虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/01(火)21:25:06 プロレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/01(火)21:25:06 No.443597695

プロレスできるの?

1 17/08/01(火)21:26:12 No.443597946

巨大化して戦う程度にはわきまえてるよ

2 17/08/01(火)21:26:21 No.443597988

ガチスパーは強いって設定の国辱マンさんだ

3 17/08/01(火)21:26:52 No.443598125

一度でも戦ったことあったっけ…

4 17/08/01(火)21:27:59 No.443598388

超人オリンピックでロビンマスクと

5 17/08/01(火)21:28:03 No.443598411

ロビンに負けた あとは大体いの一番に突っかかって負ける ゴミ

6 17/08/01(火)21:30:16 No.443598986

これで活躍したらあれだよね スペシャルマンが…

7 17/08/01(火)21:31:38 No.443599345

ファミレスで…

8 17/08/01(火)21:33:14 No.443599830

負けてもいいよ けどヘタレんなよ

9 17/08/01(火)21:33:16 No.443599844

いやまあ流石にあの場に居合わせた以上は無理にでも活躍してくれないと…

10 17/08/01(火)21:34:26 No.443600166

これで最強の不遇超人がカナディからスペシャルマンになるぞ

11 17/08/01(火)21:35:14 No.443600386

いまのゆでなら

12 17/08/01(火)21:36:04 No.443600659

カナディは元々こんな屑な言動じゃなあってやつだったし 何か仲いいばっかりにセットで糞扱いなスペシャルの方が元々不遇王だと思う

13 17/08/01(火)21:37:08 No.443600966

かっこいいデザインのやつはかませにしたくなるという 働かないゆでの悪癖の犠牲になったのだ…

14 17/08/01(火)21:39:27 No.443601525

カナディアンマン265cm218kg100万パワー バッファローマン250㎝210㎏1000万パワー

15 17/08/01(火)21:40:06 No.443601685

ヒで「ウルフマンが五体バラバラになる予想があのメンツが来たおかげでウルフだけは勝つんじゃないか」って…

16 17/08/01(火)21:40:45 No.443601847

ぶっちゃけカナディは勝つと思ってる

17 17/08/01(火)21:41:06 No.443601953

そりゃあのメンツよりはウルフの方が強いだろうし…

18 17/08/01(火)21:42:51 No.443602433

>そりゃあのメンツよりはウルフの方が強いだろうし… そこも割りと怪しいけどね ウルフは直接戦ってない面子だしウルフはオリンピック以降レスリングでの勝ちはない

19 17/08/01(火)21:47:04 No.443603510

ウルフは再起不能レベルの故障抱えてるから ここで勝てなくてもまだ言い訳は立つな

20 17/08/01(火)21:50:22 No.443604338

ここで負けてグレてこじらせてⅡ世なんじゃないかなぁ

21 17/08/01(火)21:50:38 No.443604394

ペンタゴンも四次元殺法コンビで拾われてなかったら本来同じ扱いだったはずなんだよな 前シリーズで出て来た時読者が妙に期待してて実際強キャラだったのがおかしいんであって

22 17/08/01(火)21:51:35 No.443604628

蛇口完封はやばい

23 17/08/01(火)21:52:49 No.443604915

カナディは二世で別にグレてはない タッグの時は大いにぐれてたけど時系列的に今より前だ

24 17/08/01(火)21:53:49 No.443605158

むしろセリフ回し的に2世タッグ編から1ミリも成長してないと言える

25 17/08/01(火)21:55:02 No.443605417

カナディは自分のレスリングジムも持っていたが人間に破壊された でも超人だから人間に手出しはしなかった

26 17/08/01(火)21:55:08 No.443605443

やられ役として結構出てるから今回は少し活躍してくれるだろう

27 17/08/01(火)21:56:12 No.443605689

カナディはトレーニングだとロビンやテリーからタップ取ってたくらい強い というものすごく微妙な強さ設定がある

28 17/08/01(火)21:57:52 No.443606078

あの面子で引き分け以上の活躍されると敵の格が一気に落ちちゃうから まぁ善戦止まりだろう

29 17/08/01(火)21:58:52 No.443606303

善戦でも落ちる というか1コマで倒せなかった時点でだいぶ落ちた

30 17/08/01(火)21:59:39 No.443606474

決まれば力量差関係ない技持ちのベンキと掘り下げで拳法要素が加わったカレクック 肉体改造してきて未知数のティーパックに比べると強さに意外性が無い感じがする

31 17/08/01(火)21:59:48 No.443606510

時間稼ぎ的に一歩及ばなかったくらいの決着で全員倒れたところに真打ち登場だろうな でも各々カッコいい見せ場は用意してあると思う

32 17/08/01(火)22:00:49 No.443606731

別に勝つのは期待してないから何とかダサくならずに負けてくれ

33 17/08/01(火)22:00:54 No.443606746

今更であれなんだけどカレクックとベンキマンってゼロの悲劇で人間になってなかった

34 17/08/01(火)22:01:01 No.443606764

流石に舐められすぎだよカナディ

35 17/08/01(火)22:01:11 No.443606800

カナディは必殺技のカナディアンバックブリーカーで敵を倒せるイメージが一切湧いてこないのがきつい

36 17/08/01(火)22:01:39 No.443606906

究極タッグの時は夢タッグで参加権利奪われて国辱扱い受けたせいで飛び出すことに慎重になってたけど 前シリーズだと率先してラジアルに突っかかってるし今回も飛び出たし精神面は大丈夫だろう

37 17/08/01(火)22:02:40 No.443607129

持ち技自体は設定上まだあるんだ 出すかどうかは知らん

38 17/08/01(火)22:03:14 No.443607229

マウンテンの時もジャンクの時もそうやってバカにしてたでしょ 忘れたの?

39 17/08/01(火)22:03:53 No.443607368

>カナディは必殺技のカナディアンバックブリーカーで敵を倒せるイメージが一切湧いてこないのがきつい 使うと平凡技扱いで「これがただのカナディアンと思ったか~」とかで変化するのが当たり前だしな でも最近のゆでの古典路線考えると新技じゃなくカナディアンで魅せる可能性も

40 17/08/01(火)22:04:08 No.443607417

ここからヘタレるまではあったとしてもその後奮起するまでセットだよ ただのヘタレならここで飛び出してきてもない

41 17/08/01(火)22:04:20 No.443607467

>マウンテンの時もジャンクの時もそうやってバカにしてたでしょ 忘れたの? あの二人はまだ期待できたよ…

42 17/08/01(火)22:04:32 No.443607507

捲土重来

43 17/08/01(火)22:04:58 No.443607581

ジャンクはそこまで馬鹿にされてなかったような

44 17/08/01(火)22:05:36 No.443607725

>流石に舐められすぎだよカナディ これまでの実績からして妥当な評価だろ

45 17/08/01(火)22:06:05 No.443607839

ジャンクは攻撃力特化+ギミック+エンチャントが組み合わさったけどカナディは身体普通でそういうのないし 魔雲天は最初から捨て駒覚悟だったし…

46 17/08/01(火)22:06:18 No.443607898

というかネタ的に弱い扱いが妥当だろ 空気読めよ

47 17/08/01(火)22:06:21 No.443607923

ジャンクは試合開始前は将軍様が始祖二連勝してたし行ける感じだったよ 悲壮感漂ってきたのは実際に試合始まってから

48 17/08/01(火)22:08:06 No.443608317

名勝負多くて忘れがちだけど 割合的には勝ち負けじゃなくていかにいい所見せて死ぬかっていう方が多かった気がするんよ…

49 17/08/01(火)22:08:30 No.443608405

悪魔六騎士とカナディアンマン比べたらそりゃ…

50 17/08/01(火)22:09:20 No.443608596

弱いとかじゃないんだ むしろあのメンバーだと一番か二番に強いと思う でもティーパックマンより期待しにくい

51 17/08/01(火)22:10:08 No.443608781

アイドル超人でも試合前に負けることはあるしな いざリングに上がって向き合ってとなるといい試合になって欲しいものだ

52 17/08/01(火)22:10:13 No.443608808

マウンテンは相手が無量大数軍のリーダー格で死ぬわあいつ だったのがラスボスでしたでめっちゃ善戦したに評価変わったからね

53 17/08/01(火)22:10:58 No.443608993

カナディアンマンはあの中では間違いなく普通に戦闘力は強い ただその普通に高い戦闘力は新しく出て来た敵に通用するかというと まずしねえだろうなってのが普通の流れだからな…

54 17/08/01(火)22:11:07 No.443609033

ジャンクが勝ったあたりで始祖って大したことないんじゃね!?って風潮になったよね おっさんがぶち壊したけど

55 17/08/01(火)22:11:36 No.443609146

>カナディは元々こんな屑な言動じゃなあってやつだったし 屑な言動って2世でやったタッグのときくらいで 言われるほどクズじゃねえよ 弱いけど

56 17/08/01(火)22:11:43 No.443609173

別に負けても試合が面白ければいいよ

57 17/08/01(火)22:12:26 No.443609331

>ジャンクが勝ったあたりで始祖って大したことないんじゃね!?って風潮になったよね それと同じでカナディが勝っても六槍が弱いって言われると思う

58 17/08/01(火)22:12:28 No.443609336

>屑な言動って2世でやったタッグのときくらいで >言われるほどクズじゃねえよ >弱いけど 六騎士編がクズ言動のはしりじゃないかな

59 17/08/01(火)22:12:52 No.443609424

スレ画もスペシャルも実力者だとは思うが 実績があれなので印象が悪いのはしょうがないと思う

60 17/08/01(火)22:13:11 No.443609492

>それと同じでカナディが勝っても六槍が弱いって言われると思う まあマグパ狙いとか無料大数以下だとは思う

61 17/08/01(火)22:13:20 No.443609536

うすのろ発言もその後撤回してるしちゃんと最後までリングを支えるという事でチャラにしている はぐれ悪魔につっかかったのは別に屑行動ではない

62 17/08/01(火)22:13:34 No.443609577

言動で言えばダディの方が酷い

63 17/08/01(火)22:14:07 No.443609714

たぶんネットで取り返してから死ねばよかった発言だけ見て その後反省したシーン知らないんだろう

64 17/08/01(火)22:14:18 No.443609762

>あの面子で引き分け以上の活躍されると敵の格が一気に落ちちゃうから 始祖がいたらやってこない 主要メンバー閉じ込めないと行けないとサタンから思われてるって時点で すでに格なんてなくねえ

65 17/08/01(火)22:14:26 No.443609788

ギャハハー

66 17/08/01(火)22:14:47 No.443609873

ダディはなんかいつもめちゃくちゃだから逆に許されてるのがずるいな…

67 17/08/01(火)22:14:51 No.443609887

>たぶんネットで取り返してから死ねばよかった発言だけ見て >その後反省したシーン知らないんだろう 知ってるよ でも勢いでうっかりそういうこと言っちゃうのは同じだと思う

68 17/08/01(火)22:16:11 No.443610186

>でも勢いでうっかりそういうこと言っちゃうのは同じだと思う それでクズとか言ったらあの世界の連中殆どがクズしかいなくなる

69 17/08/01(火)22:16:23 No.443610243

でもカナディは反省した後に人面プラネットに取り込まれて生還して その際に他の取り込まれた超人はパワー取り戻して復活してるのに 何故か一人だけ生命維持装置に戻ってるという疑惑が

70 17/08/01(火)22:16:35 No.443610286

ブラックシップも律儀に相撲でとめようとして負けたとかにしておけばいけるいける

71 17/08/01(火)22:16:44 No.443610317

>始祖がいたらやってこない そもそもサタン側って秘匿されてた完璧サイドの存在ちゃんと認識してたのかな 正しく認識してたら7人の悪魔超人送り込んだりはしないのでは

72 17/08/01(火)22:17:29 No.443610475

テリーやロビンも勢いで糞発言いっぱいしてるじゃねえか カナディだけ許されないのはおかしいだろ

73 17/08/01(火)22:17:32 No.443610482

正義超人の三羽ガラスからしてみんな一般人殴ってるだめな人たちしな

74 17/08/01(火)22:17:35 No.443610494

>始祖がいたらやってこない >主要メンバー閉じ込めないと行けないとサタンから思われてるって時点で >すでに格なんてなくねえ 逆にこの調整がゆでのすごいところだと思うよ あの始祖編のあとでインフレさせずに魅せる方法としてはかなり秀逸だなと

75 17/08/01(火)22:17:40 No.443610515

2世を無くすとかじゃなく時間超人が来なかった世界軸ってことにしたらどうだろう

76 17/08/01(火)22:17:40 No.443610518

>それでクズとか言ったらあの世界の連中殆どがクズしかいなくなる 二世のあれ含めての話ね それは無しとか言うんだったら知らん

77 17/08/01(火)22:17:56 No.443610585

正義超人はまだいるぜー! で出てくるのがアタル、ペンタゴン、ジェシーメイビア、シシカバブー、スカイマン、キューブマン、知恵の輪マン、ウォッチマン、キングコブラ、タイルマンくらいしか残ってない

78 17/08/01(火)22:18:10 No.443610629

こいつは今までクズな描写が多すぎたからこそ ここで挽回して見直させてほしい

79 17/08/01(火)22:18:51 No.443610775

暴言吐いて後で反省したカナディアンマンでクズなら後から改心しても元々残虐ファイトしまくりだった麺や戦争がクズどころじゃなくなっちゃう

80 17/08/01(火)22:18:51 No.443610777

あの後カナディいざ自分が死ぬ時でも先に死んだウルフの事言ってたりするのにね 先の発言ばっかとりあげてクズ言うのはちょっとなぁ

81 17/08/01(火)22:19:00 No.443610814

>2世を無くすとかじゃなく時間超人が来なかった世界軸ってことにしたらどうだろう というかそもそもそういうもんだと思うよ 時間肢的な 二世は二世で同じ流れだけどあの過去から帰った万太郎たちにはそのときの経験は残ってるみたいな

82 17/08/01(火)22:19:28 No.443610933

クズって事にしといた方がいいみたいな風潮はある

83 17/08/01(火)22:19:38 No.443610965

>二世のあれ含めての話ね >それは無しとか言うんだったら知らん そうだね 見えなきゃ凶器使用の糞野郎もいるしね

84 17/08/01(火)22:20:34 No.443611202

カナディよりあいつのジム襲った人間たちのほうがよほどクズじゃんよ・・・

85 17/08/01(火)22:20:45 No.443611251

>そうだね >見えなきゃ凶器使用の糞野郎もいるしね 凶器使用の話とかあったっけ

86 17/08/01(火)22:20:58 No.443611298

作中はまだ昭和60年くらいだっけ

87 17/08/01(火)22:21:07 No.443611342

カナディは悪魔騎士編でプラネットマンからパワーを奪って戦線復帰出来る筈なのに 一軍に混ざらず生命維持装置に戻ったようなヤツだし…

88 17/08/01(火)22:21:32 No.443611426

そもそもタッグ編の話はなくなった話だからノーカンだ ブロッケンの腕もなくなってないし

89 17/08/01(火)22:22:33 No.443611642

>そもそもタッグ編の話はなくなった話だからノーカンだ >ブロッケンの腕もなくなってないし 世界線とかそいうのだよ

90 17/08/01(火)22:22:47 No.443611692

たぶんみんな死なないよ

91 17/08/01(火)22:22:51 No.443611705

>カナディよりあいつのジム襲った人間たちのほうがよほどクズじゃんよ・・・ 国辱だし…

92 17/08/01(火)22:22:52 No.443611710

アイドル超人軍団ってスグルやテリー除いてほぼ全員が元々脛に傷持つ集まりだけど それ差し置いてリング支えるので挽回したはずの暴言1つでずっとクズキャラとして君臨してきたカナディはある意味すごいよ

93 17/08/01(火)22:23:12 No.443611772

タッグは無かったことでいいと思うよ

94 17/08/01(火)22:23:17 No.443611794

>ブロッケンの腕もなくなってないし あれ最後のコンプリートバブルで生えてる疑惑あるしな

95 17/08/01(火)22:23:20 No.443611807

>カナディよりあいつのジム襲った人間たちのほうがよほどクズじゃんよ・・・ ロビンがオリンピック2位で国外追放だしな

96 17/08/01(火)22:23:22 No.443611818

>カナディは悪魔騎士編でプラネットマンからパワーを奪って戦線復帰出来る筈なのに >一軍に混ざらず生命維持装置に戻ったようなヤツだし… 金がまたパワーを奪ったのかもしれない

97 17/08/01(火)22:23:44 No.443611911

>カナディは悪魔騎士編でプラネットマンからパワーを奪って戦線復帰出来る筈なのに >一軍に混ざらず生命維持装置に戻ったようなヤツだし… 生命維持装置は銀マスクの力だし あんまり優先してパワー貰えなかったのから銀が新しいのに入れたのかも リング支える時も汗かきまくってるし

↑Top