虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/01(火)12:13:03 分裂回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/01(火)12:13:03 No.443514314

分裂回避したんじゃなかったんです?

1 17/08/01(火)12:14:11 No.443514454

敵を騙すにはまず味方からだぞ

2 17/08/01(火)12:14:55 No.443514565

この通過まだ生き残ってたの…?

3 17/08/01(火)12:18:03 No.443515007

こんなシステムのやつ誰が使うんだ

4 17/08/01(火)12:18:34 No.443515084

暴落したら金投げてみるわ

5 17/08/01(火)12:18:43 No.443515113

昨日のクロ現で億単位で儲けてるトレーダーが出てたな

6 17/08/01(火)12:18:46 No.443515116

誰も使わんかもしれんけどなんとなく雰囲気で投資にはなる

7 17/08/01(火)12:19:09 No.443515169

>暴落したら金投げてみるわ 今新規で買うにはかなり面倒な本人確認が必要だったりする

8 17/08/01(火)12:19:35 No.443515240

>この通過まだ生き残ってたの…? 北が興味津々みたい 暗号化されたお金だから

9 17/08/01(火)12:19:43 No.443515267

誰かが欲しがるだろうって期待だけで価値が維持されるってのは画期的だったかもしれない

10 17/08/01(火)12:20:55 No.443515438

分裂回避!ビットコインは安定相場に入った!将来的には50万円台に突入! すまんやっぱり明日分裂するわ

11 17/08/01(火)12:20:59 No.443515445

BTCで物の取引するってのはババ抜きみたいなもの 誰かが必ずリスクを負う

12 17/08/01(火)12:21:48 No.443515573

BTC保持者には同額のBCCプレゼント! とか円天じゃないんだから…

13 17/08/01(火)12:23:19 No.443515807

今はみんな複数の仮想通貨運用してるような人ばかりでそんなに運用が破綻するトラブルにはなってないが 今より普及したら普通の人はハードフォーク言われても???だろうし 自前のwalletすら持たずどこぞのサービスにお預け運用だともう地獄だ

14 17/08/01(火)12:23:20 No.443515813

最初期に飛び付いた人はどれだけ儲けたんだろうか

15 17/08/01(火)12:23:23 No.443515821

こんなもんなんの価値もないとは思ってるけどなんとなく入れたらボーナス1回分くらいは抜けた

16 17/08/01(火)12:24:37 No.443515999

BCCの最後のCがキャッシュらしいけど本当はチャイナのイメージ持たせようとしてませんか? あとEメールの言葉とダブるんで勘弁してほしい

17 17/08/01(火)12:24:40 No.443516008

>最初期に飛び付いた人はどれだけ儲けたんだろうか 1万円が300おくえーん

18 17/08/01(火)12:25:36 No.443516144

これだけが有名だけど他にも腐るほど仮想通貨出てるから これと同じような夢を見てる人が買ったり売ったりしてる

19 17/08/01(火)12:25:38 No.443516146

>>最初期に飛び付いた人はどれだけ儲けたんだろうか >1万円が300おくえーん でも300億円と換金してくれるところは無さそうだからやりにくそう

20 17/08/01(火)12:26:32 No.443516301

マネロンに超最適!なんてもんが未だに存在出来てる方が理解に苦しむ

21 17/08/01(火)12:27:00 No.443516383

分裂回避からの分裂決定はひどい

22 17/08/01(火)12:27:18 No.443516432

>BCCのデータは分裂直前の全ビットコインの取引記録を基にして枝分かれさせるため、ビットコインと同じ数のBCCが誕生するという。ビットコインの保有者には、原則として同じ数のBCCが付与されるもようだ。 なるほど、わからん

23 17/08/01(火)12:27:59 No.443516530

BTCは他の仮想通貨とも換金しやすいので いろんなとこにばら撒いて実在の金にしたらいい

24 17/08/01(火)12:28:39 No.443516630

分裂して暴落したらまた買い増しチャンス!みたいなところだから

25 17/08/01(火)12:29:03 No.443516696

今日死ぬんでしょ?

26 17/08/01(火)12:29:12 No.443516716

su1961292.jpg

27 17/08/01(火)12:29:40 No.443516786

>なるほど、わからん いままで1万円持ってた人は 1万円と1万円亜種の2種類持ってることになった

28 17/08/01(火)12:30:27 No.443516897

ランサムウェアが広がったのはこいつのせいだと思う

29 17/08/01(火)12:32:24 No.443517175

こいつ自身はもう他の通貨から換金して使用するのに使う印象 マイニングや投資をこいつでするなら株や投信の方がまだましだと思う

30 17/08/01(火)12:32:55 No.443517263

犯罪者御用達通過

31 17/08/01(火)12:33:23 No.443517336

通貨に罪はない 悪いことに使う人間が悪い

32 17/08/01(火)12:34:25 No.443517495

そもそも中国の後ろ盾の仮想通貨とか中国人以外誰が信用するんだよ

33 17/08/01(火)12:34:52 No.443517563

>北が興味津々みたい >暗号化されたお金だから 暗号化はたしかにされているけど誰がどれだけ取り引きしたとかは公開されてるからね

34 17/08/01(火)12:35:40 No.443517684

無慈悲にこれで送金されてたんじゃなかったか

35 17/08/01(火)12:36:25 No.443517814

中国人は信用できなくても中国人金持ってるからなぁ 金が抜けるならなんでもいいでしょ

36 17/08/01(火)12:36:35 No.443517841

長期的に見れば上がり続ける 短期で見ると上下激しすぎて死ぬ

37 17/08/01(火)12:37:37 No.443518009

1BTCで32万円か…

38 17/08/01(火)12:37:43 No.443518025

1まんえんぶんくらい適当に買って忘れとこう

39 17/08/01(火)12:37:51 No.443518039

国によっては国の通貨よりもBTCのほうが信頼度が高かったりする

40 17/08/01(火)12:37:54 No.443518051

使える範囲どんどん拡大してるし価値は上がり続けるさ 幅が激しいから入る場所間違えると大変だけど

41 17/08/01(火)12:38:00 No.443518065

円天もどきから本物の円天が生まれるって認識でいいの?

42 17/08/01(火)12:38:06 No.443518079

今でもできるのか知らんが掘ると出てくるってのがよくわからない

43 17/08/01(火)12:38:25 No.443518138

>1BTCで32万円か… 二週間前は19万円だったんだぜ

44 17/08/01(火)12:38:25 No.443518141

>1BTCで32万円か… ちょっと前に22万くらいまで下がったからその時に買うだけで資産1.5倍だったっていうひどい界隈

45 17/08/01(火)12:38:39 No.443518181

ゴタゴタが続いて客が離れて値下がる可能性もあるのでは

46 17/08/01(火)12:38:59 No.443518239

信用できるかこんなもんって感じなんだけど 動いてる金はとんでもない

47 17/08/01(火)12:39:10 No.443518271

新時代のねずみ講では

48 17/08/01(火)12:39:28 No.443518320

>ゴタゴタが続いて客が離れて値下がる可能性もあるのでは そりゃ一時的には下がったりするけどまた上がってくるよ

49 17/08/01(火)12:39:43 No.443518358

取り引きの元締めになれたら大儲け! は? なんの権利があって元締めになってんだてめえ

50 17/08/01(火)12:39:46 No.443518364

ゴタゴタならこれまでにもあった マウントゴックスを思い出せ

51 17/08/01(火)12:39:56 No.443518390

永久に持ってるわけじゃないから

52 17/08/01(火)12:40:13 No.443518447

>ゴタゴタならこれまでにもあった >マウントゴックスを思い出せ あの一件でも価格変動に少しも影響でなかったけどね

53 17/08/01(火)12:40:46 No.443518541

システムは頑強でも仕切りがクソならこうなるという例 なまじっかシステムがよくできてただけに酷いことに

54 17/08/01(火)12:40:53 No.443518560

GOXは破綻したけど破綻時よりBTC値上がりしてたから 手持ちのBTCで負債全部返せたわ!ラッキー!みたいなウルトラCかましてるし…

55 17/08/01(火)12:41:02 No.443518579

何回暴落しても値戻りしてるから下がった時に買えば問題ない

56 17/08/01(火)12:41:44 No.443518700

下がっても下がりっぱなしだと困る人たちが値段戻すからね いつまで続くかわからんけど その前に逃げられたらいいね

57 17/08/01(火)12:41:51 No.443518714

>あの一件でも価格変動に少しも影響でなかったけどね あれで損したのはあの社長と自分で資金確保してなかったアホだけだからな 便利な取引サイトが消えただけだったし

58 17/08/01(火)12:41:58 No.443518733

新しい地獄ができないかな

59 17/08/01(火)12:42:05 No.443518747

ビットコインなんてだっせーよなー 家帰ってイーサリウム掘ろうぜ

60 17/08/01(火)12:42:12 No.443518769

またビットキャッシュが風評被害食らってるって認識でいいの?

61 17/08/01(火)12:42:27 No.443518807

>ビットコインなんてだっせーよなー >家帰ってdoge掘ろうぜ

62 17/08/01(火)12:42:44 No.443518853

>ビットコインなんてだっせーよなー >家帰ってMONA掘ろうぜ

63 17/08/01(火)12:42:59 No.443518895

>ビットコインなんてだっせーよなー >家帰ってmonero掘ろうぜ

64 17/08/01(火)12:43:03 No.443518907

風評被害とは一体…

65 17/08/01(火)12:43:05 No.443518913

>家帰ってイーサリウム掘ろうぜ 今回の分裂で暴落したら真っ先に上がるよね

66 17/08/01(火)12:43:11 No.443518934

>下がっても下がりっぱなしだと困る人たちが値段戻すからね >いつまで続くかわからんけど >その前に逃げられたらいいね まじでババ抜きだな…

67 17/08/01(火)12:43:13 No.443518941

ETHもっかい1.6まで落ちないかな 2万すら割高に見える

68 17/08/01(火)12:44:06 No.443519073

>いままで1万円持ってた人は >1万円と1万円亜種の2種類持ってることになった 両方使えるけど片方使った分だけもう一方も減るって認識でいいのかな でもそうすると双方の紐付けに余計な処理追加せにゃならんよね…

69 17/08/01(火)12:44:11 No.443519085

理論に裏付けされた安心安全で完璧な通貨だって主張してた「」元気かな…

70 17/08/01(火)12:44:17 No.443519103

分裂するしないに関わらず値は落とすと読んでるのになんでこいつこの期に及んで上がるの su1961309.jpg

71 17/08/01(火)12:44:35 No.443519146

めっちゃ上がるから買っとけよ何が起きてるのか知らないけど

72 17/08/01(火)12:45:00 No.443519225

>理論に裏付けされた安心安全で完璧な通貨だって主張してた「」元気かな… 自分が持ってる仮想通貨に関してはみんなこれいうんよ

73 17/08/01(火)12:45:06 No.443519238

15万まで落ちるとかいったやつでてこいや!

74 17/08/01(火)12:45:09 No.443519242

>分裂するしないに関わらず値は落とすと読んでるのになんでこいつこの期に及んで上がるの BCCも保有できるし下がるかどうかは予想でしかなく分からないから

75 17/08/01(火)12:45:39 No.443519323

BTCで買い物出来た店ってBCCでも買い物出来んの?

76 17/08/01(火)12:45:48 No.443519342

>理論は円天と一緒の詐欺通貨だって主張してた「」元気かな…

77 17/08/01(火)12:46:05 No.443519387

>su1961309.jpg これここ数日でこんなに上下してんのか… おっそろしい

78 17/08/01(火)12:46:14 No.443519406

ここを抜けたら暴騰するってみんな踏んでるからそっちに張ってる人たちが買って上がってる

79 17/08/01(火)12:46:28 No.443519438

安全を求めるのはどうかしてるけど便利ではあるからね

80 17/08/01(火)12:46:52 No.443519497

4年前くらいにブーム終了大暴落って言われてからずいぶん盛り返したな 新興市場は噛んでおくべきということか

81 17/08/01(火)12:46:55 No.443519507

>これここ数日でこんなに上下してんのか… >おっそろしい これ見てると普通のFXとか株とか馬鹿らしくてやってらんなくなるよ

82 17/08/01(火)12:47:11 No.443519557

通貨ってなんだろうな

83 17/08/01(火)12:47:38 No.443519623

>通貨ってなんだろうな 信頼の可視化かな…

84 17/08/01(火)12:47:47 No.443519645

>通貨ってなんだろうな 円だって紙切れだし…

85 17/08/01(火)12:47:50 No.443519652

今年の四月には10円以下で買えたオルトコインが一時100円まで行ったりしてたからな…

86 17/08/01(火)12:47:52 No.443519653

最初に掘って現金で買ってない連中はこのマネーゲーム無リスクで遊んでる感じなんかな

87 17/08/01(火)12:47:53 No.443519655

平気で1日6パー以上上下するからな

88 17/08/01(火)12:48:07 No.443519687

ちょっと手出しただけでもうかなり儲けたから後はどうなってもいいや

89 17/08/01(火)12:48:19 No.443519719

疑心暗鬼通貨

90 17/08/01(火)12:48:23 No.443519734

だから円天の真の後継者はノアコインだと

91 17/08/01(火)12:48:47 No.443519798

ビットコインが崩壊すれば他のコインに資金が逃げるはずと 皮算用してはじめたんだけど暗号通貨ふつーにビットコインと似たような動きするねこいつら…… 用途がおおよそ近しいから当たり前か……

92 17/08/01(火)12:48:57 No.443519835

いまだにこれの事を円天円天って言ってる人は流石にどうなの…

93 17/08/01(火)12:49:01 No.443519843

不換紙幣なんてみんな詐欺みたいなもんだし…

94 17/08/01(火)12:49:36 No.443519933

円天と言えばかまってもらえるし…

95 17/08/01(火)12:49:41 No.443519946

>だから円天の真の後継者はノアコインだと ノアだけはガチだもんな

96 17/08/01(火)12:49:58 No.443519995

5/24がなければもう少し勢いあったのになぁ

97 17/08/01(火)12:50:00 No.443520005

ここ最近これのCMをよく見かける

98 17/08/01(火)12:50:13 No.443520042

決算手段にするには為替の乱高下が激しすぎてなあ

99 17/08/01(火)12:50:40 No.443520106

20台にまたなったら買う なりそうにない

100 17/08/01(火)12:50:59 No.443520157

>決算手段にするには為替の乱高下が激しすぎてなあ 現状では投機対象にしか見えないわな

101 17/08/01(火)12:51:01 No.443520163

話題になったまうんとごっくすも当時紛失した額の4倍ぐらい利益出てるとかきいた

102 17/08/01(火)12:51:03 No.443520169

安い電力でハイパワーマシンでマイニングし続けたやつが金持ちになれるって聞いた

103 17/08/01(火)12:51:21 No.443520211

>20台にまたなったら買う >なりそうにない 暴落を願え

104 17/08/01(火)12:51:41 No.443520264

>安い電力でハイパワーマシンでマイニングし続けたやつが金持ちになれるって聞いた 電力安い国行く所から始まるからなマジで

105 17/08/01(火)12:51:43 No.443520267

>いまだにこれの事を円天円天って言ってる人は流石にどうなの… 頭が悪くてよくわからない怪しいものという認識しかできない人間はいつでもいるし… だからといって安定した安全な通貨ってわけでもないけどね 国が財政破綻しそうなときに持っとくといいかも程度

106 17/08/01(火)12:51:44 No.443520269

BTCは安定してきてつまらん通貨になりつつあったんだけど それでも >二週間前は19万円だったんだぜ

107 17/08/01(火)12:51:46 No.443520275

これ持ってればタイーホされちゃうような動画買えるんでしょ?

108 17/08/01(火)12:51:53 No.443520299

分裂とかゆるさないんですけお!ってしてたのがいいよ分裂しようかってなる時点で何も対策出来てないんやな 悲劇なんやな

109 17/08/01(火)12:51:54 No.443520301

需要の急増で成長性の高さはガチだから気絶投資が最強

110 17/08/01(火)12:52:10 No.443520342

なんもかんも投機マネーが悪い

111 17/08/01(火)12:52:25 No.443520388

お金を出すには怖いしマイニングするには日本じゃ割高というかGPU売ってない はーCPUマイニングできるやつらが暴騰してくれたらなー

112 17/08/01(火)12:52:29 No.443520400

電気無料の国では採掘し放題だな

113 17/08/01(火)12:52:34 No.443520416

今年のはじめに買ったやつ変に売買せずに気絶してたら都内に家くらい買えたと思うと死ぬ

114 17/08/01(火)12:52:44 No.443520444

>話題になったまうんとごっくすも当時紛失した額の4倍ぐらい利益出てるとかきいた 今年だけでアホみたいに高騰したからな

115 17/08/01(火)12:52:53 No.443520461

img通貨作ろうぜ

116 17/08/01(火)12:53:11 No.443520508

両方持てるってことだとしても突然一番最大手の通貨の量が倍になんだから インフレで値は落とすよね……? 逆張りライトコイン全力で大儲けだよね?

117 17/08/01(火)12:53:32 No.443520569

ジャパリコインならすでにあるぞ https://japaricoin.com/

118 17/08/01(火)12:53:34 No.443520576

単位の名前をどうするのさimg通貨

119 17/08/01(火)12:54:11 No.443520681

>単位の名前をどうするのさimg通貨 ハゲかうんこだな

120 17/08/01(火)12:54:39 No.443520760

1ひね 2もす

121 17/08/01(火)12:54:51 No.443520795

テレビCMまでやりだしたが そんなに大っぴらに宣伝して大丈夫なのか

122 17/08/01(火)12:55:04 No.443520832

>今年のはじめに買ったやつ変に売買せずに気絶してたら都内に家くらい買えたと思うと死ぬ オルトコインだと10倍以上値上がったの多いからビットコインより儲け多いよね

123 17/08/01(火)12:55:14 No.443520867

カモはどんどん増やさんと

124 17/08/01(火)12:55:15 No.443520872

>単位の名前をどうするのさimg通貨 いもげコイン

125 17/08/01(火)12:55:29 No.443520905

暖簾分けした当初は同じでもそれぞれ差が開いちゃうんです?

126 17/08/01(火)12:55:36 No.443520923

口座だけ開いていざというときの暴落を待つ

127 17/08/01(火)12:56:15 No.443521027

暴落はもう何度もしてるだろ!

128 17/08/01(火)12:56:17 No.443521032

モナーコイン上がってほしい

129 17/08/01(火)12:56:21 No.443521045

こんなものより信用置けない人民元ってなんなの…

130 17/08/01(火)12:56:42 No.443521104

つぎいもげいうたらキレるで

131 17/08/01(火)12:57:11 No.443521183

MONAちょっと忘れてたら100円タッチしてて気が狂いそうだったよ

132 17/08/01(火)12:57:22 No.443521221

>テレビCMまでやりだしたが >そんなに大っぴらに宣伝して大丈夫なのか そういう事を始めたということは無知層に押し付けて仕掛けた側がいつでも売り抜ける準備ができたという合図だと思ってる

133 17/08/01(火)12:57:31 No.443521248

数万円分位買って塩漬けにしておくといいのかな

134 17/08/01(火)12:57:31 No.443521249

取引が増えたら増えたで処理追いつかなくなる現状だからなぁ…

135 17/08/01(火)12:58:18 No.443521384

全世界のネットワークPCが同時に壊れでもしない限り通貨が消えることはないんだよね

136 17/08/01(火)12:58:47 No.443521459

>数万円分位買って塩漬けにしておくといいのかな いくつかは死ぬだろうけど1個でもあたり引いたら確実に全部取り返して余りあるだろうからな 管理がめどい

137 17/08/01(火)12:59:42 No.443521594

数年前に1万ビットコインでピザ買って喜んでたあんちゃんは今頃何を考えてるんだろうか

138 17/08/01(火)12:59:52 No.443521611

マウントゴックスでもめたときにもう終わったと思ってたのにあれから値上がりしてることに驚く そんだけ便利なのかバクチ好きが多いのか

139 17/08/01(火)13:00:51 No.443521767

円天ガー!!!円天ガー!!!

140 17/08/01(火)13:00:59 No.443521788

そんなに揉めるほど旨いのかと食いついた可能性

141 17/08/01(火)13:01:24 No.443521842

>マウントゴックスでもめたときにもう終わったと思ってたのにあれから値上がりしてることに驚く >そんだけ便利なのかバクチ好きが多いのか 自国が信用できない国が増えるほど価値が上がるんだよ 政情不安定なら倍ドン!

142 17/08/01(火)13:01:44 No.443521888

>円天ガー!!!円天ガー!!! しばらく誰も言わなくなったから蒸し返しですかね?

143 17/08/01(火)13:01:44 No.443521890

仮想通貨なんか信用できないよね わかるよ su1961328.png

144 17/08/01(火)13:02:26 No.443521998

もううま味微妙じゃねと思ったらどんどこマイニング用のマザボやらGPUやらが出てて吹く

145 17/08/01(火)13:02:28 No.443522002

これが広く普及する時って自国通貨が破綻寸前なほどやばい時

146 17/08/01(火)13:03:20 No.443522123

そもそも現金化ちゃんとできるのこれ? 現物にしても使えるところ少なくね

147 17/08/01(火)13:03:33 No.443522151

ビットコインを作った連中は今のマネーゲームまで想定して作ったんだろうか

148 17/08/01(火)13:04:00 No.443522206

>仮想通貨なんか信用できないよね >わかるよ >su1961328.png リップルなんでこんな雑魚になってしまったの

149 17/08/01(火)13:04:32 No.443522273

>もううま味微妙じゃねと思ったらどんどこマイニング用のマザボやらGPUやらが出てて吹く それのせいでグラボがどこも品薄ってきいてマジかよってなった

150 17/08/01(火)13:04:38 No.443522282

NEMいい加減跳ねろや

151 17/08/01(火)13:05:09 No.443522351

仮想通貨ブームで増えすぎ買われ過ぎ しばらくしたら数種類に集約されるんじゃないかと思う 今んトコBTCが受け皿の一つになるんだろうけど そうなるとさらに値上がりする事になるなあ

152 17/08/01(火)13:05:16 No.443522365

300億換金は難しいかもしれんが 1000万そこらなら全然いける

153 17/08/01(火)13:05:57 [bitzeny] No.443522464

>それのせいでグラボがどこも品薄ってきいてマジかよってなった CPUで掘れるよ!

154 17/08/01(火)13:06:59 No.443522583

リスク回避なら地道にマイニングなんだろうけど 適当に買って増やすほうが早くて…

155 17/08/01(火)13:07:06 No.443522602

どれか一つあがってくれればいいんだ su1961329.jpg

156 17/08/01(火)13:09:31 No.443522932

今の取引所の流動性なら数千万なら軽く換金できるだろ

157 17/08/01(火)13:09:40 No.443522947

>仮想通貨なんか信用できないよね >わかるよ >塩辛塩粒 su1961328.png リップルはGoogleが出資したとかで注目されてたのに落ちてるな

158 17/08/01(火)13:09:58 No.443522992

暴落してもどうせまた上がってくるから損したと思わないわ

159 17/08/01(火)13:11:18 No.443523156

そもそもリップルは発行主体があるから他の仮想通貨とかなり毛色が違うからな おまけにリップル社が過半数握ってるし

160 17/08/01(火)13:11:21 No.443523168

BTC以外は金持ってるとこが資金ぶち込むかどうかだけだから 完全に運みたいになってる

161 17/08/01(火)13:11:38 No.443523205

この暗号化技術は未来永劫破られる事は無いって保障されてるんだろうか 量子コンピューター実現すると既存の暗号陳腐化するって話をどっかで見たんだけど

162 17/08/01(火)13:11:57 No.443523258

この前暴落したときにビビッて全部売っちまった

163 17/08/01(火)13:12:22 No.443523300

ゲームクレジットが気になるから対応取引所増えてほしいな

164 17/08/01(火)13:12:25 No.443523308

>この前暴落したときにビビッて全部売っちまった なんで落ちたときに売るんだ…

165 17/08/01(火)13:13:09 No.443523403

>なんで落ちたときに売るんだ… もっと下がると思ったから…

166 17/08/01(火)13:13:12 No.443523405

落ちたら買い下がりだよな!

167 17/08/01(火)13:13:52 No.443523481

気持ちはわかるというか 高掴みよりはマシだよな

168 17/08/01(火)13:14:15 No.443523531

そうこう言ってたらNEMが20円タッチだ

169 17/08/01(火)13:14:20 No.443523542

今マイニングするならビットコインよりイーサリアムの方がいいと聞く

170 17/08/01(火)13:14:29 No.443523566

実際量子コンピューター出てきたら終わるからその実現性が出てきたら耐量子暗号組み込んでハードフォークさせるくらいしかない

171 17/08/01(火)13:15:06 No.443523653

>この暗号化技術は未来永劫破られる事は無いって保障されてるんだろうか >量子コンピューター実現すると既存の暗号陳腐化するって話をどっかで見たんだけど ビットコインをハックするには通貨が産まれてから今まで計算されてきた暗号を全て解き直さなければならないのだ 量子コンピュータがどこまでできるのかわからないけど従来のコンピュータではしばらくは無理よね

172 17/08/01(火)13:18:28 No.443524077

>GOXは破綻したけど破綻時よりBTC値上がりしてたから >手持ちのBTCで負債全部返せたわ!ラッキー!みたいなウルトラCかましてるし… それ使い込まれた分があった場合に生み出してた利子がとんでもないから大損だけどな

↑Top