虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/01(火)20:04:06 No.443579740

主人公っぽい

1 17/08/01(火)20:08:39 No.443580667

デクが言ってもな…

2 17/08/01(火)20:11:43 No.443581348

言った後に驚き役しかやってない

3 17/08/01(火)20:12:07 No.443581450

道を無駄に伸ばしたのは誰のせいかな...?

4 17/08/01(火)20:13:03 No.443581647

切島君くらいしっかりと苦しんで戦い抜いてからこれ言えば少しは様になるのに 未だに無傷だしね

5 17/08/01(火)20:14:18 No.443581914

>道を無駄に伸ばしたのは誰のせいかな...? サーファットマンアサリ先輩相沢

6 17/08/01(火)20:14:55 No.443582058

この主人公壁しか壊してない

7 17/08/01(火)20:15:23 No.443582153

壁しか壊してない癖に

8 17/08/01(火)20:15:31 No.443582183

リューキュウさんもっと活躍してもいいんじゃないですかね

9 17/08/01(火)20:15:50 No.443582253

なにもしてないサーの悪口はよせ

10 17/08/01(火)20:17:49 No.443582665

サーが見ていたりエリちゃんをあの時保護していれば最短で終わっていた道だ

11 17/08/01(火)20:19:58 No.443583095

ヒロインが一ミリも出ない

12 17/08/01(火)20:20:41 No.443583229

トガちゃん出ただろ

13 17/08/01(火)20:20:53 No.443583275

実力不足だけどヒーローとして一番大事なものを持っているから皆に認められる主人公が そこぶれちゃもう何も残ってねえや

14 17/08/01(火)20:21:15 No.443583354

ザ・お前が言うな

15 17/08/01(火)20:22:15 No.443583554

>実力不足だけどヒーローとして一番大事なものを持っているから皆に認められる主人公が >そこぶれちゃもう何も残ってねえや あるでしょ!

16 17/08/01(火)20:22:34 No.443583619

リューキュウさんの台詞これ呆れと共にいったような感じじゃ無かったっけ…

17 17/08/01(火)20:23:56 No.443583880

リューキュウは呼び捨てにされてるから多分なめられてる

18 17/08/01(火)20:25:15 No.443584145

切島とファットが道繋いだことになってるのが笑うしかない あいつら攫われただけじゃねーか!!

19 17/08/01(火)20:26:23 No.443584410

デクは堀越ネットに接続してるから切島達が勝ったの知ってるよ

20 17/08/01(火)20:26:30 No.443584430

先行したミリオはどこ行ったんだろう…

21 17/08/01(火)20:26:51 No.443584487

>デクが言ってもな… ミリオが言うよりましだろ

22 17/08/01(火)20:26:56 No.443584500

切島ファット組は道紡いだ扱いでいいのか デク視点だと入中の手で分断されただけじゃないのか

23 17/08/01(火)20:26:56 No.443584503

本当にデクが言っても全くいいセリフじゃないしそもそもそいつらが活躍したのどうやって知ってるのかもわからないしもうね

24 17/08/01(火)20:27:28 No.443584606

>ミリオが言うよりましだろ 流石にそこまで悪口言うのはミリオに失礼だろ

25 17/08/01(火)20:27:47 No.443584667

>切島ファット組は道紡いだ扱いでいいのか >デク視点だと入中の手で分断されただけじゃないのか 分断・・・!?今更・・・

26 17/08/01(火)20:28:44 No.443584858

堀越先生の中では切島とファットが分断されたのは一月くらい前の話だから 二人が分断されて間もなく更に分断を重ねられても今更分断?になるし 堀越先生の中では二人はデク達に道を作るための踏み台として戦ってくれた事になってるんだろう マジで…?

27 17/08/01(火)20:28:49 No.443584877

いやさ マジで急いでどこに向かってるの?

28 17/08/01(火)20:30:20 No.443585165

「ヒーローたち」に一括りされたアサリ先輩かわいそう

29 17/08/01(火)20:30:39 No.443585233

堀越センセ前はもうちょっとちゃんと自分の中で組み立てた話描けてたと思うんだけどな… 最近真面目に「よくある展開やセリフを何も考えず持ってくる」だけの漫画家になっちゃってない? 持ってきた展開やセリフを自分の漫画に当てはめてなじませる作業放棄しすぎじゃない?

30 17/08/01(火)20:31:52 No.443585456

不快ィ~~~~~ン

31 17/08/01(火)20:31:58 No.443585471

>実力不足だけどヒーローとして一番大事なものを持っているから皆に認められる主人公が >そこぶれちゃもう何も残ってねえや 私闘編でそれも最初から無かったことになったし

32 17/08/01(火)20:32:00 No.443585481

いちいち堀越先生とか作者の名前出さない方がいいよ

33 17/08/01(火)20:32:02 No.443585488

アサリ先輩こそ道を紡いだに名指しで入るべきだよね

34 17/08/01(火)20:32:17 No.443585536

動物園の時はもう少しまともにやれてたと思うんだけど 今は狂ったとしか思えない

35 17/08/01(火)20:32:34 No.443585609

警察の方々ってなにやったっけ

36 17/08/01(火)20:33:13 No.443585748

>「ヒーローたち」に一括りされたアサリ先輩かわいそう 1対3任せてもデクの印象にはそれ程残らなかったんだ…

37 17/08/01(火)20:34:32 No.443586022

>堀越センセ前はもうちょっとちゃんと自分の中で組み立てた話描けてたと思うんだけどな… >最近真面目に「よくある展開やセリフを何も考えず持ってくる」だけの漫画家になっちゃってない? >持ってきた展開やセリフを自分の漫画に当てはめてなじませる作業放棄しすぎじゃない? 全体的にごちゃついてる上に薄味だからもう何したいのかぜんぜんわからん

38 17/08/01(火)20:34:50 No.443586097

アサリ先輩が一番ここは俺に任せて先へ行けしたのに

39 17/08/01(火)20:35:00 No.443586125

消しゴムが働いてればもっと楽出来てるはずなんだが

40 17/08/01(火)20:35:08 No.443586155

>警察の方々ってなにやったっけ 能力使っちゃだめだワン!

41 17/08/01(火)20:35:11 No.443586167

そもそも迷宮の中でキャラは何がしたくて今どこにどうやって急いでんの?って根本的な疑問が出てくるのがすごい

42 17/08/01(火)20:35:19 No.443586200

展開が空っぽすぎる

43 17/08/01(火)20:35:23 No.443586214

ぽっと出のキャラがでしゃばってきた時の感覚に似てる

44 17/08/01(火)20:36:00 No.443586361

>そもそも迷宮の中でキャラは何がしたくて今どこにどうやって急いでんの?って根本的な疑問が出てくるのがすごい サーが徹底して何も言わないから向かってる先がエリちゃんの部屋なのか エリちゃんを連れ出したオバホの所なのかすら未だにわからない

45 17/08/01(火)20:36:56 No.443586561

サー扱えないから喋らせないって手段に出るのは正直あまりにも面白すぎる

46 17/08/01(火)20:37:04 No.443586588

どのキャラも頭悪すぎるからな 最適解とかそういう次元じゃない

47 17/08/01(火)20:37:14 No.443586623

>>そもそも迷宮の中でキャラは何がしたくて今どこにどうやって急いでんの?って根本的な疑問が出てくるのがすごい >サーが徹底して何も言わないから向かってる先がエリちゃんの部屋なのか >エリちゃんを連れ出したオバホの所なのかすら未だにわからない 予知できるキャラがこれって周りからしたらもはや敵以上の恐怖だと思う

48 17/08/01(火)20:37:21 No.443586649

ぶっちゃけ戦力全く足りて無くね?って感じが酷い これ足止めじゃ無くて正面から普通に潰せたんじゃ…?

49 17/08/01(火)20:37:26 No.443586669

来週は サーが予知能力で勝っても負けてもアンチに叩かれるのがかわいそう 未来変えられるんなら最初から予知しておけや!って言われるし 未来変えられないなら予知しなくてもいいだろ!って言われるし

50 17/08/01(火)20:37:40 No.443586711

別に地下進む必要ないよね

51 17/08/01(火)20:37:57 No.443586769

>そもそも迷宮の中でキャラは何がしたくて今どこにどうやって急いでんの?って根本的な疑問が出てくるのがすごい サンイーターや切島も最終的に自分本位だったからよく分からんね

52 17/08/01(火)20:38:20 No.443586846

今週で気付いたけどこのインターンサスケ奪還編のオマージュだったんだな センスなさすぎだろ作者

53 17/08/01(火)20:38:21 No.443586848

というかサーはチンピラの行動見て道知っただけだから今は変更された道を適当に歩いてるんだよな…

54 17/08/01(火)20:38:28 No.443586865

頭空っぽにして先週の展開全部忘れながら読み続ければ矛盾気にならなくておすすめよ たとえばきりしま君の突然の回想とか

55 17/08/01(火)20:38:42 No.443586906

>サーが予知能力で勝っても負けてもアンチに叩かれるのがかわいそう >未来変えられるんなら最初から予知しておけや!って言われるし >未来変えられないなら予知しなくてもいいだろ!って言われるし そこ突っ込むのはアンチなのか…?

56 17/08/01(火)20:39:11 No.443586996

ヤクザ的にもこれだけ被害だしながら逃げて組織として先あるの?ってなるから いくら賢そうにしても…

57 17/08/01(火)20:39:16 No.443587011

今週はハンタの出来損ないみたいなナレーションに失笑した ホリー向いてないからやめとけ

58 17/08/01(火)20:39:22 No.443587038

来週はサーが戦うの確定してるから未来予知の議論についに決着がつくんだけどどう言う個性にしようとサー馬鹿じゃねえの?ってなる未来しか見えない

59 17/08/01(火)20:39:27 No.443587056

>サーが予知能力で勝っても負けてもアンチに叩かれるのがかわいそう 気軽にHNに接続するのやめて

60 17/08/01(火)20:39:38 No.443587090

>そこ突っ込むのはアンチなのか…? まともに読んでる奴はアンチだからな…

61 17/08/01(火)20:39:41 No.443587098

訓練受けて経験積んでるはずのプロヒーローがぜんぜんプロに見えないんだけど ヴィジランテの師匠の方がまだプロっぽい

62 17/08/01(火)20:39:43 No.443587105

そもそもサーは下っ端の未来見ただけだから今オバホがどこにいるのかなんて知らないはずだし目的地がどこなのかもわからないんだ

63 17/08/01(火)20:39:47 No.443587113

>来週は >サーが予知能力で勝っても負けてもアンチに叩かれるのがかわいそう >未来変えられるんなら最初から予知しておけや!って言われるし >未来変えられないなら予知しなくてもいいだろ!って言われるし 当然の疑問では…?

64 17/08/01(火)20:39:49 No.443587120

おかしい…相手は弱小ヤクザだったはず…

65 17/08/01(火)20:39:54 No.443587133

予知で乱破倒したらまた予知の性能問題が再燃してしまう… 未来変えられないなら予知してもしなくても結果変わらない=予知無しでも乱破倒せる事になり 実質無個性でも全然ヴィラン倒せちゃうじゃん!と言う話にもなるし

66 17/08/01(火)20:40:10 No.443587182

>そこ突っ込むのはアンチなのか…? 考えて読むのはアンチ

67 17/08/01(火)20:40:16 No.443587206

つーかこくじんなり主要メンバー見とけば結果までわかったよね

68 17/08/01(火)20:40:18 No.443587212

アニメは盛り上がってるせいで余計に落差が酷い…

69 17/08/01(火)20:40:19 No.443587216

>そもそもサーは下っ端の未来見ただけだから今オバホがどこにいるのかなんて知らないはずだし目的地がどこなのかもわからないんだ それなのに一番前で先導してる恐怖 なんとか言えよナイトアイ!!

70 17/08/01(火)20:40:21 No.443587230

このタイミングで黒霧よんでワープしてないってことはオバホはのんびり徒歩で逃げるの?

71 17/08/01(火)20:40:22 No.443587234

>予知で乱破倒したらまた予知の性能問題が再燃してしまう… >未来変えられないなら予知してもしなくても結果変わらない=予知無しでも乱破倒せる事になり >実質無個性でも全然ヴィラン倒せちゃうじゃん!と言う話にもなるし 余計な勘繰りはよせがまた人気定型になるな…

72 17/08/01(火)20:40:25 No.443587249

読んだ感想言うとアンチだからな

73 17/08/01(火)20:40:38 No.443587305

>おかしい…相手は弱小ヤクザだったはず… 駒揃えてたんだから違うだろ

74 17/08/01(火)20:40:41 No.443587318

道自体もメッチャ変わってるし その道を把握できてるとしても向かってる先はエリちゃんの部屋のはずだけど 作者はもう間違いなくオバホを直接追っかけてる前提で描いてるよね

75 17/08/01(火)20:40:45 No.443587331

>つーかこくじんなり主要メンバー見とけば結果までわかったよね 酷なことを言うね君 サーのメンタルちょっとは考慮してやれよ

76 17/08/01(火)20:40:52 No.443587361

サーが拳銃取り出して無双するよ

77 17/08/01(火)20:40:57 No.443587375

>このタイミングで黒霧よんでワープしてないってことはオバホはのんびり徒歩で逃げるの? オバホに追いついたらこの疑問も出てくるし本当に作中で敵連合呼ばせたのアホだなと思う

78 17/08/01(火)20:40:57 No.443587378

こくじんが良いとこなしで逝ってしまった 案の定ヒじゃ人のやることに口挟むだけ挟んでいざ戦ったら即死した無能みたいな扱いされとる

79 17/08/01(火)20:41:03 No.443587402

予知能力使ってるかどうか定かじゃない予知能力者に先導任せてうってかなりの恐怖だな

80 17/08/01(火)20:41:06 No.443587415

>予知で乱破倒したらまた予知の性能問題が再燃してしまう… >未来変えられないなら予知してもしなくても結果変わらない=予知無しでも乱破倒せる事になり >実質無個性でも全然ヴィラン倒せちゃうじゃん!と言う話にもなるし そもそもここでラッパ相手に予知使ったらそれこそアホの極みだぞ

81 17/08/01(火)20:41:08 No.443587423

ツッコミどころをなくすためにサーがワンパンで瞬殺されたらオッケー

82 17/08/01(火)20:41:13 No.443587437

ラッパ君のラッシュが個性って確定してないだろ サーが余地なしで戦えば無個性対無個性になるから 何も問題ない

83 17/08/01(火)20:41:15 No.443587444

アンチは考察してしまうからダメなんだよなあ

84 17/08/01(火)20:41:15 No.443587446

目的地わかってれば先回りして待ち伏せすりゃいいからな…

85 17/08/01(火)20:41:32 No.443587498

もう面白くするつもりないと思う まず言い訳が最優先

86 17/08/01(火)20:41:36 No.443587508

アニメそろそろ合宿編?

87 17/08/01(火)20:41:42 No.443587524

何この気持ち悪い流れ…

88 17/08/01(火)20:41:47 No.443587547

アンチになりたくなかったらニュアンスでフラットに読めよ

89 17/08/01(火)20:42:10 No.443587624

読まずに賞賛のみじゃないとファンにはなれない

90 17/08/01(火)20:42:12 No.443587628

もはや外道に墜ちたとか何言ってんだコイツ

91 17/08/01(火)20:42:13 No.443587639

来週唯一許されるのは 「サーが相手に触れる→未来を予知されたと敵が思って行動する→実は読んでいないのでその裏をかく」 の一点だけだと思う それで面白い戦闘を描くのめっちゃ難しそうだけど

92 17/08/01(火)20:42:23 No.443587672

>まず言い訳が最優先 もはや漫画がおまけだよな

93 17/08/01(火)20:42:28 No.443587696

いや気持ち悪いとかじゃなくて筋の通った反論を返してくれよ サーはどこ向かってんだよ教えてくれよ

94 17/08/01(火)20:42:40 No.443587733

偽ラッパも漢気に目覚めてトゥワイス倒してくれるんじゃね

95 17/08/01(火)20:42:43 No.443587741

>何この気持ち悪い流れ… もう半年ぐらいこんなんだろ

96 17/08/01(火)20:42:47 No.443587758

トガちゃんの機動力見てるとデクなんで体鍛えなかったのってなる

97 17/08/01(火)20:43:01 No.443587809

未来変えられないんだからボッコボコにされて負ける未来見えたらもう回避しようがないんだよねサー

98 17/08/01(火)20:43:05 No.443587827

サー先導でのエリちゃん部屋への直行ルートが当初の作戦だったから 地下へ落とされ道をちょくちょく変化された時点でもう迷子もいいとこ

99 17/08/01(火)20:43:10 No.443587852

気持ち悪いとか印象論は本当に死ぬほどどうでもいいからさっさとこのスレで出てる疑問にくらい答えてほしい

100 17/08/01(火)20:43:14 No.443587867

一番強いリューキュウを玄関に置いて来てるのがまずおかしいんだよ

101 17/08/01(火)20:43:29 No.443587917

>未来変えられないんだからボッコボコにされて負ける未来見えたらもう回避しようがないんだよねサー アンチ乙 見てれば防げたから

102 17/08/01(火)20:43:33 No.443587940

週6日言い訳考えるのに費やしているから最近13pや17pしか載ってないのかな

103 17/08/01(火)20:43:34 No.443587944

実はサーは裏切り者で最初からみんなを混乱させたかっただけってことになれば 実は全部一本の線で繋がるんだよね そうなったらみんな土下座してね

104 17/08/01(火)20:43:41 No.443587975

>トガちゃんの機動力見てるとデクなんで体鍛えなかったのってなる 個性弱くても体鍛えてカバーだぜ!って鍛えまくってた切島くんの話もあって ますますデクの立場が悪くなっていく…

105 17/08/01(火)20:43:42 No.443587977

>「サーが相手に触れる→未来を予知されたと敵が思って行動する→ サーの能力はそんな知られたものじゃないんじゃないの? オバホの所プリキュア調達係は触られても無警戒だったじゃん

106 17/08/01(火)20:43:45 No.443587989

>気持ち悪いとか印象論は本当に死ぬほどどうでもいいからさっさとこのスレで出てる疑問にくらい答えてほしい どちら様で?

107 17/08/01(火)20:43:48 No.443588000

>一番強いリューキュウを玄関に置いて来てるのがまずおかしいんだよ まあ狭いとこじゃどうしようもないだろうし…うn…

108 17/08/01(火)20:43:51 No.443588011

何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク

109 17/08/01(火)20:43:55 No.443588022

>未来変えられないんだからボッコボコにされて負ける未来見えたらもう回避しようがないんだよねサー 読んだ振りをして相手の行動を誘導すれば矛盾なく勝てるんだけど そういうつじつま合わせを掘越先生は嫌っていそう

110 17/08/01(火)20:44:02 No.443588046

>サーはどこ向かってんだよ教えてくれよ サーの気持ちも考えて

111 17/08/01(火)20:44:16 No.443588096

>何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク 会議で会っただろ!

112 17/08/01(火)20:44:22 No.443588125

>何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク デクが権威主義なのは最初っからだからナンバー9の名前出すのは当たり前だろ

113 17/08/01(火)20:44:25 No.443588129

>来週唯一許されるのは >「サーが相手に触れる→未来を予知されたと敵が思って行動する→実は読んでいないのでその裏をかく」 >の一点だけだと思う >それで面白い戦闘を描くのめっちゃ難しそうだけど 条件は社外秘

114 17/08/01(火)20:44:30 No.443588143

サーは画面に映るだけで面白いこのクソつまらない漫画の救世主だから

115 17/08/01(火)20:44:51 No.443588214

ところでミリオはどこへ?

116 17/08/01(火)20:44:52 No.443588215

毎週トガちゃん出して

117 17/08/01(火)20:44:55 No.443588235

マイナーヒーローの名前は覚えてません

118 17/08/01(火)20:45:03 No.443588255

>週6日言い訳考えるのに費やしているから最近13pや17pしか載ってないのかな 今週小賢しいコピーで手抜きしまくってのにな

119 17/08/01(火)20:45:15 No.443588290

というかこの状況でエリちゃんの心配より他ヒーローのメンツ気にしてる時点でヤバい

120 17/08/01(火)20:45:20 No.443588314

体育祭の頃まで戻らねえかなあ タイムリープ系の能力者いらっしゃいませんかー

121 17/08/01(火)20:45:24 No.443588328

今となっては糞どうでもいいけど同行した女子共は本当に何だったんだあいつら

122 17/08/01(火)20:45:29 No.443588352

>ところでミリオはどこへ? トゥワイスたちとニアミスしなかったんだな

123 17/08/01(火)20:45:31 No.443588360

>何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク ヒーローオタクだからリューキュウの名前知っててもおかしくはない リューキュウエロいし

124 17/08/01(火)20:45:38 No.443588385

>何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク 他のヒーロー名知らないんでしょ ローカルなマイナーヒーローばっかりだし ガチで

125 17/08/01(火)20:45:46 No.443588416

>今となっては糞どうでもいいけど同行した女子共は本当に何だったんだあいつら 玄関に置いてきた時点で本当になんなのかわからないから…

126 17/08/01(火)20:45:54 No.443588446

全部貫通して突き進んでるはずのミリオが未だにオバホにたどり着かないのはどういうわけだろう

127 17/08/01(火)20:46:06 No.443588484

ミリオは次登場するときは無惨にやられてる以外はないと思うが まさかのミラクルに期待したい

128 17/08/01(火)20:46:15 No.443588525

まあでもシコれる有名人に任せられたって気分になりたい気持ちだけはわかるよデク

129 17/08/01(火)20:46:15 No.443588528

リューキュウはナンバー9ヒーローだから知ってるんじゃね

130 17/08/01(火)20:46:24 No.443588569

ミリオが内通者だったなら何の問題もない

131 17/08/01(火)20:46:27 No.443588584

>全部貫通して突き進んでるはずのミリオが未だにオバホにたどり着かないのはどういうわけだろう 地表へシュポーンしたんだろ

132 17/08/01(火)20:46:31 No.443588600

警察の方々も道繋ぐのに一切貢献してないしな 後方でザコ捕まえてるけどデクは知りようがないし 付いてきた刑事さん達完全に驚き役じゃん

133 17/08/01(火)20:46:34 No.443588606

>全部貫通して突き進んでるはずのミリオが未だにオバホにたどり着かないのはどういうわけだろう 場所わかんないでしょ

134 17/08/01(火)20:46:34 No.443588610

>今となっては糞どうでもいいけど同行した女子共は本当に何だったんだあいつら ヒロアカ世界では細かな経験値稼ぎがレベルアップの秘訣だと もう知ってるはずだ

135 17/08/01(火)20:46:40 No.443588631

このシーンいる?ってなった

136 17/08/01(火)20:46:41 No.443588634

本編が怒涛のお便りでみんな疲弊してるけど今回のトゥガイス!っていうタイトルクソダサと思う

137 17/08/01(火)20:46:42 No.443588640

デク様が地方のマイナーヒーローその他を頼るなんてありえないからな

138 17/08/01(火)20:46:51 No.443588675

デクは有名人からの評価が最優先ってのは初期から徹底してるよ

139 17/08/01(火)20:46:53 No.443588693

>場所わかんないでしょ それじゃただのバカでしょ

140 17/08/01(火)20:46:54 No.443588697

>ミリオが内通者だったなら何の問題もない 本部長も内通者なら隙だらけのヒーロー組捕獲しないのも理解できる

141 17/08/01(火)20:47:09 No.443588743

紡いだ道上に戻ってリセットしなかったっけ

142 17/08/01(火)20:47:10 No.443588747

デクはヒーローオタクじゃなくてオールマイトオタクなので別段ヒーローのことは詳しくないんだ

143 17/08/01(火)20:47:23 No.443588795

>>何で一度も話したことすらないリューキュウの名前が出てきたんだデク >ヒーローオタクだからリューキュウの名前知っててもおかしくはない >リューキュウエロいし 名前を知ってるのはおかしくないけどここで名前を出すほどの交流あったっけってなって アサリ先輩のがまだ道を紡いできた感じだし

144 17/08/01(火)20:47:30 No.443588825

>場所わかんないでしょ ミリオの個性ぐらい把握しとけよな

145 17/08/01(火)20:47:42 No.443588867

黒人未来視してればヴィラン連合参戦って情報事前に得られたのにね 黒人無駄死にかわいそ

146 17/08/01(火)20:47:43 No.443588872

>デクはヒーローオタクじゃなくてオールマイトオタクなので別段ヒーローのことは詳しくないんだ いや普通に詳しくない?

147 17/08/01(火)20:48:04 No.443588934

>今週はハンタの出来損ないみたいなナレーションに失笑した 壁で閉じ込め潰すには速度が不安!じゃねーよ

148 17/08/01(火)20:48:21 No.443589000

デクノートのすかすかっぷりいいよね

149 17/08/01(火)20:48:23 No.443589012

>>今週はハンタの出来損ないみたいなナレーションに失笑した >壁で閉じ込め潰すには速度が不安!じゃねーよ なんかおかしいか?

150 17/08/01(火)20:48:32 No.443589039

>黒人未来視してればヴィラン連合参戦って情報事前に得られたのにね >黒人無駄死にかわいそ サーの気持ち考えたらそんなレスできないよ

151 17/08/01(火)20:48:35 No.443589049

>>場所わかんないでしょ >それじゃただのバカでしょ 実際エリちゃんの部屋までの道しか分からないのにもうエリちゃんは移動した後で何処に向かってるのか分からないし

152 17/08/01(火)20:48:37 No.443589053

主人公以外の人間がすべて内通者だった展開

153 17/08/01(火)20:48:45 No.443589077

>デクはヒーローオタクじゃなくてオールマイトオタクなので別段ヒーローのことは詳しくないんだ 1話読んだ?

154 17/08/01(火)20:48:50 No.443589106

>なんかおかしいか? 普通人は速度関係なく閉じ込めれば死ぬからかな…

155 17/08/01(火)20:48:52 No.443589111

>それじゃただのバカでしょ 実際馬鹿なんだよ 座標把握してるなら地上から直接透過して落下すればいいんだから…

156 17/08/01(火)20:49:07 No.443589168

ミミックさんアサリ先輩にとどめ刺そうよ

157 17/08/01(火)20:49:11 No.443589187

ミリオに道教えてた場合→どうして他の奴に情報共有してないんだよ ミリオに道教えてない場合→どうしてミリオの先行許したんだよ どっちにしろサーが何も言わずに爆走した時点で詰んでる

158 17/08/01(火)20:49:18 No.443589204

>座標把握してるなら地上から直接透過して落下すればいいんだから… やめろ…!

159 17/08/01(火)20:49:30 No.443589247

>なんかおかしいか? 一方からスピードかけるんじゃなくて四方からゆっくり押しつぶせばいいと思うの

160 17/08/01(火)20:49:33 No.443589260

>1話読んだ? 1話以降読んだ?

161 17/08/01(火)20:49:48 No.443589312

>ミミックさんアサリ先輩にとどめ刺そうよ スタミナが足りないからね ミミックさんがもう1人いたら出来たろうけどそんな都合のいい個性ないし

162 17/08/01(火)20:49:49 No.443589314

デクがにわかヒーローナードの伏線をちゃんと張り続けてる堀越先生を信じろ

163 17/08/01(火)20:49:50 No.443589317

su1961751.jpg サーは下っ端がエリちゃんの部屋行くまでしか見て無いから エリちゃんが移動してる今だとどこに向かえばいい変わらないハズなんだけど 入り中さん曰く迫ってきてるらしくてもう訳が分からない

164 17/08/01(火)20:50:24 No.443589440

将棋の会話は薄っぺらすぎて逆にすごかったと思う

165 17/08/01(火)20:50:28 No.443589457

大丈夫ミリオは思い出したころになぜかオバホの所に出てくるよ

166 17/08/01(火)20:50:32 No.443589477

サーにお前が見なかったからこくじん死んだぞとか言ってみたい いやなんで見ないの?本人も見ろって言ってたじゃん

167 17/08/01(火)20:50:38 No.443589492

>1話以降読んだ? 読んだ イレイザーヘッドのこととか知ってたじゃん

168 17/08/01(火)20:50:59 No.443589569

>将棋の会話は薄っぺらすぎて逆にすごかったと思う ちょっとわらったよ

169 17/08/01(火)20:50:59 No.443589570

落とし穴で落として下の階にショートカットしたからな…

170 17/08/01(火)20:51:04 No.443589583

将棋って相手のコマ使えるんだって!だから仲間ちょーだい!

171 17/08/01(火)20:51:14 No.443589619

別の漫画だけど「未来予知する敵が焦っている…? この道が正解だ!」 って展開はうまいなぁ…って思いましたまる

172 17/08/01(火)20:51:16 No.443589623

>一方からスピードかけるんじゃなくて四方からゆっくり押しつぶせばいいと思うの 潰すんじゃなくて道を埋めるだけでもいいね ミミックにヒーローを分断しろって指示が届いてるから仕方ないけど

173 17/08/01(火)20:51:21 No.443589634

>読んだ >イレイザーヘッドのこととか知ってたじゃん 詳しくはなかったじゃん

174 17/08/01(火)20:51:24 No.443589644

>>1話以降読んだ? >読んだ >イレイザーヘッドのこととか知ってたじゃん プロも含めてナンバー1に最も近いミリオは知らなかったね

175 17/08/01(火)20:51:41 No.443589717

将棋はあれギャグシーンだから笑っていいんだよ

176 17/08/01(火)20:51:41 No.443589719

>将棋の会話は薄っぺらすぎて逆にすごかったと思う IQ低いヤクザがIQ低いガキに説教してて凄い笑った 争いは同じレベルの云々を思い出したわ

177 17/08/01(火)20:51:43 No.443589730

マイナーヒーローの見たくもない死体を見せられるかも知れないサーの気持ち考えて

178 17/08/01(火)20:51:44 No.443589739

>将棋の会話は薄っぺらすぎて逆にすごかったと思う 頭良さそうな回想かと思ったら全然そんなことないと同時に手マンが聞き分け良すぎて笑った

179 17/08/01(火)20:51:44 No.443589740

いやそのなんで四方八方全部操る前提なんですか… そこ通路なんだから前と後ろ以外は元々壁だろ 開いてるところだけ埋めて迫ればいいだろ…

180 17/08/01(火)20:51:51 No.443589766

>将棋って相手のコマ使えるんだって!だから仲間ちょーだい! ちしょうすぎる…

181 17/08/01(火)20:51:56 No.443589783

>読んだ >イレイザーヘッドのこととか知ってたじゃん wiki眺めた位の知識でしたね

182 17/08/01(火)20:52:04 No.443589805

そいえば下っ端の未来視て場所とルート知っただけで現在進行中のメンツの未来視たかはまだ分からないんだよな ヴィラン連合参加は予知できてたけどサー

183 17/08/01(火)20:52:04 No.443589806

>ミミックさんアサリ先輩にとどめ刺そうよ そんな体力はもうない だから一気に部屋を拡張してヒーローを分断した

184 17/08/01(火)20:52:05 No.443589809

書き込みをした人によって削除されました

185 17/08/01(火)20:52:08 No.443589822

個人的にヒーロー達がのコマでリューキュウ出して 切島とファットガムの所でサンイーターの名前出してれば普通に納得出来たかなって

186 17/08/01(火)20:52:09 No.443589830

>落とし穴で落として下の階にショートカットしたからな… 道分からんから上に戻るぞ!ってやってたじゃん!

187 17/08/01(火)20:52:34 No.443589937

賢いキャラと言えば将棋とかチェスだよねー と言う五秒くらいで考えた思いつきを感じる

188 17/08/01(火)20:52:36 No.443589945

本部長が数メトールの壁作っとけばそれで住んだじゃん それをグダグダと言い訳にもならないいわけしてアホかと

189 17/08/01(火)20:52:38 No.443589950

>読んだ >イレイザーヘッドのこととか知ってたじゃん やっぱり読んでないから内容の話するとボロが出るな

190 17/08/01(火)20:53:02 No.443590043

なんで階段そのまま残してたんだろうな

191 17/08/01(火)20:53:04 No.443590046

敵を閉じ込めるように通路を塞ぎまくればいいじゃんね

192 17/08/01(火)20:53:08 No.443590064

なんで捕縛タイプが2人も残ってるんだ… 足止めで攻撃力高い人から消えてったのに

193 17/08/01(火)20:53:14 No.443590081

前の週にコマが相手にペラペラ計画喋ってるのは将棋の駒のつもりなのか?

194 17/08/01(火)20:53:24 No.443590113

>本部長が数メトールの壁作っとけばそれで住んだじゃん >それをグダグダと言い訳にもならないいわけしてアホかと というか読者が疑問に思ってるのは速度だ!って着眼点がもうすげえよホリー

195 17/08/01(火)20:53:27 No.443590131

今頑張ってるミミックは壁を操作出来る訳なんだが やろうとすればエリちゃんの部屋から直接地上への道すら作れる訳で…

196 17/08/01(火)20:53:48 No.443590195

>前の週にコマが相手にペラペラ計画喋ってるのは将棋の駒のつもりなのか? この棋士持ち駒ぜんぜん制御できてない…

197 17/08/01(火)20:53:48 No.443590197

セメント操れる人って来てたっけ

198 17/08/01(火)20:53:51 No.443590207

ロックロックとかそれだけマンとかにも詳しかったらよかったのにね

199 17/08/01(火)20:54:04 No.443590251

同盟の相手から駒を借りれる知らないルールの将棋だからな

200 17/08/01(火)20:54:28 No.443590335

>ロックロックとかそれだけマンとかにも詳しかったらよかったのにね 地方のマイナーヒーローごときを主人公のデク様が知ろうとするわけないからな…

201 17/08/01(火)20:54:33 No.443590353

今のオバホが駒に突撃させて捨てまくってるのは将棋にそういうスーサイド的な戦法があるの?

202 17/08/01(火)20:54:35 No.443590365

そもそも雄英の教師を長年やってるはずなのに新入生に知られてない相澤は何なの…?

203 17/08/01(火)20:54:36 No.443590368

>本部長が数メトールの壁作っとけばそれで住んだじゃん 今週のこくじんとかを分断した厚くない壁ですら破壊不可能だったんだから 厚い壁で覆えば詰みなんだよね トドメ入れられるのにサンイーターへパスするイレ先位に不自然すぎて

204 17/08/01(火)20:54:40 No.443590381

>前の週にコマが相手にペラペラ計画喋ってるのは将棋の駒のつもりなのか? あの駒負けた途端IQ急上昇したな…

205 17/08/01(火)20:54:43 No.443590396

実はすでにヒーロー側から何人か戦力奪ってるって言う伏線に決まってるだろ

206 17/08/01(火)20:55:09 No.443590485

>やろうとすればエリちゃんの部屋から直接地上への道すら作れる訳で… 土中に小さなスペース作ってエレベーターみたいに擬態で掘り進めばいいよね 今更ながら擬態じゃねえなとは思うけど

207 17/08/01(火)20:55:31 No.443590565

お茶子に負けたトガちゃんにやられたイレ先はもう教師やめろ

208 17/08/01(火)20:55:44 No.443590622

本部長はもっとフラットに考えるべき

209 17/08/01(火)20:55:44 No.443590628

>やろうとすればエリちゃんの部屋から直接地上への道すら作れる訳で… 施設内にいると思われてんだからさっさと市街地出た方がいいよね

210 17/08/01(火)20:55:49 No.443590642

>そもそも雄英の教師を長年やってるはずなのに新入生に知られてない相澤は何なの…? 新入生はインターンすら知らないアホ揃いなんで…

211 17/08/01(火)20:55:55 No.443590668

>実はすでにヒーロー側から何人か戦力奪ってるって言う伏線に決まってるだろ この漫画に伏線なんて何ひとつ無いぞ

212 17/08/01(火)20:56:08 No.443590709

>お茶子に負けたトガちゃんにやられたイレ先はもう教師やめろ あの後鍛えたのさ

213 17/08/01(火)20:56:27 No.443590771

今壁破壊出来る力があるのがデクだけってヒーロー側大分ピンチなのでは…?

214 17/08/01(火)20:56:32 No.443590782

>新入生はインターンすら知らないアホ揃いなんで… インターンどころかヒーローが何するのかも知らないぞ

215 17/08/01(火)20:56:33 No.443590784

デクのヒーロー知識なんかwikiとか雑誌記事チラッと見た程度のしか無いじゃん… 公式にお出しされたノートの空白見てみろよ

216 17/08/01(火)20:56:44 No.443590812

この漫画敵も味方も個性が強すぎる

217 17/08/01(火)20:56:53 No.443590848

>インターンどころかヒーローが何するのかも知らないぞ 不思議だね

218 17/08/01(火)20:57:06 No.443590905

>今壁破壊出来る力があるのがデクだけってヒーロー側大分ピンチなのでは…? デクに破壊できるならサーにもできるはず

219 17/08/01(火)20:57:09 No.443590916

>この漫画に伏線なんて何ひとつ無いぞ 作者が数字を扱えないっていう伏線は初期からあったぞ!

220 17/08/01(火)20:57:10 No.443590917

設定の中身が全部カラッポだからな

221 17/08/01(火)20:57:10 No.443590922

黒霧借りれてたら戦う必要なく逃げられたからねまぁ トゥガイスなんで戦うこと前提だったのかは知らん

222 17/08/01(火)20:57:21 No.443590966

>今壁破壊出来る力があるのがデクだけってヒーロー側大分ピンチなのでは…? いやその理論だとサーも破壊できるから問題ない

223 17/08/01(火)20:57:27 No.443590979

>詳しくはなかったじゃん その時ほかのクラスメイトは知ってるような描写はなかったから詳しかったんじゃないの?

224 17/08/01(火)20:57:39 No.443591037

>公式にお出しされたノート お絵かきて数行のメモで研究ノート そりゃ爆破してワンチャンダイブしろって言うわ

225 17/08/01(火)20:57:43 No.443591048

>今壁破壊出来る力があるのがデクだけってヒーロー側大分ピンチなのでは…? ぶっちゃけデクは10%しか出せてないからだいたい二人分の力で壊せる壁だよ

226 17/08/01(火)20:57:51 No.443591079

>この漫画敵も味方も個性が強すぎる なのにろくに個性を使わず肉弾戦になる

227 17/08/01(火)20:57:53 No.443591089

連合がいたら撤退って言ってたけど来週相澤はどうするのか…

228 17/08/01(火)20:57:54 No.443591095

硬くなるだけの個性でも破壊できたんだから プロなら素で壊せるんだろ

229 17/08/01(火)20:58:08 No.443591156

警察との連携とかは学校じゃ教えてくれないし…

230 17/08/01(火)20:58:14 No.443591179

>硬くなるだけの個性でも破壊できたんだから >プロなら素で壊せるんだろ この世界筋肉が強すぎる

231 17/08/01(火)20:58:15 No.443591184

>連合がいたら撤退って言ってたけど来週相澤はどうするのか… そんなの覚えてるわけないだろ

232 17/08/01(火)20:58:22 No.443591211

>お絵かきて数行のメモで研究ノート >そりゃ爆破してワンチャンダイブしろって言うわ だからってワンチャンダイブはないわ…

233 17/08/01(火)20:58:26 No.443591228

>その時ほかのクラスメイトは知ってるような描写はなかったから詳しかったんじゃないの? なんで疑問形なんだよ

234 17/08/01(火)20:58:30 No.443591241

>警察との連携とかは学校じゃ教えてくれないし… 一番最初に教えろよ…

235 17/08/01(火)20:58:39 No.443591271

>この漫画敵も味方も個性が強すぎる 毎回能力の紹介パートだけは悪くない 補正がすぐ切れて無能になるけど

236 17/08/01(火)20:58:47 No.443591308

能力バトルのはずが殴る蹴るだけだからな

237 17/08/01(火)20:58:49 No.443591324

イレ先の言うことまだ信じてる人いるのかよ! あいつの言うこと信じてたら頭狂うぞ!

238 17/08/01(火)20:58:52 No.443591334

警察はヴィラン受け取り係(笑)なので

239 17/08/01(火)20:58:54 No.443591340

>この漫画敵も味方も個性が強すぎる 個性が強すぎるから使用者を馬鹿にしたりゴミメンタルにしたりでバランスを取る ジョジョでも使ってる伝統的な手法なのにみんな文句ばっかり言うんだ不思議だね

240 17/08/01(火)20:59:06 No.443591384

>この世界筋肉が強すぎる デクはさあ…

241 17/08/01(火)20:59:19 No.443591437

>その時ほかのクラスメイトは知ってるような描写はなかったから詳しかったんじゃないの? とりあえず単行本読めよ 最初らへんしか知らんのだろ

242 17/08/01(火)20:59:24 No.443591451

慎重で用心深い奴は交渉相手にいきなり銃を突きつけたりはしないと思うの

243 17/08/01(火)20:59:39 No.443591510

>能力バトルのはずが殴る蹴るだけだからな 能力バトルなんて勘違いしてるほうが悪い

244 17/08/01(火)20:59:42 No.443591518

ハンタみたいな頭使ったバトル展開は絶対描けないのはわかったから もっと開き直ってドンパチやるべきだと思う

245 17/08/01(火)20:59:54 No.443591564

>個性が強すぎるから使用者を馬鹿にしたりゴミメンタルにしたりでバランスを取る >ジョジョでも使ってる伝統的な手法なのにみんな文句ばっかり言うんだ不思議だね いったい何が原因なんだろうな・・・

246 17/08/01(火)21:00:15 No.443591658

>ハンタみたいな頭使ったバトル展開は絶対描けないのはわかったから >もっと開き直ってドンパチやるべきだと思う パンチキックのワンパターンしか書けないし…

247 17/08/01(火)21:00:26 No.443591697

久しぶりに100%スマッシュ見たいけど あんなの人体に撃ったら装甲系以外死ぬし迂闊に撃てねーな

248 17/08/01(火)21:00:33 No.443591717

ハンターハンターになりたかったブリーチモドキのNARUTOだこれ

249 17/08/01(火)21:00:34 No.443591721

書き込みをした人によって削除されました

250 17/08/01(火)21:00:36 No.443591731

>とりあえず単行本読めよ >最初らへんしか知らんのだろ 地方のマイナーヒーローのことも知ってたじゃん

251 17/08/01(火)21:00:40 No.443591746

馬鹿で強能力なキャラ多すぎ

252 17/08/01(火)21:00:41 No.443591753

>>個性が強すぎるから使用者を馬鹿にしたりゴミメンタルにしたりでバランスを取る >>ジョジョでも使ってる伝統的な手法なのにみんな文句ばっかり言うんだ不思議だね >いったい何が原因なんだろうな・・・ 面白くない

253 17/08/01(火)21:00:42 No.443591756

バランスを取るつもりがあるならオバホとか自他ともに認める猿くらいの知能じゃないとおかしい

254 17/08/01(火)21:00:43 No.443591760

ノリと勢いで通すにしても結局OFAは邪魔になるぞ 一護のスピードぐらいの死にステになる

255 17/08/01(火)21:00:43 No.443591767

su1961771.jpg

256 17/08/01(火)21:00:46 No.443591782

壁だけ操作できるわけじゃないならあらかじめ壁作って土で埋めれば相当な時間稼ぎになるし数十ページデク様が土木工事することで修行して厳戒突破する展開に持ち込めるのに

257 17/08/01(火)21:01:13 No.443591906

使いにくい即死個性ばっかり出してるのにどれも大して強そうに見えなく出来てるのは凄い

258 17/08/01(火)21:01:28 No.443591958

強能力のバカはスパイスとして使うからいいんだ スパイスばっかじゃねぇか

259 17/08/01(火)21:01:43 No.443592012

>su1961771.jpg 将棋って味方側から駒借りてくるゲームじゃないの?

260 17/08/01(火)21:02:00 No.443592063

ヒロアカ見ると暁戦のシカマルって頭良かったのかって錯覚するよね

261 17/08/01(火)21:02:04 No.443592082

何が原因って言ったら作者の頭のせいとしか言えないだろ 堀越先生を馬鹿にするのはやめろ

262 17/08/01(火)21:02:57 No.443592292

>ヒロアカ見ると暁戦のシカマルって頭良かったのかって錯覚するよね ナルトも散々笑われたけどこれはね…

↑Top