17/08/01(火)12:25:27 ルーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)12:25:27 No.443516118
ルーラーはゴリラ
1 17/08/01(火)12:34:26 No.443517499
いちいち挙動が面白いクリティカルオバケ
2 17/08/01(火)12:34:52 No.443517567
だが話は長過ぎるうえにはぐらかすので意味がわからない
3 17/08/01(火)12:35:13 No.443517614
その腹巻なんなんスか…
4 17/08/01(火)12:35:22 No.443517632
バスターゴリラとアーツゴリラが来たからあとはクイックゴリラルーラーを出そう
5 17/08/01(火)12:35:59 No.443517739
いちいち挟まれるアイカット
6 17/08/01(火)12:36:53 No.443517889
ところでアラフィフの奴は此の期に及んでまだ何か企んでるのですか
7 17/08/01(火)12:37:07 No.443517934
声がいやらしい
8 17/08/01(火)12:37:18 No.443517954
初歩的ななんたら
9 17/08/01(火)12:37:52 No.443518045
アラフィフがまだワルのまんまでびっくりしたよ
10 17/08/01(火)12:38:22 No.443518124
アラフィフが何かやらかすのが発端のイベこの先有りそうだな…
11 17/08/01(火)12:38:24 No.443518137
殴るために術から裁に変わる知能の高さ
12 17/08/01(火)12:42:03 No.443518742
困りましたね… 極東の聖人もどきにすぎない私ぐらいしかゴリラではないルーラーがいないとは…
13 17/08/01(火)12:42:50 No.443518875
よく分からんが型月の史実と架空は凄く曖昧なものらしいのは分かった
14 17/08/01(火)12:42:55 No.443518884
だれこのムニャ平
15 17/08/01(火)12:43:54 No.443519047
書き込みをした人によって削除されました
16 17/08/01(火)12:44:02 No.443519060
宝具のクリバフはどんなものなの?
17 17/08/01(火)12:44:28 No.443519131
>だれこのムニャ平 見えちゃったじゃねーか!
18 17/08/01(火)12:44:53 No.443519198
>水島大宙はゴリラ
19 17/08/01(火)12:45:24 No.443519280
架空存在でも喚ばれるよねふつうに…
20 17/08/01(火)12:45:44 No.443519335
体験クエでバベッジ君に作ってもらったものができたからついてきたまえとか言うから あー謎の腹巻きはバベッジ製作してたのかとか思ってた よくわからないもの作ってた
21 17/08/01(火)12:46:00 No.443519370
>宝具のクリバフはどんなものなの? 3T50%バフ これが全体付与なんだから宝具のメイン効果と言っても過言ではない
22 17/08/01(火)12:46:23 No.443519430
悪巧みがライフワークだからネ!
23 17/08/01(火)12:46:39 No.443519465
ただでさえ硬いルーラーに宝具封印と回避をCT5ターンでつけちゃダメだと思うんだ…
24 17/08/01(火)12:46:59 No.443519520
新宿だけだと愉快なアラフィフだったアラフィフが急に底知れない感じになった
25 17/08/01(火)12:47:07 No.443519545
晴れの日のガウェインと合わせたらゴリラの2乗が出来る?
26 17/08/01(火)12:47:22 No.443519583
アラフィフと実は仲良いだろってなった
27 17/08/01(火)12:48:30 No.443519754
>アラフィフと実は仲良いだろってなった 原作でもアラフィフいなくなってつまんね…とか言ってたからね
28 17/08/01(火)12:48:39 No.443519778
アラフィフは多分数学的に出来るからやったとかだと思う 出来るよね?じゃあやるよね?ってのは新宿と同じ
29 17/08/01(火)12:48:45 No.443519793
>新宿だけだと愉快なアラフィフだったアラフィフが急に底知れない感じになった ホームズにつつかれるごとに犯罪者の反応になってきてて やっぱこの親父あぶねーな!ってなった
30 17/08/01(火)12:49:02 No.443519845
誤バリツにごわす こやつ真犯人じゃなか
31 17/08/01(火)12:50:42 No.443520115
(滝壺に投げられるアラフィフ)
32 17/08/01(火)12:50:55 No.443520148
>架空存在でも喚ばれるよねふつうに… ベースになる人格が実在した方がスムーズなんだろうけど ある人の一側面をとか架空とあんま変わらんしな
33 17/08/01(火)12:51:07 No.443520177
アラフィフはそもそも言動は愉快なままだけど性根は悪のままって書かれてるからな…
34 17/08/01(火)12:51:12 No.443520190
ホームズは事件ジャンキーで解決とか平和とかマジどうでもよくてワクワクする事件があればいいだけで むしろ平和になるとすげぇ不機嫌にヤクを吹かせ始めるので バンバン事件起こしてくれるモリアーティ大好き
35 17/08/01(火)12:51:30 No.443520231
>誤バリツにごわす >こやつ真犯人じゃなか 真名看破は女々か?
36 17/08/01(火)12:51:34 No.443520241
というか100%架空の燕青もいるしね
37 17/08/01(火)12:51:35 No.443520248
これ所長も呼べるんじゃ 色々でっちあげて
38 17/08/01(火)12:51:47 No.443520277
捜査の基本は打撃だよ友よ
39 17/08/01(火)12:51:58 No.443520309
バスターゴリラと違ってパーティメンバー全員をゴリラ化するゴリラ
40 17/08/01(火)12:52:15 No.443520357
ゴリラサーのゴリラ
41 17/08/01(火)12:52:21 No.443520379
架空存在なんて言ったら青王なんて100%架空だし
42 17/08/01(火)12:52:30 No.443520403
簡単なことだよワトソン君 星を貯めて物理で殴ればいい
43 17/08/01(火)12:52:42 No.443520439
バリツよ!
44 17/08/01(火)12:52:52 No.443520457
>困りましたね… >極東の聖人もどきにすぎない私ぐらいしかゴリラではないルーラーがいないとは… おい回避も無敵も防御アップも知るかと殴る男
45 17/08/01(火)12:53:08 No.443520500
実在したかはあんまり関係ないってstaynightのころから言われてなかったっけ
46 17/08/01(火)12:53:13 No.443520510
つまんね…コカインでもきめようってなるからなこのゴリラ
47 17/08/01(火)12:53:20 No.443520524
名探偵ゴリ
48 17/08/01(火)12:53:29 No.443520553
よく分かんないけどメタっぽい話のようで苦手だ…
49 17/08/01(火)12:53:31 No.443520561
CCCのバグとかアラフィフに見つけられたらそれはもう玩具みたいなもんですよ
50 17/08/01(火)12:53:46 No.443520614
アラフィフは何かたくらんでるしこの探偵は正式に鯖になってむしろ胡散臭さが増したし こいつら頼れるんだか頼れないんだか
51 17/08/01(火)12:53:53 No.443520640
伝説や伝承にもモデルになった実在の人物がいるかもしれないって言うのはそれはそうなんだろうけど槍兄貴のモデルにめっちゃ槍投げが上手いおっさんがいたとかそんなレベルの話なんじゃ…ってなった
52 17/08/01(火)12:54:01 No.443520653
>>誤バリツにごわす >>こやつ真犯人じゃなか >真名看破は女々か? 名案にごつ
53 17/08/01(火)12:54:02 No.443520659
探偵ビーム!!
54 17/08/01(火)12:54:25 No.443520717
宝具はファイトクラブ
55 17/08/01(火)12:54:52 No.443520800
この世界の農民とかなぁ…
56 17/08/01(火)12:55:21 No.443520894
というかアレははぐらかすための理論であって 全部架空やから俺もおかしくないやろ?ってのもちょっとズレてるというかズラしてる
57 17/08/01(火)12:55:33 No.443520915
EXアタックっで一回煽るおじさん
58 17/08/01(火)12:55:36 No.443520922
こいつの場合どっちでもいいけどどっちなの?って聞かれてはぐらかしただけだからか 別に非実在でも悪いわけではない
59 17/08/01(火)12:55:48 No.443520950
謎ビームは置いといてものすごい肉弾戦してて笑う
60 17/08/01(火)12:55:49 No.443520956
アラフィフの二人称がキミから貴様になるところでめっちゃキテル…ってなった
61 17/08/01(火)12:55:50 No.443520965
お前実は他人だろみたいな坊主もいる 割とゆるい
62 17/08/01(火)12:55:51 No.443520970
結局こいつのことなんも分かんねえ!ってなった体験クエ
63 17/08/01(火)12:55:57 No.443520984
>架空存在なんて言ったら青王なんて100%架空だし 型月世界の中での架空人物とそうでない人物の話だろう あの世界では青王架空じゃないよ
64 17/08/01(火)12:56:04 No.443521002
全部この探偵がキメてる時に見た幻覚なんだ…
65 17/08/01(火)12:56:11 No.443521019
CT5の回避とCT5の宝具封印ってホームズさんそれダメなやつでは
66 17/08/01(火)12:56:22 No.443521047
○○のモデルとなった人物が増えすぎたからしゃーない
67 17/08/01(火)12:56:29 No.443521068
>>架空存在なんて言ったら青王なんて100%架空だし >型月世界の中での架空人物とそうでない人物の話だろう >あの世界では青王架空じゃないよ いや知ってるよ だからホームズもいたんだろ
68 17/08/01(火)12:56:30 [ぬ] No.443521075
非実在で何が悪いのよ!!!!
69 17/08/01(火)12:56:32 No.443521084
架空と言われてても魔術の理論ならいくらでも証明できちゃうよとも言ってたからね
70 17/08/01(火)12:56:40 No.443521098
あの指を顔の前で合わせるポーズ シャーロックホームズハンドっていうらしいな
71 17/08/01(火)12:57:31 No.443521251
聖槍云々って話がチラッと出てきたけどあれってロンゴミニアドのことなの?まだ5章だからわかんないけど6章あたりで説明されるのかしらその辺り
72 17/08/01(火)12:57:35 No.443521258
>CT5の回避とCT5の宝具封印ってホームズさんそれダメなやつでは バフと星出しもついてるぞ!
73 17/08/01(火)12:57:36 No.443521263
>あの指を顔の前で合わせるポーズ >シャーロックホームズハンドっていうらしいな コナンもやってる
74 17/08/01(火)12:57:40 No.443521270
ドアップで上がる黄色い歓声
75 17/08/01(火)12:57:48 No.443521286
アラフィフをバリツ拳法奥義マッスルインフェルノで滝壺に叩き込んだエピソードはゆうめい
76 17/08/01(火)12:58:02 No.443521336
そもそも神話や伝説の存在に関しては 魔術世界に目を向ければ物証あるじゃんってアラフィフに言われてたしな
77 17/08/01(火)12:58:13 No.443521367
>聖槍云々って話がチラッと出てきたけどあれってロンゴミニアドのことなの?まだ5章だからわかんないけど6章あたりで説明されるのかしらその辺り モロ出て来るぞ
78 17/08/01(火)12:58:37 No.443521438
>聖槍云々って話がチラッと出てきたけどあれってロンゴミニアドのことなの?まだ5章だからわかんないけど6章あたりで説明されるのかしらその辺り ロンゴミのことだよ 現在の世界は聖槍が世界を地球に縫い付けてるから保たれてるってされてる
79 17/08/01(火)12:58:52 No.443521470
冒頭の諸君は初対面かもしれないし顔見知りかも~云々ってプレイヤーに語りかけてきてるんだよね? 急にメタ発言してくるからビックリした
80 17/08/01(火)12:58:59 No.443521487
自分で星出して自分で吸って殴るって自作自演ってやつでは?
81 17/08/01(火)12:59:12 No.443521524
ルーラーはバリツやってるからな… なんでステッキビームサーベルとかできるの…
82 17/08/01(火)12:59:24 No.443521550
真面目に語ると編纂事象みたいな話になるそうで いろんな可能性から来てんじゃねえかな多分 英霊が英霊なのは信仰心あってだし
83 17/08/01(火)12:59:33 No.443521570
>自分で星出して自分で吸って殴るって自作自演ってやつでは? 自分で証拠を見つけるタイプの探偵だからね
84 17/08/01(火)12:59:35 No.443521575
円卓最強は自作自演も最強だったのか
85 17/08/01(火)12:59:46 No.443521602
魔術世界なら聖遺物なんて幾らでもあるからな それに神代から存在する生物だっているくらいだし
86 17/08/01(火)12:59:55 No.443521622
アラフィフ出すためにはどうしようもないんだけど ネタバレ上等な体験クエだな
87 17/08/01(火)13:00:07 No.443521653
アラフィフはあの悪い顔ぐだの前でもやるんかな…
88 17/08/01(火)13:00:27 No.443521712
ホームズとアラフィフが出るならガニマールとマイクロフトも欲しいわ!
89 17/08/01(火)13:00:42 No.443521750
思ってたよりずっと重要なキャラっぽかった探偵
90 17/08/01(火)13:00:50 No.443521766
こいつ放ったらかしにすると世界の幻想を全て解明しかねないから裁定者やって大人しくしろと抑止力にクラスを押し付けられたらしい
91 17/08/01(火)13:00:52 No.443521771
>ルーラーはバリツやってるからな… >なんでステッキビームサーベルとかできるの… バリツだから
92 17/08/01(火)13:01:06 No.443521806
アラフィフはよくわからないパソコン扱ってたらバグったので隠蔽工作して放置したって事でいいの?
93 17/08/01(火)13:01:17 No.443521827
>やっぱこの親父あぶねーな!ってなった 1.5部はカルデアに毒を取り込みすぎだと思う まあ他の英雄がお行儀良すぎるだけとも言えるが
94 17/08/01(火)13:01:28 No.443521857
バリツとコカインキメてるから多少ビームが出ても納得出来ますね?
95 17/08/01(火)13:01:30 No.443521860
聖遺物があるのとそれで召喚出来る英霊らしき存在が 過去に本当に実在した英霊その人なのかはまた別だったり
96 17/08/01(火)13:01:37 No.443521872
福袋でアラフィフでたからほしいなー回すかってしたら240連でやっとでた 水着に備えて貯めてた石は消えた
97 17/08/01(火)13:01:38 No.443521875
日本人ならバリツ知ってるよね? いやなんスかバリツって の流れでダメだった
98 17/08/01(火)13:01:40 No.443521881
>アラフィフはよくわからないパソコン扱ってたらバグったので隠蔽工作して放置したって事でいいの? 逆 これなんかバグりそうじゃね?バグらせてみよ!
99 17/08/01(火)13:01:52 No.443521911
アラフィフぐだの前だとちょっとかわい子ぶってるな…
100 17/08/01(火)13:01:56 No.443521921
サーヴァントって一般人のイメージに影響受けるしなアンデルセンとか
101 17/08/01(火)13:01:57 No.443521923
>アラフィフはよくわからないパソコン扱ってたらバグったので隠蔽工作して放置したって事でいいの? CCCイベの残滓的なノイズ解析して面白そうだからちょっといじったってだけじゃないかな
102 17/08/01(火)13:02:10 No.443521950
キャスター自体が暴く側のクラスだからな 抑止力さん仕事せざるを得ない
103 17/08/01(火)13:02:11 No.443521952
あの怪しいおじさん数学者でもあるから…
104 17/08/01(火)13:02:15 No.443521965
>アラフィフはよくわからないパソコン扱ってたらバグったので隠蔽工作して放置したって事でいいの? BBchangが暴れてたの見て 再現してみた
105 17/08/01(火)13:02:22 No.443521985
並行世界のどこかに存在してるからセーフみたいな感じ
106 17/08/01(火)13:02:32 No.443522010
>日本人ならバリツ知ってるよね? >いやなんスかバリツって >の流れでダメだった その選択肢選んだら何事もなかったようにスルーされてダメだった
107 17/08/01(火)13:03:02 No.443522078
そういやBBちゃん今何してんだろ謎の後輩系パンモロ女が闊歩してるのか
108 17/08/01(火)13:03:03 No.443522080
アラフィフが悪い事する度にお仕置きで滝壺に落としてくれるんですよね?
109 17/08/01(火)13:03:06 No.443522090
こいつ生前のエレナと普通に仲良かったしね
110 17/08/01(火)13:03:11 No.443522100
並行世界の可能性を一面として出力してるって感じなんだろうな
111 17/08/01(火)13:03:21 No.443522125
最近始めた人がアラフィフの正体気付いてた どこ見てももう真名書かれちゃってるけど
112 17/08/01(火)13:03:27 No.443522137
マシュがやたら興奮しててだめだった
113 17/08/01(火)13:03:27 No.443522139
体験クエはハルパゴスのば~っかじゃねぇの!?を思い出す間の取り方が多くてダメだった
114 17/08/01(火)13:03:30 No.443522146
この探偵声小さい気がする 他の鯖に比べて音楽に埋もれる 腹から声出せ
115 17/08/01(火)13:03:41 No.443522172
最低だな数学者
116 17/08/01(火)13:03:48 No.443522187
>そういやBBちゃん今何してんだろ謎の後輩系パンモロ女が闊歩してるのか 隠蔽してるからなんか元からいたことになってると思う
117 17/08/01(火)13:04:15 No.443522231
なんかもう誰と組ませてもつよいの一言に尽きる
118 17/08/01(火)13:04:31 No.443522270
なんでものごっつい悪役声で1.5部のアナウンスしてたのこのおじさん
119 17/08/01(火)13:04:45 No.443522297
パンモロなんて目立たないくらい痴女が闊歩してる環境だからセーフ
120 17/08/01(火)13:04:51 No.443522312
ポーヒー
121 17/08/01(火)13:05:07 No.443522347
スーパーハカーアラフィフ! ホームズもなんかいじくり回せるしカルデア電脳はいつでもレイプされる
122 17/08/01(火)13:05:08 No.443522350
もしかして最強の神秘殺し?
123 17/08/01(火)13:05:15 No.443522361
――バリツ!!!
124 17/08/01(火)13:05:24 No.443522381
型月世界の史実はリソースとして奪い合われてるのが正しいんじゃ って考察してる人が言ってたが俺にはよく分からん頭がコンガラガル
125 17/08/01(火)13:05:39 No.443522419
こいつ敵になるのではからのルーラー押し付けられちゃったってのは オイオイオイオイになる
126 17/08/01(火)13:05:43 No.443522431
>もしかして最強の神秘殺し? エジソンと同じタイプ
127 17/08/01(火)13:05:50 No.443522449
なんでさらっと宝具説明に起源とか書かれてるの
128 17/08/01(火)13:06:13 No.443522494
EXアタックで巨乳鯖視姦するスクショ撮られまくるであろうゴリラ
129 17/08/01(火)13:06:14 No.443522497
なんでルーラーなの…
130 17/08/01(火)13:06:17 No.443522506
ホームズと絡ませておいて新宿のアーチャーって真名隠し意味なさすぎるんだよなぁ
131 17/08/01(火)13:06:24 No.443522523
ホームズ孔明エジソン 神秘は死ぬ
132 17/08/01(火)13:06:48 No.443522566
背の高いケツ姉あたりで「実に興味深い…」をやらせると どこ見てんだテメー!ってなる気がする
133 17/08/01(火)13:06:57 No.443522580
大丈夫?鋼屋噛んでない? デモンベイン 神秘殺しとかやらない?
134 17/08/01(火)13:07:06 No.443522606
ホームズが解明してエジソンが垂れ流す 神秘殺しできた!
135 17/08/01(火)13:07:18 No.443522626
史実英雄なんて頂点ですらイスカンダル程度だし架空英雄の方が重要なのはある意味仕方ない
136 17/08/01(火)13:07:22 No.443522635
蹴りする時足だけバタバタするのが面白い
137 17/08/01(火)13:07:24 No.443522639
su1961331.jpg
138 17/08/01(火)13:07:32 No.443522653
>リップあたりで「実に興味深い…」をやらせると >どこ見てんだテメー!ってなる気がする
139 17/08/01(火)13:07:37 No.443522667
>EXアタックでワイバーンの股を視姦するスクショ撮られまくるであろうゴリラ
140 17/08/01(火)13:07:42 No.443522677
魔術の解体行為すら英霊的行動としてカウントされるなら やはりエルメロイ二世もそのうち単独英霊化出来るのでは…?
141 17/08/01(火)13:07:46 No.443522687
ある意味広がりまくったフィクション含めた探偵という概念の根っこみたいなものと考えるとこんくらい盛られるのかもしれない
142 17/08/01(火)13:08:07 No.443522729
暴く者の具現化だからルーラーなのは逆に縛りなんだろうねこれ
143 17/08/01(火)13:08:09 No.443522731
つかあの触手ルーペはコルセットだったんだな… なんか逸話が影響して身体から直接生えてるのかと思ってたよ
144 17/08/01(火)13:08:29 No.443522785
神秘は原理を解明されると死ぬって事件簿でも言ってて エルメロイ2世がそっちで探偵やってるから 探偵の王ホームズだともっとろくでもない結果になった
145 17/08/01(火)13:08:39 No.443522809
結局実在なんですかアンタ
146 17/08/01(火)13:08:44 No.443522816
イギリスで聖杯戦争起こったら知名度補正で無敵なのではこの探偵
147 17/08/01(火)13:08:50 No.443522826
ばりつよ!
148 17/08/01(火)13:08:56 No.443522839
暴露のビーストだったりしませんよね?
149 17/08/01(火)13:08:56 No.443522840
最終まで行ったらクスリやってる時みたいな顔になってダメだった
150 17/08/01(火)13:08:58 No.443522847
裁定など判事か陪審に任せておくことですねッッ!!
151 17/08/01(火)13:09:03 No.443522856
>結局実在なんですかアンタ 話が長くなるが
152 17/08/01(火)13:09:08 No.443522871
>結局実在なんですかアンタ その話は長くなる
153 17/08/01(火)13:09:10 No.443522882
>ホームズと絡ませておいて新宿のアーチャーって真名隠し意味なさすぎるんだよなぁ ホームズと絡まなくても元ネタ知っていればバレバレだしアレは…
154 17/08/01(火)13:09:23 No.443522910
型月世界じゃ世界を救おうがなにしようが知名度ってか皆に周知されないと英霊にはならんよ
155 17/08/01(火)13:09:28 No.443522923
知名度で言ったら世界的すぎるんじゃない
156 17/08/01(火)13:09:29 No.443522925
>デモンベイン >神秘殺しとかやらない? それだったら来るべきは九郎ちゃんの元ネタたるタイタス・クロウだろ!! クトゥルフ鯖だから来れないかな
157 17/08/01(火)13:09:32 No.443522933
どう考えても架空の連中が実在してた事になって佐々木小次郎が架空の存在扱いのままなのは なんか納得いかんがまあいい
158 17/08/01(火)13:09:53 No.443522975
ロンドンの騎士でも散々引っ張ったしホームズが重要なのは当然
159 17/08/01(火)13:09:54 No.443522977
話が長ぁぁぁぁあいい!!!!
160 17/08/01(火)13:09:55 No.443522982
>イギリスで聖杯戦争起こったら知名度補正で無敵なのではこの探偵 流石に歴代の著名な王や神話やブーさんには勝てないと思う あくまで近代の探偵としての知名度や人気だし
161 17/08/01(火)13:09:56 No.443522983
新宿のアラフィフはこいつを倒すまで本当にあとちょっとだったな
162 17/08/01(火)13:09:56 No.443522988
>暴露のビーストだったりしませんよね? ビーストだったらルーラーにされようが神秘暴き止めないと思う
163 17/08/01(火)13:10:00 No.443522996
あのルーペ立ち絵だとバイクのミラーかと
164 17/08/01(火)13:10:20 No.443523036
>史実英雄なんて頂点ですらイスカンダル程度だし架空英雄の方が重要なのはある意味仕方ない アレキサンダー大王を程度って・・・ あと史実組大暴れしてるだろ
165 17/08/01(火)13:10:24 No.443523046
神話の時代は別な物理法則働いてたけどギルとかソロモンが神代の時代終わらせて人類の物理法則を適応させたってだけの話だよ 槍はそれを維持する為の楔 なので型月世界だとダーウィンの進化論と神々による人類創造は矛盾せずに存在できる
166 17/08/01(火)13:10:25 No.443523051
日本で対抗出来そうな探偵は御手洗潔くらいか…
167 17/08/01(火)13:10:48 No.443523097
>それだったら来るべきは九郎ちゃんの元ネタたるタイタス・クロウだろ!! >クトゥルフ鯖だから来れないかな 鋼屋がTRPG参加した時にホームズ使って神秘解体して無効化するデモンベインって能力使うのやったんだ
168 17/08/01(火)13:11:22 No.443523170
創作であるからな 余は吸血鬼ではない
169 17/08/01(火)13:11:25 No.443523176
だってこいつ普通に生前キメラボコボコにしてるし
170 17/08/01(火)13:11:30 No.443523188
表の人類史自体も地球規模の固有結界みたいなもので ロンゴミニアドを抜くと現実が剥ぎ取られて神代回帰で良いのかな
171 17/08/01(火)13:11:39 No.443523207
昨夜正式に契約したからとかサラッと言ってたけどそういうのって俺立ち会わなくていいんだ…ってなった
172 17/08/01(火)13:11:39 No.443523211
>>イギリスで聖杯戦争起こったら知名度補正で無敵なのではこの探偵 >流石に歴代の著名な王や神話やブーさんには勝てないと思う >あくまで近代の探偵としての知名度や人気だし ホームズの人気なめてるな… ホームズより人気ある人はエリザベス女王くらいだよ
173 17/08/01(火)13:11:40 No.443523212
この探偵はルーラーで自重してるけどビーストなら自重なんてしないでルーラーなんぞ偽りのクラス!までやっちゃうからな
174 17/08/01(火)13:11:46 No.443523226
自分で星出して星を喰う探偵! 自分で星出して星を喰う騎士! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
175 17/08/01(火)13:12:22 No.443523299
>昨夜正式に契約したからとかサラッと言ってたけどそういうのって俺立ち会わなくていいんだ…ってなった ダヴィンチちゃんみたいに自分自身と契約とかそんな感じだと思うよ
176 17/08/01(火)13:12:38 No.443523335
むしろ抑止力がビーストを倒すために送り出した探偵では?
177 17/08/01(火)13:12:50 No.443523366
>鋼屋がTRPG参加した時にホームズ使って神秘解体して無効化するデモンベインって能力使うのやったんだ なるほど なんかやりそうな気がするこのホームズ
178 17/08/01(火)13:12:51 No.443523368
因みにイスカンダルも神代残る世界を蹂躙した大王だからね
179 17/08/01(火)13:13:04 No.443523396
>昨夜正式に契約したからとかサラッと言ってたけどそういうのって俺立ち会わなくていいんだ…ってなった ちんちんだけ借りるね…
180 17/08/01(火)13:13:23 No.443523418
あのギルガメッシュだって実在自体はしてると言われてるしなぁ オジマンディアスに至っては今でもエジプトに行けばミイラに会える
181 17/08/01(火)13:13:29 No.443523427
つまりランスロットは探偵?
182 17/08/01(火)13:13:30 No.443523431
>ロンゴミニアドを抜くと現実が剥ぎ取られて神代回帰で良いのかな 他にもいくつかありそうな気がするテクスチャを繋ぎ止める宝具
183 17/08/01(火)13:13:51 No.443523478
>日本で対抗出来そうな探偵は御手洗潔くらいか… そこは明智小五郎だろう
184 17/08/01(火)13:14:32 No.443523570
>ロンゴミニアドを抜くと現実が剥ぎ取られて神代回帰で良いのかな 機動隊とかも突入の際は護符とか魔術的文様とか刻んで テロリストと立ち向かわねばならない時代が来る
185 17/08/01(火)13:14:34 No.443523579
>他にもいくつかありそうな気がするテクスチャを繋ぎ止める宝具 というかもろに複数のうちの一つみたいな話出てなかったっけ
186 17/08/01(火)13:14:35 No.443523581
モルヒネくれ くれなきゃ銃乱射するぞ
187 17/08/01(火)13:14:43 No.443523596
>>史実英雄なんて頂点ですらイスカンダル程度だし架空英雄の方が重要なのはある意味仕方ない >アレキサンダー大王を程度って・・・ >あと史実組大暴れしてるだろ いやそういうことじゃなくて史実英雄の頂点のアレキサンダー大王ですら鯖としては上の中か上の下くらいじゃん
188 17/08/01(火)13:14:47 No.443523603
地球ってOSで現在起動してるソフトが現実世界って感じか
189 17/08/01(火)13:14:50 No.443523611
ジャンヌが星出してついでに天草も星出してホームズが星吸ってバリツで殴る!
190 17/08/01(火)13:14:59 No.443523634
fakeのキャスターが世界のテクスチャを騙す宝具だし なんか今後の重要要素だよねこれ
191 17/08/01(火)13:15:00 No.443523639
というか槍に関しちゃ別にブリテン以外にもある
192 17/08/01(火)13:15:05 No.443523651
>他にもいくつかありそうな気がするテクスチャを繋ぎ止める宝具 突き刺さってる逸話のある宝具と言えば天逆鉾くらいしか思いつかんな……
193 17/08/01(火)13:15:19 No.443523669
ホームズってお前連載当時からお前ホームズ隠してるだろ知ってるんだぞ!って依頼の手紙送りつけられ ホームズ殺したら俺たちのホームズを殺しやがったぶっ殺してやる!って暴徒に狙われて 小説の登場人物だっつってんだろ!って言っても実在を信じられて バリツとは何かとかホームズとは何者かって論文が大真面目に書かれるんだぞ あとベイカーストリートに「本物の」ホームズの家も作られてる
194 17/08/01(火)13:15:23 No.443523677
>いやそういうことじゃなくて史実英雄の頂点のアレキサンダー大王ですら鯖としては上の中か上の下くらいじゃん 上の上ってAUOとかそこら辺だし…
195 17/08/01(火)13:15:29 No.443523689
>>>史実英雄なんて頂点ですらイスカンダル程度だし架空英雄の方が重要なのはある意味仕方ない >>アレキサンダー大王を程度って・・・ >>あと史実組大暴れしてるだろ >いやそういうことじゃなくて史実英雄の頂点のアレキサンダー大王ですら鯖としては上の中か上の下くらいじゃん テラで言われてるがイスカンダルは別に明確にギルに劣る英霊ではねーぞ
196 17/08/01(火)13:15:34 No.443523697
人類も神代も何もかも吹き飛ばした本当の世界が鋼の大地ってオチなんでしょー
197 17/08/01(火)13:15:39 No.443523714
というかローマのローマがその繋ぎ止める一つだよ
198 17/08/01(火)13:15:51 No.443523732
>機動隊とかも突入の際は護符とか魔術的文様とか刻んで >テロリストと立ち向かわねばならない時代が来る アガルタの魔術が普遍化した世界になっちまうーーっ!でも思ったけど 割と楽しそうだよね設定的に…
199 17/08/01(火)13:16:12 No.443523778
>突き刺さってる逸話のある宝具と言えば天逆鉾くらいしか思いつかんな…… ローマの槍も相当怪しいと思う
200 17/08/01(火)13:16:12 No.443523779
ローマはやはり偉大!
201 17/08/01(火)13:16:21 No.443523807
>機動隊とかも突入の際は護符とか魔術的文様とか刻んで >テロリストと立ち向かわねばならない時代が来る パーンと破裂するか真エーテル使い放題になってそんな次元じゃない
202 17/08/01(火)13:16:27 No.443523819
ローマのローマはそれこそローマだから困る
203 17/08/01(火)13:16:48 No.443523849
ローマは世界でありローマである
204 17/08/01(火)13:16:51 No.443523858
神代回帰したら神霊が好き勝手に暴れ回る時代に逆戻りするがよろしいか
205 17/08/01(火)13:16:54 No.443523863
鉄砲を打ち込んでも良く分らない杖かざされたら自分に戻ってきたり 弾道ミサイル打ち込んでもお空で説得されて戻ってきたりする愉快な神代になるな
206 17/08/01(火)13:16:57 No.443523869
身長の割に妙な低体重 麻薬の主な症状に食欲減退と体重低下 あとは分かるネ!
207 17/08/01(火)13:17:07 No.443523895
イスカンダルはアルテラと互角の強さだから英霊としても上位陣じゃね 史実オジマンなんて最高峰クラス
208 17/08/01(火)13:17:09 No.443523901
ホームズ主軸に置く編成ならどんなPTが良いかな…
209 17/08/01(火)13:17:12 No.443523909
ローマ崩されるだけで色々大変なことになりすぎる
210 17/08/01(火)13:17:14 No.443523912
槍引き抜いたらそれこそウルクの世界に戻るんじゃないの 地下掘ったら冥界があるのが普通みたいな
211 17/08/01(火)13:17:15 No.443523915
ロンギヌスもどっかに刺さってそう
212 17/08/01(火)13:17:33 No.443523947
>ホームズ主軸に置く編成ならどんなPTが良いかな… タマホーム
213 17/08/01(火)13:17:37 No.443523959
極東の回避などさせるかと麻痺させたりしてバスターで殴るゴリラと 無敵になって殴るフランスの田舎のゴリラにひたすら殴るゴリラに クリティカルアーツで殴るゴリラが揃ったか…
214 17/08/01(火)13:17:38 No.443523962
ローマはなんで星3なのかわからんレベルで設定がガチだな…
215 17/08/01(火)13:17:38 No.443523963
ローマはローマなのにローマを理解出来るっていう規格外だからな…
216 17/08/01(火)13:17:54 No.443524002
アラフィフは2030年の心を獲得したAIで何かしようとしたんじゃね?
217 17/08/01(火)13:18:08 No.443524034
神代回帰ってなんか聞き覚えあるなと思ったらまほよで出てた 解説読んだけどいまいちわかんねぇ……
218 17/08/01(火)13:18:13 No.443524040
探偵と言う概念を作った世界一高名な探偵だからね
219 17/08/01(火)13:18:16 No.443524049
>ホームズ主軸に置く編成ならどんなPTが良いかな… 安定のジャンヌとか欠片必須とかだけど玉藻とか
220 17/08/01(火)13:18:24 No.443524065
>タマホーム 上手いことを言う…
221 17/08/01(火)13:18:36 No.443524095
ホームズってサーの称号受けてた?作者がそうなのは知ってる
222 17/08/01(火)13:18:37 No.443524097
>極東の回避などさせるかと麻痺させたりしてバスターで殴るゴリラと >無敵になって殴るフランスの田舎のゴリラにひたすら殴るゴリラに >クリティカルアーツで殴るゴリラが揃ったか… そしてB三枚の純正ゴリラもいてこれはってなる
223 17/08/01(火)13:18:44 No.443524105
>ロンギヌスもどっかに刺さってそう 西暦以前と以後が割と重要な境で扱われてるし 最終的に今の物理法則にしたのはたぶんあのロン毛だよね…
224 17/08/01(火)13:18:48 No.443524110
>>日本で対抗出来そうな探偵は御手洗潔くらいか… >そこは明智小五郎だろう そんなローカルコッパ雑魚をシャーロックと比べるなよ
225 17/08/01(火)13:18:51 No.443524119
ホームズが頭おかしいくらい信仰されてることは一般の人には知られてないからな
226 17/08/01(火)13:18:58 No.443524133
>槍引き抜いたらそれこそウルクの世界に戻るんじゃないの >地下掘ったら冥界があるのが普通みたいな ウルクだって地表のテクスチャだよ テクスチャ剥ぎ取られてら星の内海がむき出しになるからもっと深いところ
227 17/08/01(火)13:19:03 No.443524142
>探偵と言う概念を作った世界一高名な探偵だからね つまりグランド探偵………?
228 17/08/01(火)13:19:05 No.443524154
>探偵と言う概念を作った世界一高名な探偵だからね 謎を探求して解明する概念そのものって考えると世界にとってはヤバすぎる
229 17/08/01(火)13:19:09 No.443524163
確か神代回帰つうか神代から更に回帰してたわ ティアマトが
230 17/08/01(火)13:19:23 No.443524186
6章のアトラス院で会った時はロジャースミスみたいな声だと思ってた 実際はなんかダウナーだった
231 17/08/01(火)13:19:26 No.443524192
>槍引き抜いたらそれこそウルクの世界に戻るんじゃないの >地下掘ったら冥界があるのが普通みたいな 五次でかーっ現代人クソだわーっ間引きするわーってAUOが言ってたけど 槍引き抜こうとしてた可能性もあるのか
232 17/08/01(火)13:19:30 No.443524200
タマホームズぜったいちゅよいよね…引かなきゃ
233 17/08/01(火)13:19:35 No.443524206
ベーカー街でホームズディスったら射殺されても文句は言えない
234 17/08/01(火)13:19:49 No.443524234
ティアマトおかーさんは常に新しい種族産みだし続けるから どっかで止めないと駄目だし…
235 17/08/01(火)13:19:50 No.443524237
安楽椅子探偵ですよね貴方?なんで酢でで闘ってるんですか?
236 17/08/01(火)13:20:09 No.443524277
ホームズはバリツやってるからな…
237 17/08/01(火)13:20:27 No.443524312
さらりとマテリアルで宝具が現実改編能力だってバラしてるけど大丈夫? 月島さんみたくならない?
238 17/08/01(火)13:20:30 No.443524320
シャーロックは原作でもボクシングの名手だよ
239 17/08/01(火)13:20:33 No.443524327
アラフィフが表に出てきたってことはもう既に理論からの検証は済んでるってことだから 今回は単純にわずかなエラーからこんなことできるかなー?って試してみたかっただけなんだろう 今後にこの経験を活かす悪事を起こすかもしれないが
240 17/08/01(火)13:20:40 No.443524339
ジャンデルセンにホームズ入れたい
241 17/08/01(火)13:20:42 No.443524346
もっと言うとホームズの場合どんな不可思議も陳腐なトリックにしちゃうようなもんだし… ちっこいおっさんが特殊な毒で暗殺してきたんです!
242 17/08/01(火)13:20:52 No.443524364
いやホームズは自分で捜査しに行くじゃん
243 17/08/01(火)13:20:54 No.443524366
モーセがクイックゴリラルーラーとしてやってこないかな…
244 17/08/01(火)13:20:55 No.443524368
ホームズって推理とか知るか!って内容なのに推理小説と思われてたり推理がテーマの作品のキャラに信奉されたりで無辜ブーストもついてるからな…
245 17/08/01(火)13:21:05 No.443524387
バリツの使い手この人だけだしSとかEXでいいのでは?
246 17/08/01(火)13:21:17 No.443524413
>安楽椅子探偵ですよね貴方?なんで酢でで闘ってるんですか? ホームズは調査のためにアヘン屈にヤク中に変装して潜入するような行動派だぞ
247 17/08/01(火)13:21:21 No.443524420
ぐだ「バリツってなんだよ」 ドイル「バリツってなんだよ」
248 17/08/01(火)13:21:21 No.443524422
cv三上哲なら完璧だったのに
249 17/08/01(火)13:21:23 No.443524432
倍速で動かしてると足技が凄まじいことになってる…
250 17/08/01(火)13:22:12 No.443524533
>バリツの使い手この人だけだしSとかEXでいいのでは? 知られてないけどバリツの達人は他にいるんだろう 別にホームズは専門家じゃないから…
251 17/08/01(火)13:22:15 No.443524544
バリツに興味を示す燕青と李書文
252 17/08/01(火)13:22:18 No.443524552
>バリツの使い手この人だけだしSとかEXでいいのでは? じゃあ銀河流星剣もマスタークラスが居るとでもいうのかよ! くそ、居そうだな三頭身くらいのが
253 17/08/01(火)13:22:24 No.443524563
ホームズは推理って言うか捜査系だよねどっちかと言えばだけど
254 17/08/01(火)13:22:33 No.443524577
>ドイル「ホームズってなんなんだよ」
255 17/08/01(火)13:22:55 No.443524623
原作ではバリツは師匠がいて習ったらしいからな
256 17/08/01(火)13:23:00 No.443524630
ホームズには推理なんて必要ないからな 情報ちょろっと集めたら解説パート 兄貴のマイクロフトなんて情報収集パートすらない
257 17/08/01(火)13:23:08 No.443524640
種明かしするとはみんな何だそんなことかって言うからしたくないって人だからね
258 17/08/01(火)13:23:08 No.443524641
まだミステリ小説って区分じゃなくて探偵小説ってジャンルだったからな トリックを推理するだけじゃなくて冒険活劇もする
259 17/08/01(火)13:23:24 No.443524668
専門家じゃないのに超強いぞバリツ
260 17/08/01(火)13:23:27 No.443524675
バリツは日本でおなじみらしいな
261 17/08/01(火)13:23:28 No.443524677
>ドイル「ホームズもう書きたくねえよ」
262 17/08/01(火)13:23:30 No.443524684
ホームズ、なんでそんなことがわかるんだい? 実は(シナリオ開始前に描写すらしてなかった段階で)下調べしてから来てたからだよ とか平気でやるからなあいつ そりゃ法具になったら因果改変くらいする
263 17/08/01(火)13:23:42 No.443524709
ロードエルメロイ2世Lv100みたいな存在なんです?
264 17/08/01(火)13:23:51 No.443524722
ホームズの推理なんて 0.1秒ぐらいで終わるし 後は真実の説明をするだけだもん
265 17/08/01(火)13:23:57 No.443524736
>バリツは日本でおなじみらしいな 知らない武術だ…
266 17/08/01(火)13:23:59 No.443524742
そうか兄貴もチートだったね…
267 17/08/01(火)13:24:09 No.443524762
>ドイル「ホームズもう書きたくねえよ」 読者「ふざけんなホームズ書けよ殺すぞ」
268 17/08/01(火)13:24:21 No.443524783
>五次でかーっ現代人クソだわーっ間引きするわーってAUOが言ってたけど >槍引き抜こうとしてた可能性もあるのか と言うか槍引き抜くと5世紀時代の人類でも魔力に耐えられなくて死ぬ
269 17/08/01(火)13:24:30 No.443524806
創作キャラの燕青くんが中国拳法EXだしホームズもバリツEXでいいと思うなあ
270 17/08/01(火)13:24:39 No.443524820
聞いたこともない武術だ…
271 17/08/01(火)13:24:42 No.443524824
書くの嫌になって最終回のためだけにアラフィフ出して 再開させられてその理由付けにバリツ出すって昨今の漫画みたいな迷走を感じる
272 17/08/01(火)13:24:42 No.443524826
>そりゃ法具になったら因果改変くらいする ノックスの十戒もヴァン・ダインの二十則もない時代だからなあ 地の文での伏線?一向にありませぬが?で通せた
273 17/08/01(火)13:24:50 No.443524846
謎のライトアップで敵は弱体化し味方はゴリラ化する 調停者とは
274 17/08/01(火)13:24:56 No.443524857
依頼人チラ見しただけでだいたいの経歴や人格や家族構成までわかっちゃうからね
275 17/08/01(火)13:25:00 No.443524862
>>ドイル「ホームズもう書きたくねえよ」 >読者「ふざけんなホームズ書けよ殺すぞ」 ※実際に殺害予告を受ける…
276 17/08/01(火)13:25:12 No.443524882
ホームズ以外にバリツ使いっているの?
277 17/08/01(火)13:25:17 No.443524888
ホームズ実はバリツで戦うシーンないんだよ なんで助かったの?って聞かれてバリツだよって答えただけ
278 17/08/01(火)13:25:18 No.443524891
ライオンのたてがみでも言ってるけどワトソンみたいな当たり前のこといちいち聞いてくるやつがいるから冴えてるように見えるだけだよ
279 17/08/01(火)13:25:23 No.443524901
CCCイべがなかったことにされた時のノイズ見て NPCいじるとかアラフィフすごいな…
280 17/08/01(火)13:25:24 No.443524903
>創作キャラの燕青くんが中国拳法EXだしホームズもバリツEXでいいと思うなあ アサ新は拳法の開祖に祭り上げられてるからだろう
281 17/08/01(火)13:25:26 No.443524908
>創作キャラの燕青くんが中国拳法EXだしホームズもバリツEXでいいと思うなあ 格闘キャラじゃねーから!
282 17/08/01(火)13:25:27 No.443524910
>創作キャラの燕青くんが中国拳法EXだしホームズもバリツEXでいいと思うなあ 燕青は箔をつけるために武術の開祖扱いされたからEXになっただけだし… ホームズはただ習っただけなので…
283 17/08/01(火)13:25:31 No.443524920
>創作キャラの燕青くんが中国拳法EXだしホームズもバリツEXでいいと思うなあ いやホームズにとってバリツってそんな大切なものじゃないし
284 17/08/01(火)13:25:58 No.443524969
作中でもホームズがバリツの開祖なわけでもないし極めたわけでもないんじゃないの
285 17/08/01(火)13:26:04 No.443524991
クトゥルフTRPGとかシャーロキアンが作った作品だからホームズのデータとか超酷い
286 17/08/01(火)13:26:12 No.443525006
んでとどめに実力行使もするバリツも納得である ところでバリツってなんです?
287 17/08/01(火)13:26:23 No.443525031
>ホームズ以外にバリツ使いっているの? 日本の漫画で一人いるのは知ってる
288 17/08/01(火)13:26:30 No.443525044
あれ以上のランクだとバリツマスターぐらいじゃないと どこにいるんだバリツの創始者…
289 17/08/01(火)13:26:30 No.443525045
バリツは趣味でやってるので
290 17/08/01(火)13:26:34 No.443525052
>んでとどめに実力行使もするバリツも納得である >ところでバリツってなんです? 話が長くなるが…
291 17/08/01(火)13:26:36 No.443525055
>ところでバリツってなんです? (暗転)
292 17/08/01(火)13:26:46 No.443525072
燕青は一応燕青拳の開祖として祭り上げらているんだぞ 寧ろ開祖として理想の姿だから無茶苦茶強くなる
293 17/08/01(火)13:26:50 No.443525075
ホームズにとってバリツは山田教授の通信空手みたいなもんでしょ
294 17/08/01(火)13:26:55 No.443525089
ばりつだってつかえるぶてーよ! ばかにしないでくれる!?
295 17/08/01(火)13:26:55 No.443525092
>んでとどめに実力行使もするバリツも納得である >ところでバリツってなんです? 柔道らしいな
296 17/08/01(火)13:26:58 No.443525098
シャーロック・ホームズが悪い奴らをバリツで殴る小説だと思われ始めてる気がする!
297 17/08/01(火)13:27:01 No.443525101
実際の人物や作品自体まんまが本当に宗教になってるのはマラドーナとホームズだけと聞いたことがある
298 17/08/01(火)13:27:08 No.443525114
>クトゥルフTRPGとかシャーロキアンが作った作品だからホームズのデータとか超酷い いいよね人間の限界突破 宿敵の方がイかれてるけど
299 17/08/01(火)13:27:32 No.443525152
こうなるとワトソン君も召喚して欲しい 相棒の概念の始祖みたいなもんだから
300 17/08/01(火)13:27:33 No.443525153
プラトンの実装が待たれる
301 17/08/01(火)13:27:34 No.443525157
>ホームズ以外にバリツ使いっているの? ひだんちゃん
302 17/08/01(火)13:27:44 No.443525179
探偵が東洋の武術で悪い奴らを追い詰める小説 つまりニンジャスレイヤー…?
303 17/08/01(火)13:27:49 No.443525191
パリツは逸話があるから宝具にはなるけど格闘家として有名な訳ではないからな
304 17/08/01(火)13:27:52 No.443525205
幾ら何でも本筋の人には勝てん
305 17/08/01(火)13:28:04 No.443525226
>シャーロック・ホームズが悪い奴らをバリツで殴る小説だと思われ始めてる気がする! 後世のホームズネタにする作品が バリツ使いまくるのが悪い
306 17/08/01(火)13:28:04 No.443525228
つまりホームズもバリツでツインテールで空を飛ぶのか…
307 17/08/01(火)13:28:08 No.443525236
バリツ! ファラオ神拳! ファリア神拳!
308 17/08/01(火)13:28:14 No.443525246
>ローマはなんで星3なのかわからんレベルで設定がガチだな… ローマは英霊の格的には星4だって社長が言ってたぞ
309 17/08/01(火)13:28:17 No.443525252
バリツの条件しだいで宝具級になるってところ あれ絶対滝だよね…
310 17/08/01(火)13:28:17 No.443525253
バリツはBujutuの綴りミス説をワシは押す
311 17/08/01(火)13:28:19 No.443525257
>クトゥルフTRPGとかシャーロキアンが作った作品だからホームズのデータとか超酷い ちょっと調べて見た >SAN99 なんだこいつ
312 17/08/01(火)13:28:31 No.443525274
ガイリッチー作品でなんかすごい格闘するし…
313 17/08/01(火)13:28:48 No.443525308
クトゥルフと殴り合ってもホームズが勝つ
314 17/08/01(火)13:29:00 No.443525330
ちなみにバリツとはなんぞやってのは大真面目に研究されてる
315 17/08/01(火)13:29:11 No.443525351
>相棒の概念の始祖みたいなもんだから 英雄の介添人って意味ならもっと古い起源がありそうな気がする パッと思いつくのだとドンキホーテの従者サンチョ・パンサとか
316 17/08/01(火)13:29:16 No.443525357
燕青拳ってのが中国拳法界では中々に大看板だしな
317 17/08/01(火)13:29:38 No.443525408
じゃあなんですか? 宝具演出はバリツ奥義滝壺逆落としがよかったんですか?
318 17/08/01(火)13:29:45 No.443525426
ヤコブ神拳とかファラオ闘法とかバリツとかファリア神拳とか胡乱な武術が多すぎる
319 17/08/01(火)13:29:45 No.443525427
社長の戯言を信じるのか・・・きのこ的にはイスカンダルやアルテラに並ぶのに
320 17/08/01(火)13:29:51 No.443525438
バーリトゥードがなまったとかそんなんじゃなかったっけ
321 17/08/01(火)13:29:58 No.443525460
バリツ奥義は暗黒流れ星ですよ