虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カラス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/01(火)11:47:49 No.443511542

    カラスいいよね

    1 17/08/01(火)11:48:32 No.443511608

    ぬあああああああ!!!

    2 17/08/01(火)11:48:56 No.443511656

    いいんぬ…

    3 17/08/01(火)11:50:29 No.443511812

    これレイブンの方?

    4 17/08/01(火)11:51:10 No.443511888

    ん?気持ちいいカラ… ぬぅ~ん

    5 17/08/01(火)11:51:10 No.443511890

    よくないんぬううううう!!

    6 17/08/01(火)11:51:37 No.443511939

    なんかいる…

    7 17/08/01(火)11:51:39 No.443511942

    IKEMENだな

    8 17/08/01(火)11:52:06 No.443511994

    必死すぎる…

    9 17/08/01(火)11:53:08 No.443512105

    出たい

    10 17/08/01(火)11:53:30 No.443512135

    うちの前でセミ食ってる無害なやつ

    11 17/08/01(火)11:53:51 No.443512169

    そんな真っ黒なのじゃなくてぬをなでるんぬううううう!!!!

    12 17/08/01(火)11:53:53 No.443512177

    目が本気すぎてこわい

    13 17/08/01(火)11:55:58 No.443512373

    カラスって凄い懐くらしいね 怪我してた野良カラスを助けたら通りがかるたびに肩に乗ってくるようになったって話もある

    14 17/08/01(火)12:01:31 No.443512926

    ムナジロカラス!ムナジロカラスじゃないか!

    15 17/08/01(火)12:02:18 No.443513008

    カラスは家畜襲うわ糞害酷いわで大嫌いだ

    16 17/08/01(火)12:03:13 No.443513102

    ダメだ生物の中でも屈指の機動性

    17 17/08/01(火)12:03:29 No.443513130

    真っ黒いカラスは威圧感あって怖いよ…

    18 17/08/01(火)12:04:44 No.443513285

    >カラスって凄い懐くらしいね >怪我してた野良カラスを助けたら通りがかるたびに肩に乗ってくるようになったって話もある カラスは恩も仇も忘れない エイブラハムリンカーンのコスプレをしてカラスを殺してその後の様子を見る実験では三年間くらいリンカーンみたいな格好をした人間を襲ってたらしい

    19 17/08/01(火)12:05:40 No.443513392

    クロックタワーでも重要になってくるからな

    20 17/08/01(火)12:07:21 No.443513600

    >>カラスって凄い懐くらしいね >>怪我してた野良カラスを助けたら通りがかるたびに肩に乗ってくるようになったって話もある >カラスは恩も仇も忘れない >エイブラハムリンカーンのコスプレをしてカラスを殺してその後の様子を見る実験では三年間くらいリンカーンみたいな格好をした人間を襲ってたらしい 邪悪な実験すぎる…誰も幸せにならない…

    21 17/08/01(火)12:07:39 No.443513637

    「」なんてカラスに使われるからな…

    22 17/08/01(火)12:08:15 No.443513720

    ダメだ生物の中でも知能が高い方 さすがにエテ公には劣るけど

    23 17/08/01(火)12:08:24 No.443513734

    死んだカラスは三年も人を襲い続けるのか…

    24 17/08/01(火)12:09:58 No.443513902

    自分をキリストだと思いこんでる人とカラスを戦わせてみたらどうなるのか実験

    25 17/08/01(火)12:10:11 No.443513935

    リンカーンみたいな格好した人かわいそう!!

    26 17/08/01(火)12:11:04 No.443514048

    ハゲが襲われてるのはよくみる

    27 17/08/01(火)12:11:44 No.443514145

    今朝のテレビで坊さんがカラスの雛を助けたらずっと懐いて肩に乗ったり庭を散歩するようになったってやってた 法律的に野鳥は飼ったらいけないからあくまで保護&懐いてるで通してたけど名前付けて可愛がってた

    28 17/08/01(火)12:12:02 No.443514191

    リンカーンで黒い動物殺すっていろいろアウトすぎない?

    29 17/08/01(火)12:12:10 No.443514203

    年取ると喉仏が垂れてくるカラス多いよね

    30 17/08/01(火)12:12:32 No.443514246

    おあしす過ぎる…

    31 17/08/01(火)12:13:12 No.443514330

    カラスはダメだしちゃダメよ

    32 17/08/01(火)12:13:59 No.443514422

    カラスは上手く品種改良すればかなりの益獣になると思う

    33 17/08/01(火)12:16:45 No.443514812

    仇を忘れないどころかそいつの家族っぽい弱そうな奴(子供とか老人)に無差別報復する知恵もある

    34 17/08/01(火)12:18:27 No.443515063

    中学の頃駅に居たカラスが俺に懐いてくれたっけなぁ 肩に乗ったりして可愛かったが駅員に取っては迷惑だったそうである日居なくなってしまった

    35 17/08/01(火)12:18:31 No.443515072

    >リンカーンで黒い動物殺すっていろいろアウトすぎない? たぶんイギリスじんのしわざだろう

    36 17/08/01(火)12:19:00 No.443515150

    ダンシングキャッツ!

    37 17/08/01(火)12:19:30 No.443515222

    イケメンだなカラス

    38 17/08/01(火)12:20:38 No.443515394

    このご時世エイブラハムリンカーンみたいなカッコしたおっさんなんてエイブラハムリンカーンくらいしかいないだろうし

    39 17/08/01(火)12:21:04 No.443515463

    ハシブトガラスもカッコいい でもやっぱりワタリガラスだな

    40 17/08/01(火)12:24:26 No.443515971

    鳩よりよっぽど可愛いし好き

    41 17/08/01(火)12:24:32 No.443515988

    >カラスは上手く品種改良すればかなりの益獣になると思う かなりサイコな発想だけど盲点だった

    42 17/08/01(火)12:26:20 No.443516268

    飼い慣らして近所のムクドリの群れを蹴散らしたい

    43 17/08/01(火)12:26:29 No.443516291

    カラスってゴミ漁ってるから汚いだけで まともな食生活してればハトなんかより全然清潔らしいね

    44 17/08/01(火)12:26:44 No.443516331

    >死んだカラスは三年も人を襲い続けるのか… 仲間意識が高いから仲間が殺されると他のメンバーが来るんだよ

    45 17/08/01(火)12:28:06 No.443516545

    嫌いなあいつの通り道でそいつみたいな格好してカラスを血祭りにした上でドアに死骸を打ち付けて来ればいいって事だろ?

    46 17/08/01(火)12:28:17 No.443516570

    >カラスは上手く品種改良すればかなりの益獣になると思う できるようならとっくにやってる気がするが…

    47 17/08/01(火)12:28:19 No.443516572

    頭いいし懐くけど壊滅的にくさいときいた 洗ってもペットとして飼うには臭すぎるらしい

    48 17/08/01(火)12:28:41 No.443516635

    タカとどっちが飼い慣らしやすいんだろう

    49 17/08/01(火)12:28:48 No.443516655

    飼いならせるなら畑に群がるだめだ獣やだめだ虫への有効なカウンターになる 何せ飛ぶし速い

    50 17/08/01(火)12:29:30 No.443516763

    田舎のカラスは美しいぞ 都会のカラスはダメ

    51 17/08/01(火)12:30:33 No.443516905

    >タカとどっちが飼い慣らしやすいんだろう 飼い慣らしやすいのは断然カラスだと思うけどタカと同じ用途で使うには難しいんじゃねえかな

    52 17/08/01(火)12:31:22 No.443517035

    害獣扱いされる割にはフィクションだとだいたい格好いい役割

    53 17/08/01(火)12:31:25 No.443517045

    >カラスってゴミ漁ってるから汚いだけで >まともな食生活してればハトなんかより全然清潔らしいね ゴミ漁りもまともな食生活の一環じゃないのか そしてハトにも都会でゴミ漁りのドバトとか田舎のキジバトとか色々いると思う

    54 17/08/01(火)12:31:49 No.443517102

    >洗ってもペットとして飼うには臭すぎるらしい 超近くまで接近した事あるけど別に臭いはしなかったよ 食ってる物によるのかもしれない

    55 17/08/01(火)12:32:36 No.443517213

    鳩舎ならぬ鴉舎作っておけば田舎ならいけそう

    56 17/08/01(火)12:32:39 No.443517218

    うちの隣人が集めてるハトを襲ってくれないかしらって常々思ってる

    57 17/08/01(火)12:32:59 No.443517273

    トコトコ歩くのが可愛いんすよ…

    58 17/08/01(火)12:33:12 No.443517308

    >害獣扱いされる割にはフィクションだとだいたい格好いい役割 全身漆黒の鳥とかかっこいい以外の何物でもないからな 精悍な顔つきしてるし

    59 17/08/01(火)12:33:25 No.443517339

    近所のカラスは畑耕してるとヘヘッ…いつもご苦労様でヤンス…って感じで近づいて虫やモグラ喰ってるな

    60 17/08/01(火)12:33:41 No.443517387

    いたずら好きだから懐いてもダメと聞く

    61 17/08/01(火)12:33:59 No.443517435

    全身真っ黒と真っ白はかっこいいからとりあえず神の使者にしておく

    62 17/08/01(火)12:34:25 No.443517497

    「」がimgするのと同じに本能でイタズラするからな

    63 17/08/01(火)12:34:27 No.443517502

    でも仮に品種改良して特定の格好の人襲わせるようにしたとしてもそいつが死ぬわけじゃないしなぁ せいぜい嫌がらせ程度にしか…あでも目とか口腔狙う様にしちゃえばいいのか

    64 17/08/01(火)12:34:28 No.443517506

    いくら賢くてもヒリなので糞害があるのだ…

    65 17/08/01(火)12:35:03 No.443517594

    ノリノリキャッツ!

    66 17/08/01(火)12:35:04 No.443517597

    獣臭はするけどね

    67 17/08/01(火)12:35:25 No.443517643

    側溝にハマっちまったァ!してたカラスを救助したらしばらく同じやつかよくわからないカラスにストーカーされる生活になったことがあるけどあれは何のつもりだったんだろう

    68 17/08/01(火)12:36:17 No.443517794

    凶兆とか死神の使いとか魔女の使い魔とかみんな適当なこと言い過ぎだと思う 黒猫と同じで黒いだけでイメージ先行してるだろ!

    69 17/08/01(火)12:36:29 No.443517822

    近所のカラスは白羽交じりでもう年なのかな…

    70 17/08/01(火)12:36:38 No.443517845

    >側溝にハマっちまったァ!してたカラスを救助したらしばらく同じやつかよくわからないカラスにストーカーされる生活になったことがあるけどあれは何のつもりだったんだろう お守りいたす

    71 17/08/01(火)12:36:56 No.443517899

    糞害の無い動物なんていませんぜ

    72 17/08/01(火)12:37:17 No.443517951

    カラスの恩返しとかこないかな…

    73 17/08/01(火)12:37:31 No.443517990

    剥製触ったけどカラスってめっちゃふわふわなんだね

    74 17/08/01(火)12:37:35 No.443518000

    >近所のカラスは畑耕してるとヘヘッ…いつもご苦労様でヤンス…って感じで近づいて虫やモグラ喰ってるな ありがたいな

    75 17/08/01(火)12:38:28 No.443518152

    >側溝にハマっちまったァ!してたカラスを救助したらしばらく同じやつかよくわからないカラスにストーカーされる生活になったことがあるけどあれは何のつもりだったんだろう 側溝にハマったら助けてやろうと思ってたんだろう

    76 17/08/01(火)12:39:19 No.443518297

    これだから田舎のカラスは嫌いなんだ!

    77 17/08/01(火)12:40:11 No.443518443

    >黒猫と同じで黒いだけでイメージ先行してるだろ! 一方中国人とイヌイットだかエスキモーだかは黒いから太陽と絡めて考えた

    78 17/08/01(火)12:40:19 No.443518467

    ヒリは基本爆撃する場所選ばないからね…

    79 17/08/01(火)12:40:36 No.443518514

    >剥製触ったけどカラスってめっちゃふわふわなんだね 生きてるやつはすごく硬いところもあるよ あと調子に乗って撫でくりまわしてると急に暴れる

    80 17/08/01(火)12:40:38 No.443518519

    危害を加えてきた奴にやばいから近寄らんとこ…じゃなくて立ち向かうのは ケルト神話で戦場の女神の化身として扱われるだけのことはあるなぁ

    81 17/08/01(火)12:40:53 No.443518559

    死骸しか触った事ないけど首周りはめっちゃ柔らかくて触り心地が良かったよ

    82 17/08/01(火)12:42:57 No.443518890

    匂いって大体食べ物依存でしょ

    83 17/08/01(火)12:43:11 No.443518939

    飼い慣らすよりどうにかギブアンドテイクな関係にしたい

    84 17/08/01(火)12:43:22 No.443518964

    >ありがたいな ただ時期によっては仲間総出で遊びに来るのでびっくりするときもある トラクターの後ろに十数羽ひしめいてるとちょっと怖い

    85 17/08/01(火)12:43:46 No.443519029

    かわいいじゃないか

    86 17/08/01(火)12:44:07 No.443519077

    最近は暑いから口ばしあけてヒャーヒャーいってるカラスを良く見る あと打ち水してる近くで涼んでるのも見る

    87 17/08/01(火)12:44:24 No.443519117

    >危害を加えてきた奴にやばいから近寄らんとこ…じゃなくて立ち向かうのは >ケルト神話で戦場の女神の化身として扱われるだけのことはあるなぁ 無双されるとさすがにちかよらんとこ…ってなる さすがにやつらも車には立ち向かわないのだ

    88 17/08/01(火)12:45:13 No.443519254

    飛ぶために重要な羽がいっぱいある部分はゴワゴワ 首周りとかお腹はふわふわ

    89 17/08/01(火)12:45:15 No.443519261

    早朝とか人通り少ないときはわりと道路でプロレスみたいなことして遊んでるくらいの知能指数

    90 17/08/01(火)12:45:59 No.443519367

    脚の付け根とかものすごいふわふわ 羽毛布団の羽毛と似たようなもんだから当然そりゃそうだけども

    91 17/08/01(火)12:46:12 No.443519400

    物投げるふりすると普段はなかなか逃げないヤツでも即座に反応する

    92 17/08/01(火)12:46:22 No.443519425

    >かわいいじゃないか あと集団だとア”ーア”ー喧しい

    93 17/08/01(火)12:46:56 No.443519509

    ヒリなら冬毛と夏毛で全然違うはずだ 夏はスカスカ

    94 17/08/01(火)12:47:26 No.443519593

    >あと集団だとア”ーア”ー喧しい 色々言われてるようにたまにミミズとか投げてあげると懐くんじゃないか?

    95 17/08/01(火)12:47:35 No.443519615

    カラスは割りと好戦的というか 自分よりでかあ猛禽にも攻撃するよね

    96 17/08/01(火)12:47:46 No.443519640

    カラスって鳴き声デカくてビビるよね

    97 17/08/01(火)12:48:03 No.443519674

    好奇心はカラスを殺すと聞いた

    98 17/08/01(火)12:48:30 No.443519753

    群れで戦うのいいよね

    99 17/08/01(火)12:48:33 No.443519761

    昔に比べたらカラスもめっきり減りもうした

    100 17/08/01(火)12:48:40 No.443519780

    >色々言われてるようにたまにミミズとか投げてあげると懐くんじゃないか? クリームパン投げてやったら鼠が畑から消えたな

    101 17/08/01(火)12:48:53 UcCxZ7VI No.443519820

    動物虐待del

    102 17/08/01(火)12:49:06 No.443519851

    >カラスは割りと好戦的というか >自分よりでかあ猛禽にも攻撃するよね 野生だと反撃してくるやつは襲いにくい のである程度サイズあるやつは逆に攻勢に回る方が襲われにくくなる

    103 17/08/01(火)12:49:15 No.443519875

    可愛いけどハシブトの嘴とか殺意高過ぎてちょっと怖い

    104 17/08/01(火)12:49:18 No.443519888

    >クリームパン投げてやったら鼠が畑から消えたな 労働者としては理想的すぎる

    105 17/08/01(火)12:49:23 UcCxZ7VI No.443519901

    虐待やめろ 死ね

    106 17/08/01(火)12:49:44 No.443519957

    猛禽類の目とオウム並の知能持ってるから怖い 人間の顔一発で覚えるし復讐心をずっと持ち続ける

    107 17/08/01(火)12:49:48 No.443519967

    最低だなリンカーン 北軍やめます

    108 17/08/01(火)12:49:57 No.443519993

    最近近所のカラスが会釈かえしてくれるようになった

    109 17/08/01(火)12:50:40 No.443520109

    >クリームパン投げてやったら鼠が畑から消えたな 対価をしっかりと理解しておる...

    110 17/08/01(火)12:50:57 No.443520151

    >クリームパン投げてやったら鼠が畑から消えたな つまり人間が鼠駆除してることを理解してるのか…

    111 17/08/01(火)12:51:14 No.443520195

    この前鴉の巣がある森の上空でトンビとドッグファイトしてた

    112 17/08/01(火)12:51:18 No.443520204

    カラスにエサをやりたくなってきた

    113 17/08/01(火)12:51:25 No.443520222

    カラスは好きだけど飼鳥いるから病気怖くて野鳥には近寄りたくない

    114 17/08/01(火)12:51:45 No.443520272

    >労働者としては理想的すぎる ただ間引きを真似て手伝おうとしたのか所々全部苗を引っこ抜かれたのには参った

    115 17/08/01(火)12:51:54 No.443520300

    懐いても室内飼いは難しそう

    116 17/08/01(火)12:52:23 No.443520381

    >最近近所のカラスが会釈かえしてくれるようになった 挨拶は返ってこなくてもしてください あいつら覚えるから

    117 17/08/01(火)12:52:46 No.443520448

    >ただ間引きを真似て手伝おうとしたのか所々全部苗を引っこ抜かれたのには参った かわいいな・・・

    118 17/08/01(火)12:52:54 No.443520464

    もしかしなくてもカラスってぬより賢かったりする?

    119 17/08/01(火)12:53:19 No.443520520

    カラスは目めっちゃいいからな… 夜間に目が効かない以外は鷹なんかと同じ目で周囲を見てわりと高い知能でそれを理解するのだ

    120 17/08/01(火)12:53:38 No.443520588

    >もしかしなくてもカラスってぬより賢かったりする? ぬはコップ落として割る カラスはくるみ落として割る

    121 17/08/01(火)12:54:26 No.443520721

    >かわいいな・・・ 参ってパンを与えなくなったら止めて虫と鼠とモグラとりに専念するようになった

    122 17/08/01(火)12:54:37 No.443520753

    >>クリームパン投げてやったら鼠が畑から消えたな >つまり人間が鼠駆除してることを理解してるのか… クリームパンもらってまたもらえるかもってマメに巡回するコースに入って結果ネズミもエサになっただけだと思うよ

    123 17/08/01(火)12:54:41 No.443520768

    >ぬはコップ落として割る >カラスはくるみ落として割る ぬはばかだな

    124 17/08/01(火)12:55:09 No.443520853

    >もしかしなくてもカラスってぬより賢かったりする? カラスの頭良い個体は人間でいうと12歳児相当にもなるそうだ どの程度かはよくわからんけど

    125 17/08/01(火)12:55:30 No.443520909

    畑仕事中にネズミ殺して捨ててるの見てたりするのかな

    126 17/08/01(火)12:55:35 No.443520921

    たまにカラス近くで見ると造形がかっこよすぎて興奮する

    127 17/08/01(火)12:56:04 No.443521000

    どっかの島のカラスは木の枝で道具を使って狩りをするって聞いてこいつらヤバいのでは?と思った

    128 17/08/01(火)12:56:08 No.443521011

    このぬはなにをしているのだ

    129 17/08/01(火)12:56:09 No.443521014

    >参ってパンを与えなくなったら止めて虫と鼠とモグラとりに専念するようになった 賢いすぎる

    130 17/08/01(火)12:56:45 No.443521113

    >畑仕事中にネズミ殺して捨ててるの見てたりするのかな 鼠捕まえてるの見ておやつを投げてあげたから憶えたのかもしれない

    131 17/08/01(火)12:57:15 No.443521194

    よく遊びものを利用する応用力のある程度の知能

    132 17/08/01(火)12:57:54 No.443521306

    共存してる…

    133 17/08/01(火)12:57:56 No.443521313

    カラス使いの農民初めて見た