17/08/01(火)10:08:50 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)10:08:50 No.443502226
http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1 夏休み子ども科学電話相談 昆虫 植物 科学 鳥
1 17/08/01(火)10:10:39 No.443502390
ヘクソカズラ!
2 17/08/01(火)10:12:32 No.443502583
先生エッチなことに興味持ったらSMに行っちゃいそうだなぁ
3 17/08/01(火)10:13:30 No.443502674
昆虫の先生は大忙しだな
4 17/08/01(火)10:14:18 No.443502738
ぎーぎー言うよね
5 17/08/01(火)10:14:44 No.443502778
おしりきゅっきゅ
6 17/08/01(火)10:15:18 No.443502834
詳しい
7 17/08/01(火)10:16:14 No.443502921
もし死んじゃったとき……
8 17/08/01(火)10:17:01 No.443502991
時々あくびすんなや!
9 17/08/01(火)10:17:50 No.443503069
館長に浣腸
10 17/08/01(火)10:17:54 No.443503074
おこられる
11 17/08/01(火)10:18:36 No.443503137
それはNHKに聞け
12 17/08/01(火)10:19:18 No.443503195
りゅうたくん追いつけてるかな
13 17/08/01(火)10:19:49 No.443503241
むしろNHKの中の人が一番詳しい分野なのでは?
14 17/08/01(火)10:22:20 No.443503453
>りゅうたくん追いつけてるかな 大丈夫りゅうたくんならきっと…
15 17/08/01(火)10:22:43 No.443503489
なるほどなぁ…
16 17/08/01(火)10:23:08 No.443503524
大人の作った仕組みの話が返ってくるとは思わなかったろう
17 17/08/01(火)10:23:22 No.443503544
こんちはー!
18 17/08/01(火)10:23:55 No.443503597
川上でーす!
19 17/08/01(火)10:23:58 No.443503598
なそ にん
20 17/08/01(火)10:24:02 No.443503606
おこられるからコンパクトにやる
21 17/08/01(火)10:24:17 No.443503628
はぁ
22 17/08/01(火)10:24:27 No.443503638
ヒリ先生楽しいな
23 17/08/01(火)10:24:30 No.443503641
たしかに その理論なら鳥は爬虫類に分類されるべきだよね!!!
24 17/08/01(火)10:25:02 No.443503683
鳥先生めっちゃ喋り上手いなぁ
25 17/08/01(火)10:25:44 No.443503753
へーなるほどな 2本足だったからそりゃ自然だ
26 17/08/01(火)10:25:51 No.443503766
ヒリの先生は言葉選びうまいね
27 17/08/01(火)10:26:20 No.443503805
ブフウウウウウウ
28 17/08/01(火)10:26:43 No.443503836
なんだよ!わかってないのかよー!
29 17/08/01(火)10:28:26 No.443503989
正解はない!
30 17/08/01(火)10:28:32 No.443504003
言っちゃった!
31 17/08/01(火)10:28:45 No.443504022
おもしろい先生だ
32 17/08/01(火)10:28:46 No.443504024
ひどい
33 17/08/01(火)10:28:49 No.443504026
そんなあ
34 17/08/01(火)10:28:52 No.443504033
説教かよ! いやおもしろいけど
35 17/08/01(火)10:28:55 No.443504036
まあそうだよね…1億歳の人とかいないし
36 17/08/01(火)10:29:06 No.443504055
世の中そう甘くないぞ
37 17/08/01(火)10:29:12 No.443504067
>世の中なんでもわかると思ったら大間違いだ! 駄目だった
38 17/08/01(火)10:29:18 No.443504079
愉快すぎる…
39 17/08/01(火)10:29:49 No.443504123
俺もヒリの先生に質問したい…
40 17/08/01(火)10:31:54 No.443504308
ビットコインが気軽に分裂してて普通に怖い なんでみんなビットコイン使うんだよ!?
41 17/08/01(火)10:32:30 No.443504358
子どもからビットコインの質問が来ちゃう
42 17/08/01(火)10:33:16 No.443504420
貨幣が分裂とか普通ありえないしな 分裂した結果どうなるか?をきちんと明示して長い準備期間があるわけでもなく突然分裂だから困る
43 17/08/01(火)10:34:04 No.443504493
メッカも大変だなぁ
44 17/08/01(火)10:35:14 No.443504590
おいしそうだよね
45 17/08/01(火)10:35:14 No.443504593
えぇっ!?
46 17/08/01(火)10:35:15 No.443504595
むう
47 17/08/01(火)10:35:19 No.443504602
!?
48 17/08/01(火)10:35:19 No.443504603
うn!?
49 17/08/01(火)10:35:19 No.443504605
食べるの…?
50 17/08/01(火)10:35:29 No.443504619
そうだね
51 17/08/01(火)10:35:33 No.443504628
そうかな…そうかも…
52 17/08/01(火)10:35:45 No.443504647
気持ちはわかる…
53 17/08/01(火)10:36:08 No.443504685
虫はうまいからな…
54 17/08/01(火)10:36:19 No.443504715
タイ人だけど蝉の抜け殻は美味しくないよ 蝉本体をカラッとフライにした方が美味しいよ でも蝉の口元にある針に注意しないと食べた時喉に刺さるよ
55 17/08/01(火)10:37:05 No.443504788
>タイ人だけど蝉の抜け殻は美味しくないよ サワディカー
56 17/08/01(火)10:37:31 No.443504828
ビールのめへんもんなあ
57 17/08/01(火)10:37:32 No.443504830
えぇ~…
58 17/08/01(火)10:37:48 No.443504858
>>タイ人だけど蝉の抜け殻は美味しくないよ >サワディカー サワッディー
59 17/08/01(火)10:37:48 No.443504859
セミの抜け殻は無いですね
60 17/08/01(火)10:37:57 No.443504877
子供電話相談室でビールのつまみの話なんてするなよ!
61 17/08/01(火)10:38:05 No.443504892
>ビールのめへんもんなあ 小2だぞ!!
62 17/08/01(火)10:38:07 No.443504897
味も見ておこう
63 17/08/01(火)10:38:11 No.443504904
こおろぎ
64 17/08/01(火)10:38:28 No.443504922
たべさされてる
65 17/08/01(火)10:38:29 No.443504925
自然な流れで昆虫食トークへ
66 17/08/01(火)10:38:30 No.443504927
アナウンサーが引いてる…
67 17/08/01(火)10:38:30 No.443504928
なかみのほうかー
68 17/08/01(火)10:38:40 No.443504940
生はやめとこな
69 17/08/01(火)10:38:44 No.443504949
お母さんめっちゃ困るわ
70 17/08/01(火)10:38:54 No.443504967
お母さんかわいそうに…
71 17/08/01(火)10:39:02 No.443504980
ナイトスクープでセミを100円ライターで炙って毟って食べてたな
72 17/08/01(火)10:39:04 No.443504983
お母さんも大変だな
73 17/08/01(火)10:39:07 No.443504996
お母さんそんなん調理したくないわ
74 17/08/01(火)10:39:34 No.443505040
>ナイトスクープでセミを100円ライターで炙って毟って食べてたな 100円ライターは駄目だよね…絶対ガスコンロで焼くか油で揚げた方がいいよ…
75 17/08/01(火)10:39:52 No.443505067
テストて
76 17/08/01(火)10:39:55 No.443505070
実験台にさせられている!
77 17/08/01(火)10:40:13 No.443505091
ちょっとかじるのかい
78 17/08/01(火)10:40:14 No.443505099
このラジオでこんな話題になるなんて…
79 17/08/01(火)10:40:18 No.443505102
思い直してそれか
80 17/08/01(火)10:40:21 No.443505108
そうしとこう
81 17/08/01(火)10:40:23 No.443505113
正直な娘だ
82 17/08/01(火)10:40:26 No.443505117
それでもかじるんだ
83 17/08/01(火)10:40:30 No.443505123
ちょっとかじるくらいにしといてやる
84 17/08/01(火)10:40:37 No.443505136
今の聞いて思い止まらず食べちゃうのか…
85 17/08/01(火)10:40:51 No.443505157
でもかじりはしマース
86 17/08/01(火)10:41:41 No.443505231
お母さんに怒られるなこれ
87 17/08/01(火)10:42:06 No.443505272
まあお母さん隣で聞いてるんじゃねえかな
88 17/08/01(火)10:47:08 No.443505732
難しい事考えるなこのロリ
89 17/08/01(火)10:47:32 No.443505771
なんでそんなことを
90 17/08/01(火)10:47:37 No.443505780
自分で椅子持ち上げられたら浮ける!ってことか
91 17/08/01(火)10:48:02 No.443505821
先生すら惑わす!
92 17/08/01(火)10:49:26 No.443505959
だって…
93 17/08/01(火)10:49:57 No.443506004
考えてみれば不思議なことであるなぁ 俺もよくわからなくなってきた 俺も浮けるんじゃないか
94 17/08/01(火)10:50:16 No.443506032
力学のお話なんだけど小学生には難しすぎる…
95 17/08/01(火)10:51:42 No.443506160
覚えてられるかな…?
96 17/08/01(火)10:51:59 No.443506190
先生も頑張れよ!
97 17/08/01(火)10:52:01 No.443506195
いいよね励まし
98 17/08/01(火)10:52:23 No.443506233
励ますの恒例になってきたな
99 17/08/01(火)10:54:07 No.443506422
へい
100 17/08/01(火)10:55:01 No.443506509
そうかフクロウなんかは目が前についてるな
101 17/08/01(火)10:56:58 No.443506691
轢き逃げニュース多いな
102 17/08/01(火)11:03:19 No.443507258
10日って…
103 17/08/01(火)11:04:08 No.443507330
ホワイトハウスの雇用は守らないんやな
104 17/08/01(火)11:06:50 No.443507561
嫌いなんかい!
105 17/08/01(火)11:06:56 No.443507578
嫌い!
106 17/08/01(火)11:07:32 No.443507632
私ゴキブリ嫌い!!!
107 17/08/01(火)11:07:43 No.443507646
なそ にん
108 17/08/01(火)11:09:02 No.443507755
マジかよゴキブリクソだな
109 17/08/01(火)11:09:30 No.443507799
黒くてテカテカしてる
110 17/08/01(火)11:09:34 No.443507805
黒くてテカテカするものはきらわれるん
111 17/08/01(火)11:10:30 No.443507898
わかる ゴキブリ追い詰められると飛んでくるよね マジで嫌だわあいつ
112 17/08/01(火)11:10:57 No.443507938
>かわいいゴキブリ そんなものはない
113 17/08/01(火)11:11:33 No.443507999
かなしい
114 17/08/01(火)11:12:00 No.443508039
>グリーンバナナゴキブリ 調べたけどコイツが大勢行進してる画像見つかってゾワゾワした やっぱゴキブリクソだわ
115 17/08/01(火)11:12:17 No.443508064
こだいらです
116 17/08/01(火)11:12:18 No.443508068
シオンちゃん
117 17/08/01(火)11:12:20 No.443508074
小平
118 17/08/01(火)11:13:21 No.443508178
わからんじゃろう
119 17/08/01(火)11:13:34 No.443508208
今日は植物の先生厄日だな おとなしい子が多い
120 17/08/01(火)11:14:02 No.443508255
なんとなく浮かんだ疑問っぽいからたぶん樹にそこまで興味ないんじゃねえかな…
121 17/08/01(火)11:15:07 No.443508359
血みたいなもんなんやな
122 17/08/01(火)11:18:22 No.443508686
たしかに…扇風機から風来るって恐怖だよね やはり家電は邪悪…
123 17/08/01(火)11:18:22 No.443508689
割りと難題ではある
124 17/08/01(火)11:18:27 No.443508695
風ってなんでしょうね
125 17/08/01(火)11:18:51 No.443508736
口で説明するのキツイな
126 17/08/01(火)11:20:29 No.443508889
ふあぁ…
127 17/08/01(火)11:20:57 No.443508932
吐息がなんか甘い
128 17/08/01(火)11:21:55 No.443509038
ぜんぜんわからん というこの感じ
129 17/08/01(火)11:23:41 No.443509207
鳥にかわってお礼!!
130 17/08/01(火)11:23:44 No.443509214
鳥に代わってお礼をいうおじさん
131 17/08/01(火)11:24:01 No.443509239
ざんねん
132 17/08/01(火)11:24:10 No.443509256
完全に寝ると落ちます!はい!残念!
133 17/08/01(火)11:24:11 No.443509259
残念!
134 17/08/01(火)11:24:24 No.443509280
みたことない
135 17/08/01(火)11:24:28 No.443509286
すごい
136 17/08/01(火)11:24:42 No.443509308
脳は見たことないよね!
137 17/08/01(火)11:25:02 No.443509331
ほう
138 17/08/01(火)11:25:08 No.443509343
脳見たことある? ないか
139 17/08/01(火)11:25:18 No.443509367
へぇ
140 17/08/01(火)11:25:39 No.443509402
>脳は見たことないよね! サイコかお前は
141 17/08/01(火)11:26:13 No.443509447
人間に当てはめて考えると短時間だけ寝るって逆に疲れそうだ
142 17/08/01(火)11:26:23 No.443509468
よくしってる
143 17/08/01(火)11:26:34 No.443509484
すげえよく知ってるな 脳見たことあるんじゃないか
144 17/08/01(火)11:27:14 No.443509539
半球睡眠
145 17/08/01(火)11:27:24 No.443509560
阪急睡眠
146 17/08/01(火)11:27:45 No.443509592
半球睡眠!
147 17/08/01(火)11:28:41 No.443509699
関東地方だと曲をバックに交通情報だけど他の地域だと普通に音楽流れてるだけなんだろうか
148 17/08/01(火)11:28:54 No.443509719
半休睡眠だと思ってた
149 17/08/01(火)11:28:58 No.443509728
走る街を見下ろして
150 17/08/01(火)11:29:34 No.443509780
>関東地方だと曲をバックに交通情報だけど他の地域だと普通に音楽流れてるだけなんだろうか うn
151 17/08/01(火)11:30:28 No.443509872
>うn ㌧ じっくり曲聴きたかった…
152 17/08/01(火)11:31:56 No.443509999
すぜぇっぜーす
153 17/08/01(火)11:32:21 No.443510030
チャライボーイ!
154 17/08/01(火)11:32:55 No.443510091
ヒアリっす!
155 17/08/01(火)11:32:57 No.443510093
ヒアリ
156 17/08/01(火)11:33:02 No.443510100
童貞!?
157 17/08/01(火)11:33:10 No.443510115
童貞で
158 17/08/01(火)11:33:13 No.443510119
おじさん誘導するで
159 17/08/01(火)11:33:17 No.443510127
童貞
160 17/08/01(火)11:33:28 No.443510147
あいつハチの仲間なの!?
161 17/08/01(火)11:33:33 No.443510154
もってないかー
162 17/08/01(火)11:33:55 No.443510191
開幕誘導失敗!
163 17/08/01(火)11:34:07 No.443510217
蜂を警戒しない子供なんているのか?
164 17/08/01(火)11:34:25 No.443510246
誘導するね できなかったよ…
165 17/08/01(火)11:34:57 No.443510301
へー
166 17/08/01(火)11:35:18 No.443510334
酸だー!
167 17/08/01(火)11:36:52 No.443510487
>100個くらい なそ にん
168 17/08/01(火)11:36:56 No.443510490
でももう定着してますよね?
169 17/08/01(火)11:37:12 No.443510519
みさきでーす!!!
170 17/08/01(火)11:37:14 No.443510521
げんき
171 17/08/01(火)11:37:30 No.443510551
やさいです
172 17/08/01(火)11:37:33 No.443510557
最年少来たな
173 17/08/01(火)11:37:44 No.443510575
うん!うん!!元気だね!!
174 17/08/01(火)11:38:21 No.443510628
よく気づいたな
175 17/08/01(火)11:38:22 No.443510631
ここで白いナスや紫のトウモロコシを
176 17/08/01(火)11:38:26 No.443510637
赤いとこ食べるの!!!
177 17/08/01(火)11:38:32 No.443510641
こんなちっちゃいのに野菜好きなんだね
178 17/08/01(火)11:38:51 No.443510677
めっちゃ元気でかわいい
179 17/08/01(火)11:38:57 No.443510687
あかいところ!!!!!
180 17/08/01(火)11:39:16 No.443510726
この子は自分でちゃんと観察していて自信を持ってるタイプだな
181 17/08/01(火)11:40:10 No.443510799
ぽっとん
182 17/08/01(火)11:40:33 No.443510843
つまり派手な色の野菜はスカトロ願望があると
183 17/08/01(火)11:40:53 No.443510878
>つまり派手な色の野菜はスカトロ願望があると 言い方!
184 17/08/01(火)11:41:28 No.443510934
賢い
185 17/08/01(火)11:42:53 No.443511066
最後まで元気
186 17/08/01(火)11:42:57 No.443511070
ありがとうございました!
187 17/08/01(火)11:43:11 No.443511091
手強いと思ったらいい子だった
188 17/08/01(火)11:43:56 No.443511162
ラーメン大好き
189 17/08/01(火)11:44:03 No.443511174
ふにゃふにゃ
190 17/08/01(火)11:44:12 No.443511189
ちがうかー
191 17/08/01(火)11:46:32 No.443511406
ラーメンをつけめんに!
192 17/08/01(火)11:47:01 No.443511446
別々にしてお出しすればよろしい!
193 17/08/01(火)11:47:19 No.443511477
ぼくイケメン
194 17/08/01(火)11:47:19 No.443511478
まだ子どもが食べてるでしょうが!
195 17/08/01(火)11:48:30 No.443511605
植物の先生大変だったけど最後良かったね
196 17/08/01(火)11:49:44 No.443511725
ヒリ先生はレギュラー化してもいいんじゃないかな
197 17/08/01(火)11:50:27 No.443511806
書き込みをした人によって削除されました