虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/01(火)19:43:08 No.443575776

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/01(火)19:44:00 No.443575958

    こ…これは?!!!

    2 17/08/01(火)19:46:23 No.443576424

    伊吹山の無理矢理感

    3 17/08/01(火)19:47:12 No.443576564

    あの辺りどこにだって寺社あるだろうに跡まで含めたらちんこの形だって作れそうだぞ

    4 17/08/01(火)19:47:40 No.443576663

    素通りの京

    5 17/08/01(火)19:49:20 No.443576961

    カタコメダ

    6 17/08/01(火)19:49:23 No.443576968

    どういうことだキバヤシ

    7 17/08/01(火)19:49:47 No.443577056

    連続殺人の殺した経路を結ぶマップの方がワクワクする

    8 17/08/01(火)19:50:14 No.443577132

    ああ伊吹山ドライブウェイね

    9 17/08/01(火)19:50:47 No.443577237

    >あの辺りどこにだって寺社あるだろうに跡まで含めたらちんこの形だって作れそうだぞ だいたいのアニメキャラ描けると思う

    10 17/08/01(火)19:51:04 No.443577292

    >伊吹山の無理矢理感 でもこういうのワクワクしちゃう

    11 17/08/01(火)19:51:10 No.443577308

    「」はこういうこじつけめいたものだけでラノベ崩れを書いて小馬鹿にされるタイプ

    12 17/08/01(火)19:51:49 No.443577437

    無理矢理感はんぱない

    13 17/08/01(火)19:52:01 No.443577486

    設定が問題なんじゃなくてラノベ崩れの文章力を叩かれるんだよね…

    14 17/08/01(火)19:52:32 No.443577595

    >伊吹山の無理矢理感 ヤマトタケルとかに関係する有名な神社があるよ

    15 17/08/01(火)19:52:59 No.443577678

    メルカトルじゃなくてモルワイデで星形になるのかな

    16 17/08/01(火)19:54:31 No.443577969

    悪魔崇拝と安倍晴明くらいしか出せないのはわかる

    17 17/08/01(火)19:54:36 No.443577990

    加藤保憲

    18 17/08/01(火)19:54:56 No.443578057

    地図の位置にプロレスリングがせり上がってくるんでしょ

    19 17/08/01(火)19:54:59 No.443578072

    現代の地図でやっちゃうあたりがもうどうしようもない

    20 17/08/01(火)19:55:31 No.443578160

    ノストラダムス・・・また貴方が立ちはだかるというのか

    21 17/08/01(火)19:56:02 No.443578266

    神社山程あるしうちの近所でも作れそう

    22 17/08/01(火)19:56:24 No.443578339

    こじつけでもこういうの好き

    23 17/08/01(火)19:56:25 No.443578343

    地球の丸さとか全く考慮してないよね

    24 17/08/01(火)19:56:28 No.443578350

    その巨大な結界に淡路島とか混ぜて良いのか

    25 17/08/01(火)19:56:28 No.443578351

    伊吹山って蕎麦が美味いだけの場所じゃなかったのか

    26 17/08/01(火)19:56:52 No.443578421

    田舎はコメダでこれを作れると聞く

    27 17/08/01(火)19:57:45 No.443578536

    どういうことだ「」バヤシ!?

    28 17/08/01(火)19:58:10 No.443578619

    これ伊吹山で五芒星完成させるイベントがあるやつだ

    29 17/08/01(火)19:58:22 No.443578658

    全国セブンマップで魔法陣描けそう

    30 17/08/01(火)19:59:53 No.443578918

    この図形はさておき平城京というか奈良が不思議な力で守られてる感があるのは分かる

    31 17/08/01(火)20:00:25 No.443579028

    真ん中でイナルナ姫復活の儀式してるよ

    32 17/08/01(火)20:00:28 No.443579039

    問題はなんで☆の頭が下を向いているのかってことだな

    33 17/08/01(火)20:01:14 No.443579167

    淡路島は神話が生きてるのでむしろ正解だろ…

    34 17/08/01(火)20:01:25 No.443579212

    フォントがダサくってダメだった

    35 17/08/01(火)20:01:27 No.443579216

    地下に巨大なマグマ溜まりがそのまま固まった巨大岩があるとか

    36 17/08/01(火)20:02:09 No.443579367

    冗談で言ってる内はまだいい… ソースはコレ!って息を荒くしちゃう子が居るから…

    37 17/08/01(火)20:03:19 No.443579589

    伊吹山はヤマトタケルを屠った神様がいる山だ

    38 17/08/01(火)20:03:28 No.443579612

    >ソースはコレ!って息を荒くしちゃう子 「」すぎる…

    39 17/08/01(火)20:03:55 No.443579697

    何のソースになるんだよこれ…

    40 17/08/01(火)20:03:58 No.443579710

    適当にランドマーク的なものを繋げてイルミナティとかフリーメーソンとかいって興奮する遊び

    41 17/08/01(火)20:04:01 No.443579720

    >問題はなんで☆の頭が下を向いているのかってことだな 気付いてしまった様だな

    42 17/08/01(火)20:04:16 No.443579774

    伊吹山は実際威圧感凄くある

    43 17/08/01(火)20:04:26 No.443579809

    内側にある五角形にもまた星マーク描けそう

    44 17/08/01(火)20:04:59 No.443579899

    >問題はなんで☆の頭が下を向いているのかってことだな 逆五芒星は悪魔崇拝とかだった気がする

    45 17/08/01(火)20:05:34 No.443580019

    いぶきやまを並び替えたらいぶきまやじゃん

    46 17/08/01(火)20:05:42 No.443580045

    実際近畿あたりで格の高い神社トップ5並べたらどうなるんだろう そんなランキングあるのか知らんが

    47 17/08/01(火)20:06:14 No.443580146

    >実際近畿あたりで格の高い神社トップ5並べたらどうなるんだろう 比叡山!

    48 17/08/01(火)20:07:17 No.443580361

    適当ないかがわしい施設を結んで淫紋もできそうだな

    49 17/08/01(火)20:07:20 No.443580373

    近畿はめっちゃ神社仏閣多いもんな…

    50 17/08/01(火)20:07:25 No.443580390

    神社じゃないけど天上天下の過去編でやってた大阪城が五行の中心で龍脈云々は厨ニ心くすぐられた

    51 17/08/01(火)20:07:40 No.443580442

    >比叡山! 寺じゃねーか!

    52 17/08/01(火)20:08:56 No.443580726

    寺も 神社も おなじよ

    53 17/08/01(火)20:09:20 No.443580826

    >問題はなんで☆の頭が下を向いているのかってことだな 天照大神が太陽神なんだから南向く方が正しいんじゃね? そもそも北が上なんて北半球の地図の固定観念に囚われてるだけなのでは

    54 17/08/01(火)20:09:21 No.443580828

    帝都物語だよね

    55 17/08/01(火)20:10:22 No.443581060

    >天照大神が太陽神なんだから南向く方が正しいんじゃね? >そもそも北が上なんて北半球の地図の固定観念に囚われてるだけなのでは 夏休みのこじらせた中学生みたいな発言はやめろ

    56 17/08/01(火)20:10:27 No.443581073

    群馬県民はみんな知ってるんだけどイオンモール太田とイオンモール高崎を線で結んだ中心に丁度両毛線と東武伊勢崎線が合流する伊勢崎駅が存在してるんだよね

    57 17/08/01(火)20:10:52 No.443581162

    「」の家とかでも作れそうこれ

    58 17/08/01(火)20:11:16 No.443581254

    >天照大神が太陽神なんだから南向く方が正しいんじゃね? 太陽そのものではなく「光」や「輝き」を示す神様だ あとそういうものを崇める場合は東が神の方角だよ

    59 17/08/01(火)20:11:27 No.443581298

    固定観念はともかく天照はなるほどねーって思った

    60 17/08/01(火)20:11:54 No.443581398

    真ん中には晴明神社があるな

    61 17/08/01(火)20:12:00 No.443581430

    おまえのとこじゃ南から日が昇るのか

    62 17/08/01(火)20:12:41 No.443581567

    >これ伊吹山で五芒星完成させるイベントがあるやつだ 陰陽師の側近が裏切ってエラいことになるよ

    63 17/08/01(火)20:15:26 No.443582165

    試しにおれんちでやってみたら星マークできた

    64 17/08/01(火)20:17:11 No.443582520

    お前んち5軒もあんの

    65 17/08/01(火)20:17:17 No.443582537

    天照大神はともかくとして 東アジアの世界観では天子は南に向かって座るので五芒星の頭が南なのは天皇視点なら正しい事にはなる

    66 17/08/01(火)20:17:30 No.443582589

    移動手段が制限されてマップワープができない状態でお供え物とか置いて回らないとイベントがありそうだ もちろん各地店で中ボスが出てくる

    67 17/08/01(火)20:17:31 No.443582594

    >>これ伊吹山で五芒星完成させるイベントがあるやつだ >陰陽師の側近が裏切ってエラいことになるよ その陰陽師狐の息子だったりしない?

    68 17/08/01(火)20:17:43 No.443582633

    そもそも昔の日本に逆だろうが正しかろうが五芒星って…

    69 17/08/01(火)20:18:04 No.443582721

    >伊吹山って蕎麦が美味いだけの場所じゃなかったのか 蕎麦がうまい場所はだいたいでかい神社

    70 17/08/01(火)20:18:28 No.443582800

    こういうのの分布で日本に何個☆が作れるかやってみて欲しい

    71 17/08/01(火)20:18:33 No.443582818

    地脈を逆五芒星に封じ込め圧縮することで平城京は空を飛ぶのだ

    72 17/08/01(火)20:18:48 No.443582869

    夏至や冬至に合わせた遺跡は石器時代からあるけど画像のみたいなのはGPS使わないと無理だから駄目

    73 17/08/01(火)20:18:54 No.443582882

    su1961721.png

    74 17/08/01(火)20:19:35 No.443583008

    >そもそも昔の日本に逆だろうが正しかろうが五芒星って…

    75 17/08/01(火)20:19:38 No.443583019

    >そもそも昔の日本に逆だろうが正しかろうが五芒星って… これが逆に見えるのは地図で北を上とみなしてるからだし…どこが上にあたるかはわからないし

    76 17/08/01(火)20:20:12 No.443583137

    伊吹山って鬼の居るイメージしかない… 鬼の博物館みたいなのは見てて楽しかったけど

    77 17/08/01(火)20:20:41 No.443583230

    ごめん鬼の博物館は大江山だった

    78 17/08/01(火)20:21:10 No.443583339

    五星芒を西洋由来のものだと思ってたのかしら

    79 17/08/01(火)20:21:19 No.443583364

    天子南面すをトンチキ解釈しすぎる…

    80 17/08/01(火)20:21:57 No.443583508

    >東アジアの世界観では天子は南に向かって座るので五芒星の頭が南なのは天皇視点なら正しい事にはなる 南方からの移民論はそれこそ近代になってからの考え方で、しかもそれは政治的な後押しがあったものだぞ

    81 17/08/01(火)20:22:24 No.443583583

    若気の至りのノートみたいな会話をするのはつらくなるのでやめてほしい

    82 17/08/01(火)20:22:43 No.443583654

    仙台にもある

    83 17/08/01(火)20:22:49 No.443583682

    昔の日本に五芒星が無かったら加藤保憲の手袋に描いてあるのはなんなんだ

    84 17/08/01(火)20:22:58 No.443583718

    >これが逆に見えるのは地図で北を上とみなしてるからだし…どこが上にあたるかはわからないし 北を上にするのは中国からのならい

    85 17/08/01(火)20:23:14 No.443583767

    >南方からの移民論はそれこそ近代になってからの考え方で、しかもそれは政治的な後押しがあったものだぞ うn?

    86 17/08/01(火)20:23:16 No.443583770

    いやまあ酒呑童子は伊吹山で生まれたっていうし鬼も居たんじゃないか

    87 17/08/01(火)20:23:31 No.443583809

    どうせ他人が考えた物だしどれだけワケわからん話が出来るかが勝負じゃないか

    88 17/08/01(火)20:23:51 No.443583867

    中国関係なくってね 北半球の人は北極星がある方を基準にしただけだよ

    89 17/08/01(火)20:24:09 No.443583917

    >いやまあ酒呑童子は伊吹山で生まれたっていうし鬼も居たんじゃないか 大体鬼門の方角か

    90 17/08/01(火)20:24:19 No.443583953

    クスリのアオキに守護られている

    91 17/08/01(火)20:24:58 No.443584091

    >中国関係なくってね >北半球の人は北極星がある方を基準にしただけだよ つまりこの五芒星は逆さまを向いている……?

    92 17/08/01(火)20:25:38 No.443584233

    su1961733.jpg

    93 17/08/01(火)20:25:45 No.443584259

    試しに五稜郭の先っちょ結んでみたら完璧な五芒星になった こわい…

    94 17/08/01(火)20:25:54 No.443584291

    ★ヒトデマン

    95 17/08/01(火)20:26:23 No.443584408

    >試しに五稜郭の先っちょ結んでみたら完璧な五芒星になった >こわい… まさか…

    96 17/08/01(火)20:26:35 No.443584444

    ☆<よい子の諸君

    97 17/08/01(火)20:26:51 No.443584486

    ☆ミ

    98 17/08/01(火)20:26:53 No.443584492

    コメダ強い…

    99 17/08/01(火)20:26:56 No.443584498

    神社仏閣は許されざる形を作っていたんだ!

    100 17/08/01(火)20:26:57 No.443584505

    これがダビデの星ってやつか

    101 17/08/01(火)20:27:04 No.443584522

    ファミレスのロイホで皇居に六芒星の結界を張ってるって文章思い出した

    102 17/08/01(火)20:27:06 No.443584532

    >つまりこの五芒星は逆さまを向いている……? 何故五芒星だと思った? 五芒星の上とは? NASAは答えてくれなかった

    103 17/08/01(火)20:27:51 No.443584680

    >su1961733.jpg コメダ結界…

    104 17/08/01(火)20:28:04 No.443584730

    >>試しに五稜郭の先っちょ結んでみたら完璧な五芒星になった >>こわい… >まさか… 気付いてしまったのか

    105 17/08/01(火)20:28:16 No.443584769

    おじさんがネットで調べた知識で歴史や地理をオカルトに読み解くとか地獄すぎる…

    106 17/08/01(火)20:28:58 No.443584903

    >中国関係なくってね >北半球の人は北極星がある方を基準にしただけだよ 星を基準にして都市計画をやる発想は日本の場合は中国由来だろう 星を基準にするだけなら太陽祭祀遺跡や航海術で世界中にあるけど

    107 17/08/01(火)20:30:20 No.443585166

    南の星は動いちゃうからな

    108 17/08/01(火)20:30:24 No.443585182

    >全国セブンマップで魔法陣描けそう チックタックはもう無理か…

    109 17/08/01(火)20:30:46 No.443585255

    >星を基準にして都市計画をやる発想は日本の場合は中国由来だろう 都市計画?地図の話では?では何故五芒星は上下逆だったのか アポリジニの族長は星とともに生きよと言った

    110 17/08/01(火)20:31:41 No.443585422

    >アポリジニの族長は星とともに生きよと言った アボリジニは南半球では?

    111 17/08/01(火)20:32:52 No.443585667

    >>アポリジニの族長は星とともに生きよと言った >アボリジニは南半球では? ダメだった

    112 17/08/01(火)20:33:45 No.443585859

    面白いのが混じってるな…もっと説明して

    113 17/08/01(火)20:33:52 No.443585876

    >都市計画?地図の話では? 地図という発想自体がある程度以上の規模の国家でしか必要とされない独特なもの 特に天文学に基づいた地図なんか進んだ文明がないと作れない >では何故五芒星は上下逆だったのか アホか

    114 17/08/01(火)20:34:56 No.443586114

    アボリジニの呪術師の力が日本にまで及んでいたという事か…

    115 17/08/01(火)20:35:08 No.443586159

    江戸時代に出来た名古屋城がコメダの中心とかなんか凄いミステリー

    116 17/08/01(火)20:35:48 No.443586309

    そもそも星の位置でどうとかいう風水より平城京の方が古いのだ

    117 17/08/01(火)20:36:18 No.443586428

    晴明はアボリジニの末裔だった 狐のお母さんはというのは実はアボリジニだ

    118 17/08/01(火)20:37:18 No.443586640

    >アホか 俺の人生は楽しむためにあるけど お前の人生は違うみたいだな…

    119 17/08/01(火)20:37:18 No.443586644

    アボリジニはアリ食う

    120 17/08/01(火)20:38:02 No.443586783

    あすかあきおみたいな「」がいる

    121 17/08/01(火)20:38:46 No.443586924

    最初にやった荒俣はすげえなーと思うけど その後でマネした連中はうん…

    122 17/08/01(火)20:38:56 No.443586937

    >あすかあきおみたいな「」がいる 飛鳥昭雄に失礼だろ!

    123 17/08/01(火)20:39:31 No.443587073

    なんか巨大な異次元の鍵穴を世界遺産に登録するらしいな