虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/03(木)00:31:00 この会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/03(木)00:31:00 No.443827409

この会社まだあるの?

1 17/08/03(木)00:32:07 No.443827590

バンダイナムコの下請けみたいになっていたような

2 17/08/03(木)00:32:13 No.443827606

http://www.artdink.co.jp/ たしかみてみろ

3 17/08/03(木)00:33:15 No.443827817

ルナドン好きだったのになんでシリーズ自体死んだんだろう…

4 17/08/03(木)00:34:23 No.443828039

またガンダムゲーかマクロスゲーくだち

5 17/08/03(木)00:36:34 No.443828462

バトルシリーズ出してくれ… 前ホバーダッシュやりたい…

6 17/08/03(木)00:37:18 No.443828614

マクロス50でないの

7 17/08/03(木)00:37:24 No.443828633

最近種のガンバトやり直してるけどなんかむずくね

8 17/08/03(木)00:38:35 No.443828852

ネオアトラスをモバゲーにしたらプレイし過ぎで死んでしまうと思う

9 17/08/03(木)00:38:50 No.443828903

ATLASの新作出るんだなちょっと驚いた

10 17/08/03(木)00:39:45 No.443829073

義兄の勤務先だ

11 17/08/03(木)00:40:07 No.443829140

ルナドンいいよね… NPCも勝手に冒険してる感が

12 17/08/03(木)00:40:29 No.443829199

>ルナドン好きだったのになんでシリーズ自体死んだんだろう… MMOに存在を食われたからじゃねえかな

13 17/08/03(木)00:40:41 No.443829231

マクロス割と出たばっかだったような

14 17/08/03(木)00:40:50 No.443829258

>ルナドン好きだったのになんでシリーズ自体死んだんだろう… 前途と第三でやることほぼなくなったじゃん steamで買えるから懐かしんでくれよな

15 17/08/03(木)00:41:09 No.443829321

というかA列車がいまだに続いてるだろう

16 17/08/03(木)00:41:22 No.443829366

カルネージハートEXAも7年前か…

17 17/08/03(木)00:41:42 No.443829424

最近だとA列車3DSのnew対応してた

18 17/08/03(木)00:42:01 No.443829486

>ルナドン好きだったのになんでシリーズ自体死んだんだろう… テンペストで3D化に失敗したのと その後開発したブックオブエタニティで安易に萌え化して不評買っちゃって…

19 17/08/03(木)00:42:50 No.443829626

前途までしか知らないルナドンプレイヤーは多そうだ

20 17/08/03(木)00:43:17 No.443829696

A列車のweb広告結構見る気がする

21 17/08/03(木)00:43:18 No.443829707

steam版日本語対応してないって言われるんですけお…

22 17/08/03(木)00:43:19 No.443829710

>最近だとA列車3DSのnew対応してた PC移植もしてる

23 17/08/03(木)00:43:51 No.443829794

>steam版日本語対応してないって言われるんですけお… 1469

24 17/08/03(木)00:44:00 No.443829834

ルナドン新作はもう明らかにやばそうな出来だったから…

25 17/08/03(木)00:44:09 No.443829869

>steam版日本語対応してないって言われるんですけお… 前途やってるけど日本語だよ

26 17/08/03(木)00:45:01 No.443830040

>テンペストで3D化に失敗したのと >その後開発したブックオブエタニティで安易に萌え化して不評買っちゃって… シリーズを出し続けるのって難しいんだなぁ 今出してもインディーズレベルで値段吊り合わなさそうな気がする

27 17/08/03(木)00:45:09 No.443830069

BoEはそもそも作ってなかったじゃん!

28 17/08/03(木)00:46:27 No.443830311

ぶちギレ金剛のSteam移植!

29 17/08/03(木)00:47:16 No.443830467

A列車も萌え化したのをPSPで出してたような覚えが

30 17/08/03(木)00:47:32 No.443830512

>最近種のガンバトやり直してるけどなんかむずくね なんかむずくなったよね

31 17/08/03(木)00:49:20 No.443830801

PS1で出てた第三の書じゃない方のルナドンIIIも結構好きだった すげぇ!ライフルめっちゃ便利!

32 17/08/03(木)00:49:57 No.443830896

この2年くらいはキャラゲー屋じゃなくなってるのね

33 17/08/03(木)00:49:57 No.443830897

>最近種のガンバトやり直してるけどなんかむずくね 貫通系がないとダメージ与えられないからね… サヴァイブだとゲージバズーカ3発が異常なくらい強いんだけどさ

34 17/08/03(木)00:51:20 No.443831127

A列車で行こう5のBGM好きだったな

35 17/08/03(木)00:51:41 No.443831189

A列車は4.0とかアップデートするより速く10と21Cの続編を出してほしい さすがにあの車両CGはきつい

36 17/08/03(木)00:52:19 No.443831297

ルナドン好きだったなあ 今ああいうゲームってないのかね

37 17/08/03(木)00:54:41 No.443831721

アトラスシリーズはバベルの塔を探したと思えばジャガ芋虫を捕まえるという 真面目なのと御馬鹿なのバランスが絶妙すぎた

38 17/08/03(木)00:54:56 No.443831775

>今ああいうゲームってないのかね 世界に放り出されてあとは好きにやれや!って事ならスカイリムでもいいしゼルダBoTWでもいいぞ

39 17/08/03(木)00:55:49 No.443831943

>ルナドン好きだったなあ >今ああいうゲームってないのかね 一般にローグライクと呼ばれてるelonaは実はルナドンだったりする

40 17/08/03(木)00:57:11 No.443832195

TOKIOは今の技術でリメイクしたら絶対面白いと思う

41 17/08/03(木)00:58:19 No.443832392

ルナドンの一番のワクワクポイントはあの無駄に多すぎるアイテムの種類とドットの良さなんだよ

42 17/08/03(木)00:59:18 No.443832566

あと10年もしたらオープンワールドのルナドンみたいなの作れたりすんのかな… 自動生成される世界で自動生成される冒険者達とダンジョンもぐったり結婚したりしたい

43 17/08/03(木)00:59:37 No.443832612

VITAのまどかはアクションゲーとしてはそれなりなんだけど 衣装DLC商売がちょっと凶悪過ぎた

44 17/08/03(木)00:59:40 No.443832624

ネオアトラスの新作はvita版は大変残念なことになったけどPC版はまあ大丈夫だぞ

45 17/08/03(木)01:00:22 No.443832743

マクロス30はいいゲームだった もう少しマップが広くてエンカウント率低ければ言うことなかったんだが

46 17/08/03(木)01:03:33 No.443833311

当時よくルナドンと一緒に名前が挙がってたのは システムソフトのティル・ナ・ノーグだったけど… こっちもシリーズが途絶えてるな

47 17/08/03(木)01:03:47 No.443833342

プレステあたりの頃以前のゲームは片っ端からリメイクしていい

48 17/08/03(木)01:04:35 No.443833477

天下御免をリメイク…!

49 17/08/03(木)01:05:26 No.443833660

>あと10年もしたらオープンワールドのルナドンみたいなの作れたりすんのかな… 以前それ言ってたらほぼ必ずスカイリムやれって言われた

50 17/08/03(木)01:07:13 No.443834016

ルナドン新作結局ポシャったのか

51 17/08/03(木)01:07:29 No.443834062

種のガンバトは格闘が産廃じゃないだけ過去作よりだいぶマシだと思う

52 17/08/03(木)01:07:31 No.443834073

>プレステあたりの頃以前のゲームは片っ端からリメイクしていい A列車は初代系はリメイクしまくってるし3・4系も3d(みんなのA列車)あるからそろそろ5をリメイクしてほしい

53 17/08/03(木)01:08:15 No.443834220

下請けとしてはそれなりに優秀な印象

54 17/08/03(木)01:08:36 No.443834288

当時はすごいなって思っただけで今考えたらそんなに面白くないしルナドン

55 17/08/03(木)01:08:54 No.443834354

>カルネージハートEXAも7年前か… ブラカルが平面だった思い出

56 17/08/03(木)01:08:59 No.443834372

ルナドンアトラスと名物ゲーがしんでいき結局A列車だけが残った…

57 17/08/03(木)01:09:14 No.443834417

>ルナドン新作結局ポシャったのか あのSSから何を期待しろというのかってレベルだったからなあ 一部スタッフの道楽レベルでちゃんとしたプロジェクトとしては動いてなかったんじゃないかと思えてならない

58 17/08/03(木)01:09:51 No.443834534

ネオアトラスVitaどうなの? あんまいい評判聞かないけど

59 17/08/03(木)01:10:20 No.443834602

作ってる物大差ないのになんでPS時代はあんなに元気だったんだろう

60 17/08/03(木)01:10:22 No.443834609

こういう時に話にも上らない栄冠は君にシリーズこそ真の日陰者よ

61 17/08/03(木)01:10:52 No.443834700

初代CHは当時小学生だった自分には難しかったけど 今やると超簡単だな・・・ というか下手にコスト高い機体使わず月影だけ使ってるのが一番楽だという

62 17/08/03(木)01:11:22 No.443834816

>ネオアトラスVitaどうなの? >あんまいい評判聞かないけど 2の劣化版でVITAだとエンジンの相性でロード長くて重い

63 17/08/03(木)01:11:31 No.443834843

>ネオアトラスVitaどうなの? >あんまいい評判聞かないけど 起動してunityと表示されたときの絶望感

64 17/08/03(木)01:11:46 No.443834913

>こういう時に話にも上らない栄冠は君にシリーズこそ真の日陰者よ PCで地味にけっこうな年数遊んだなああれも 勝手に選手達に思い入れ作りながらやると超楽しい

65 17/08/03(木)01:12:14 No.443835004

A列車やりたいんだけどどれやったらいいかな

66 17/08/03(木)01:12:20 No.443835025

>作ってる物大差ないのになんでPS時代はあんなに元気だったんだろう PS時代は製作コスト低いのと 出せば大体売れてたんじゃない?

67 17/08/03(木)01:12:41 No.443835110

>起動してunityと表示されたときの絶望感 VITAのunityちゃんで快適なのオメガラビリンスしかしらない

68 17/08/03(木)01:13:04 No.443835179

unityに金出すほどの余裕も無いのか…

69 17/08/03(木)01:13:15 No.443835221

作るの大変そうだもんねルナドン 同人ゲ―がCS化されてるけどかなり有名なelonaはスルーされてるし

70 17/08/03(木)01:14:07 No.443835371

20年前新しかったものを同じ芸風で出してもね…

71 17/08/03(木)01:14:11 No.443835388

>A列車やりたいんだけどどれやったらいいかな 9か3DS版かみんなのA列車

72 17/08/03(木)01:14:11 No.443835390

PSあたりまでのここんちは いつもいつも見るからに「面白うそうじゃないか」ってワクワクさせるアイデアを仕込みつつ これまたいつもいつも技術力と練り込みが足りない出来だった

73 17/08/03(木)01:15:16 No.443835593

PSの頃はコンシューマやってた人にとっては目新しかったもの

74 17/08/03(木)01:15:43 No.443835664

SAOもここだったか

75 17/08/03(木)01:16:25 No.443835819

カルネージハートは未だ代替品出ないし 売れないとは分かっててもそろそろ新作欲しい

76 17/08/03(木)01:16:34 No.443835862

今思えばブチギレ金剛が分岐点だったのかもしれない

77 17/08/03(木)01:16:55 No.443835956

>>起動してunityと表示されたときの絶望感 >VITAのunityちゃんで快適なのオメガラビリンスしかしらない PS4向けでいいならこれから移植されるCitiesSkylinesがunityだけどめっちゃ面白いよ

78 17/08/03(木)01:17:54 No.443836122

>PSあたりまでのここんちは >いつもいつも見るからに「面白うそうじゃないか」ってワクワクさせるアイデアを仕込みつつ >これまたいつもいつも技術力と練り込みが足りない出来だった そこら辺が凄い応援したくなる会社だったんだ

79 17/08/03(木)01:18:35 No.443836247

>カルネージハートは未だ代替品出ないし >売れないとは分かっててもそろそろ新作欲しい それこそちょっと前位から自社ソフトsteamでPC用に出したりしてるしCHも期待したいよね・・・ まあPC版と言ってもCS版のベタ移植みたいな感じで手抜きを感じることもあるが

80 17/08/03(木)01:18:44 No.443836273

アクアノートの休日もここだよ

81 17/08/03(木)01:19:30 No.443836427

今時のゲームはだいたいunityと聞く 有償版だとロゴ出さなくていいおかげで気付かれないだけで

82 17/08/03(木)01:19:52 [ ] No.443836490

A列車シリーズはちょこちょこ出てるよね

83 17/08/03(木)01:20:44 No.443836643

A列車のアイソメトリックな完全新作出ないかな…

84 17/08/03(木)01:20:44 No.443836645

アクアノートの休日は今こそ本気で作れば売れると思うんだけどな…

85 17/08/03(木)01:20:49 No.443836662

3DS版A列車のプロデューサがCHのプロデューサでもあるから ひと段落した今なにか作ってるかもしれん

86 17/08/03(木)01:21:33 No.443836795

うにちーはPCでも最適化がへたくそな所だとクソ重たいのお出ししてくるからな…

87 17/08/03(木)01:21:35 No.443836803

>A列車のアイソメトリックな完全新作出ないかな… みんなのA列車じゃいかんの?

88 17/08/03(木)01:22:32 No.443836978

>アクアノートの休日は今こそ本気で作れば売れると思うんだけどな… 本気で作った分のコストをペイ出来るかは怪しいところ

89 17/08/03(木)01:23:38 No.443837237

A列車は携帯機との相性いいからね ネオアトラスも良いはずなんだが…

90 17/08/03(木)01:23:48 No.443837283

カルネージハートEXをグラフィック一新して出して欲しい プログラミングも良いけど戦略に即した生産工数の機体設計とか 各軍需企業との取引とかどこ見ても男しかいない男臭い世界観も楽しかったんだ

91 17/08/03(木)01:24:35 No.443837453

CHはクリアすること自体は簡単 上手く動くようにするのは難しい…

92 17/08/03(木)01:25:00 No.443837543

>有償版だとロゴ出さなくていいおかげで気付かれないだけで うにてぃ有償版だとロゴ出さない機能が使えるってだけで わざとロゴ出してる場合とかもあったりするしなぁ それに次バージョンだと無償版のうにてぃロゴのバージョン増やして好きなの選べになるみたいだし

93 17/08/03(木)01:26:05 No.443837760

友人が超低コスト構成の月影に適当に旋回索敵して射撃しつつ近づいて余白は格闘で埋めるって設計で 物量でステージクリアしてったな…

94 17/08/03(木)01:26:37 No.443837835

>うにちーはPCでも最適化がへたくそな所だとクソ重たいのお出ししてくるからな… そういう会社はうにてぃだからというより何使ってもクソ重たいゲームにしかならんような…

95 17/08/03(木)01:27:12 No.443837931

無償版うにちーに頼るようなところが 品質を確保するだけの技術力も予算もあるわけもないからな…

96 17/08/03(木)01:28:07 No.443838072

結局自社IPで安定して稼げるのはA列車しかなかったのだろうか…

97 17/08/03(木)01:28:56 No.443838187

A9がかなり完成形になってきたからまた他方面への動きがあるかもと期待しているけどあまり動きがなかった

↑Top