虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/01(火)20:56:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/01(火)20:56:49 No.443590830

>クズ貼る

1 17/08/01(火)20:57:58 No.443591115

皆!俺の両親殺した奴と組むとか嫌だよね!

2 17/08/01(火)21:00:13 No.443591650

まーたジモのクソ野郎が風評被害撒き散らしてんのか

3 17/08/01(火)21:03:19 No.443592371

ジモにはちょっと同情するけど荒らし・嫌がらせ・混乱の元でdelするね…

4 17/08/01(火)21:03:50 No.443592496

>皆!俺の両親殺した奴と組むとか嫌だよね! 洗脳されている…!

5 17/08/01(火)21:04:39 No.443592681

どうした?スレ画に親でも殺されたのか?

6 17/08/01(火)21:05:04 No.443592776

社長の立てたスレ

7 17/08/01(火)21:06:54 No.443593202

後々スレ画がキャップ継いだりしたら社長はどういう反応するんだろう…

8 17/08/01(火)21:07:01 No.443593224

皆落ち着け!これはトニーが立てたスレじゃない…そうだろ?トニー…

9 17/08/01(火)21:07:15 No.443593291

殺したことには変わらないしなぁ

10 17/08/01(火)21:08:03 No.443593472

おあしすをこうも頑なに貫き通せる図太さはすごい 最後まで被害者アピールに全振り

11 17/08/01(火)21:08:11 No.443593503

包丁で親が刺されたからって包丁を恨む人はいないじゃん?

12 17/08/01(火)21:09:25 No.443593786

誰だジモにインターネット環境与えてる奴は

13 17/08/01(火)21:09:33 No.443593814

スレ画の人ホントに可哀想な人生送ってるんすよ… FA中盤で落下したら洗脳されてずっと暗殺者やらされて正気に戻ったらテロリストにされててまた洗脳されて…

14 17/08/01(火)21:09:36 No.443593831

>おあしすをこうも頑なに貫き通せる図太さはすごい >最後まで被害者アピールに全振り 全くトニースタークって男は最低だな!

15 17/08/01(火)21:10:22 No.443594027

申し訳ありませんミスターロジャース 私の能力をもってしてもトニー様の回線を遮断することは不可能です

16 17/08/01(火)21:11:26 No.443594274

ピム博士が言ってたぜ!スタークはこういうことする奴だってな!

17 17/08/01(火)21:11:37 No.443594316

MCUの中でも相当に可哀想なやつ

18 17/08/01(火)21:11:39 No.443594332

キャップにアホの文字つけるスレを立てるのはやめたのか社長

19 17/08/01(火)21:12:04 No.443594450

やはりジモは邪悪…

20 17/08/01(火)21:12:46 No.443594626

物理的に考えて刑務所にいるジモがスレを立てられるわけがない やはりこのスレを立てたのは…

21 17/08/01(火)21:13:08 No.443594713

リィーン

22 17/08/01(火)21:13:15 No.443594739

>ピム博士が言ってたぜ!スタークはこういうことする奴だってな! 誰だお前

23 17/08/01(火)21:13:35 No.443594805

スレ画はまだしもスレ画の事をひた隠しにしておいて社長の事はクソミソにけなすキャップのエゴには正直反吐が出る

24 17/08/01(火)21:13:59 No.443594915

>皆落ち着け!これはトニーが立てたスレじゃない…そうだろ?トニー… そうやって信じて何度も失望させられてるのにこのジジイは

25 17/08/01(火)21:14:00 No.443594916

幼なじみがヒーローやってるから悪党にもなりきれない

26 17/08/01(火)21:14:00 No.443594919

ジモいい加減にしろや!

27 17/08/01(火)21:14:36 No.443595058

>幼なじみがヒーローやってるから悪党にもなりきれない 昔は自分の方が導いてやるポジションだったのに

28 17/08/01(火)21:14:50 No.443595109

賢者タイムなぬ王ならなんとかしてくれる

29 17/08/01(火)21:14:59 No.443595140

ジモはすぐ自分にそうだねつける

30 17/08/01(火)21:15:11 No.443595191

社長の方が他人をクソミソに言ってることの方が圧倒的に多い気がする・・

31 17/08/01(火)21:15:15 No.443595215

>スレ画はまだしもスレ画の事をひた隠しにしておいて社長の事はクソミソにけなすキャップのエゴには正直反吐が出る >ジモいい加減にしろや!

32 17/08/01(火)21:15:48 No.443595364

>スレ画はまだしもスレ画の事をひた隠しにしておいて社長の事はクソミソにけなすキャップのエゴには正直反吐が出る 一連のネタバレのシーンでバレたのはスレ画の所業だけじゃなくキャップが社長の事をずっと欺き続けてきたってこともだからね… そらブチ切れる

33 17/08/01(火)21:16:08 No.443595440

他の人に黙ってウルトロン作り続けるのとは規模が違うしね 比較にならないね

34 17/08/01(火)21:17:03 No.443595674

ウルトロン罪に関しては緑色のでかいのはなんかキレたら怖いからあんまり責められない感じがする

35 17/08/01(火)21:17:06 No.443595685

ジモはどうせ脱獄しても白い目で見てくる陛下にケオらされて終わりそう

36 17/08/01(火)21:17:18 No.443595730

殺した人の事は全員覚えてておあしす出来ないのが酷い おれです あっその人も殺しました しってる すげーいっぱい殺した

37 17/08/01(火)21:17:42 No.443595836

>殺した人の事は全員覚えてておあしす出来ないのが酷い >おれです >あっその人も殺しました >しってる >すげーいっぱい殺した こんな悲しいおあしす初めて見た

38 17/08/01(火)21:18:25 No.443596025

ジモは完全にやりきったからもう脱獄する気なんてないだろ

39 17/08/01(火)21:18:43 No.443596109

>一連のネタバレのシーンでバレたのはスレ画の所業だけじゃなくキャップが社長の事をずっと欺き続けてきたってこともだからね… >そらブチ切れる ち、ちが…友達の為を思ってでそんなつもりじゃ…

40 17/08/01(火)21:18:55 No.443596161

正気に戻ったら死にたくなるレベルのことやらされてきたけど 正気に戻ったら青春時代のマブダチ(とその仲間達)が自分を守るために頑張ってくれててすんなり死ぬわけにもいかなかった

41 17/08/01(火)21:20:05 No.443596443

盾を置いていけ それは父が作ったものだ 君にその盾を持つ資格はない (自分にもダメージ)

42 17/08/01(火)21:20:22 No.443596514

新しいスパイディもまた社長の尻拭いさせられてるらしいな

43 17/08/01(火)21:20:38 No.443596576

正気になってもずっと無口というか寡黙なのが精神状態分かって辛い 絶対めっちゃ自責してるよね…

44 17/08/01(火)21:21:45 No.443596855

キャップとバッキーが戦闘機で二人になった時の会話とか キャップもバッキーも自分の時代の人間がお互いしかいないからかけがえのない存在なんだってのが分かって辛い

45 17/08/01(火)21:22:16 No.443596987

許されないから冬眠する

46 17/08/01(火)21:22:44 No.443597106

施設にあっさりテロリスト潜入させるバカな世界最大の国際的組織とそれに従うヒーローがいるらしいな

47 17/08/01(火)21:23:01 No.443597184

社長も社長で立場とか感情とかわかるから辛い

48 17/08/01(火)21:23:20 No.443597277

洗脳のファイルはあれだけだからもう解凍しても大丈夫だよね!

49 17/08/01(火)21:23:22 No.443597288

>盾を置いていけ >それは父が作ったものだ こればっかりはその通りだと思う

50 17/08/01(火)21:23:24 No.443597295

ウィンターソルジャーの中でも最弱っぽい感じになったのが残念 実際どうだったのか知らないが

51 17/08/01(火)21:23:30 No.443597321

でも社長パパとも戦友だったんですよ!? よりおつらい…

52 17/08/01(火)21:24:08 No.443597464

>正気になってもずっと無口というか寡黙なのが精神状態分かって辛い 元々気のいい兄ちゃんだったのを見てるだけになあ…

53 17/08/01(火)21:24:09 No.443597471

>ウィンターソルジャーの中でも最弱っぽい感じになったのが残念 脱出する時は一応ボコボコにしてたから…

54 17/08/01(火)21:24:37 No.443597570

この腕パワーあるのかそうでもないのかよく分からない

55 17/08/01(火)21:24:51 No.443597635

こいついつもキャップと一緒に寝て部屋の鍵の場所も知ってるらしいな

56 17/08/01(火)21:25:01 No.443597672

>社長も社長で立場とか感情とかわかるから辛い そのために序盤に両親と死に別れたVRシーン入ってたんだろうしね…

57 17/08/01(火)21:25:11 No.443597717

>ウィンターソルジャーの中でも最弱っぽい感じになったのが残念 >実際どうだったのか知らないが すげー強い連中いるから警戒してこう で行ってみたら全員死んでて居るのは家族失くした普通のおっさんっていうね しかもこれがどんなヴィランより悪辣な方法で追い詰めてくれるからたまらない

58 17/08/01(火)21:25:22 No.443597761

>この腕パワーあるのかそうでもないのかよく分からない リアクターめりめりってやってたしそこそこ強い

59 17/08/01(火)21:25:48 No.443597840

WSでキャップとド突き合いしまくった記憶もがっつり残ってるだろうしなぁ…

60 17/08/01(火)21:26:01 No.443597897

それを気軽に受け止めてパワー勝ちするスパイディよ

61 17/08/01(火)21:26:13 No.443597951

ジモのあくまで自分の目的のため自分の意志で虐殺した件はアベンジャーズの巻き添え被害と一見似てるようでどこまでも対比になってて好き

62 17/08/01(火)21:26:20 No.443597986

元軍人とはいえめっちゃ頑張ったよねジモさん

63 17/08/01(火)21:26:42 No.443598073

ソコヴィアの特殊部隊の暗号解析能力レベルたけー

64 17/08/01(火)21:27:36 No.443598301

>WSでキャップとド突き合いしまくった記憶もがっつり残ってるだろうしなぁ… 再会した時特に謝ってなかったけど二人にとってはあんなもん愛撫みたいなもんだってことだろうか

65 17/08/01(火)21:27:57 No.443598379

両親を直接手にかけた仇が目の前にいて そのことを仲間だと思ってたキャップが知ってて黙ってた この社長の一連の怒りとか失望とかもすごいわかるけど そもそもアベンジャーズが国連下に置かれるのを推進するのもわからなくもない 自分達が暴れればそれが正義の為だろうが被害は出るし 全力で守ってれば守れるものも取りこぼしてきたって最もなこと言われちゃうし

66 17/08/01(火)21:28:11 No.443598442

メタルアームは多少エラー吐いてるアイアンマン46以上スパイディ以下か 割りと幅広いけどまあ強いんじゃね

67 17/08/01(火)21:29:09 No.443598676

ロバートレッドフォードも会う場所考えようよ

68 17/08/01(火)21:29:42 No.443598842

>ロバートレッドフォードも会う場所考えようよ いやこいつが勝手にうちに来たから 家政婦にはすまないと思ってる

69 17/08/01(火)21:29:58 No.443598918

ウルトロン問題に関しては一番の邪悪であるスカーレットウィッチさんが許された気になってるのがいけない

70 17/08/01(火)21:30:07 No.443598946

早く帰ってこいよ眼帯ハゲ

71 17/08/01(火)21:30:10 No.443598963

スパイディはあの細腕だけど10t持ち上げるからな 遺伝子変化系だけある

72 17/08/01(火)21:30:20 No.443599013

洗脳されてたんだって言葉を知るかで一蹴するのはまさにヴィラン

73 17/08/01(火)21:30:46 No.443599118

社長は自分の判断で凄い被害出してるからその判断を他の大多数の人にゆだねようという方針 キャップはその大多数の人が作った組織に裏切られてるから自分の判断で動くよって方針

74 17/08/01(火)21:30:51 No.443599140

国王死んじゃったけど巻き込む気なかったんだごめんねされて許すぬは人ができてる

75 17/08/01(火)21:31:20 No.443599273

>早く帰ってこいよ眼帯ハゲ 眼帯になる前の話やるらしいな

76 17/08/01(火)21:31:43 No.443599369

>国王死んじゃったけど巻き込む気なかったんだごめんねされて許すぬは人ができてる トニーの醜態を見て感情任せの私刑は駄目だねって気づいただけで許したわけじゃないんじゃねえかなぁ

77 17/08/01(火)21:31:47 No.443599388

>ウルトロン問題に関しては一番の邪悪であるスカーレットウィッチさんが許された気になってるのがいけない だからこそ償いのためにアベンジャーズで働くんだ

78 17/08/01(火)21:32:37 No.443599665

戦って犠牲が出て謹慎してたら出動3回くらいでアベンジャーズ全員謹慎してるぜ

79 17/08/01(火)21:32:43 No.443599692

私の両親のことを? うん、、全部覚えてる

80 17/08/01(火)21:32:49 No.443599719

ワカンダに伝わる呪術で洗脳どうにかなるかな

81 17/08/01(火)21:32:51 No.443599726

>だからこそ償いのためにアベンジャーズで働くんだ せめてショッピングをやめて大人しく謹慎していてくれれば……

82 17/08/01(火)21:33:43 No.443599953

バッキーに両親でも殺されたのか

83 17/08/01(火)21:33:44 No.443599963

>>だからこそ償いのためにアベンジャーズで働くんだ >せめてショッピングをやめて大人しく謹慎していてくれれば…… ショッピングはやめて謹慎してたよ! 外に出たのはキャップの助っ人に行くため

84 17/08/01(火)21:33:45 No.443599969

社長だって洗脳されて偶発的にできたウルトロンの償いしてる最中なんだ それを隠居するから許してくれるねグッドソルジャーされたらキレるのもいたしかたない

85 17/08/01(火)21:33:47 No.443599979

>ワカンダに伝わる呪術で洗脳どうにかなるかな そういうのは余計悪くなるフラグ

86 17/08/01(火)21:33:54 No.443600015

真面目な印象のあるホークアイさんもメッチャ殺してる

87 17/08/01(火)21:34:15 No.443600118

なーにまだ宇宙技術も魔法もある どんどん試そう

88 17/08/01(火)21:34:43 No.443600237

>真面目な印象のあるホークアイさんもメッチャ殺してる そんな時もハルクの時もキャップの時も二重スパイのおっぱいが慰めてくれた

89 17/08/01(火)21:35:00 No.443600326

>ワカンダに伝わる呪術で洗脳どうにかなるかな ぬ王。の映画にスレ画出ないらしいし…

90 17/08/01(火)21:35:06 No.443600354

仮にクロスボーンズの時にいたのがワンダじゃなかったとしても矛先が多少変わるだけで話に違いはないよね

91 17/08/01(火)21:35:08 No.443600363

キャップシリーズはバトロックといいラムロウといい改造してないくせにクソ強いのがいるから好き

92 17/08/01(火)21:35:29 No.443600458

>そんな時もハルクの時もキャップの時も二重スパイのおっぱいが慰めてくれた スパイやらなきゃ気が済まないのかね君は?

93 17/08/01(火)21:35:37 No.443600499

仮にウィンターソルジャー軍団が世に解き放たれて世界中に被害が出てたら 知ってたのに何で動かなかったのかって非難もあるだろうなあ

94 17/08/01(火)21:35:53 No.443600601

一番治せそうなのバーフ創った社長なんですけお 次点でミスタードクターかマンティス

95 17/08/01(火)21:35:55 No.443600614

>キャップシリーズはバトロックといいラムロウといい改造してないくせにクソ強いのがいるから好き クロスボーンズはまだアーマーのおかげってのが分かるけどバトロックはなんなのあれ・・・

96 17/08/01(火)21:35:57 No.443600627

>ぬ王。の映画にスレ画出ないらしいし… キャップ出ないのは知ってたがスレ画も出ないのか

97 17/08/01(火)21:36:14 No.443600715

なあに次は脳天気なガーディアンオブギャラクシー勢が来てくれるから

98 17/08/01(火)21:36:20 No.443600736

まあウィンターソルジャー終わった後なに逃げて平凡に暮らそうとしとんねんというのはある

99 17/08/01(火)21:36:43 No.443600840

マンティスちゃんは社長にも必要だよ

100 17/08/01(火)21:36:50 No.443600878

>仮にクロスボーンズの時にいたのがワンダじゃなかったとしても矛先が多少変わるだけで話に違いはないよね というかワンダ以外に爆発抑える能力持ってる人間いないから もっと酷くなってたかも というかキャップの生死も怪しい

101 17/08/01(火)21:37:15 No.443600998

このちんけな技術の洗脳だぁ?そんなもんこれであらよっと って加藤が宇宙の技術であっさり治したらキャップも社長も少し泣く

102 17/08/01(火)21:37:25 No.443601026

ぬ王の映画ってアイアンマンが攻めてくる話じゃないのか

103 17/08/01(火)21:37:26 No.443601030

ここからゴリラが地球支配しにくるんでしょ?

104 17/08/01(火)21:37:31 No.443601048

俺シビルウォーでNTRモノのビデオレターのダメージ分かった!

105 17/08/01(火)21:37:52 No.443601126

手榴弾ぐらいなら盾でフタできるとしても自爆なんかとっさにどうにかできる奴限られるよ

106 17/08/01(火)21:38:03 No.443601160

>まあウィンターソルジャー終わった後なに逃げて平凡に暮らそうとしとんねんというのはある 洗脳のキーワードを持ってる人間がいるからどこにも身を預けられずに逃げてたんだけど?

107 17/08/01(火)21:38:59 No.443601404

ビルにいた黒焦げワカンダ人を見て地上のラゴス市民は安堵のため息

108 17/08/01(火)21:39:03 No.443601424

今度ドラマの方に出るゴーストライダーに精神攻撃してもらって一番ダメージでかいのは誰だろう

109 17/08/01(火)21:39:21 No.443601498

>ここからゴリラが地球支配しにくるんでしょ? インフィニティストーンが少なくとも地球に2つあるからな

110 17/08/01(火)21:39:22 No.443601502

宇宙技術も精神関係が発達してるか微妙なところだし… ロキが信用できるなら適任だけどロキだし

111 17/08/01(火)21:40:06 No.443601686

>マンティスちゃんは社長にも必要だよ あーあれで色々癒してもらう人たちがいるから出てくるんだな

112 17/08/01(火)21:40:14 No.443601718

この後やってくるのが スパイディGOGソーアントマン2 軒並み明るいのばっかりだから…

113 17/08/01(火)21:41:02 No.443601928

洗脳解けないままIWで出てきてサノスに操られて仲間割れのグダグダ展開になりませんように

114 17/08/01(火)21:41:13 No.443601993

>ベイマックスは社長にも必要だよ

115 17/08/01(火)21:41:25 No.443602055

冷酷な殺人鬼del

116 17/08/01(火)21:42:04 No.443602253

可哀想だけどバッキー自身かなり利己的な行動してた部分も強いからどうしようもねえ シールド滅んでまともな組織無くなった以上自分のリスクとヒドラの記憶あるなら情報を政府かどっかに説明義務果たすべきだった ウィドウはウィンターソルジャーの最後でスパイだった過去も明かして公的な人間になろうとしたりそこが嫌な対比になってる

117 17/08/01(火)21:42:28 No.443602345

>スレ画の人ホントに可哀想な人生送ってるんすよ… だったら人の父親殺して黙ってていいっていんですか!!?!?!?!11

118 17/08/01(火)21:42:30 No.443602357

スタークはエンパス使って仲間に自分への尊敬を植え付けるとかする

119 17/08/01(火)21:42:55 No.443602456

>シールド滅んでまともな組織無くなった以上自分のリスクとヒドラの記憶あるなら情報を政府かどっかに説明義務果たすべきだった コイツちゃんと映画見てないのかな…

120 17/08/01(火)21:43:13 No.443602528

まぁバッキーは仕方ないにしても バッキーかばって社長に殴りかかるキャップはどうかしてると思う

121 17/08/01(火)21:43:13 No.443602530

社長に渡すと武装ベイマックスが世界中に配備されたりするからダメ

122 17/08/01(火)21:43:32 No.443602618

ワンダに関してはお前そんなに強気に被害者アピールするのは流石にどうなんだと…

123 17/08/01(火)21:43:32 No.443602619

そうだね!親の仇だから洗脳とか関係なくぶっ殺しても良いよね!

124 17/08/01(火)21:43:41 No.443602646

>まぁバッキーは仕方ないにしても >バッキーかばって社長に殴りかかるキャップはどうかしてると思う 先に殴ったのは社長の方だし…

125 17/08/01(火)21:43:41 No.443602648

>まぁバッキーは仕方ないにしても >バッキーかばって社長に殴りかかるキャップはどうかしてると思う どう止めろっちゅうんだ

126 17/08/01(火)21:43:56 No.443602700

ファーストアベンジャーでの印象が微妙に薄かったから次作でピンとこなかった思い出

127 17/08/01(火)21:44:31 No.443602822

>コイツちゃんと映画見てないのかな… レッテル貼りしかできないのはクソダサいぞ

128 17/08/01(火)21:44:34 No.443602835

>バッキーかばって社長に殴りかかるキャップはどうかしてると思う ミサイルとビーム撃ちまくってる殺人マシンを羽交い絞めだけでどうにかできるほどキャップは強くないぞ キャップのパワーを過大評価しすぎ

129 17/08/01(火)21:44:54 No.443602921

いつも俺が悪い場合が多いから今回も俺が間違ってるのかも…っていつにない考えにさせてからあの事実は流石に同情する

130 17/08/01(火)21:45:17 No.443603046

>ワンダに関してはお前そんなに強気に被害者アピールするのは流石にどうなんだと… 強気に被害者アピールってどこで? キャップにテレビで私が非難されてるとか弱音吐いてたとこはあったけど

131 17/08/01(火)21:45:22 No.443603074

バッキーがアベンジャーズでもアメリカ政府でも何でもいいからとりあえず身分明かしとけばアイアンマンも迂闊に殺しに行けなくなるからそこも悪手

132 17/08/01(火)21:45:30 No.443603117

>ワンダに関してはお前そんなに強気に被害者アピールするのは流石にどうなんだと… 弓おじ出てきてからいきなりノリノリで暴れだしてなんか洗脳でもされたのかなって…

133 17/08/01(火)21:45:52 No.443603219

そもそもバッキーはキャップに会った時点では完全には記憶戻ってないよね?

134 17/08/01(火)21:45:55 No.443603235

>ワンダに関してはお前そんなに強気に被害者アピールするのは流石にどうなんだと… 軟禁してたのは事実だけどね

135 17/08/01(火)21:46:14 No.443603310

ハンドガンの銃弾で普通にお腹痛めるのにレーザーやらミサイルやらリパルサーおまけに飛行と合金装甲だもんな

136 17/08/01(火)21:46:26 No.443603352

まずシールドがヒドラと繋がってた時点で 信用できる組織なり政府なんてバッキーからすりゃ判別つくわけないよ

137 17/08/01(火)21:46:34 No.443603381

ごめんねメール送ったらから手打ちにしてね あと皆脱獄させるね

138 17/08/01(火)21:46:58 No.443603493

普通に見てたらジモに洗脳された後の「こうなると思った」でバッキーがなぜ逃亡してたのかくらいは分かる

139 17/08/01(火)21:47:28 No.443603611

お互いがお互いを曇らせる展開って誰が決めてるんだ? 見た人の心に傷跡のこすって意味では大成功だと思うが

140 17/08/01(火)21:47:28 No.443603613

>バッキーがアベンジャーズでもアメリカ政府でも何でもいいからとりあえず身分明かしとけばアイアンマンも迂闊に殺しに行けなくなるからそこも悪手 実際劇中でも条約署名して任務扱いにすればバーンズ法的になんとかできるみたいな会話あったね

141 17/08/01(火)21:47:37 No.443603639

シビルウォーってかなり考えて作られてる映画だと思うんだけどそれでも無理矢理なところでてきちゃってるあたりヒーロー同士を戦わせるって企画自体2時間ほどの尺に収めるのは無理があるんじゃないかと思い始めてる

142 17/08/01(火)21:47:44 No.443603667

バッキーは親友だから守るよ

143 17/08/01(火)21:47:50 No.443603701

>弓おじ出てきてからいきなりノリノリで暴れだしてなんか洗脳でもされたのかなって… ワンダがノリノリだったら全員死んでるよ

144 17/08/01(火)21:48:56 No.443603988

>見た人の心に傷跡のこすって意味では大成功だと思うが キャップ擁護と社長可哀想派に別れるあたりも これがシビルウォーか・・・ってなる

145 17/08/01(火)21:49:06 No.443604024

大した事情も関わりもないのに巻き込まれてぶちのめされたスパイディと国賊モノの大罪人になったスコットが不憫でならない

146 17/08/01(火)21:49:07 No.443604027

>バッキーがアベンジャーズでもアメリカ政府でも何でもいいからとりあえず身分明かしとけばアイアンマンも迂闊に殺しに行けなくなるからそこも悪手 しかしどこに保護されても作劇的にジモが現れて大暴れさせそう

147 17/08/01(火)21:49:10 No.443604043

シビルウォーのバッキーの行動原理は生き残りたいってだけで割と社会正義とか完全無視してるから正義はないよ仕方ないというのはあるけど

148 17/08/01(火)21:49:57 No.443604216

これだからスタークは信用できないってピム博士の言うとおりだ!

149 17/08/01(火)21:50:09 No.443604274

>キャップ擁護と社長可哀想派に別れるあたりも これは別れないで両立できるもんだよ 相手側の非難に回るのはまた別の問題

150 17/08/01(火)21:50:14 No.443604307

>大した事情も関わりもないのに巻き込まれてぶちのめされたスパイディと国賊モノの大罪人になったスコットが不憫でならない 双方ともまさかこんな一大事に巻き込まれるとは思ってなかっただろうね

151 17/08/01(火)21:50:15 No.443604316

バッキー可哀想だけど お手軽洗脳スイッチで混乱の元すぎて本人のためにも処分した方がいいんじゃねえかな…

152 17/08/01(火)21:50:26 No.443604343

監督にも今のバッキーは自分の罪を受け止められなくて若干利己的になってしまってると語られてたしね

153 17/08/01(火)21:50:34 No.443604369

黒ぬが高潔だったのが唯一の救い

154 17/08/01(火)21:50:41 No.443604404

>大した事情も関わりもないのに巻き込まれてぶちのめされたスパイディと国賊モノの大罪人になったスコットが不憫でならない 巻き込まれても何もあの二人ノリノリだったじゃん

155 17/08/01(火)21:50:51 No.443604439

すぐバッキー殺した方が良いって言う人が出てくるけどこれってやっぱり社長なのかな

156 17/08/01(火)21:50:55 No.443604460

これが戦時下なら色々とどうにかなったのかも知れないが

157 17/08/01(火)21:51:21 No.443604557

>>大した事情も関わりもないのに巻き込まれてぶちのめされたスパイディと国賊モノの大罪人になったスコットが不憫でならない >巻き込まれても何もあの二人ノリノリだったじゃん 一応事情説明されてきてるからね 巻き込まれとは違う

158 17/08/01(火)21:51:33 No.443604615

まぁ因果応報だよね

159 17/08/01(火)21:51:39 No.443604648

>黒ぬが高潔だったのが唯一の救い シャトルについてったとこはめんどくさいことになりそう…って思ってました いやなったんだけどさ

160 17/08/01(火)21:51:56 No.443604690

他はともかくスパイディはめっちゃエンジョイしてユーチューバーやってるし可哀想ではないかな…

161 17/08/01(火)21:51:56 No.443604691

>これは別れないで両立できるもんだよ >相手側の非難に回るのはまた別の問題 どっちの気持ちもよく分かるだけに片方を悪者に考えるのはそれこそロス長官がやろうとしたことと同じかも…って気持ちになった

162 17/08/01(火)21:52:29 No.443604835

>他はともかくスパイディはめっちゃエンジョイしてユーチューバーやってるし可哀想ではないかな… 可哀想なことがあった後のピーターだからね

163 17/08/01(火)21:52:37 No.443604873

逆恨み同然に社長に食ってかかる弓おじは正直見たくなかった 自分のした事の分くらい弁えられるものかと

164 17/08/01(火)21:52:54 No.443604935

ピーターは割と楽しそうだったしスコットはまあ元から前科者だし

165 17/08/01(火)21:53:24 No.443605055

>バッキーがアベンジャーズでもアメリカ政府でも何でもいいからとりあえず身分明かしとけばアイアンマンも迂闊に殺しに行けなくなるからそこも悪手 めっちゃ信用できる組織に捕まったらそこになぜかジモとか言うおっさんがあっさり入ってきて完全に洗脳されたんですけお

166 17/08/01(火)21:53:49 No.443605155

>キャップ擁護と社長可哀想派に別れるあたりも >これがシビルウォーか・・・ってなる いいよね…どうせ嫌々で内戦して最後は共通の敵倒して握手と思わせて本格的にアベンジャーズ分裂させるの… 良くねぇ…

167 17/08/01(火)21:54:01 No.443605200

>自分のした事の分くらい弁えられるものかと ホークアイからすれば自分のやったことは世界を守るためにキャップをサポートしただけだしね

168 17/08/01(火)21:54:56 No.443605402

>逆恨み同然に社長に食ってかかる弓おじは正直見たくなかった >自分のした事の分くらい弁えられるものかと トニーが庇ってくれると思ったら海上刑務所にブチ込まれるとは思わないじゃん… トニーも知らなかったことだから悪いのは国連の連中だけどそれはホークアイも知らないことだし

↑Top