17/08/01(火)21:39:24 決まっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)21:39:24 No.443601512
決まったの?
1 17/08/01(火)21:40:30 No.443601781
フルチンでメディカチェックしてるよ
2 17/08/01(火)21:41:02 No.443601925
なんでバルサ出てきたいんだろ
3 17/08/01(火)21:41:44 No.443602150
お金欲しい&バロン欲しい
4 17/08/01(火)21:44:17 No.443602775
どんどんカンテラ上がりじゃないと弾かれるクラブに
5 17/08/01(火)21:44:58 No.443602931
シジマール
6 17/08/01(火)21:45:38 No.443603154
バロンはどっちにしてもメシが衰えなくちゃ無理じゃね
7 17/08/01(火)21:45:39 No.443603158
カターレ富山で雇えない?
8 17/08/01(火)21:47:36 No.443603636
移籍金が70億か80億…
9 17/08/01(火)21:47:54 No.443603714
さすがにPSGでもまたUEFAに怒られそうだし 前科持ちだしCL出れなくなるんじゃ…?
10 17/08/01(火)21:48:38 No.443603904
>バロンはどっちにしてもメシが衰えなくちゃ無理じゃね 別に同じチームじゃなけりゃチャンスはあるだろう 同じチームだと何やってもメッシだけどな人気的に
11 17/08/01(火)21:50:43 No.443604412
元々カンテラ上がりじゃないと露骨に冷遇されるチームではあった ファンハールと愉快なオランダ人達時代ですらその傾向はあったしオランダ閥で全然勝てねえってなったから余計に外人よりカンテラ重視に拍車かかった まあ自前で育てるのは健全だと思うけどね
12 17/08/01(火)21:51:03 No.443604484
まあバルサだとメッシありきだし出たくなるのはそんな不思議でもない
13 17/08/01(火)21:51:51 No.443604677
ただ自慢のカンテラも最近レアルのほうがカンテラ育ち揃ってきてるような… セルジ・ロベルト以降せいぜいデニス・スアレス程度しか出てきてないし
14 17/08/01(火)21:52:16 No.443604775
時分が王様になれるクラブでそのクラブを引っ張ってビッグイヤーとって自分も個人タイトルとか取ればバロンドール貰えるからね バルサにいる内はバルサがビッグイヤーとってもメッシのおかげってされて自分にスポットライトはこない
15 17/08/01(火)21:52:23 No.443604806
ブスケツ引退したらカンテラ育ちなんてもう… って思ったけどかろうじてセルジ・ロベルトがいるのか
16 17/08/01(火)21:53:07 No.443604989
上が蓋してる間に出ていかれて衰えた頃には碌な弾が残ってねえ…
17 17/08/01(火)21:53:18 No.443605035
>セルジ・ロベルト以降せいぜいデニス・スアレス程度しか出てきてないし デニススアレスはマンCからバルサB加入だから カンテラーノって感じではない
18 17/08/01(火)21:53:55 No.443605179
バルサもマドリーも相変わらずよその中堅クラブのレギュラーとかなら出身者がゴロゴロしてるんだけどね 天下のバルサやマドリーの主力になるほどの選手までは中々出てこない
19 17/08/01(火)21:55:09 No.443605445
マドリーもカルバハルとバスケスくらいじゃないのか
20 17/08/01(火)21:55:24 No.443605498
それでも世界中のエリート少年たちがバルサのカンテラにこぞって入ってくるから期待値は高い
21 17/08/01(火)21:55:42 No.443605569
なんでバルサってどんだけ監督が変わろうともFW3トップだけは変えないの?
22 17/08/01(火)21:55:54 No.443605624
またあの芸人がそれネイマールがやられたやつや!って言いそう
23 17/08/01(火)21:56:36 No.443605790
まあもしネイマールがPSGならそれこそオバメヤンもPSGに行って欲しかったが あっちはどうも残留濃厚っぽいんだよなー トゥヘルが出て行ったから居心地良くなったっぽいし
24 17/08/01(火)21:56:52 No.443605852
>なんでバルサってどんだけ監督が変わろうともFW3トップだけは変えないの? クライフからの伝統だから
25 17/08/01(火)21:57:49 No.443606065
>なんでバルサってどんだけ監督が変わろうともFW3トップだけは変えないの? わざわざいじるほどじゃないくらい最高峰のタレントだし つっても必要と感じれば割とサクっと切るクラブだよちょっと前のサンチェスとかイブラとか
26 17/08/01(火)21:58:36 No.443606243
案外浅いバルセロナの伝統 実は長さだけだと育成理論の基礎をディステファノが築いたレアルの方が遥かに長い
27 17/08/01(火)21:58:41 No.443606266
>なんでバルサってどんだけ監督が変わろうともFW3トップだけは変えないの? クライフソウルさ
28 17/08/01(火)21:59:30 No.443606445
代理人の親父がボーナスもらうために8月まで移籍伸ばした説あって 本当に全ての元凶だなって
29 17/08/01(火)21:59:45 No.443606498
バルサのトリデンテはその時代の世界最高クラスを3人ズラっと並べるのが伝統だしね バルサの3トップといえば?って聞いて返ってくる答えでその人がサッカー熱中してた時代が分かるイメージ
30 17/08/01(火)22:00:20 No.443606619
ルミ子「メッシの悪口を言う子はコロコロする!」
31 17/08/01(火)22:00:41 No.443606697
このままだと来年2002w杯並みの露骨な贔屓ジャッジが見れそう
32 17/08/01(火)22:01:04 No.443606780
バルサが3FWというかウィンガー採用してるのは ウィンガーでDFラインの幅広がるのが目的でしょ それがクライフの教えだし
33 17/08/01(火)22:01:37 No.443606902
ロナウジーニョ!エトー!ジュリ!
34 17/08/01(火)22:01:42 No.443606918
別にバルサのオーナーが「3トップだ!」とか言ってないならそれでいいんだ なぁミラン!
35 17/08/01(火)22:02:07 No.443606999
3TOP破壊力だけならペップの頃も圧倒できると思うMSN
36 17/08/01(火)22:02:27 No.443607073
>3TOP破壊力だけならペップの頃も圧倒できると思うMSN 中盤に負担がかかりすぎる…
37 17/08/01(火)22:02:28 No.443607080
>ルミ子「メッシの悪口を言う子はコロコロする!」 あのおばさんなんで急にあんなサッカー通になったの?
38 17/08/01(火)22:03:09 No.443607215
もうクライフ死んだんだし 別に無理してFWとったりするんじゃなくて普通にMSでいいんじゃねーかなー?
39 17/08/01(火)22:03:12 No.443607223
中盤が劣化しすぎてペップ時代のほうが見てて楽しかったわ
40 17/08/01(火)22:03:20 No.443607253
南米強豪国のエース3枚は誰しもがウイイレで一度はやる
41 17/08/01(火)22:03:26 No.443607275
シャビー! 帰ってきてくれー!
42 17/08/01(火)22:03:53 No.443607366
>南米強豪国のエース3枚は誰しもがウイイレで一度はやる ブラジルのエースと! アルゼンチンのエースと! ウルグアイのエースが一つに!
43 17/08/01(火)22:04:10 No.443607426
>あのおばさんなんで急にあんなサッカー通になったの? 割と有名な話だったよ スカパーのJの番組にも出てたし 軽くJをdisってたけど
44 17/08/01(火)22:04:28 No.443607493
>中盤が劣化しすぎてペップ時代のほうが見てて楽しかったわ イニエスタとシャビ以降の中盤が育ってないねぇバルサ 一方レアルはモドリッチとカゼミロを擁していた
45 17/08/01(火)22:04:29 No.443607502
移籍騒動でだんまりでクラブに対するリスペクト足りないし 2億ユーロ以上も残してくれるなら補強計画もあるから さっさと移籍してくれ
46 17/08/01(火)22:04:58 No.443607583
ネイマールはコロコロ癖治さないとバロンドールもらえないよ
47 17/08/01(火)22:05:20 No.443607668
まあかりにPSGはいいとして 数年後ぐらい経過してレアル行ったら笑う
48 17/08/01(火)22:05:25 No.443607684
PSGから玉突きで誰か出ていくの?
49 17/08/01(火)22:05:37 No.443607729
PSGでもダイブしてたらチアゴに厭きられそう
50 17/08/01(火)22:05:48 No.443607771
>一方レアルはモドリッチとカゼミロを擁していた そこはモドリッチとクロースだろ
51 17/08/01(火)22:05:50 No.443607778
どの時代の3トップも10年後くらいに振り返っても随分豪勢な3トップしてんなって感慨がある
52 17/08/01(火)22:05:55 No.443607800
>さっさと移籍してくれ その辺はバルサが交換選手要求して揉めてるって話もあるしわかんないな
53 17/08/01(火)22:06:07 No.443607846
欧州の将来のスター候補なCB3枚並べなら大昔のウイイレでやった事がある クリスタンバルはバルサ行って潰れた ケールはMFになった DFで大成したのはファーディナンドだけだった
54 17/08/01(火)22:06:08 No.443607854
移籍せずに昇給して契約結ぶにしても大幅アップだと誰かしら犠牲にしなきゃキツそうだな
55 17/08/01(火)22:06:21 No.443607916
>PSGから玉突きで誰か出ていくの? ヘセ・ロドリゲスじゃねーかなーって話だな
56 17/08/01(火)22:06:44 No.443608007
>移籍せずに昇給して契約結ぶにしても大幅アップだと誰かしら犠牲にしなきゃキツそうだな すでに去年契約更新して年俸大幅アップさせてる
57 17/08/01(火)22:07:11 No.443608106
>ヘセ・ロドリゲスじゃねーかなーって話だな ヘセはゴミすぎて何もなくても退団かローンで適当なとこ行かされてたよ…
58 17/08/01(火)22:07:23 No.443608154
ネイマールがPSG行くのはチアゴとマクスウェルっていうブラジル人がいるからまだ溶け込みやすいだろうな ちょっと前はダヴィドルイスもいたけどあいつチェルシー戻っちゃった
59 17/08/01(火)22:07:28 No.443608178
>あのおばさんなんで急にあんなサッカー通になったの? 金を持ってて夫に逃げられ仕事も忙しくなくて暇で 何かのきっかけでここまでのめりこむというのはよくわかった
60 17/08/01(火)22:07:52 No.443608276
>ネイマールがPSG行くのはチアゴとマクスウェルっていうブラジル人がいるからまだ溶け込みやすいだろうな >ちょっと前はダヴィドルイスもいたけどあいつチェルシー戻っちゃった マクスウェル引退したよ 代わりにアウベス来たしマルキーニョスも居るけど
61 17/08/01(火)22:08:42 No.443608446
ルーカスもいるだろ
62 17/08/01(火)22:09:05 No.443608539
あのおばさんニワカ臭がキツ過ぎて見てて辛いわ
63 17/08/01(火)22:09:07 No.443608543
>ネイマールがPSG行くのはチアゴとマクスウェルっていうブラジル人がいるからまだ溶け込みやすいだろうな アウベスもいるぞ! 移籍理由でブラジル人がバルサにいないからってのもあって それで広州のパウリーニョ取ろうとしてるって噂も
64 17/08/01(火)22:09:35 No.443608657
マクスウェルはイブラが移籍する所はほぼ全部ついていったマンだったが マンUだけは無理だったな
65 17/08/01(火)22:09:56 No.443608741
PSGに行く理由としたらあの八百長臭い試合の詫びかな
66 17/08/01(火)22:10:05 No.443608768
>あのおばさんニワカ臭がキツ過ぎて見てて辛いわ そのくせ上から目線なのがな
67 17/08/01(火)22:10:07 No.443608778
ヴェラッティよこせとうるさいバルサに欲しけりゃこうしたまえとカウンターしただけだと思ってたが 本当に獲ったんだな
68 17/08/01(火)22:10:08 No.443608786
スアレスが転びやとしても前線の選手としても優秀過ぎてな
69 17/08/01(火)22:10:08 No.443608789
マテューはMLでお世話になったけどゲームみたいに上手く成長しなかったな…
70 17/08/01(火)22:10:10 No.443608795
こないだの解説がメッシなら~スアレスなら~ばっかりでひどすぎて面白かった
71 17/08/01(火)22:10:21 No.443608849
PSGは昨季モナコに優勝取られたから今季は本気モードの補強だな 移籍が事実ならばだが
72 17/08/01(火)22:10:37 No.443608907
ついさっきまでドバイいてついにドーハ行ってメディカルチェックか? と思ったらバルセロナ行きの飛行機乗ったらしいし もうどうなるかわからん
73 17/08/01(火)22:11:09 No.443609044
主要リーグが一強体制過ぎてつまんね
74 17/08/01(火)22:11:15 No.443609062
四大リーグ以外あまりみないからあれなんだけど リーグアンってパリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの?
75 17/08/01(火)22:11:43 No.443609171
ルミ子はサッカー好きは好きなんだろうけど 「サッカー好きタレント」としての底は凄く浅そうであっという間に捨てられる予感しかしない
76 17/08/01(火)22:11:57 No.443609223
ネイマールは初めてブラジルにオリンピック金メダルもたらした男だからな
77 17/08/01(火)22:11:59 No.443609233
>リーグアンってパリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの? 昨シーズンはモナコがリーグ優勝したしCLでもベスト4まで言ったよ 見事に草刈り場になったが
78 17/08/01(火)22:12:01 No.443609243
>PSGは昨季モナコに優勝取られたから今季は本気モードの補強だな >移籍が事実ならばだが カタールがネイマール本人に金渡して契約解除させるならともかく主力放出してのネイマールじゃあまり上積みなさそうだけどなあ 戦力外でまとまった金になりそうなのオーリエぐらいでヴェラッティとか出してたら元も子もない気がする
79 17/08/01(火)22:12:02 No.443609247
バルサの中盤駒不足もひどいけどレアルの中盤人員過多がもっとひどい
80 17/08/01(火)22:12:14 No.443609284
一昔前のリヨンは強かった記憶がするが最近さっぱりだな
81 17/08/01(火)22:12:16 No.443609293
>四大リーグ以外あまりみないからあれなんだけど >リーグアンってパリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの? リヨン
82 17/08/01(火)22:12:24 No.443609322
>パリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの? 今シーズン優勝したのはモナコ
83 17/08/01(火)22:12:35 No.443609362
>リーグアンってパリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの? 去年はモナコのほうが強かったよ
84 17/08/01(火)22:12:47 No.443609407
>主要リーグが一強体制過ぎてつまんね その体制のとこの方がレアだわ
85 17/08/01(火)22:12:53 No.443609426
>四大リーグ以外あまりみないからあれなんだけど >リーグアンってパリサンジェルマン以外で強いクラブってあるの? ジュニーニョとかエッシェンいた頃ならリヨン最強だったな あとまあ昨季優勝のモナコもいいが…あれをフランスといっていいのか悩む
86 17/08/01(火)22:12:56 No.443609442
>見事に草刈り場になったが この草刈り場高級すぎませんかね…
87 17/08/01(火)22:13:10 No.443609489
>主要リーグが一強体制過ぎてつまんね J「わかる」
88 17/08/01(火)22:13:19 No.443609534
PSGはこれでFFP引っかかったらCL出場できなくて CL制覇のためにネイマール取るって言われてるのにひどい
89 17/08/01(火)22:13:31 No.443609568
マルセイユが地味に良い補強してる気がする
90 17/08/01(火)22:13:57 No.443609673
モナコは最初から刈られるの織り込み済みで高く売れてるからサイクル循環成功中
91 17/08/01(火)22:14:01 No.443609694
完全につまんねすぎるのはブンデスくらいだし…
92 17/08/01(火)22:14:11 No.443609731
>PSGはこれでFFP引っかかったらCL出場できなくて バルサとかリーガが訴えるとかいう話出てるけどさすがにPSGはそこら辺織り込んでると思うけどね
93 17/08/01(火)22:14:31 No.443609809
>J「わかる」 さすが20年ちょいで優勝したクラブが10チームもあるリーグは違うな!
94 17/08/01(火)22:14:34 No.443609825
>バルサの中盤駒不足もひどいけどレアルの中盤人員過多がもっとひどい バルサの中盤もセルジロベルトが中盤戻るし人数だけはダブついてる
95 17/08/01(火)22:14:57 No.443609913
主要リーグで一強ってブンデスくらいじゃね
96 17/08/01(火)22:15:01 No.443609926
リヨンはもう現実的な路線に切り替えたんだったか 昔はバイエルンやユーベほどじゃないが結構えげつなく国内からのぶっこ抜きに勤しんでた記憶あるけど
97 17/08/01(火)22:15:12 No.443609969
バルサが訴えようが何しようがUEFAは動くよ どう裁定されるかは別として
98 17/08/01(火)22:15:35 No.443610051
そういやミランの補強はもうあれで終了かな?
99 17/08/01(火)22:15:57 No.443610133
ブンデスはバイエルンが折れた時どこが勝つのか本気でわからなくなるから 特定のクラブサポ以外はそこを楽しむって感じかな
100 17/08/01(火)22:16:05 No.443610167
勝ち点差は詰まってきてるけどセリエはユーヴェが勝つイメージしかない
101 17/08/01(火)22:16:10 No.443610181
次から次えとやってくる新戦力にMSNシャビイニエスタ並みの期待かけるからいけねんだ
102 17/08/01(火)22:16:15 No.443610205
メッシがいる限りバルサでバロンドールを取るのは難しい でもPSGで取れるのかって言うと…
103 17/08/01(火)22:16:17 No.443610218
コスタはどうすんだろう
104 17/08/01(火)22:17:21 No.443610451
バイエルンはハメスの活躍次第だな あとレヴァンドフスキがちょっと火種抱えてるからそのへんが心配だ
105 17/08/01(火)22:17:37 No.443610506
>コスタはどうすんだろう ドウグラスコスタ?
106 17/08/01(火)22:17:46 No.443610536
リール・ボルドー・マルセイユお前たちはどこで戦っている…
107 17/08/01(火)22:17:51 No.443610564
おう名将ラニエリがナントの監督だぞ
108 17/08/01(火)22:18:10 No.443610625
ブンデスの優勝とか一位とかを見るからつまらないのよ
109 17/08/01(火)22:18:16 No.443610649
>ドウスルンダコスタ?
110 17/08/01(火)22:18:16 No.443610650
>ドウグラスコスタ? は決まったからジエゴのほうじゃねーかな
111 17/08/01(火)22:18:25 No.443610684
マルセイユは地味に頑張ってるだろ!
112 17/08/01(火)22:18:43 No.443610738
マルセイユは復活の兆しがるよね
113 17/08/01(火)22:19:01 No.443610822
シソコ高く買ってくれませんかね
114 17/08/01(火)22:19:01 No.443610823
マルセイユナスリ獲ったりしないかな ニースが名前出されてたけど
115 17/08/01(火)22:19:16 No.443610890
>おう名将ラニエリがナントの監督だぞ なんと!
116 17/08/01(火)22:19:55 No.443611035
https://www.youtube.com/watch?v=iwYxQl5F0SM ネイマールさんはXXXのエージェントだからな
117 17/08/01(火)22:20:32 No.443611188
ネイマール移籍したらムバッペで目立ちたかったペレスがムキムキしそうだ
118 17/08/01(火)22:20:45 No.443611248
>リール・ボルドー・マルセイユお前たちはどこで戦っている… リールはビエルサが監督になった
119 17/08/01(火)22:22:29 No.443611626
>ネイマール移籍したらムバッペで目立ちたかったペレスがムキムキしそうだ 逆ならともかく強奪されてざまあくらいの気持ちでは…
120 17/08/01(火)22:23:00 No.443611735
>ネイマール移籍したらムバッペで目立ちたかったペレスがムキムキしそうだ モラタとかで8000万ユーロぐらい売り上げたんだから 金余ってるよなあ
121 17/08/01(火)22:23:15 No.443611788
ムバッペほんとに取るの? ポジション無いから取らないよって言ってた気がするけど ユニフォームもあんまり売れそうじゃないし
122 17/08/01(火)22:23:37 No.443611879
むしろレアルがネイマールを引き抜くぐらいの事をしてほしかった
123 17/08/01(火)22:23:42 No.443611904
ブンデスは歴史や都市の規模からしてハンブルガーがもっと頑張れよと思う
124 17/08/01(火)22:23:53 No.443611962
むしろどっちに転んでもレアルとしては美味しいだけじゃ ネイマール売った金でムバッペ言い値で買うんですけおおおお!って参入してきたらアレだけど
125 17/08/01(火)22:24:24 No.443612064
控え組の売却だけでこんな金額に!とは言うけどモラタ級よそから新しく仕入れようとしたら売却額より高くなりそう
126 17/08/01(火)22:24:53 No.443612164
>むしろレアルがネイマールを引き抜くぐらいの事をしてほしかった 前そういう事をやった関係者がこの間畑で殺されてたので…
127 17/08/01(火)22:25:26 No.443612281
来季セリエAもCL4枠になるんだっけ ミランとインテルいけるかな
128 17/08/01(火)22:25:38 No.443612327
>ネイマール売った金でムバッペ言い値で買うんですけおおおお!って参入してきたらアレだけど FWじゃなくていい加減MFとれや
129 17/08/01(火)22:27:02 No.443612631
モラタ級を探すのは難しくないけど多分控えだよって条件付くのがきついね W杯イヤーなのでなおさら
130 17/08/01(火)22:27:42 No.443612773
>あのおばさんなんで急にあんなサッカー通になったの? W杯フィーバーでベッカムいいねっていわれたらにわか乙されたからキレた
131 17/08/01(火)22:27:56 No.443612824
>ミランとインテルいけるかな アタランタとフィオレンティーナが事実上の解体 ラツィオは欧州戦シーズンだからヘタレるの確定 これで両方ダメだったらもうクラブ畳んだ方が良い
132 17/08/01(火)22:27:59 No.443612835
>>むしろレアルがネイマールを引き抜くぐらいの事をしてほしかった >前そういう事をやった関係者がこの間畑で殺されてたので… フィーゴのバルサレアルの間取り持った人死んだんだってな… なんでサッカーってライバル間の直接移籍しただけでそんな目にあうんだ?
133 17/08/01(火)22:28:46 No.443612989
>なんでサッカーってライバル間の直接移籍しただけでそんな目にあうんだ? スペイン内戦がどうたら
134 17/08/01(火)22:28:52 No.443613007
>>あのおばさんなんで急にあんなサッカー通になったの? >W杯フィーバーでベッカムいいねっていわれたらにわか乙されたからキレた それでふと気になったんだが 「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい?
135 17/08/01(火)22:29:29 No.443613115
>なんでサッカーってライバル間の直接移籍しただけでそんな目にあうんだ? 数あるライバルクラブでもレアルとバルサは別格でな まあ深くいうとまさはるにも関わってしまうので俺は言わない
136 17/08/01(火)22:29:32 No.443613131
戦国時代の解決手段がサッカーになったようなもんだから
137 17/08/01(火)22:29:36 No.443613145
モリモリモリモリモリエンテスかな
138 17/08/01(火)22:29:59 No.443613224
政治を持ち込む奴はうざいよなどこでも
139 17/08/01(火)22:30:07 No.443613246
フィーゴは自分が副業でやってた飲食店破壊されたしな
140 17/08/01(火)22:30:48 No.443613377
そのへんに関してだけは真面目に日本のJリーグいいよ サポーターもライバルクラブだからって別に人殺しまでしないから
141 17/08/01(火)22:31:39 No.443613566
インテルとミランが分裂したのは ミランがイタリア純血主義チームでサッカーしたくて インテルが多国籍軍団でサッカーしたいっていう音楽性の違い的な分裂だと聞いた
142 17/08/01(火)22:32:21 No.443613725
>そのへんに関してだけは真面目に日本のJリーグいいよ 100年の歴史を積み重ねてもそのままで居て欲しいね真面目に
143 17/08/01(火)22:32:25 No.443613738
ウリヘーネス出所してすぐ会長に復帰してたのな http://number.bunshun.jp/articles/-/828575
144 17/08/01(火)22:32:47 No.443613813
あの頃ベッカム好きな奴はニワカと言ってた連中は すぐ後にロナウドが出てきたらロナウド好きはニワカ!ベッカムいいよね…になってた
145 17/08/01(火)22:33:33 No.443613963
バルセロナはベラッティ欲しいんじゃなかったっけ ちょうどネイマールとトレードみたくできる
146 17/08/01(火)22:34:29 No.443614169
ミランも黄金期はオランダブラジル色が強いイメージだ
147 17/08/01(火)22:34:44 No.443614209
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? クライファート
148 17/08/01(火)22:34:53 No.443614237
>バルセロナはベラッティ欲しいんじゃなかったっけ >ちょうどネイマールとトレードみたくできる 実際1億ユーロにするからヴェラッティつけろよ って話は出てる
149 17/08/01(火)22:35:01 No.443614273
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? パウロソウザ
150 17/08/01(火)22:35:09 No.443614298
ドイツだとナビケイタ結局どこも取らないのだろうか
151 17/08/01(火)22:35:27 No.443614365
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? 実際に見てたわけじゃないけどバティ
152 17/08/01(火)22:35:27 No.443614368
ロベルトバッジョ
153 17/08/01(火)22:35:31 No.443614380
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? ゾラ
154 17/08/01(火)22:35:49 No.443614441
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? ライー
155 17/08/01(火)22:35:58 No.443614477
>クライファート 無能過ぎてPSGのSDクビになったおじさん…
156 17/08/01(火)22:36:10 No.443614522
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? ベタだけどマラドーナ
157 17/08/01(火)22:36:16 No.443614538
ブンデスはバイエルンが取らなくても結局海外金満にドドドっと引き抜かれるだけだしな
158 17/08/01(火)22:36:34 No.443614593
>ドイツだとナビケイタ結局どこも取らないのだろうか リバポが6000万ポンドくらいでオファーして蹴られたんじゃなかったっけ
159 17/08/01(火)22:36:54 No.443614679
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? 俺はバレージかな 1994年のワールドカップでPK外したのはバッジョよりも鮮明に覚えてる
160 17/08/01(火)22:36:59 No.443614701
>リバポが6000万ポンドくらいでオファーして蹴られたんじゃなかったっけ 7000万だったかな 今季の獲得は無理そうね
161 17/08/01(火)22:37:21 No.443614791
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? バッジョだな
162 17/08/01(火)22:37:30 No.443614824
海外サッカーとの最初のふれあいはスーパーフォーメーションサッカー
163 17/08/01(火)22:38:05 No.443614949
ダイヤモ
164 17/08/01(火)22:38:12 No.443614971
>「」が最初に海外サッカー選手に興味もった人って誰なんだい? フライングダッチマンさん
165 17/08/01(火)22:38:22 No.443615006
おれはジーコ
166 17/08/01(火)22:38:25 No.443615011
>海外サッカーとの最初のふれあいはスーパーフォーメーションサッカー 終わりかけでそれを言うか 全く同じだ
167 17/08/01(火)22:38:48 No.443615093
ことごとく古い
168 17/08/01(火)22:38:50 No.443615100
>おれはジーコ SM調教師瞳
169 17/08/01(火)22:39:01 No.443615135
アメリカW杯が初めて観たW杯だからそのへんのブラジルイタリアの選手は思い出深い