ミイラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)23:39:11 No.443628210
ミイラ映画かと思ったらトムがヒロインとラスボスに取り合われるハーレム映画だった
1 17/08/01(火)23:40:22 No.443628468
ハムナプトラを期待してはいかんらしいな
2 17/08/01(火)23:41:35 No.443628717
>ハムナプトラを期待してはいかんらしいな そもそも冒険ものじゃない
3 17/08/01(火)23:41:44 No.443628741
ソフィア・ブテラしか目当てにしてない
4 17/08/01(火)23:42:36 No.443628944
予告からしてハムナプトラ的なの期待できる感じはあんまなかったと思う
5 17/08/01(火)23:42:52 No.443629006
映像が全体的に暗すぎる 話は嫌いでもない
6 17/08/01(火)23:44:16 No.443629295
そもそもほとんど舞台ロンドンだしなあ…
7 17/08/01(火)23:44:52 No.443629450
トム・クルーズの体が目当て
8 17/08/01(火)23:48:35 No.443630304
アマネットちゃんかわいい!して見ればいいんだよ
9 17/08/01(火)23:55:21 No.443631778
SCP財団というかあの世界の要注意団体みたいなの出たりジキル博士とか出たり 全体的に暗くてB級オカルトっぽい要素が強いからアクション期待すると肩透かしだと思う でも十字軍ミイラを操って跪かせる図はわりとインパクトあったと思う
10 17/08/01(火)23:57:24 No.443632200
キスしたりセックスする映像見せてくるヤンデレラスボスミイラいいよね 美人だし
11 17/08/02(水)00:01:30 No.443633069
ザ・マミー(ハムナプトラ)じゃなくて ザ・マミー(ミイラ再生)のリメイクだし でもノリはハムナプトラの方が近いと思う 後ユニバーサルアベンジャーズやるために単体映画から始めたのはいきなりジャスティスリーグに行ったDCより偉いと思う
12 17/08/02(水)00:03:23 No.443633485
王女様の体つきはすげえエロかったよ でもユニバースものです次も観てくれよな!ってされて期待できる出来では正直
13 17/08/02(水)00:10:31 No.443634930
次の単体映画は2019年の予定とか モンスターズアッセンブル!やるまで企画生きてるのか不安になるね
14 17/08/02(水)00:13:04 No.443635471
見つめ合うトムとブテラさんがなんかロマンチックで好き どうせなら思いっきり闇堕ちするトムも見たかったな
15 17/08/02(水)00:14:31 No.443635748
スペースバンパイアと狼男アメリカンのミックスっぽい 舞台がロンドンなのもちょっとそれっぽい
16 17/08/02(水)00:15:00 No.443635850
誰かストレートにこの映画つまんねえ言ってくれる評論家が欲しい 俺の言葉にはしたくない 金を出して見たから
17 17/08/02(水)00:15:19 No.443635907
モン娘…というかこういう人外で美人に弱いから映像だけ目当てにしてる 街中で砂嵐の中立ってるシーンが美しくて
18 17/08/02(水)00:17:29 No.443636304
AVGNの映画レビュアー名義の方で相方のマティがボロクソに言ってるから動画探して憂さ晴らししてきなよ
19 17/08/02(水)00:18:20 No.443636465
あんまり上手くいってない映画だとは思うんだけど 不思議と退屈じゃなかったんだよな…
20 17/08/02(水)00:19:03 No.443636615
次がフランケンシュタインの怪物と聞いて頭が痛くなった いくらなんでも題材にカビが生えすぎだろ…
21 17/08/02(水)00:19:30 No.443636701
>誰かストレートにこの映画つまんねえ言ってくれる評論家が欲しい >俺の言葉にはしたくない >金を出して見たから 割と日本でもボロクソ言われてるよ…
22 17/08/02(水)00:20:15 No.443636843
書き込みをした人によって削除されました
23 17/08/02(水)00:20:45 No.443636934
悪を殺すというか滅ぼすことが目的でトムに悪神を封じ込めて殺そうとしたりする組織だから そこの偉い人が自分の悪を分離させたり一緒に死んだジキル博士とかそういう設定的にやりたいことはわかるんだけど そういうやりたい物詰め込みすぎてごちゃごちゃしてるって感じ というかトムのハーレムラノベみたいだな!とかレビューしてる人もいたけど確かに一昔前の暗めのエロゲかラノベみたいな雰囲気はある
24 17/08/02(水)00:21:15 No.443637027
どこを見てもくそみそに叩かれてるな 好意的なのいもげの1部の「」だけだと思う
25 17/08/02(水)00:21:20 No.443637054
>次がフランケンシュタインの怪物と聞いて頭が痛くなった >いくらなんでも題材にカビが生えすぎだろ… そもそもが古き良き映画モンスター達をシネマバースして共通世界観で新たに作ろうぜ! 別にアベンジャーズみたいに共演はしないけどな! って言うじゃあ何で作ったんだよ後作品と作品の期間2~3年空いてどうすんだよって企画なので
26 17/08/02(水)00:21:29 No.443637091
>次がフランケンシュタインの怪物と聞いて頭が痛くなった >いくらなんでも題材にカビが生えすぎだろ… でもユニバーサルモンスターズリメイク企画だから 古かろうが何だろうがユニバーサルの怪物オールスターズにフランケンシュタインいなかったら絶対ダメでしょ
27 17/08/02(水)00:22:05 No.443637198
全世界でそんなことよりハムナプトラ見ようぜ!って言われてるハムナプトラ再評価の流れにした映画
28 17/08/02(水)00:22:07 No.443637205
>あんまり上手くいってない映画だとは思うんだけど >不思議と退屈じゃなかったんだよな… ちょっとわかる つまらなかった割に珍しく寝なかった
29 17/08/02(水)00:22:32 No.443637299
フランケンシュタインじゃなくて フランケンシュタインの怪物なんですけお!
30 17/08/02(水)00:22:35 No.443637304
ユニバーサルモンスターだとドラキュラと半魚人と透明人間とミイラとフランケンシュタインは必須だわ
31 17/08/02(水)00:22:45 No.443637333
今日見に行ってアマちゃんがまだゾンビ形態だったあたりで停電で中断 結局40分たっても復帰しなかったのでタダ券もらって帰ってきました
32 17/08/02(水)00:23:19 No.443637440
次はフランケンシュタインの花嫁じゃなかったっけ
33 17/08/02(水)00:23:35 No.443637489
スレ画はショボいけどじゃあハムナプトラの方が好き?って言われるとううn…って気にもなる そもそもリメイクじゃないし方向性違い過ぎるんだよな…
34 17/08/02(水)00:23:41 No.443637515
リーグオブレジェンドを思い出した
35 17/08/02(水)00:23:56 No.443637555
ヒ見たら思いの外好調だったな…
36 17/08/02(水)00:24:35 No.443637671
展開ぐだぐだしてんなーとは思うけど飽きはしなかった 絵面的な見どころは十字軍ミイラかな…水泳ミイラで吹くけど あと終わり方は結構好きだけどダークヒーロー映画かよ!ってなる
37 17/08/02(水)00:24:53 No.443637734
フランケンシュタインの怪物の次はアマゾンの半魚人とか 狼男やらドラキュラはトリなんだろうけど企画がもつか果てしなく不安
38 17/08/02(水)00:24:55 No.443637739
怪物くんみたいな大体の人が想像する西洋的モンスターの雛形を作ったのがユニバーサルの映画だしね
39 17/08/02(水)00:24:55 No.443637742
封切り前のプロモーション企画は毎度のように派手派手で楽しそうだったのに…
40 17/08/02(水)00:25:57 No.443637916
ジキル関連はなんか話がとっ散らかるしいらんかったと思う
41 17/08/02(水)00:26:04 No.443637932
嫌いじゃないけど間違いなく面白い冒険とかアクション期待して見に行くものではない
42 17/08/02(水)00:26:40 No.443638036
>悪を殺すというか滅ぼすことが目的でトムに悪神を封じ込めて殺そうとしたりする組織だから >そこの偉い人が自分の悪を分離させたり一緒に死んだジキル博士とかそういう設定的にやりたいことはわかるんだけど そういう話だったの…?
43 17/08/02(水)00:26:44 No.443638049
シリアスに振り切るわけでもなくホラーに振り切るわけでもなく ハムナプトラのようにエンターテイメントに降り切れてるわけでもない
44 17/08/02(水)00:26:45 No.443638051
クリストファーリーが健在なうちにドラキュラやってくれんかな
45 17/08/02(水)00:26:53 No.443638075
次回作もしょっぱかったら間違いなく企画凍結だろうから 温かい目で見てやれ
46 17/08/02(水)00:27:23 No.443638183
いっそのこと西洋の怪物軍団対日本の百鬼夜行みたいな鬼太郎でやってたようなやつが見たいよ
47 17/08/02(水)00:27:30 No.443638216
あの組織がモンスターになったトムを殺せるのだろうか
48 17/08/02(水)00:27:58 No.443638296
>クリストファーリーが健在なうちにドラキュラやってくれんかな 蘇ってたのか…
49 17/08/02(水)00:28:01 No.443638306
撮影後にトムがこのまま作り続けるとヤバい事になると勘づいて ローグネイションの監督を密かに呼んで編集を手伝ってもらったとか
50 17/08/02(水)00:28:44 No.443638431
まんまBvSで言われてた最初っから別キャラの続編前提で映画作んなボケって批判がそのまんま通る映画だったな 一つの映画完成させるよりも風呂敷広げるのが優先みたいな感じで
51 17/08/02(水)00:28:45 No.443638440
>>悪を殺すというか滅ぼすことが目的でトムに悪神を封じ込めて殺そうとしたりする組織だから >>そこの偉い人が自分の悪を分離させたり一緒に死んだジキル博士とかそういう設定的にやりたいことはわかるんだけど >そういう話だったの…? いやただのジキル博士の元ネタとか絡めた妄想だからあんまマジに受け取らないでいいよ 個人的にはそういう意味だったのかなと思ってるだけで
52 17/08/02(水)00:29:04 No.443638510
ジキル博士はマーベル映画のサミュエルLジャクソンだから 受け入れるしかない
53 17/08/02(水)00:29:11 No.443638524
一番の問題はシリーズ間の公開速度がかなり遅いこと
54 17/08/02(水)00:29:31 No.443638588
みんな忘れたふりしてるけど コッポラがドラキュラとフランケンシュタイン両方作ってたよね
55 17/08/02(水)00:29:34 No.443638599
ラッセルクロウ好きだからジキル博士も良かったよ
56 17/08/02(水)00:30:03 No.443638670
>撮影後にトムがこのまま作り続けるとヤバい事になると勘づいて >ローグネイションの監督を密かに呼んで編集を手伝ってもらったとか ローグネイション面白かったね…あれの続きはもうやらんのかな
57 17/08/02(水)00:30:05 No.443638680
>一つの映画完成させるよりも風呂敷広げるのが優先みたいな感じで そのくせに直近作のフランケンシュタインの花嫁を予感させるような布石や次回予告無しという有様
58 17/08/02(水)00:30:07 No.443638693
>一番の問題はシリーズ間の公開速度がかなり遅いこと この感じで一年スパンで作ったら会社が吹っ飛ぶ
59 17/08/02(水)00:30:23 No.443638737
ダークユニバースの予告だとオペラ座の怪人の映像も出てるから映画がうまく行けばユニバーサルのオリジンとして大トリを務めそう
60 17/08/02(水)00:30:38 No.443638804
あと予告がネタバレし過ぎ トムの覚醒まで見せんなや
61 17/08/02(水)00:30:44 No.443638827
>あの組織がモンスターになったトムを殺せるのだろうか 封じ込め杜撰すぎたね…もっと遠隔で監視とかしようよ!
62 17/08/02(水)00:30:49 No.443638848
>この感じで一年スパンで作ったら会社が吹っ飛ぶ マーベルスタジオ「覚悟が足らないなぁ…」
63 17/08/02(水)00:30:52 No.443638867
>フランケンシュタインの怪物の次はアマゾンの半魚人とか >狼男やらドラキュラはトリなんだろうけど企画がもつか果てしなく不安 ドラキュラZEROが予定通りシリーズ一発目なら良かったのに…
64 17/08/02(水)00:31:08 No.443638939
ユニバースへの色気を出し過ぎててチグハグになってるけど メインのお話でやろうとしてる事は嫌いじゃなくて…なんか惜しい
65 17/08/02(水)00:31:13 No.443638955
トムクルーズ55歳
66 17/08/02(水)00:31:23 No.443638992
>ドラキュラZEROが予定通りシリーズ一発目なら良かったのに… というか無理やりでも設定とか持ち込むべきだったと思う
67 17/08/02(水)00:31:31 No.443639016
次が二年後ってシリーズとして物凄く痛いよね ここを矢継ぎ早に連発できるマーベルすげーなって思い知らされる
68 17/08/02(水)00:31:46 No.443639078
ドラキュラゼロで外した時点でダークユニバースとか諦めた方がいいんじゃないかな
69 17/08/02(水)00:31:52 No.443639096
>ローグネイション面白かったね…あれの続きはもうやらんのかな 今まさに同じ監督で撮影中よ
70 17/08/02(水)00:31:57 No.443639116
ドラキュラとか狼男みたいなキャッチーなやつこそ一作目でバーンと派手にやるべきじゃねーかな…
71 17/08/02(水)00:31:58 No.443639120
>全世界でそんなことよりハムナプトラ見ようぜ!って言われてるハムナプトラ再評価の流れにした映画 少なくとも国内ではハムナプトラの放送や再上映やりまくったのがまずいと思う… こんな宣伝されたらハムナプトラのリメイクだって勘違いする客が増えるって!
72 17/08/02(水)00:32:07 No.443639148
>うまく行けばユニバーサルのオリジンとして大トリを務めそう トムの体待ちますかね…
73 17/08/02(水)00:32:31 No.443639233
ソフィア・ブテラのメチャシコミイラが死んじゃうから今後特に出てこなさそうなところが一番のマイナスポイント
74 17/08/02(水)00:32:36 No.443639251
トムの相棒の人わりとひどい目にあってたのにいいやつだったね
75 17/08/02(水)00:32:48 No.443639296
>ドラキュラとか狼男みたいなキャッチーなやつこそ一作目でバーンと派手にやるべきじゃねーかな… ドラキュラゼロってすごい派手なの作ってそれを1発目にするつもりだったんですよ そんなに売れなかったらユニバース1発目がマミーになっちゃったんですよ
76 17/08/02(水)00:32:53 No.443639318
>ここを矢継ぎ早に連発できるマーベルすげーなって思い知らされる 文字通りフェーズ1は大博打してましたから…
77 17/08/02(水)00:32:56 No.443639334
現状MCU以外でユニバース方式の作品で当たったやつが無いからあそこみたいにバカげた規模でやれるところ以外でもやりようはあるよ! って証明してくれるところが出てきたら業界の流れが一気に変わると思う
78 17/08/02(水)00:33:10 No.443639383
>ソフィア・ブテラのメチャシコミイラが死んじゃうから今後特に出てこなさそうなところが一番のマイナスポイント 死んではないんじゃないか また出すかはおいといて
79 17/08/02(水)00:33:48 No.443639516
まず本国でコケたって聞いてたのにトム・クルーズNo1とか宣伝されてて混乱した
80 17/08/02(水)00:33:49 No.443639520
死霊館ユニバースとシャマランユニバースはそれなりに楽しみにしてる
81 17/08/02(水)00:33:56 No.443639561
映画産業のユニバーサル化がヤバくて批評家が 今の映画は一本で完結せずパズルの1ピースになってしまったと言ってたがそれがよく分かる
82 17/08/02(水)00:33:56 No.443639563
透明人間や大アマゾンの半魚人は純粋にリメイクを見たいからユニバース続いて欲しい
83 17/08/02(水)00:34:02 No.443639588
>まず本国でコケたって聞いてたのにトム・クルーズNo1とか宣伝されてて混乱した 滑り出しはとかだったような
84 17/08/02(水)00:34:17 No.443639641
>まず本国でコケたって聞いてたのにトム・クルーズNo1とか宣伝されてて混乱した どっちもウソはついてないってのが重要だ
85 17/08/02(水)00:34:22 No.443639663
まだ見てないんだけど銀の銃弾とか十字架とか振り回すようなコテコテなゴーストハンターみたいなのが出るような映画なの?
86 17/08/02(水)00:34:37 No.443639706
心意気は好きだよ ユニバーサルモンスターをスクリーンに呼び戻したい企画意図は そういう意味で布施する映画
87 17/08/02(水)00:34:42 No.443639724
実写版美女と野獣の監督がフランケンシュタインの花嫁を撮るのか なんか分かる
88 17/08/02(水)00:35:08 No.443639817
>次が二年後ってシリーズとして物凄く痛いよね >ここを矢継ぎ早に連発できるマーベルすげーなって思い知らされる コケたら倒産の一世一代のギャンブルだったからなあれは 後は相変わらず各ヒーローの1作目は初見でもわかるように丁寧に作ってあるから コミック知識無かったり途中から見てもわからないことがあまり無い
89 17/08/02(水)00:35:08 No.443639818
>透明人間や大アマゾンの半魚人は純粋にリメイクを見たいからユニバース続いて欲しい というかマミーも普通にマミーのリメイクっぽい感じでお出ししてほしかった…
90 17/08/02(水)00:35:14 No.443639834
>まだ見てないんだけど銀の銃弾とか十字架とか振り回すようなコテコテなゴーストハンターみたいなのが出るような映画なの? ヴァンヘルシングとかヘンゼル&グレーテルとかリンカーンとかああいうノリの映画でキャラ大集合とかやったら面白そうだ
91 17/08/02(水)00:35:19 No.443639852
ジョニデが透明人間やるらしいから顔見えないのにジョニデっぽさどう出すのか気になるからヒットして続いてくれ
92 17/08/02(水)00:35:25 No.443639867
シャマランユニバースはめっちゃ楽しみ
93 17/08/02(水)00:36:01 No.443640010
>まだ見てないんだけど銀の銃弾とか十字架とか振り回すようなコテコテなゴーストハンターみたいなのが出るような映画なの? 流石にそこまでではないけどオカルト(リアル系ではなくスーパー系)寄りみたいな感じなのは確か
94 17/08/02(水)00:36:01 No.443640013
ゴジラのモンスターバースもすごく楽しみなんだ キングコング良かったしね
95 17/08/02(水)00:36:32 No.443640119
ここ数年で最高のトム・クルーズ 10年に一度のトム・クルーズ 今年は天候が良かったトム・クルーズ
96 17/08/02(水)00:36:32 No.443640121
ダークユニバースよりも後追いのモンスターバースのほうが頑張ってる時点で…
97 17/08/02(水)00:36:51 No.443640189
ハリウッド版コワすぎ!ってレビューしてる人はいた
98 17/08/02(水)00:37:18 No.443640313
次は宇宙系ユニバーサルとかやりそうだな エイリアンとかプレデターとかETとか
99 17/08/02(水)00:37:28 No.443640360
ちゃんと古典的な怪奇映画をやろうとしていた痕跡は見受けられる 他にも色んな要素入れ過ぎてこんがらがっちゃってるけど
100 17/08/02(水)00:37:31 No.443640378
まあこれはマーベルにおけるハルクと思えば・・・
101 17/08/02(水)00:38:02 No.443640483
>次は宇宙系ユニバーサルとかやりそうだな >エイリアンとかプレデターとかETとか AVPは世が世ならユニバース企画になってたんだろうなって