虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドライ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/01(火)22:02:43 No.443607138

    ドライブ全話と映画+Vシネマ(仮面ライダーチェイサー)見たよ 刑事要素とライダー要素が上手いこと合わさっていてすごくいい作品だった・・ 進兄さん結婚するとは・・驚いた チェイスは仲間になってから頼りになるしギャグもこなすしで凄く好きなキャラだったから死んでしまったのは悲しい 剛は中盤は裏目に出ることが多かったけど最後は大活躍してくれてよかった

    1 17/08/01(火)22:04:14 No.443607444

    次は平ジェネだ

    2 17/08/01(火)22:05:14 No.443607649

    後日談のマッハートも凄くいいが できればそれ見る前に小説読むのをおすすめする

    3 17/08/01(火)22:07:47 No.443608258

    大不評のジェネシスだけど 平ジェネでお久しぶりなタケル殿と進兄さんを見てほっこりできるだけでも価値はあったと思うんだ

    4 17/08/01(火)22:08:16 No.443608351

    ロイミュードの幹部は全員いいキャラだった・・ ブレンはギャグ要因でしかないかな・・と思ってた所にあの退場の仕方はキツい・・・ ハート様はいい人で器も大きくてやさしくて協調性があってすごくいい人すぎたMOVE大戦でも呼んでないのに援軍に来てくれててものすごくいい人だね メディックは究ちゃん回で嫌いになってたけど終盤では好きになってました

    5 17/08/01(火)22:12:26 No.443609330

    映画(サプライズフューチャー)は見所が多くて面白かったです 進兄さんとベルトさんのお互いの決め台詞交換とか逆転とともにOP流れたり旧ピットのシーン超デットヒートのロマンある急造感とかとにかく多かった

    6 17/08/01(火)22:12:55 No.443609435

    最後の戦いでハートが助けに来たときに(剛に)助けてもらった礼を言ってなかったからなと サラリと素直に言うのがいいよな…

    7 17/08/01(火)22:16:15 No.443610206

    今回は序盤は正体不明の仮面ライダー中盤は警察のライダー終盤は正義の味方のライダーっていう感じに立場がが変わっていってて面白いですね

    8 17/08/01(火)22:17:31 No.443610480

    良くも悪くも独特の立場で頑張るって感じだからな…

    9 17/08/01(火)22:17:50 No.443610559

    返せ!それは俺たちの武器だ!いいよね…

    10 17/08/01(火)22:17:50 No.443610560

    小説とマッハハートも見るのだ

    11 17/08/01(火)22:21:22 No.443611395

    通してだと生身のハート様の強キャラ感凄い…

    12 17/08/01(火)22:25:27 No.443612285

    今回の敵は最低なやつばっかですね 仁良は最初嫌なやつ後々いい人にかと思ったら実は真犯人しかも理由も最低だし戦ってるときもふざけてることが多くて神経を逆なでされてるみたいに思いました 蛮野は最初から最低でしたねハート様のモデルに出資断られたからハート様に当たったり剛と霧子の二人を子どもと思ってないですし今回の騒動の動機も何かを守ったり取り戻したりするためにではなくて自分の好きな世界を作るとか言う自己中心的な理由ですからね

    13 17/08/01(火)22:26:34 No.443612520

    蛮野の最低さは桁が違うというかクズがぶっちぎってて凄い 自分で洗脳改造したロイミュードですら報告が遅いって八つ当たり暴行続けるんだから

    14 17/08/01(火)22:28:57 No.443613022

    よし次はアマゾンズだな

    15 17/08/01(火)22:29:19 No.443613086

    そんで実のとこ001は人間に対しては狡猾で残酷さを見せる事はあっても 割とカラクリを踏まえて見るとスマートというか仲間のロイミュードには落ちついて言い含めるような感じで 特に裏も無く貢献しようとはしてたのよね年長者として

    16 17/08/01(火)22:29:34 No.443613135

    前回も言ったのですが1つの話が後につながるのはすごくよかったですチェイスの免許とか最初すごくいい笑顔で面白かったけど死に際には人間に認められた証として使ってるのはよかったです

    17 17/08/01(火)22:31:47 No.443613596

    蛮野とハート様の過去を知ると 当時も起動してた設定のフリーズ(001)がベルトさんにその姿がお前に対する罰だ怯えてろと言い放ってたのとか なんか重たいドロドロした物を感じる…

    18 17/08/01(火)22:32:06 No.443613668

    >後日談のマッハートも凄くいいが >できればそれ見る前にドラマCDを聴くのをおすすめする

    19 17/08/01(火)22:32:36 No.443613774

    さあ次はこの仮面ライダーゴーストを全部見ようね

    20 17/08/01(火)22:34:16 No.443614117

    ベルトさんは最初完璧な学者ポジションかと思ってましたが全然そんなことありませんでしたね ダメなところもあったり皆既日食でテンション上がってたり進兄さんに恋愛相談されて声がおかしくなってたりしシフトドライブで体作って笑ってたりしててすごく人間らしくて進兄さんといいコンビでした

    21 17/08/01(火)22:35:13 No.443614312

    ベルトさんは言っちゃ悪いが 神経質なくらい秘密主義で薄情な臆病者って要素も当初の時系列はあったわけで 進兄さんのおかげでそこが変わった感はある

    22 17/08/01(火)22:36:39 No.443614614

    >後日談のマッハートも凄くいいが >できればそれ見る前に小説読むのをおすすめする エグゼイドの春映画見た後に小説ドラマみて見るので後になってしまう・・ 早くみたいです

    23 17/08/01(火)22:36:58 No.443614696

    蛮野に失望してハートたちを見捨てて逃げた そして初期三体に殺されプロトゼロも失った 負い目と恐怖ばかりが重たく彼を支配していたのが1話のベルトさん

    24 17/08/01(火)22:37:03 No.443614712

    >ベルトさんは言っちゃ悪いが >神経質なくらい秘密主義で薄情な臆病者って要素も当初の時系列はあったわけで >進兄さんのおかげでそこが変わった感はある というか秘密主義は蛮野に裏切られたせいだろうからなあ…

    25 17/08/01(火)22:39:43 No.443615274

    >よし次はアマゾンズだな グロが本当ダメで・・・Vシネマでギリギリのラインなんですよ・・・・ 1人では見れないし見ようとしてもグロシーンで止めてしまうのでアマゾンズ全話見るのは結構さ気になりそうです・・・・

    26 17/08/01(火)22:42:34 No.443615886

    ベルトさんは疑り深くて胡散臭い秘密主義者だからね…

    27 17/08/01(火)22:42:58 No.443615985

    俺もグロ得意でないがアマゾンズ1期は見れた 2期は話聞くだけで気が引けて

    28 17/08/01(火)22:43:15 No.443616054

    OP聞くとめっちゃ元気でる

    29 17/08/01(火)22:43:16 No.443616058

    今思うと最初の頃のベルトさんはロイミュードに関しては辛辣通り越してゴミ扱いしてる節すらある

    30 17/08/01(火)22:44:17 No.443616291

    ロイミュードもちゃんと心があるんだと進兄さんいなけりゃ 認める気にもなんもならなかったよね…

    31 17/08/01(火)22:45:02 No.443616464

    Vシネマはチェイスが人間の心を持って最後は捨ててい記憶も失ってしまうけど周りの人たちはチェイスのおかげで少し変われてよかったです あと舞台は風都の隣町だったんですね 福井警視は子どもができて幸せそうで何よりです

    32 17/08/01(火)22:45:30 No.443616565

    照 井 で す

    33 17/08/01(火)22:45:54 No.443616665

    >今思うと最初の頃のベルトさんはロイミュードに関しては辛辣通り越してゴミ扱いしてる節すらある 蛮野がハートいじめてるときも蛮野に失望はしたけど別にハート助けようとはしてなかったからね ロイミュードは完全にただの機械だと割り切ってた この辺は科学者らしいよね

    34 17/08/01(火)22:47:01 No.443616905

    進兄さんが一番成長少ないけど進兄さんいなかったら ロイミュードとは分かり合えず人間の悪意に屈したままでしかなかったんだな

    35 17/08/01(火)22:47:54 No.443617073

    そうか次はゴーストの冬映画見ることになるのか アレは色々覚悟しとけよ

    36 17/08/01(火)22:48:12 No.443617148

    今作はロイミュードより人の方が悪い話だったのでライダーは誰もロイミュードの幹部を倒していないのが面白いですね 5人同時変身のシーンは大好きです

    37 17/08/01(火)22:48:51 No.443617288

    進兄さんいないとハートやフリーズに対する「恐怖」は克服出来てなかったと思う… ブレンはまだ担当が頭脳だからわざわざ対抗用のマッドドクターとか作ったり 科学者としての理屈で対処できてた感あるけど

    38 17/08/01(火)22:51:12 No.443617780

    後のライダーの応援で出てくるときもちゃんと結婚指輪してるんだよな

    39 17/08/01(火)22:51:58 No.443617954

    横から見たらブサイクだなこいつ…

    40 17/08/01(火)22:52:41 No.443618111

    チェイスが人らしいコミュできる心が無い事に苦しんで相談しても チェイスにはダメな人間とかより完全な正義のプログラムが入ってるんだから それで解決してるじゃんって気にしないのがベルトさんらしいよね…

    41 17/08/01(火)22:53:32 No.443618288

    Vシネマはグロイ話やったり血を流したり本気の悲鳴とかTVではできないことをやってて面白いですね ビターエンドが多いですね あとチェイスの「心を失ってしまったけど好かれる必要はない俺が人間を好きでいれば」がすごくいい台詞ですね

    42 17/08/01(火)22:54:12 No.443618435

    >前回も言ったのですが1つの話が後につながるのはすごくよかったですチェイスの免許とか最初すごくいい笑顔で面白かったけど死に際には人間に認められた証として使ってるのはよかったです 映画の入場特典のチェイスの免許はあの回の後やたら高騰してたなあ

    43 17/08/01(火)22:55:44 No.443618756

    文体から察するとウィザードから鎧武までみてた「」かな?

    44 17/08/01(火)22:58:18 No.443619308

    冬映画は期待しなくていいしゴーストを事前に見る必要もないから安心して見てくれ

    45 17/08/01(火)22:59:02 No.443619441

    >文体から察するとウィザードから鎧武までみてた「」かな? クウガ~ドライブまで見てます できればエグゼイド最終回までにエグゼイドも見ておきたいと思ってます

    46 17/08/01(火)23:00:19 No.443619708

    >あとチェイスの「心を失ってしまったけど好かれる必要はない俺が人間を好きでいれば」がすごくいい台詞ですね チェイスは失恋してもその心の痛みすら誇りに思うのが凄く輝いて見える

    47 17/08/01(火)23:00:32 No.443619755

    ゴーストはなんというか辛いと思うが頑張れ

    48 17/08/01(火)23:00:54 No.443619835

    ベルトさんはヒーローになれそうでなれない人だからあれでいいんだ だから進兄さんの燃えるエンジンに憧れるんだ

    49 17/08/01(火)23:02:04 No.443620117

    ゴーストはVシネ面白いよね