ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/01(火)23:06:53 No.443621241
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/01(火)23:10:11 No.443622005
ハイセンス
2 17/08/01(火)23:11:21 No.443622297
日本語の奥深さを感じると言ったら大げさだろうか
3 17/08/01(火)23:11:26 No.443622309
10点じゃないのか…
4 17/08/01(火)23:12:32 No.443622570
ハイレベルな回答なのに…
5 17/08/01(火)23:12:44 No.443622620
20点あげても許されるのでは
6 17/08/01(火)23:13:35 No.443622810
なるほどなー
7 17/08/01(火)23:13:49 No.443622869
そうだねをあげたい
8 17/08/01(火)23:19:55 No.443624165
これを超える回答はなかなか難しい
9 17/08/01(火)23:21:35 No.443624537
文字のデカさに自信を感じる
10 17/08/01(火)23:21:52 No.443624590
なのにお前ときたら
11 17/08/01(火)23:21:56 No.443624603
翻訳作家の試験かなにかだろうか
12 17/08/01(火)23:23:30 No.443624962
満点の解答とかありえんのかこれ… っていうかただの大喜利じゃねえか
13 17/08/01(火)23:24:39 No.443625196
この問題文を踏まえた上でこの回答以上のものがあるのか…
14 17/08/01(火)23:26:30 No.443625623
月“が”綺麗ですね
15 17/08/01(火)23:27:22 No.443625802
なるほどなあ
16 17/08/01(火)23:27:42 No.443625894
お前は汚いですね
17 17/08/01(火)23:28:09 No.443625994
月「は」綺麗ですね でも貴方は
18 17/08/01(火)23:28:48 No.443626149
俺は実を言うとアイラブユーが月が綺麗ですねになることを説明できないんだ…
19 17/08/01(火)23:29:18 No.443626247
おそらくこれ以上の回答を出したであろう10点の人を見てみたい
20 17/08/01(火)23:29:52 No.443626395
>俺は実を言うとアイラブユーが月が綺麗ですねになることを説明できないんだ… 翻訳には無限の可能性があるからね……
21 17/08/01(火)23:32:06 No.443626838
月が綺麗ですねを前提にした文としてはいいけど 問題の指すところとは少しずれてるから満点は出せないだろう
22 17/08/01(火)23:32:21 No.443626886
書き込みをした人によって削除されました
23 17/08/01(火)23:32:55 No.443626998
好きでもないなら詩的な表現にする必要はないとかそういう?
24 17/08/01(火)23:33:01 No.443627027
ズレてるとはいえ唸らざるを得ない
25 17/08/01(火)23:33:18 No.443627074
>月が綺麗ですねを前提にした文としてはいいけど >問題の指すところとは少しずれてるから満点は出せないだろう 踏まえてってんだから前提では?
26 17/08/01(火)23:33:18 No.443627076
月は出ているか
27 17/08/01(火)23:34:54 No.443627369
翻訳に10点はないからな
28 17/08/01(火)23:35:48 No.443627547
キムチ?だったら10点
29 17/08/01(火)23:36:32 No.443627669
こういう問題は楽しいね 採点する側は大変だろうけど
30 17/08/01(火)23:37:22 No.443627827
そもそも月が綺麗ですねなんて言ってないらしいな
31 17/08/01(火)23:37:27 No.443627842
これはどう書けば10点なんだろう
32 17/08/01(火)23:37:50 No.443627930
10点は今夜は月が見えないなので…
33 17/08/01(火)23:37:51 No.443627943
>>月が綺麗ですねを前提にした文としてはいいけど >>問題の指すところとは少しずれてるから満点は出せないだろう >踏まえてってんだから前提では? 「あなたを愛してます」じゃなくこう意訳した意図を踏まえろって問いだから これじゃパロディだ
34 17/08/01(火)23:38:19 No.443628031
ちんちんかゆい
35 17/08/01(火)23:38:33 No.443628086
今日は新月ですよ とか?
36 17/08/01(火)23:38:55 No.443628157
帰ってくれませんか
37 17/08/01(火)23:39:26 No.443628276
I'm batman
38 17/08/01(火)23:39:33 No.443628307
パロディになるからなしってのも偏った採点だと思う 秀逸なら10点でいいやろ
39 17/08/01(火)23:39:34 No.443628313
それがどうした? とか
40 17/08/01(火)23:40:25 No.443628480
きたねえ花火だ
41 17/08/01(火)23:40:31 No.443628495
>「あなたを愛してます」じゃなくこう意訳した意図を踏まえろって問いだから >これじゃパロディだ この一文だけ紹介して意訳した意図を踏まえろは無理がありすぎないか
42 17/08/01(火)23:40:39 No.443628522
模範解答が思いつかない
43 17/08/01(火)23:40:47 No.443628552
今は朝ですよ?
44 17/08/01(火)23:40:49 No.443628560
月が出てない夜は気をつけて!
45 17/08/01(火)23:41:03 No.443628593
じゃあ先生の回答が見たい
46 17/08/01(火)23:41:27 No.443628687
>パロディになるからなしってのも偏った採点だと思う >秀逸なら10点でいいやろ 欲しい解答じゃないけど秀逸だからこその9点なのでは
47 17/08/01(火)23:41:30 No.443628703
月を見る度思い出せ
48 17/08/01(火)23:42:00 No.443628803
月は綺麗ですよ 月はね
49 17/08/01(火)23:42:02 No.443628815
どうして月が出てると思ったんですか?
50 17/08/01(火)23:42:04 No.443628819
ちなみにこのエピソードは嘘だ
51 17/08/01(火)23:42:06 No.443628828
ぶぶ漬けでもいかがどすか?
52 17/08/01(火)23:42:16 No.443628871
確か元ネタは日本には厳密にはLoveの概念がうんたらってのがあってこうなったみたいなのがあった気がする Likeの概念はあるからそのままでいいのでは
53 17/08/01(火)23:42:17 No.443628880
多分事前にテキストが配布されていてその解答覚えて来いっていうクソ問
54 17/08/01(火)23:42:37 No.443628946
月は出ているか
55 17/08/01(火)23:42:47 No.443628980
行けたら行く
56 17/08/01(火)23:43:01 No.443629037
>多分事前にテキストが配布されていてその解答覚えて来いっていうクソ問 多分でクソ扱いとか怖
57 17/08/01(火)23:43:06 No.443629059
こういう問題で9点って相当な高得点だろ
58 17/08/01(火)23:43:35 No.443629155
これの模範解答が見たい
59 17/08/01(火)23:43:44 No.443629181
そもそもi love youを月がきれいですねって意味が分からない ロマンチックな感じはするけど
60 17/08/01(火)23:43:48 No.443629197
日本人はストレートに愛してるなんて言わないってのを汲んで訳すってことかな
61 17/08/01(火)23:44:51 No.443629445
実際に漱石が言ったかどうかはともかく 月が綺麗ですねに対する答えってなんなんです?
62 17/08/01(火)23:45:00 No.443629476
ぶぶ漬けどすえ
63 17/08/01(火)23:45:04 No.443629492
スッキリしない空ですね
64 17/08/01(火)23:45:46 No.443629665
私死にたくないわ!
65 17/08/01(火)23:45:49 No.443629682
空を見に行く
66 17/08/01(火)23:46:06 No.443629743
あなたの頭みたいですね
67 17/08/01(火)23:46:26 No.443629834
ラブとライクの上手い使い分けがないとかだっけ確か 明治の作家は外国語の翻訳に日本にない概念を訳すのに大変で愛は仏教の方から持って来たんだったか
68 17/08/01(火)23:47:16 No.443630011
地の利を得たぞ!
69 17/08/01(火)23:47:28 No.443630064
好きとは素直に言えないけど嫌いはハッキリ言う気がする日本人
70 17/08/01(火)23:47:32 No.443630075
大喜利みたいだ
71 17/08/01(火)23:48:06 No.443630198
月とスッポンですね
72 17/08/01(火)23:48:11 No.443630225
ぶぶ漬けはいいセンいってる気がしてきた
73 17/08/01(火)23:48:57 No.443630382
好むも情もあるけどLOVEがない
74 17/08/01(火)23:49:10 No.443630435
シンプルでいいなー
75 17/08/01(火)23:49:17 No.443630462
星が見えないですね
76 17/08/01(火)23:49:40 No.443630547
>好きとは素直に言えないけど嫌いはハッキリ言う気がする日本人 いや嫌いこそ言わないだろう
77 17/08/01(火)23:52:52 No.443631213
>ぶぶ漬けはいいセンいってる気がしてきた まあそういう意味だもんねぶぶ漬けは 遠回しに帰れって言ってるって
78 17/08/01(火)23:54:14 No.443631534
ただぶぶ漬けも箒も遠回しどころか言葉にもしてないからな
79 17/08/01(火)23:55:33 No.443631822
「急用を思い出した」
80 17/08/01(火)23:57:44 No.443632276
フレに呼ばれたので
81 17/08/01(火)23:58:20 No.443632422
もっとハイセンスなひねりじゃないと誰でもかけるからこんな点なのかレベル高いな
82 17/08/01(火)23:58:36 No.443632471
現代でいうと既読スルーくらいかな
83 17/08/01(火)23:58:36 No.443632474
私なんかもう死にたくなってきた
84 17/08/01(火)23:58:40 No.443632491
月夜ばかりと思うなよ
85 17/08/02(水)00:02:07 No.443633203
たとえば、今日月が綺麗だったとしよう だが死ね
86 17/08/02(水)00:02:18 No.443633249
10点より9点の方が嬉しいやつだな
87 17/08/02(水)00:03:30 No.443633513
あなたはスッポンですね