17/08/03(木)02:14:53 石川お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/03(木)02:14:53 No.443843829
石川お疲れ様でした
1 17/08/03(木)02:15:59 No.443843928
八戸お疲れ様でした
2 17/08/03(木)02:18:59 No.443844208
クラ選は瓦斯ユースが2連覇 セカンドチームの効果が出てるのかな
3 17/08/03(木)02:19:52 No.443844282
松井は再びポーランドへ
4 17/08/03(木)02:20:57 No.443844381
瓦斯ユースがいくら強くてもトップチームが使う選手はユース出身者じゃないじゃん…
5 17/08/03(木)02:22:37 No.443844532
瓦斯はトップチームが崩壊寸前だな 監督もGMもチームもみんなおかしくなってきた
6 17/08/03(木)02:22:49 No.443844551
>瓦斯ユースがいくら強くてもトップチームが使う選手はユース出身者じゃないじゃん… トップは偉い人がぐちぐち口を出すけどユースはそんなこと無いからな…
7 17/08/03(木)02:23:02 No.443844579
瓦斯ユース出身の選手ってあんまり思い浮かばない
8 17/08/03(木)02:24:13 No.443844682
ガンバも西野の末期とかもそんなんだったな ユースは最強でもトップは移籍選手ばっか
9 17/08/03(木)02:24:33 No.443844714
>瓦斯ユース出身の選手ってあんまり思い浮かばない パッと思い付くのは権田梶山橋本かな… 大学経由だと武藤とか
10 17/08/03(木)02:25:58 No.443844839
土曜19時開始試合多過ぎる…
11 17/08/03(木)02:27:06 No.443844959
開幕前にMAXだった瓦斯サポのテンションが右肩下がりでどこまで下がるの…って感じだな…
12 17/08/03(木)02:32:26 No.443845414
自チームにユース選手が多いのはやっぱ柏か 次いで鞠あたり
13 17/08/03(木)02:32:47 No.443845449
バブンスキー弟が鹿児島入団と聞いてカミンスキー兄を思い出した
14 17/08/03(木)02:33:50 No.443845549
書き込みをした人によって削除されました
15 17/08/03(木)02:34:14 No.443845578
>自チームにユース選手が多いのはやっぱ柏か >次いで鞠あたり C大阪もかな
16 17/08/03(木)02:34:58 No.443845636
ユースは都会のほうが分母が大きい分強くなりやすいよね
17 17/08/03(木)02:35:09 No.443845652
別にトップチームが結果出してればユース出身者を使う余裕が無いってのも分かるんだけど 瓦斯結果出してないじゃん…
18 17/08/03(木)02:36:04 No.443845712
俺は東京のユースは久保より平川の方に期待してる
19 17/08/03(木)02:36:24 No.443845741
チームとしては強くても選手個人は並の場合もあるから何とも言えん
20 17/08/03(木)02:38:39 No.443845890
柏は他所のチームにもどんどんユース出身者送り出してるよね
21 17/08/03(木)02:39:18 No.443845934
ユース世代だとMVP取ったりするけど トップで使えるかというと怪しいって選手も結構いるしなぁ
22 17/08/03(木)02:40:23 No.443846014
>柏は他所のチームにもどんどんユース出身者送り出してるよね 輪湖とか手塚みたいに帰ってきて戦力になってるのが凄い
23 17/08/03(木)02:40:39 No.443846030
待望の世代別代表GKが上がってきますよ… 育てて欲しい…
24 17/08/03(木)02:42:21 No.443846151
世代別代表に選ばれてるとある程度計算は出来るよね ただし期待しすぎるとダメだけど
25 17/08/03(木)02:43:09 No.443846202
期待のユース出身者が芽が出ず移籍してってその後もどんどんカテゴリー落ちていくのを見るのはつらい
26 17/08/03(木)02:44:18 No.443846283
キーパーの場合は基本J1やJ2でスタメンしてた事もあります2ndキーパーとの対決になるから 五輪代表クラスまでいかないと若いうちからスタメンだぜな道のりは割と厳しいよね
27 17/08/03(木)02:46:03 No.443846433
>トップで使えるかというと怪しいって選手も結構いるしなぁ マリノスで二種登録の経験もあってユースMVPも取ったけど トップ昇格できずに山形と契約した汰木とか
28 17/08/03(木)02:47:56 No.443846558
五輪代表スタメンクラスが出たら基本どのクラブも大喜びというか J1中堅より下のクラブやJ2クラブからしたら大騒ぎだしな
29 17/08/03(木)02:49:18 No.443846644
アンダー代表とかかすりもしてなかったUMAみたいなのも居るしねぇ…
30 17/08/03(木)02:49:44 No.443846678
>期待のユース出身者が芽が出ず移籍してってその後もどんどんカテゴリー落ちていくのを見るのはつらい スタメンで使われることなく三年ぐらいで契約解除されて下位カテゴリに行くけど 天皇杯で当たった時にこいつこんなにやれるのかよとなるのいいよね…
31 17/08/03(木)02:51:03 No.443846766
J3のJ22選抜で活躍して這い上がったんだよな優磨…
32 17/08/03(木)02:56:17 No.443847081
21歳から24歳の3年間働いて貢献してくれるのと 26歳から29歳の3年間働いて貢献してくれるのだと 前者に夢は膨らむけど後者の方がこれからもクラブに残ってくれそう感があるのが悩ましい
33 17/08/03(木)03:00:21 No.443847329
23歳までの時期に数年間活躍しちゃうと 色んなとこが札束で殴ってくるからな…
34 17/08/03(木)03:02:14 No.443847433
トップチームが強豪のところは仕方ないんよ いきなりユース出が日本代表クラスとレギュラー争いなんだからそりゃ難しい ただ瓦斯お前は駄目だ
35 17/08/03(木)03:04:07 No.443847550
FC東京はここ数年なんかチグハグよね 守備固めて太田と武藤でレッツゴーな時期が一番良かったというか
36 17/08/03(木)03:05:53 No.443847657
瓦斯なんて最初の昇格以降基本的に迷走しっぱなしだよ 極まって一回降格してすぐ戻ったけど性根は治らなかった
37 17/08/03(木)03:06:24 No.443847686
結局フロントにビジョンが無いからフィッカちゃん以降の監督を変え過ぎたツケが来てる 勝ててる監督を首にしてJFKとか意味が分からんわ
38 17/08/03(木)03:07:49 No.443847776
>23歳までの時期に数年間活躍しちゃうと >色んなとこが札束で殴ってくるからな… 札束で殴って根を下ろしてほしいです…
39 17/08/03(木)03:08:35 No.443847826
信じて昇格させたユースの最高傑作がクビになってカテゴリどんどん落として…
40 17/08/03(木)03:09:15 No.443847868
未だに浅利とか藤山とか金沢が頑張ってた頃がトーキョーって感じがする
41 17/08/03(木)03:13:48 No.443848121
「」は割と瓦斯に厳しい…
42 17/08/03(木)03:16:26 No.443848267
FC東京と聞くとアマラオとか土肥とか佐藤由紀彦とかが浮かんでくる
43 17/08/03(木)03:16:33 No.443848277
>結局フロントにビジョンが無いからフィッカちゃん以降の監督を変え過ぎたツケが来てる >勝ててる監督を首にしてJFKとか意味が分からんわ 本当にあれだけはよくわからんかった 城福は甲府戦術くらいでないとダメなはずなんだよね
44 17/08/03(木)03:17:24 No.443848312
たまに不調のチームにJFKとかどうよって言うやつ出てくるけど マジで何を見てたらそんな選択肢出てくるのか理解できない
45 17/08/03(木)03:18:55 No.443848386
やらかした時の城福を見ると確かにアレすぎたけど キャリア自体は割と頑張ったなな年も多いんだ
46 17/08/03(木)03:19:08 No.443848392
ムービングフットボールという幻を見ているのじゃ
47 17/08/03(木)03:20:45 No.443848466
>期待のユース出身者が芽が出ず移籍してってその後もどんどんカテゴリー落ちていくのを見るのはつらい 石毛…幸野… この前の岡山長崎で二人共ベンチで悲しかった
48 17/08/03(木)03:20:51 No.443848469
JFKとか大熊を薦めるのはあれだ…ほら…ネタだ…
49 17/08/03(木)03:23:31 No.443848596
原トーキョー絶頂期最後の生き残りだったな石川
50 17/08/03(木)03:24:56 No.443848667
こんなgdgdな瓦斯でも代々木専スタなんていう景気の良い話が出てくる
51 17/08/03(木)03:26:41 No.443848745
パルちゃんとこのユースがどれだけ他所に散るか
52 17/08/03(木)03:27:16 No.443848766
客は入ってるからな そりゃパパッとビッグクラブを目指したくなるんだろう その考えがまずダメだけど
53 17/08/03(木)03:28:42 No.443848829
ひっそりと松井が海外に行ってしまった…
54 17/08/03(木)03:31:01 No.443848950
>ひっそりと松井が海外に行ってしまった… 俊さん見て奮起したんだろうと言われてて頑張ってくれと思う反面 戦力的にはなかなか痛い離脱だなあと
55 17/08/03(木)03:32:05 No.443848990
J2に落ちた名門を引っ張り上げて安定したら去る 傭兵なんてそれでいいんだよ…
56 17/08/03(木)03:33:24 No.443849039
そもそも松井は俊さん来たから残ったんじゃないっけ? 松井が居たから俊さん来たんだっけ?
57 17/08/03(木)03:34:30 No.443849091
出番自体は減ってたからね 正直カッコいいぜ…松井…
58 17/08/03(木)03:35:41 No.443849144
ポーランドってことはカミンスキー経由なのかな
59 17/08/03(木)03:36:21 No.443849170
磐田は二列目だけがそれなりに揃ってたような FWボランチCBは一人でも怪我したら崩壊する層の薄さだけど
60 17/08/03(木)03:40:29 No.443849363
>ポーランドってことはカミンスキー経由なのかな ポーランドから磐田に来たんだよ 逆にカミンスキーの情報を仕入れたのは松井だったはず
61 17/08/03(木)03:40:48 No.443849379
>ポーランドってことはカミンスキー経由なのかな 松井は磐田来るまえにポーランドにいたからじゃないかな
62 17/08/03(木)03:41:44 No.443849420
松井みたいな経歴は本当にカッコいいと思う スターじゃないけどさ…本当にカッコいい
63 17/08/03(木)03:42:19 No.443849453
外人GKと張り合えるのが中村くらいになってしもうた 2-4川くんがおちぶれて辛い
64 17/08/03(木)03:43:35 No.443849510
>ポーランドから磐田に来たんだよ >逆にカミンスキーの情報を仕入れたのは松井だったはず なるほどなー もうそれだけで足向けて寝れないな磐田は
65 17/08/03(木)03:44:05 No.443849534
松井は今でも出てくると雰囲気変えれる選手だったからマジありがたかったよ…
66 17/08/03(木)03:44:10 No.443849538
東口とか…
67 17/08/03(木)03:44:11 No.443849542
そういやDAZNはGKセーブ集をやってくれてるけど カミンスキーのセーブシーンを見たことないや ビッグセーブないの?
68 17/08/03(木)03:45:07 No.443849580
また欧州に向かうって事はナスリとのバトルを再開させるのか松井
69 17/08/03(木)03:54:05 No.443849934
7733が絶好調でネタに出来なくておつらい… シャーレなんていらないって言った後に昇格失敗→2位とかだった頃に戻って…
70 17/08/03(木)03:59:47 No.443850163
シャーレ発言はまだ一解説者だったときの発言だし…