々言われたな でもしょうがないじゃんね
57 17/08/03(木)06:09:48 No.443853738
>自分より上の存在が見えてくると恥ずかしくて自分は特別とか言えなくなる >それらが明瞭に見えた上でもいずれ追い越せるから自分は特別だって自信持てるなら尊敬する だって実際今まで追い越してきたでしょ
58 17/08/03(木)06:11:49 No.443853812
>普通の人はこいつおかしい…って >すぐに避けるけど 普通の人って割とおかしいって気付くまで時間がかかるイメージ 人を見る目ない人って多いからね 俺なんて一瞬で分かる
59 17/08/03(木)06:12:24 No.443853832
>自分より上の存在が見えてくると恥ずかしくて自分は特別とか言えなくなる >それらが明瞭に見えた上でもいずれ追い越せるから自分は特別だって自信持てるなら尊敬する 上とか下とかで考えるのがサルみたいだなぁと思ってあんまり同調できない 別に悪い意味ではなく人種が違うから価値観の相違も仕方ないねという感じなんだよ悪意はなく
60 17/08/03(木)06:17:03 No.443853966
まぁ上下で考えるのは貧しい思考回路だなとは思ったけど 例えば何か特定の技能とかについての話だったらあり得るよなと思ってそう解釈することにした スペックが~とかいう話ならサルだけど
61 17/08/03(木)06:22:51 No.443854167
でも宗教って基本そんな感じじゃない?自分より上位の存在に全て委ねる的な
62 17/08/03(木)06:23:30 No.443854192
どんなだよ
63 17/08/03(木)06:25:49 No.443854277
最近は結局何に認知資源使ってるかの差しかないという中二的結論になってる
64 17/08/03(木)06:25:57 No.443854285
自分が凡夫だと信じ込むことで安寧な日々を過ごせる人間もいるんだってこった
65 17/08/03(木)06:50:24 No.443855193
若いときは理由ない万能感あった 今はへっぽこだと気付いたら能力落ちたから自己愛をバカにしちゃいけない
66 17/08/03(木)07:17:33 No.443856484
>最近は結局何に認知資源使ってるかの差しかないという中二的結論になってる 厨二的って言葉の使い方上級者すぎでしょ
67 17/08/03(木)07:22:56 No.443856730
百人に1人ぐらいだと普通だと子供の頃に気付かない奴はこじらせたりする
68 17/08/03(木)07:34:25 No.443857400
小学生のテストで満点とってたころが人生のピーク