17/08/01(火)21:15:12 タウン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)21:15:12 No.443595202
タウンカーってこんなのでいいよね
1 17/08/01(火)21:15:56 No.443595398
懐かしいな二代目シティー
2 17/08/01(火)21:16:56 No.443595642
貧しい人はこれで本当にいいよね
3 17/08/01(火)21:17:35 No.443595797
貧しくても保険は入ってくれ
4 17/08/01(火)21:18:05 No.443595936
>貧しい人はこれで本当にいいよね なぜかアッパーでもないのに「」って人を見下したがるよね
5 17/08/01(火)21:18:08 No.443595960
貧しくない人がこれ買って魔改造する
6 17/08/01(火)21:18:57 No.443596173
>貧しくない人がこれ買って魔改造する 既に魔改造済みじゃねーか!
7 17/08/01(火)21:19:47 No.443596377
運転席は意外に広い それ以外はクソ狭い あとアクセルペダルのストローク短すぎ問題
8 17/08/01(火)21:20:33 No.443596559
>なぜかアッパーでもないのに「」って人を見下したがるよね 心が貧しいからね プアハートだね
9 17/08/01(火)21:21:05 No.443596683
スーパーラップいいよね…
10 17/08/01(火)21:21:29 No.443596786
まあ今更こんな車要らんわな
11 17/08/01(火)21:21:52 No.443596890
見下すも見下さないも好きで乗ってるなら貧しいと言われても堂々と乗ればいいのさ
12 17/08/01(火)21:22:16 No.443596986
積みましょう素敵なターボチャージャー
13 17/08/01(火)21:22:17 No.443596989
>運転席は意外に広い 昔の軽だとよくあった事だけど助手席の幅を削ってるんだね
14 17/08/01(火)21:22:20 No.443597000
楽しい車なのに… そろそろフロアの錆を何とかしなきゃ…
15 17/08/01(火)21:22:46 No.443597117
>まあ今更こんな車要らんわな 今ソニカdisったね…?
16 17/08/01(火)21:22:47 No.443597123
低学歴の貧乏人が乗ってそう
17 17/08/01(火)21:23:01 No.443597186
今これに乗ってる人は貧しいとかじゃなくて好きで乗ってるんじゃないなな…
18 17/08/01(火)21:23:03 No.443597190
マンマキシマム思想
19 17/08/01(火)21:23:03 No.443597191
まあ中流の乗る車じゃないのは否定はしない
20 17/08/01(火)21:23:11 No.443597231
さすがに90年代以前の車はつらいわ
21 17/08/01(火)21:23:36 No.443597344
やべぇ施術済みのやつだコレ
22 17/08/01(火)21:23:44 No.443597371
これのシートはホンダジェットのプロトタイプにも流用されたんだかんな!
23 17/08/01(火)21:23:49 No.443597388
ポルシェキラーきたな…
24 17/08/01(火)21:23:58 No.443597424
軽のサイズが変わるまで売られ続けたクルマ
25 17/08/01(火)21:24:08 No.443597462
>今これに乗ってる人は貧しいとかじゃなくて好きで乗ってるんじゃないなな… 初代は明らかに逮捕しちゃうぞの影響受けてる
26 17/08/01(火)21:24:35 No.443597564
>既に魔改造済みじゃねーか! 250馬力…?
27 17/08/01(火)21:24:44 No.443597604
>そろそろフロアの錆を何とかしなきゃ… まずはガレージを建てないと
28 17/08/01(火)21:24:53 No.443597646
こいつ200psくらい出るんだっけ?
29 17/08/01(火)21:25:07 No.443597698
当時は周りもこんなのばっかだったからよかったけど 今はどれも背が高いから混じるとたいへんだよ
30 17/08/01(火)21:25:45 No.443597831
おのれワゴンR
31 17/08/01(火)21:26:09 No.443597935
ホンダッホンダッホンダッホンダッ
32 17/08/01(火)21:26:11 No.443597944
軽い車にすごいエンジンつまりはやい
33 17/08/01(火)21:26:31 No.443598025
>おのれワゴンR ステップバンのパクリのくせに…!
34 17/08/01(火)21:26:35 No.443598038
タイヤとホイル変えただけに見えるが…
35 17/08/01(火)21:26:38 No.443598047
タウンカーってリンカーンだよね
36 17/08/01(火)21:26:41 No.443598055
羊の皮を被った何かか
37 17/08/01(火)21:26:42 No.443598069
25年前の車とか言ったら ワシらおじさんの時代だと1970年くらいの車だったから とてもじゃないけど買いたいとも思わなかったし残ってなかったよ
38 17/08/01(火)21:26:43 [なー] No.443598082
なー
39 17/08/01(火)21:27:17 No.443598223
>混じるとへんたいだよ
40 17/08/01(火)21:27:26 No.443598261
これ超速いやつじゃなかった?
41 17/08/01(火)21:27:30 No.443598272
NAの軽規格のままでCRB600RRのエンジンに積み替えたりはできんのかな
42 17/08/01(火)21:27:39 No.443598311
ビルゲイツきたな…
43 17/08/01(火)21:27:58 No.443598384
>軽い車にすごいエンジンつまりはやい グループBみたいな発想やめよう!
44 17/08/01(火)21:28:25 No.443598503
>年収600万円以下って生きてる意味あるの? そろそろID出るかな
45 17/08/01(火)21:28:37 No.443598552
マッチョカーのケツ突きまくるやつきたな…
46 17/08/01(火)21:28:41 No.443598566
>>軽い車にすごいエンジンつまりはやい >グループBみたいな発想やめよう! つまりシビックの復権か!
47 17/08/01(火)21:28:48 No.443598597
>当時は周りもこんなのばっかだったからよかったけど >今はどれも背が高いから混じるとたいへんだよ マリノ、セレス、エクシヴ、ED、ギャラン、エメロード、マーク2、インスパイア、ビガー、ブルーバードみんな低かったよね
48 17/08/01(火)21:28:51 No.443598611
そういえばレイトンブルーっていうんだっけこの色 今だとミクさんだと思われるな
49 17/08/01(火)21:29:00 No.443598645
>軽い車にすごいエンジンつまりはやい ドラえもんきたな…
50 17/08/01(火)21:29:49 No.443598879
軽いミライースにターボ積めば化けると主張する人もいるし…
51 17/08/01(火)21:29:56 No.443598911
ちんこのを被った「」か
52 17/08/01(火)21:29:56 No.443598912
>そういえばレイトンブルーっていうんだっけこの色 タミヤ的にはコーラルブルー! コーラルブルーです!
53 17/08/01(火)21:30:13 No.443598972
シビックフェリオの紫色のやつにエンブレムをアキュラにして乗ってたわ
54 17/08/01(火)21:30:53 No.443599147
>ちんこのを被った「」か ドリルチンコがフル勃起でビックコックになる俺の事か
55 17/08/01(火)21:31:55 No.443599444
su1961818.jpg 街乗りなら旧規格の軽でもいいかな
56 17/08/01(火)21:31:59 No.443599476
トゥデイはスタイリッシュだったけど なんでこの数年後にロゴやキャパみたいな臭ダサい車を連発しちゃったの
57 17/08/01(火)21:33:12 No.443599818
>既に魔改造済みじゃねーか! 660馬力…?
58 17/08/01(火)21:33:19 No.443599862
>街乗りなら旧規格の軽でもいいかな このオーバーフェンダーは白ナンバーだわ…
59 17/08/01(火)21:33:48 No.443599985
今でもビートのMTRECに載せ替えて乗ってるけど楽しいよ 軽くて小さいのは正義だよ
60 17/08/01(火)21:34:46 No.443600256
>街乗りなら旧規格の軽でもいいかな su1961821.jpg
61 17/08/01(火)21:34:58 No.443600317
>今でもビートのMTRECに載せ替えて乗ってるけど楽しいよ >軽くて小さいのは正義だよ 実際に逮捕しちゃうぞ仕様にするやつ居るんだ…
62 17/08/01(火)21:35:51 No.443600575
漫画家きたな…
63 17/08/01(火)21:35:54 No.443600604
>su1961821.jpg 鳥山明が描いたような車だ
64 17/08/01(火)21:36:20 No.443600737
>su1961821.jpg どこの街に行くつもりだ!
65 17/08/01(火)21:38:09 No.443601190
そういや視聴者プレゼントになった所ジョージのコポルシェもレストアした人居たそうだな
66 17/08/01(火)21:38:28 No.443601279
狭いコースならスーパーカーを追い回せるんだっけ
67 17/08/01(火)21:40:17 No.443601731
狭いコースでスーパーカーはきついしな…
68 17/08/01(火)21:44:37 No.443602848
スレ画が暴れたのはでかい岡山国際サーキットじゃなかったけ
69 17/08/01(火)21:46:02 No.443603260
久しぶりに古い軽に乗ると低さにビビる
70 17/08/01(火)21:46:12 No.443603297
よろしくメカドックみてぇな事しやがって…
71 17/08/01(火)21:46:40 No.443603407
昔の軽って五十万位なんでしょ
72 17/08/01(火)21:47:04 No.443603511
でも画像のは完全な軽規格でやってる訳じゃなくて 薄々分かっちゃいたけどちょっとがっかりした
73 17/08/01(火)21:47:05 No.443603512
>昔の軽って五十万位なんでしょ どこのアルトだ
74 17/08/01(火)21:47:26 No.443603604
動画見ると立ち上がりの早さにビビるけどこんなパワー出して紙みたいなボディは大丈夫なんだろうか
75 17/08/01(火)21:47:36 No.443603638
丸目のバンはいくらだったかな
76 17/08/01(火)21:47:48 No.443603688
>昔の軽って五十万位なんでしょ 初代アルト基準かよ
77 17/08/01(火)21:48:10 No.443603777
今のアルトとかちょっと背が高いから軽くても競争となると遅そうだな
78 17/08/01(火)21:48:42 No.443603916
>今のアルトとかちょっと背が高いから軽くても競争となると遅そうだな 実際コースではS660より遅い
79 17/08/01(火)21:48:57 No.443603989
まあ実際よく横転するそうだしな
80 17/08/01(火)21:49:56 No.443604215
>実際コースではS660より遅い ピュアスポーツとタウンカーのホットモデルじゃちょっと比較に無理があるかも
81 17/08/01(火)21:49:57 No.443604218
低い軽いいよね su1961852.jpg
82 17/08/01(火)21:49:58 No.443604224
まっすぐ走るだけじゃないしな
83 17/08/01(火)21:50:00 No.443604234
つまりよぉ 横Gに耐えられるようにワイトレオバフェンすればいいってことだろ?
84 17/08/01(火)21:50:34 No.443604368
>実際コースではS660より遅い それはアルトに負けちゃいけない車だと思います
85 17/08/01(火)21:50:48 No.443604431
>実際コースではS660より遅い もしかしてS660って遅くない…?
86 17/08/01(火)21:51:20 No.443604552
S660はピュアスポーツとしては早くないけど遅くもない
87 17/08/01(火)21:52:19 No.443604785
ビート乗ってるけど周りが7やヨーロッパやエスプリやF308に乗ってるから初めて乗ってもあんまり低く感じなかったな
88 17/08/01(火)21:52:30 No.443604838
軽でピュアスポーツなんて軽ターハムくらいだよ
89 17/08/01(火)21:52:40 No.443604881
遅いって言ってもラップタイム2-3%の話だしね…
90 17/08/01(火)21:53:07 No.443604988
むしろ現行のアルトもはやい…?
91 17/08/01(火)21:53:30 No.443605086
>遅いって言ってもラップタイム2-3%の話だしね… むしろそれだとアルトがすごく感じるわ
92 17/08/01(火)21:54:08 No.443605225
>軽でピュアスポーツなんて軽ターハムくらいだよ あれ事前の高評価に反して評判悪いね 特に本国で
93 17/08/01(火)21:54:16 No.443605255
冷静に考えて車重600kg台がそんな極端に遅い訳がない というか軽いと普通に転がしてても軽快で気分がいい
94 17/08/01(火)21:54:29 No.443605297
旧規格軽のスポーツモデルはわりとくるってた
95 17/08/01(火)21:55:35 No.443605550
>特に本国で あっちはスズキパーツが気に入らないってのもある
96 17/08/01(火)21:55:52 No.443605618
なんで壊れないんだ! とか文句言ってそう
97 17/08/01(火)21:56:45 No.443605817
現行アルトのRSとワークスはジャーナリストが手放しで褒めてて怖くなる
98 17/08/01(火)21:56:54 No.443605859
>あっちはスズキパーツが気に入らないってのもある いや主に走りの性能の低さとか価格とか
99 17/08/01(火)21:57:51 No.443606072
>現行アルトのRSとワークスはジャーナリストが手放しで褒めてて怖くなる 軽さは全てを解決するんだ
100 17/08/01(火)21:58:16 No.443606177
>いや主に走りの性能の低さとか価格とか 所詮660ccで90馬力しかないローパワー車だから
101 17/08/01(火)21:58:52 No.443606310
ワークスは多分当時のワークスを経験したこと無い人なら楽しい 逆に当時どっぷり味わった人だとコレジャナイ…になりがち
102 17/08/01(火)21:59:32 No.443606454
>冷静に考えて車重600kg台がそんな極端に遅い訳がない >というか軽いと普通に転がしてても軽快で気分がいい つまりミライースの出番…
103 17/08/01(火)22:01:04 No.443606779
>旧規格軽のスポーツモデルはわりとくるってた ちょっと弄ってやるだけで簡単に100馬力くらい絞り出すヴィヴィオRX-R いいよね
104 17/08/01(火)22:01:04 No.443606782
昔のワークスっていまお出しできないくらいヤンチャなんじゃ…
105 17/08/01(火)22:01:41 No.443606913
>所詮660ccで90馬力しかないローパワー車だから 90馬力じゃなくて80だった
106 17/08/01(火)22:02:18 No.443607047
軽じゃないけど新型スイスポが900kg切っててすげーって思った アルトの時もそうだったけどもしかしてスズキって凄い…?
107 17/08/01(火)22:03:23 No.443607267
今のワークスはベースがもうすごく良く出来たお利口さんだからね… 昔のは色々とあれげなボディにキチガイパワートレインだったから刺激が強すぎた
108 17/08/01(火)22:04:08 No.443607421
>ワークスは多分当時のワークスを経験したこと無い人なら楽しい 今の比べると旧ワークスのシフトこんなにぐにゃぐにゃだったっけ…ってなった S660もそうだけど速さ刺激さは減ったけど造りは格段に良くなってるよ
109 17/08/01(火)22:05:27 No.443607688
2代目のワークスは軽規格改定で550が660になった境目で 550設計のボディにそのまま660のエンジン突っ込まれてるからね
110 17/08/01(火)22:09:12 No.443608563
でもメーターは140km/hまでしか刻んでない
111 17/08/01(火)22:09:31 No.443608637
>今の比べると旧ワークスのシフトこんなにぐにゃぐにゃだったっけ…ってなった ぐにゃぐにゃなのは言わずもがなだけど 新しいのはなんかスイッチみたいにコトコトンって感じで 碌な抵抗も感触もなく入るからあれはあれで嫌な感じだなと思った
112 17/08/01(火)22:09:56 No.443608737
>軽じゃないけど新型スイスポが900kg切っててすげーって思った >アルトの時もそうだったけどもしかしてスズキって凄い…? 樹脂の力だよ
113 17/08/01(火)22:10:42 No.443608925
>現行アルトのRSとワークスはジャーナリストが手放しで褒めてて怖くなる いくつかのレビューで共通の ・車内騒音がうるせえよ! ・中がせまいよ! ・ハンドルの遊びがデカすぎるよ! ・フットレストが無いんですけお! って指摘は実際に乗っていて分かるから何もかも完璧ってワケでもない ただ軽くて加速が気持ちいいからそんな欠点はどうでもよくなる