17/08/01(火)19:58:00 映画化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)19:58:00 No.443578593
映画化で話題になってるから見始めたんだけど コンセントがないと稼働できないって斬新すぎない? 軽く衝撃を受けたんだが
1 17/08/01(火)20:02:16 No.443579390
しょっちゅう切断されてピンチになるよな
2 17/08/01(火)20:08:09 No.443580542
コンセントが抜けると動けないはこれがオリジナルではない
3 17/08/01(火)20:08:23 No.443580592
いさ まら
4 17/08/01(火)20:12:00 No.443581429
エステバリスとかイナクトみたく無線化すればいいのに
5 17/08/01(火)20:13:19 No.443581699
原子炉でも中に入れときゃいいのに だいたい外部から信号送って緊急停止だのモード変更だのできるなら最初から無人化すりゃいいんだ
6 17/08/01(火)20:13:19 No.443581702
電源車がないと動けないのに汎用兵器って言い張るのはちょっと無理があるのでは
7 17/08/01(火)20:13:44 No.443581790
コンセント刺さってるロボットとかどう考えてもダサそうなのにな
8 17/08/01(火)20:14:12 No.443581885
>原子炉でも中に入れときゃいいのに >だいたい外部から信号送って緊急停止だのモード変更だのできるなら最初から無人化すりゃいいんだ JAできた!
9 17/08/01(火)20:14:26 No.443581940
>原子炉でも中に入れときゃいいのに >だいたい外部から信号送って緊急停止だのモード変更だのできるなら最初から無人化すりゃいいんだ JAの話か
10 17/08/01(火)20:14:34 No.443581978
>コンセントがないと稼働できないって斬新すぎない? ウルトラマンでみたろ
11 17/08/01(火)20:15:52 No.443582258
>JAできた! 移動用の電源としては理想的なんだがなぁ
12 17/08/01(火)20:16:19 No.443582344
今更エヴァの基本設定に驚いてスレ建てることに衝撃受けるわ
13 17/08/01(火)20:17:07 No.443582504
主人公が突然一緒に住むことになった美人のお姉さんが外で性行為にふけってる設定はマジで斬新だと思う
14 17/08/01(火)20:18:05 No.443582730
俺も少し前にガンダムがサランラップで大気圏突入してるのにびっくりしてすごく語りたくなったし…
15 17/08/01(火)20:18:32 No.443582811
>今更エヴァの基本設定に驚いてスレ建てることに衝撃受けるわ 人間は毎年生まれてるからな
16 17/08/01(火)20:20:19 No.443583173
個人的にエヴァで衝撃受けたのはロボット的な関節じゃなかったことだな こういうのもアリなんだって目から鱗だった
17 17/08/01(火)20:20:25 No.443583189
何話が面白かった?
18 17/08/01(火)20:20:41 No.443583233
ゼルエルを食って活動時間の弱点を克服した初号機がこれからどんな大活躍をするんだろうって思うじゃん?
19 17/08/01(火)20:20:46 No.443583252
JAがマジで高性能で使徒倒してエヴァ需要食いかねないからゼーレが潰したという裏設定があるというのは本当なのだろうか
20 17/08/01(火)20:22:33 No.443583613
ミサトがキーワード打たなくてもとまったらしいからそうじゃなかろか
21 17/08/01(火)20:23:22 No.443583787
>ゼルエルを食って活動時間の弱点を克服した初号機がこれからどんな大活躍をするんだろうって思うじゃん? なんか包帯ぐるぐる巻きにしてケージにいるとは思わないジャン?
22 17/08/01(火)20:24:33 No.443583999
単にジャマだから潰した エヴァの需要は使徒退治だけじゃないしゼーレにとってはそれ以外の方が本題
23 17/08/01(火)20:25:23 No.443584174
どんな性能かはともかくパーティでの時田さんの話が完全に正論でな
24 17/08/01(火)20:25:57 No.443584301
カッターみたいなナイフはもっと長く出来なかったの
25 17/08/01(火)20:27:03 No.443584521
>JAがマジで高性能で使徒倒してエヴァ需要食いかねないからゼーレが潰したという裏設定があるというのは本当なのだろうか ゼーレというかネルフ直々に手下してたじゃん! というか装備揃ってないJAが使徒倒せるとは思えないけど
26 17/08/01(火)20:27:21 No.443584583
コンセントはナディアのあれとか
27 17/08/01(火)20:27:32 No.443584615
長剣よりナイフのほうが新鮮だと思ったんでは
28 17/08/01(火)20:29:35 No.443585019
むかしシンジが変身した姿だと思ってたよエヴァ ロボだとは思わなんだ
29 17/08/01(火)20:30:21 No.443585170
本来は原子炉じゃなくてN2リアクター搭載する予定だったんだっけ ヴンダーから大量のJA改が!ってないな
30 17/08/01(火)20:31:11 No.443585330
「」はエヴァのことは俺が一番よくわかってるおじさんだからボーイたちは分からないこと質問すると早口で自分の解釈を教えてくれるよ
31 17/08/01(火)20:31:13 No.443585336
JAは後出しで糞強い完成型みたいなのが出てきたのが萎えた
32 17/08/01(火)20:33:22 No.443585779
結局カヲルは何考えてたの?
33 17/08/01(火)20:33:52 No.443585880
ネルフ作戦部長のミサトさんがATフィールドってなんやねんレベルなのに ろくに情報もないところが作ったロボットが使徒に勝てるわけないじゃん!
34 17/08/01(火)20:34:27 No.443586009
ゼーレの計画が失敗してたらネルフとエヴァってどうなってたんだろう 雷撃処分?とかできるのかな
35 17/08/01(火)20:34:43 No.443586066
>JAは後出しで糞強い完成型みたいなのが出てきたのが萎えた でも時田さんかっこいいじゃん…
36 17/08/01(火)20:35:08 No.443586152
>結局カヲルは何考えてたの? TV版なら他の使徒と同じでインパクト起こそうとしてたけどシンジに好意持ったんで殺されてあげた
37 17/08/01(火)20:36:13 No.443586411
toutubeで エヴァンゲリオン 解説 で検索すればわかる
38 17/08/01(火)20:37:07 No.443586602
マグマダイバーの時のキャラ顔ちがくない?
39 17/08/01(火)20:37:35 No.443586685
>ゼーレの計画が失敗してたらネルフとエヴァってどうなってたんだろう >雷撃処分?とかできるのかな 読もうぜ!エヴァンゲリオンANIMA!
40 17/08/01(火)20:38:11 No.443586820
蜘蛛型の使途のときも顔違うよ
41 17/08/01(火)20:40:55 No.443587370
予算を多くひったくるために別プロジェクトだったJAのテストを潰した形
42 17/08/01(火)20:42:50 No.443587773
映画化ってどいうこと… やっと劇場版4作目でるのか
43 17/08/01(火)20:44:16 No.443588100
>「」はエヴァのことは俺が一番よくわかってるおじさんだからボーイたちは分からないこと質問すると早口で自分の解釈を教えてくれるよ 当時ならともかく今更解釈も何もないよ
44 17/08/01(火)20:45:39 No.443588390
まぁあのデカさの巨大ロボの動力源ってどうなってんだよに対する一つの回答ではある 腹に収まる大きさでどうにかなるもんじゃないよね
45 17/08/01(火)20:46:53 No.443588690
使途はもっと肩の電池狙えばよかったね
46 17/08/01(火)20:47:36 No.443588844
>やっと劇場版4作目でるのか 場合によっては4~8作目が出る
47 17/08/01(火)20:48:17 No.443588993
>「」はエヴァのことは俺が一番よくわかってるおじさんだからボーイたちは分からないこと質問すると早口で自分の解釈を教えてくれるよ アダム系の使徒にペスト医師みたいなお面つけてるやつが何体かいるけどなにか共通点とかあるの?
48 17/08/01(火)20:48:30 No.443589030
そういやQだとコンセント無かったな…
49 17/08/01(火)20:48:58 No.443589133
>>やっと劇場版4作目でるのか >場合によっては4~8作目が出る マジか…カントクにはエヴァ以外のやつやってほしいな…
50 17/08/01(火)20:49:33 No.443589262
>そういやQだとコンセント無かったな… s2機関積んでるからな…
51 17/08/01(火)20:49:41 No.443589284
それより旧劇エヴァがもう20周年ということに驚いている…
52 17/08/01(火)20:49:57 No.443589340
アベマでナディア見てたら演出なり音楽なりでエヴァっぽいと思ったものがいっぱいあった 当時ちゃんと巡をおって見た人はナディアだこれ!って思ってたのかな
53 17/08/01(火)20:50:19 No.443589416
>マジか…カントクにはエヴァ以外のやつやってほしいな… ついこの前ゴジラやったじゃーん
54 17/08/01(火)20:51:17 No.443589625
>>マジか…カントクにはエヴァ以外のやつやってほしいな… >ついこの前ゴジラやったじゃーん ゴジラはゴジラでさ このままだと本当に一生エヴァしかやらなくなるし…
55 17/08/01(火)20:51:42 No.443589722
>そういやQだとコンセント無かったな… ネルフ系エヴァはみんなS2っぽいけど ヴィレ系エヴァは延長バッテリーみたいなの積んでなかったっけ
56 17/08/01(火)20:51:46 No.443589748
シンジ君は当時人気あったの
57 17/08/01(火)20:52:10 No.443589834
Qは完全にナディアでだめだった
58 17/08/01(火)20:52:12 No.443589848
>シンジ君は当時人気あったの 綾波とアスカが人気あった
59 17/08/01(火)20:52:23 No.443589892
>シンジ君は当時人気あったの ないよ
60 17/08/01(火)20:52:27 No.443589911
>シンジ君は当時人気あったの 海外からはうじうじするなと人気なかったよ 日本では自分を投影する人が多かったよ
61 17/08/01(火)20:52:47 No.443589987
バベルの光じゃん!
62 17/08/01(火)20:52:50 No.443589997
>シンジ君は当時人気あったの あんまりなかった記憶があるな
63 17/08/01(火)20:52:52 No.443590005
シンジってよく考えたらミニ庵野だぜ?
64 17/08/01(火)20:54:02 No.443590240
スレ「」は本放送や旧劇の時に生まれてない可能性も
65 17/08/01(火)20:54:42 No.443590392
そりゃ20年以上前のアニメだしなあ
66 17/08/01(火)20:54:53 No.443590427
ネオアトランティスの皇帝もコンセントないと動けなかったな
67 17/08/01(火)20:55:05 No.443590476
シンジ君はよくも悪くもヒット作としては斬新な主人公だった
68 17/08/01(火)20:56:52 No.443590841
シンジって今見ても結構不思議な主人公だと思う キャラ薄いって事は絶対ないんだけどなんか虚ろな感じがある