17/08/01(火)11:08:12 引退間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)11:08:12 No.443507683
引退間際に活躍した不死鳥貼る
1 17/08/01(火)11:19:50 No.443508833
マジで!?
2 17/08/01(火)11:22:52 No.443509120
赤単のサイドに入ったり入らなかったり
3 17/08/01(火)11:27:57 No.443509615
贅沢言わないからチャンフェニが欲しい
4 17/08/01(火)11:30:54 No.443509909
そういや最近の赤単は6マナくらいなら出せるんだった
5 17/08/01(火)11:34:03 No.443510212
空が手薄で3点除去少ない相手にでも入れるのかな
6 17/08/01(火)11:34:50 No.443510288
コントロール対策と聞いた それにしても他にいいもんありそうだけど
7 17/08/01(火)11:35:13 No.443510323
こいつが墓地から戻ってるのを見たことない
8 17/08/01(火)11:35:41 No.443510378
攻撃強制のデメリットあるんだから4/3でもよかったのではと思ってたやつ でも活躍できたようで
9 17/08/01(火)11:35:48 No.443510382
上陸にさらにマナかかるデザインは完全に失敗だと思う
10 17/08/01(火)11:35:53 No.443510395
まあいつもの息切れ防止枠だろう
11 17/08/01(火)11:37:10 No.443510514
>上陸にさらにマナかかるデザインは完全に失敗だと思う とはいえ上陸だけで戻られても強すぎ…ってわけでもないか
12 17/08/01(火)11:37:37 No.443510564
赤単って縛りでサイドまで考えるとこのレベルも実用圏内なほどカードプールかつかつなんです…
13 17/08/01(火)11:38:37 No.443510655
せめて素出しする時と同じマナで舞い戻ってくれよとは思う
14 17/08/01(火)11:39:09 No.443510701
督励ドラゴンいても採用されるのか
15 17/08/01(火)11:39:13 No.443510715
上陸のマナコスト撤廃するなら恐血鬼サイズにしないと それでも大暴れだろうけど
16 17/08/01(火)11:39:33 No.443510753
上陸にマナ要らなかったらクソつえー恐血鬼じゃねーかふざけんな
17 17/08/01(火)11:39:53 No.443510773
>督励ドラゴンいても採用されるのか サイドかメインに1枚だけね
18 17/08/01(火)11:40:08 No.443510795
ネヘブ入ってる赤単使ってるけど割と出せそうだ
19 17/08/01(火)11:40:08 No.443510796
上陸だけで3/3飛行速攻戻ってきたら下まで見えるんじゃ
20 17/08/01(火)11:40:14 No.443510804
灰雲のフェニックスみたいに4/1だったらなーと あいつは速攻持ってないけどさ
21 17/08/01(火)11:40:43 No.443510856
>上陸だけで3/3飛行速攻戻ってきたら下まで見えるんじゃ きょうけつきより強いんじゃ…
22 17/08/01(火)11:41:28 No.443510935
今の赤単土地は多いから戻すかは別として機会自体は結構多そう
23 17/08/01(火)11:42:00 No.443510981
獰猛フェニックスが1マナで戻ってくるの見てからだとクソ重く感じた
24 17/08/01(火)11:42:02 No.443510988
2RRで戻るか4/3になってたらもっと活躍してただろうな…とは思う
25 17/08/01(火)11:42:58 No.443511072
炎跡は3/1だったら強過ぎるか…
26 17/08/01(火)11:43:21 No.443511107
画像のに地揺すりのケンラにハゾレト様と息切れ防止策を2重3重に組み込める今の赤単
27 17/08/01(火)11:43:58 No.443511165
チャンドラの赤赤捻り出す能力有効活用できるのはいいな
28 17/08/01(火)11:44:10 No.443511187
土地も火力にできるし死ぬまで殴り続けるのが基本戦法だからまあ強い
29 17/08/01(火)11:44:29 No.443511217
カリタスマシマシゾンビが赤単狩ってるとは聞いたが次に来るのはなんだろう 青赤コン?
30 17/08/01(火)11:44:40 No.443511234
>2RRで戻る 上陸コストをコレにするだけで実用性がかなり違ったと思う
31 17/08/01(火)11:45:06 No.443511278
ラムナプでフラッド対策できるしスレ画まで呼んでくるのはやりすぎな気がしないでもない
32 17/08/01(火)11:45:07 No.443511280
上陸だけで戻れたらレガシー級だ
33 17/08/01(火)11:45:23 No.443511305
裏切りかりたすは事あるごとに出張るな…
34 17/08/01(火)11:48:09 No.443511573
>2RRで戻る いくらなんでも強すぎない? チャンドラマナブで二体同時復活とかされたらゲロ吐くぞ
35 17/08/01(火)11:48:42 No.443511629
カリタスはモダンでもちょいちょい仕事してるとこ見るし超優秀 キックで死なないし単独でアド取るし
36 17/08/01(火)11:49:54 No.443511748
カリタスはたまにジャンドに入ってたけど当のジャンド見なくなったせいで全然見ないな
37 17/08/01(火)11:51:17 No.443511900
紛争プッシュが飛び交う今カリタスはちょっとね… 全く見ないってことはないけど
38 17/08/01(火)11:51:24 No.443511918
ケンラの永遠も放浪者の復活も防げるから相当に便利よねカリタス 4店火力でぐえーすることもままあるけど
39 17/08/01(火)11:54:26 No.443512228
ライフリンクで地味にダメージレースでの計算が狂ってくるのよねカリタスいると
40 17/08/01(火)11:55:44 No.443512353
ヴェリアナカリタスヴェリアナマイナスやられると吐くよ
41 17/08/01(火)11:55:46 No.443512356
火力が4点止まりなのと飛行絆魂の強さのおかげでハーベスターはナイスサイドだった
42 17/08/01(火)11:56:14 No.443512395
カリタスと一緒に過食者と伝書士も落ちるからどうなるやら
43 17/08/01(火)11:57:56 No.443512560
落ちた後の黒のエースは誰だろう
44 17/08/01(火)11:58:02 No.443512571
赤単はローテで失うものが少ないのか 戦ゼンブロックの赤…
45 17/08/01(火)11:58:03 No.443512573
一応損魂も居るけど今の赤単スペル少なめだから果敢がいかせないのよな カルトーシュ試練セットいれればいける?
46 17/08/01(火)11:58:28 No.443512603
>落ちた後の黒のエースは誰だろう ア、アムムト…
47 17/08/01(火)12:01:53 No.443512959
>赤単はローテで失うものが少ないのか >戦ゼンブロックの赤… どこにもいないのに帰還だけしてくるコジレック
48 17/08/01(火)12:04:08 No.443513215
エルドラージの寸借者とかいちおう使えなくなるな いなくてもどうとでもなる枠だが… なんだぃさんやスマッシャー使った赤単エルドラージの方は完全にしぬ
49 17/08/01(火)12:04:25 No.443513249
>>落ちた後の黒のエースは誰だろう >ア、アムムト… あむむちゃんはハパチラさんにせっせと蛇産ませてるよ
50 17/08/01(火)12:05:38 No.443513385
>カリタスと一緒に過食者と伝書士も落ちるからどうなるやら 線ゼンブロックとイニ影ブロックって同時落ちだっけ?
51 17/08/01(火)12:07:44 No.443513653
>線ゼンブロックとイニ影ブロックって同時落ちだっけ? そう ローウィン、シャドウムーアブロックと同じような感じで4パック1固まりで落ちる
52 17/08/01(火)12:09:24 No.443513837
つまりこいつ活躍してないのでは
53 17/08/01(火)12:10:21 No.443513963
よくあること
54 17/08/01(火)12:11:17 No.443514083
復活コストが重いとは言うけどよォ こんなのが簡単に回る環境なんて遊びたくないぜ
55 17/08/01(火)12:11:37 No.443514120
>赤単はローテで失うものが少ないのか イニ影ブロックにそこそこあるね
56 17/08/01(火)12:13:27 No.443514355
焼夷流は痛い 流石に代替品来るだろうけど
57 17/08/01(火)12:14:09 No.443514447
1マナ域がいなくなるのはデッキの根幹変わるレベルだろう
58 17/08/01(火)12:18:38 No.443515092
上陸プラス土地2枚生け贄なら大丈夫かな
59 17/08/01(火)12:19:58 No.443515300
上陸だけで戻ってきたらドレッジがまたRIP2ターン目でも止まらなくなるよ……
60 17/08/01(火)12:24:22 No.443515960
土地が6枚以上ある時に上陸したら~で行こう
61 17/08/01(火)12:29:15 No.443516721
>1マナ域がいなくなるのはデッキの根幹変わるレベルだろう 1マナ速攻持ちが2種8枚落ちるのがつらい