虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/01(火)21:12:10 No.443594471

    マイトガインいいよね…

    1 17/08/01(火)21:13:48 No.443594864

    2次元人いいよね…

    2 17/08/01(火)21:14:44 No.443595087

    檜山で勇者といえばこっち

    3 17/08/01(火)21:16:47 No.443595601

    マイト・ガイ

    4 17/08/01(火)21:18:57 No.443596172

    舞人って高校生の設定なんだよな…年齢高めの設定だ

    5 17/08/01(火)21:19:34 No.443596324

    EDの雰囲気がエッチで好きだった

    6 17/08/01(火)21:21:06 No.443596692

    幼稚園の頃に幼年誌の懸賞で当たったから思い入れが強い

    7 17/08/01(火)21:21:14 No.443596721

    パロネタめっちゃ多いよねこれ

    8 17/08/01(火)21:21:48 No.443596875

    >EDの雰囲気がエッチで好きだった 暗闇のドアを開け パントマイムでコ-リンユ-♪

    9 17/08/01(火)21:23:10 No.443597222

    敵は三次元

    10 17/08/01(火)21:23:42 No.443597366

    合体するシーンで歌流れるのめっちゃ熱いよね 5才のころにめっちゃハマったわ

    11 17/08/01(火)21:23:51 No.443597393

    黒く塗りつぶせ

    12 17/08/01(火)21:24:04 No.443597445

    >檜山で勇者といえばこっち 両方でいいだろ?

    13 17/08/01(火)21:24:11 No.443597482

    >合体するシーンで歌流れるのめっちゃ熱いよね >5才のころにめっちゃハマったわ レッツマイトガインもグレートダッシュもいいよね…

    14 17/08/01(火)21:24:51 No.443597640

    月も太陽も

    15 17/08/01(火)21:26:05 No.443597914

    面白いと思うし最後の2時原人も悪くは無いと思うんだけど新婚旅行の写真でちょっとうーnってなってしまう

    16 17/08/01(火)21:28:32 No.443598536

    納豆とブラックマイトガインと ヴォルフガングの話とユリウスと胡蝶の夢辺りが パッと思い出せる話

    17 17/08/01(火)21:28:44 No.443598577

    銀の翼に希望を乗せて~の口上いいよね

    18 17/08/01(火)21:29:23 No.443598734

    ペンギンで湖吸い尽くす話も印象深い あとホイコーローのラーメン屋

    19 17/08/01(火)21:29:32 No.443598778

    最終回でブラックも勇者特急隊にいるのはいいんだけど簡単に超AI再生できちゃうんだ…ってなってしまう

    20 17/08/01(火)21:30:45 No.443599116

    >ヴォルフガングの話とユリウス この話いいよね

    21 17/08/01(火)21:30:53 No.443599148

    ダ・ガーンとは違うベクトルで敵が強い あと味方が弱い 味方というかボンバーズが弱い ダイバーズはまぁまぁ強い

    22 17/08/01(火)21:31:35 No.443599332

    >敵は三次元 どういう事なんだろうなこれ

    23 17/08/01(火)21:32:35 No.443599656

    サブがデザイン含めて本当にサブって感じ

    24 17/08/01(火)21:33:00 No.443599770

    アニマル特急の連中はまぁ・・・うn

    25 17/08/01(火)21:33:31 No.443599915

    途中で強化されたし…ミサイル一発撃てるようになったし…

    26 17/08/01(火)21:34:03 No.443600065

    大きくなってから名乗り口上の新幹線に気づいて感心した

    27 17/08/01(火)21:34:25 No.443600165

    飛べない奴が追加でがったいすると飛べるようになるという謎機構はバトルボンバーだけ

    28 17/08/01(火)21:35:05 No.443600344

    銀のつばさにのぞみを乗せて! 口上がほんとカッコいいんだ

    29 17/08/01(火)21:35:45 No.443600544

    マイトガインも舞斗抜きじゃ苦戦するし舞斗の操縦技術がめっちゃ高いのかな

    30 17/08/01(火)21:35:58 No.443600633

    灯せ殺意の赤信号!

    31 17/08/01(火)21:36:09 No.443600691

    ガインショットは効かない!

    32 17/08/01(火)21:36:33 No.443600789

    ブラックノワールがあまりにストレートに真っ黒な巨悪だったせいか 微笑ましい4バカに比べてなんかすごい腑に落ちない終わり方するよねこのアニメ え?これで終わりでいいの?みたいな

    33 17/08/01(火)21:36:42 No.443600835

    舞人の操縦技術というかモチベーションというか ガインは割と後ろ向き

    34 17/08/01(火)21:37:21 No.443601015

    ボンバーズとかダイバーズって最初から合体してても良かったのでは

    35 17/08/01(火)21:37:33 No.443601056

    別にシリーズ全般そうなんだけどあくまでマイトが主役なんだよね…

    36 17/08/01(火)21:38:57 No.443601394

    >別にシリーズ全般そうなんだけどあくまでマイトが主役なんだよね… まあマイトガインはその面が特に強調的だと思う 勇者はあくまで脇なのは人間キャラ全員濃すぎるから仕方ない

    37 17/08/01(火)21:39:06 No.443601441

    黒い力を正義に変えて、灯せ悪への赤信号!

    38 17/08/01(火)21:39:59 No.443601662

    勇者ロボが完全に人類の被造物なのってこれだけ?

    39 17/08/01(火)21:40:38 No.443601819

    バトルボンバーほど弱い味方勇者もシリーズでは本当に珍しい 近いポジションでいえばレイカーブラザーズやライナーダグオンだけど それでもバトルボンバーよりは強いぞ

    40 17/08/01(火)21:40:43 No.443601842

    ブレイブポリスもじゃない?ビッグシャドウ丸は置いといて

    41 17/08/01(火)21:40:51 No.443601878

    >勇者ロボが完全に人類の被造物なのってこれだけ? ジェイデッカーも完全人工製だよ

    42 17/08/01(火)21:40:54 No.443601885

    >ボンバーズとかダイバーズって最初から合体してても良かったのでは 合体してもそんなに活躍しないというかボンバーズは分離して救助活動してる方が活躍してたような気がする…

    43 17/08/01(火)21:41:32 No.443602082

    >勇者ロボが完全に人類の被造物なのってこれだけ? ジョイデッカーもじゃなかったか

    44 17/08/01(火)21:42:13 No.443602293

    >合体してもそんなに活躍しないというかボンバーズは分離して救助活動してる方が活躍してたような気がする… 救助担当はダイバーズの方だよう!

    45 17/08/01(火)21:42:36 No.443602374

    超AI勇者がマイトガイン、ジェイデッカー、ガオガイガーの3つでガオガイガーだけ宇宙産なだけだよ ジェイデッカーも最後なんか進化するけど

    46 17/08/01(火)21:42:45 No.443602409

    成田エクスプレスがモチーフだから成田ボンバーは好き

    47 17/08/01(火)21:42:51 No.443602436

    >ジョイデッカーもじゃなかったか 楽しそうな刑事だな

    48 17/08/01(火)21:42:58 No.443602469

    >救助担当はダイバーズの方だよう! いやそうなんだけどガレキどかしたりとかそういうことをしてるイメージが強い

    49 17/08/01(火)21:44:24 No.443602804

    サブロボの扱いが一番ひどかった勇者ではあると思う その反動でかジェイデッカーはサブロボが勇者シリーズで一二を争う濃さ

    50 17/08/01(火)21:45:06 No.443602983

    ジェイデッカーは別に人間体があるわけでもないのに彼女持ちが二人もいるとか理解を超えてる…

    51 17/08/01(火)21:45:10 No.443603016

    ライバルも濃すぎた

    52 17/08/01(火)21:45:24 No.443603083

    ガインですらちょっとキャラ薄めな気がする

    53 17/08/01(火)21:45:24 No.443603088

    ジェイデッカーは個性強すぎるよみんな

    54 17/08/01(火)21:46:49 No.443603456

    ブラックノワールも言ってたけど舞人の装備というかアイテムでしかないからなみんな…

    55 17/08/01(火)21:47:08 No.443603532

    最後に全員生き返らせたりセル画見せたりはちょっとんんー…って思った 「これはただのお話なんですよ」って言われてるようで

    56 17/08/01(火)21:48:01 No.443603745

    スパロボせっかく出たのに分離形態は会話での立ち絵しか無かったからな… アニマル形態のためにせめて分離攻撃ぐらいは欲しかった

    57 17/08/01(火)21:48:14 No.443603793

    初檜山作品だったからどんなイケメンなんだろうとモヤモヤしてた小学生の頃

    58 17/08/01(火)21:48:18 No.443603821

    >いやそうなんだけどガレキどかしたりとかそういうことをしてるイメージが強い 言われてみれば力仕事的な事やってたかも…

    59 17/08/01(火)21:48:52 No.443603963

    お話的には神を倒すみたいな感じだと思ってたけど違う?

    60 17/08/01(火)21:49:00 No.443603999

    >雷張も濃すぎた

    61 17/08/01(火)21:49:54 No.443604203

    >お話的には神を倒すみたいな感じだと思ってたけど違う? 倒しきれてないと言うかその紙ですら結局作り物なのでモヤモヤするって感じ

    62 17/08/01(火)21:50:09 No.443604277

    >スパロボせっかく出たのに分離形態は会話での立ち絵しか無かったからな… 登場人物紹介の欄でも文字がめっちゃ少なくて悲しかった 悲しかったけどボンバーズダイバーズの分離形態って言われてもどんなキャラだったとか声とかあまり思い出せない…

    63 17/08/01(火)21:51:05 No.443604494

    ノワールって自分を三次元人だと思い込んでる二次元人だし……

    64 17/08/01(火)21:52:52 No.443604924

    これの監督が後にガンダムXと銀魂を作るといわれると ああうnってなる

    65 17/08/01(火)21:52:56 No.443604947

    abemaで勇者シリーズとかやって欲しいわ

    66 17/08/01(火)21:52:59 No.443604959

    >悲しかったけどボンバーズダイバーズの分離形態って言われてもどんなキャラだったとか声とかあまり思い出せない… 合体状態ならキャラ覚えてるんだけどな… 分離状態は正直さっぱり…

    67 17/08/01(火)21:53:27 No.443605074

    最後の戦いなんでクリスマスなんだろうって思ってたけど年末商戦のことだったのね…

    68 17/08/01(火)21:53:59 No.443605189

    >パロネタめっちゃ多いよねこれ 勇者シリーズ自体パロネタが結構豊富な作品だから…

    69 17/08/01(火)21:54:24 No.443605282

    ドンレッミバンビーナどころか声優さんって存在自体知らなかった歳だけど こうして見返すとめっちゃ喋ってる ロボよりもめっちゃ喋ってる作品だったんだねCV檜山さん

    70 17/08/01(火)21:54:38 No.443605333

    >abemaで勇者シリーズとかやって欲しいわ いいよね・・・ダグオンとかやってほしい 終始ホモよ!でレスが埋まりそうだけど

    71 17/08/01(火)21:55:42 No.443605570

    >パロネタめっちゃ多いよねこれ いいよねナイスガイン

    72 17/08/01(火)21:56:16 No.443605704

    勇者シリーズでも主人公にスポット当たりすぎて 勇者がただの乗り物ぽくなってる一位と二位作品 どっちも主役の声が桧山

    73 17/08/01(火)21:56:21 No.443605726

    ボンバーズとダイバーズは基本合体列車形態で出てきて即合体だから 下手すると人格無いバロンチーム並みのキャラの薄さ

    74 17/08/01(火)21:57:11 No.443605926

    >いいよね・・・ダグオンとかやってほしい 最後のスパーファイヤーダグオンの合体がめっちゃいいシーンなんすよ…

    75 17/08/01(火)21:57:44 No.443606052

    ボンバーズは稀に分離形態で出番あるけど ダイバーズ分離形態は初登場以外だとほぼセリフすらない…

    76 17/08/01(火)21:58:32 No.443606227

    >勇者シリーズでも主人公にスポット当たりすぎて >勇者がただの乗り物ぽくなってる一位と二位作品 >どっちも主役の声が桧山 ガイ兄ちゃんは火鳥兄ちゃんと同じでロボ枠だし それを言うならダグオンはどうなる

    77 17/08/01(火)21:59:06 No.443606367

    ジェイデッカーがイチャイチャしすぎなんだよ

    78 17/08/01(火)22:03:13 No.443607226

    >ノワールって自分を三次元人だと思い込んでる二次元人だし…… つまりよぉ 本当に倒すべき三次元人とは接触することも出来ずに 三次元人の目論見通り舞人達の人生はハッピーエンドに見せかけた強制終了されたんだろう?

    79 17/08/01(火)22:03:40 No.443607329

    最後のあれは監督も若さゆえの過ちだったとか言ってたから許してやってほしい

    80 17/08/01(火)22:04:44 No.443607541

    ジェイデッカーは最期に超AIが必要なくなって機械生命体になったのを奇跡ではなしに進化だっていうのは凄すぎた

    81 17/08/01(火)22:06:31 No.443607960

    今ゴルドラン見てるけど銀魂だこれ!? ドランがパパになるシーンは酷すぎた

    82 17/08/01(火)22:07:13 No.443608115

    何故か我々より22%ほど強い気がする…!

    83 17/08/01(火)22:07:52 No.443608274

    ゴルドランは最終的にスポンサーに喧嘩売るからな

    84 17/08/01(火)22:08:40 No.443608439

    >今ゴルドラン見てるけどカブトボーグだこれ!?

    85 17/08/01(火)22:10:24 No.443608858

    >>今ゴルドラン見てるけどカブトボーグだこれ!? それは流石に言い過ぎ