虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/01(火)09:47:08 真名ほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/01(火)09:47:08 No.443500322

真名ほぼ確定かしら

1 17/08/01(火)09:48:39 No.443500445

初代FBI長官とかモロ過ぎる…

2 17/08/01(火)09:50:26 No.443500590

エドガーフーバーかよ!

3 17/08/01(火)09:50:52 No.443500622

揃いも揃ってモロすぎる…

4 17/08/01(火)09:51:26 No.443500666

もう出てたんだ…

5 17/08/01(火)09:51:59 No.443500715

なんでこの映画監督こんな姿で…?

6 17/08/01(火)09:52:11 No.443500734

自分が起源だからってことで他の監督ネタも使ってた感じなんかな

7 17/08/01(火)09:52:12 No.443500735

テスラじゃなかったか

8 17/08/01(火)09:53:10 No.443500806

ダヴィンチちゃんに次ぐマジ性転換鯖になるのか

9 17/08/01(火)09:53:22 No.443500823

映画監督は色んな融合じゃなくて初期の監督だから後の著作も俺の影響下だっつってんのか…

10 17/08/01(火)09:53:22 No.443500824

>なんでこの映画監督こんな姿で…? 月には兎いると信じられてたからバニーになったんだろう

11 17/08/01(火)09:53:29 No.443500836

全部アメリカ鯖?裁判の鯖ででるのかな

12 17/08/01(火)09:54:19 No.443500904

一番下はアームジョー?

13 17/08/01(火)09:54:43 No.443500939

アメリカンジョークよ

14 17/08/01(火)09:55:08 No.443500979

明日実装説もあるな

15 17/08/01(火)09:55:09 No.443500985

>裁判の鯖 家裁の判事か…

16 17/08/01(火)09:55:10 No.443500986

型月世界だと起源になってる人間はそれだけで強いからな

17 17/08/01(火)09:55:20 No.443501002

女装趣味なんだ…

18 17/08/01(火)09:55:23 No.443501005

ポールバニヤン

19 17/08/01(火)09:55:37 No.443501027

メリケン粉と泥で作った鯖

20 17/08/01(火)09:55:46 No.443501036

アメリカで木こりだからアームジョーか

21 17/08/01(火)09:56:03 No.443501058

メリケン粉作ったからアメリカン鯖だって前「」が言ってた

22 17/08/01(火)09:56:05 No.443501062

あのおっさんがこんな美女になるとか鯖補正すげえ

23 17/08/01(火)09:56:27 No.443501095

>映画監督は色んな融合じゃなくて初期の監督だから後の著作も俺の影響下だっつってんのか… 我様理論か

24 17/08/01(火)09:56:42 No.443501110

リヨバサはポールバニヤン 産まれた時から巨体(つまりロリ巨女でも矛盾はない信じよう)のきこりで青い牛を連れてた

25 17/08/01(火)09:57:25 No.443501164

一番上ライダーだったんだな…

26 17/08/01(火)09:57:33 No.443501178

>あのおっさんがこんな美女になるとか鯖補正すげえ まあ史実だとDEBUだったネロがセイバー顔トランジスタグラマーになるんだから何もおかしいことはないさ

27 17/08/01(火)09:57:44 No.443501190

本当に実装されたらどうするんだよ… TS糸目バニーとか引いちまうよォ…

28 17/08/01(火)09:57:57 No.443501206

丸大食品のCMのでっかいおっさん といって通じる人もまたおっさん

29 17/08/01(火)09:58:16 No.443501233

しょちょーの鯖は生前ホモらしいな

30 17/08/01(火)09:58:21 No.443501245

しかしバーサーカーちゃんかわいいな…

31 17/08/01(火)09:58:47 No.443501282

一ページのギャグ漫画でよくわからんやつ出して真名秘密ですって言われても困る…

32 17/08/01(火)09:58:48 No.443501284

同性愛者に女装趣味足したらどっちみちテスラになっちまうじゃねぇか!

33 17/08/01(火)10:00:40 No.443501450

>しょちょーの鯖は生前ホモらしいな なお自分の権限を駆使しまくって噂の証拠となりそうな文物はすべて抹消した模様

34 17/08/01(火)10:00:43 No.443501457

ライオン野郎にキレてたけどウサギ野郎も大概だな

35 17/08/01(火)10:00:45 No.443501459

>本当に実装されたらどうするんだよ… >TS糸目バニーとか引いちまうよォ… でぇじょうぶだ エイプリル企画で星1つだったからもういらねえっつっても勝手に来る

36 17/08/01(火)10:01:08 No.443501482

メリエス エドガーフーバー ポールバニヤン みんなわりと近代サーヴァントなのね

37 17/08/01(火)10:02:28 No.443501610

>メリエス >エドガーフーバー >ポールバニヤン >みんなわりと近代サーヴァントなのね アメリカだから仕方ないと言える

38 17/08/01(火)10:02:41 No.443501639

>一ページのギャグ漫画でよくわからんやつ出して真名秘密ですって言われても困る… ヒント結構いっぱい出してたし

39 17/08/01(火)10:02:45 No.443501647

こうやってみるとバーサーカーが一番性格いいのでは?

40 17/08/01(火)10:03:06 No.443501682

むしろ8月2日はこいつら実装の報じゃねだろうな…

41 17/08/01(火)10:03:10 No.443501695

映画監督の概念と言われてたけど一応個人なのか

42 17/08/01(火)10:03:23 No.443501717

>こうやってみるとバーサーカーが一番性格いいのでは? ちょっと食いしん坊だけどね

43 17/08/01(火)10:03:26 No.443501724

>こうやってみるとバーサーカーが一番性格いいのでは? 腹減ったらマスターも食いそうだからちょっと…

44 17/08/01(火)10:03:36 No.443501734

ピンクはメイヴちゃんだと思ってた

45 17/08/01(火)10:03:38 No.443501738

長きに渡って真名当てクイズを行っていることからも立派なfateシリーズ作品だということがわかる!

46 17/08/01(火)10:03:49 No.443501763

つまり型月世界では女装が似合う美形おっさんがFBI長官やってたってことか

47 17/08/01(火)10:04:31 No.443501844

>アメリカだから仕方ないと言える ギリギリまで古くしてもメイフラワー号の人たちとか? 1600年代だけど

48 17/08/01(火)10:04:55 No.443501875

女だけど女装ってのはどういう人格なんだ

49 17/08/01(火)10:05:06 No.443501890

>映画監督の概念と言われてたけど一応個人なのか 宝具でいろんな映画ネタ使えそうな理由が自分が後世に影響与えたからだと思ってるってのはなるほどと

50 17/08/01(火)10:05:07 No.443501892

>こうやってみるとバーサーカーが一番性格いいのでは? こいつ無差別に鯖殺すぞ

51 17/08/01(火)10:05:08 No.443501894

>むしろ8月2日はこいつら実装の報じゃねだろうな… マンガでわかる発売日と予告日が同じだからこいつら来るんじゃね?とか 特異点ピックアップの説明で終局特異点だけわざわざ言及してピックアップ外とか言ってるから杉田来るんじゃね?とか色々噂は出てるね

52 17/08/01(火)10:05:20 No.443501915

なんか前に現代の有名人は英霊になれないとか聞いたけどあれはなかったことになったのか

53 17/08/01(火)10:05:38 No.443501944

宝具:月世界旅行 というとめっちゃ強そうに感じる

54 17/08/01(火)10:05:55 No.443501975

>女だけど女装ってのはどういう人格なんだ そりゃ生前は男だったんだけどうまく女として出てきた口だから女装なんだろう

55 17/08/01(火)10:06:31 No.443502025

>なんか前に現代の有名人は英霊になれないとか聞いたけどあれはなかったことになったのか カルデア式は従来よりガバガバだから現代人も紛れ込んだりできるぜ

56 17/08/01(火)10:06:36 No.443502034

>なんか前に現代の有名人は英霊になれないとか聞いたけどあれはなかったことになったのか なれないんじゃなくてなりづらいだけ てかバニヤンは都市伝説だよ

57 17/08/01(火)10:06:49 No.443502044

戦艦ポチョムキンとか国民の創生とか 独裁者とか有名だけどパブリックドメインな映画を能力として使うんじゃないか

58 17/08/01(火)10:06:55 No.443502054

エドウッドじゃ無いのか

59 17/08/01(火)10:06:59 No.443502064

やはりメリケン粉から作ったからメリケンの鯖なのか

60 17/08/01(火)10:06:59 No.443502066

調べたらホモ疑惑なんてあったのかフーヴァー…

61 17/08/01(火)10:07:06 No.443502077

>なんか前に現代の有名人は英霊になれないとか聞いたけどあれはなかったことになったのか 李書文先生からしてほぼ現代の人だしまあ

62 17/08/01(火)10:07:30 No.443502116

木こりってパワーを!の人?

63 17/08/01(火)10:07:56 No.443502149

フーバーさん世界最強のホモだからな

64 17/08/01(火)10:08:01 No.443502156

言うて例外云々とかこじつけで割といくらでも出しようあるので

65 17/08/01(火)10:08:04 No.443502163

未来人も英霊として呼べるし…

66 17/08/01(火)10:08:24 No.443502193

>そりゃ生前は男だったんだけどうまく女として出てきた口だから女装なんだろう 生前は男だったけど鯖化したら女になってたって鯖もいるのか…

67 17/08/01(火)10:08:25 No.443502194

アメリカならウォルト・ディズニー出してよ

68 17/08/01(火)10:09:13 No.443502253

>エドウッドじゃ無いのか その辺のなんか権利絡みそうな人は前後の人はうやむやにしておいて 映画の祖なので映画能力を使うよ!みたいな感じだろう

69 17/08/01(火)10:09:31 No.443502288

>アメリカならウォルト・ディズニー出してよ ハハッ

70 17/08/01(火)10:09:34 No.443502292

女性になりたい願望が強いと女になるのかもしれないし…

71 17/08/01(火)10:09:53 No.443502320

チャック・ノリスもそのうち英霊になって出てくるのだろうな

72 17/08/01(火)10:10:04 No.443502334

>やはりメリケン粉から作ったからメリケンの鯖なのか そんな壮大な伏線があったのか...

73 17/08/01(火)10:10:16 No.443502354

○○の為には多少の△△はしょうがないと思ってる云々は何だったんだろう 意味深な感じしたんだけど

74 17/08/01(火)10:10:30 No.443502378

アサシンはちんちんついてるの?

75 17/08/01(火)10:10:40 No.443502394

まさかアラームジョーが英霊化するとは

76 17/08/01(火)10:11:02 No.443502424

>○○の為には多少の△△はしょうがないと思ってる云々は何だったんだろう 少なくとも下二人関しては的確な紹介だと思う

77 17/08/01(火)10:11:21 No.443502468

>チャック・ノリスもそのうち英霊になって出てくるのだろうな チャックノリスファクトはポールバニヤンの伝説が下地になってるからな

78 17/08/01(火)10:12:18 [エジソン] No.443502558

気持ち悪いわーっ!

79 17/08/01(火)10:12:18 No.443502559

青い牛今までいたっけか

80 17/08/01(火)10:12:41 No.443502599

>青い牛今までいたっけか ジャンヌがペイルライダーと勘違いしてたでしょ

81 17/08/01(火)10:12:44 No.443502602

>気持ち悪いわーっ! お前をころしたいと思ってるのが一番上だよ

82 17/08/01(火)10:12:52 No.443502615

>青い牛今までいたっけか どっかで乗ってた気がする

83 17/08/01(火)10:13:15 No.443502647

「西洋文明による自然破壊」を象徴化したみたいなやつだな一番下

84 17/08/01(火)10:13:21 No.443502658

フーバーって子孫残ってないの? 大丈夫なんか

85 17/08/01(火)10:13:24 No.443502662

>青い牛今までいたっけか ペイルライダーでこれ!ってジャンヌが言ってるネタとか印象深いだろ

86 17/08/01(火)10:13:43 No.443502694

ワシントンとかジェファソンだとさすがに怒られるのかしら ワシントンとか世界屈指の斧使いなのに

87 17/08/01(火)10:13:47 No.443502701

ジャンヌが真名看破する回

88 17/08/01(火)10:14:17 No.443502734

出勤前のスタミナ消費が終わらない…タスケテ

89 17/08/01(火)10:14:28 No.443502754

>青い牛今までいたっけか ジャンヌが青白い馬に乗ってる人と勘違いしてた回

90 17/08/01(火)10:14:56 No.443502798

>フーバーって子孫残ってないの? >大丈夫なんか 男と同居してたからいない

91 17/08/01(火)10:16:07 No.443502902

>>気持ち悪いわーっ! >お前をころしたいと思ってるのが一番上だよ わざわざライダーで来てるからな…

92 17/08/01(火)10:16:09 No.443502908

このまま真名明かさないのかもしれんな バレバレだけど

93 17/08/01(火)10:17:03 No.443502996

田舎の本屋でも入荷されるかな… amazonに頼ってもいいけど

94 17/08/01(火)10:17:12 No.443503010

フーバーは最近の映画でもモロホモ描写あったし…

95 17/08/01(火)10:17:18 No.443503023

リヨアサは中国のアレじゃなかったんだ…

96 17/08/01(火)10:17:32 No.443503042

いつかの話で低レアも追加したいみたいな話してたしこの3人かもな

97 17/08/01(火)10:17:39 No.443503050

大きくなれよぉ

98 17/08/01(火)10:17:42 No.443503056

エドウッドはエジソン尊敬してたというからむしろ完全に除外されてしまったと聞く

99 17/08/01(火)10:17:42 No.443503057

リー将軍とかいいんじゃないかアメ鯖 肌の黒いやつに特攻ありで

100 17/08/01(火)10:18:13 No.443503105

>リヨバサは中国のアレじゃなかったんだ…

101 17/08/01(火)10:18:13 No.443503106

リヨアサシンはエイダじゃなかったんだ…

102 17/08/01(火)10:18:33 No.443503134

>やはりメリケン粉から作ったからメリケンの鯖なのか 真面目に考えると素体に英霊を降霊させた事になって擬似的な受肉してるのかなリヨ鯖

103 17/08/01(火)10:18:41 No.443503144

>エドウッドはエジソン尊敬してたというからむしろ完全に除外されてしまったと聞く 直接関わってなさそうだしな メリエスとか気持ち悪いわーっの人はモロに関わってたし

104 17/08/01(火)10:18:49 No.443503151

読み返してみると定期的にヒント出してたわ

105 17/08/01(火)10:19:04 No.443503178

>リヨバサは中国のアレじゃなかったんだ… スズメ大虐殺おじさんはバーサーカーになるんだろうか…

106 17/08/01(火)10:19:15 No.443503190

>大きくなれよぉ あれ何者なのかと思ってたがこいつだったのか

107 17/08/01(火)10:19:18 No.443503194

しかしこいつら来るとしても2周年記念でわざわざ隠すようなことでもないような…

108 17/08/01(火)10:19:46 No.443503238

>肌の黒いやつに特攻ありで アウトすぎる…

109 17/08/01(火)10:19:55 No.443503248

>>リヨバサは中国のアレじゃなかったんだ… >スズメ大虐殺おじさんはバーサーカーになるんだろうか… アウト!アウトです! 中国ネタは清朝まで!西太后くらいまで!

110 17/08/01(火)10:20:17 No.443503281

米国大頭領は民主主義の権化みたいな国の代表なんだから偉大な個人である英霊であってはいかんと思う

111 17/08/01(火)10:20:19 No.443503284

>肌の黒いやつに特攻ありで Fateスピーチはやめろ

112 17/08/01(火)10:20:32 No.443503305

>>肌の黒いやつに特攻ありで >アウトすぎる… そこでグラント将軍ですよ 肌の黒いやつを特殊バリアで守る

113 17/08/01(火)10:20:42 No.443503322

こいつら実装する程度でノッブがとんでもないことになるとか期待半分怯え半分とか言うだろうか

114 17/08/01(火)10:21:03 No.443503351

エジソンが憎いから弱点つけるライダーになったのかと思った

115 17/08/01(火)10:21:03 No.443503352

綺麗なものを見てきたマシュが映画監督でマシュに恨まれてるとか猜疑心に囚われてたしょちょーがFBIである意味人類の代表だったぐだ子が文明の象徴 相性召喚だ!

116 17/08/01(火)10:21:38 No.443503406

まあ世界違うし 女性でもいいし

117 17/08/01(火)10:21:42 No.443503410

>肌の黒いやつに特攻ありで こくじんに人間特攻は入るの?とか見てひどすぎて駄目だった

118 17/08/01(火)10:22:18 No.443503451

よわそう

119 17/08/01(火)10:22:52 No.443503505

聖杯があれば存在しない英霊も錬成出来るのはジルが立証したしな

120 17/08/01(火)10:23:16 No.443503535

>聖杯があれば存在しない英霊も錬成出来るのはジルが立証したしな 牛若が兄上を錬成しちまうーっ!

121 17/08/01(火)10:23:38 No.443503576

>リヨアサは中国のアレじゃなかったんだ… 川島さんかと思ったがメリケン粉で作った奴なので…

122 17/08/01(火)10:24:41 No.443503657

メリケン粉だからアメリカ鯖って…

123 17/08/01(火)10:24:42 No.443503660

大統領は一人ひとり英霊になっても勝てないからエジソンにパワーを集めたんだしなろうと思えば鯖になれるんだろう

124 17/08/01(火)10:24:45 No.443503664

>よわそう 君は頭が悪そう すぐに手のひら返しそうで

125 17/08/01(火)10:24:50 No.443503668

>牛若が兄上を錬成しちまうーっ! 排泄しない地蔵似の兄様が

126 17/08/01(火)10:25:00 No.443503681

>牛若が兄上を錬成しちまうーっ! 源平討魔伝なら強そう

127 17/08/01(火)10:25:02 No.443503684

エドガーだけ連載中もモロにO&C出してて情報の出し方露骨だし中国のあれで荒れたから変えたのではと勘ぐってしまう

128 17/08/01(火)10:25:48 No.443503762

>米国大頭領は民主主義の権化みたいな国の代表なんだから偉大な個人である英霊であってはいかんと思う なのでこうしてライオン丸に群体として宿らせる

129 17/08/01(火)10:25:54 No.443503770

ポールバニヤンがチェーンソー使っていいのか

130 17/08/01(火)10:25:55 No.443503772

メリエスは映画界の人たちが霊基構成に力貸してるとかそんなんと思ったらまさかの我様理論

131 17/08/01(火)10:26:20 No.443503803

>ポールバニヤンがチェーンソー使っていいのか 木こりがチェーンソーを使って何が悪い!

132 17/08/01(火)10:26:35 No.443503825

FBIさんは性格悪そうで好きだよ

133 17/08/01(火)10:26:38 No.443503830

>中国のあれで荒れたから変えたのではと勘ぐってしまう 最初から決まってたと思うメリケン粉だし そもそも松竜がいらんことしなければ納得できた人も多かろう

134 17/08/01(火)10:27:03 No.443503869

ポル・ポトをバーサーカーとして出すのはアリ?ナシ?

135 17/08/01(火)10:27:35 No.443503916

メリケン鯖にV8エンジン載せたチェンソー使わせたい

136 17/08/01(火)10:27:59 No.443503952

モロに青い牛出した方が先なんで考えすぎだと思う

137 17/08/01(火)10:28:07 No.443503963

文字通りの下衆の勘繰り久々に見た

138 17/08/01(火)10:28:31 No.443504001

他はともかくライダー?どこがライダーなの?

139 17/08/01(火)10:28:40 No.443504013

漫画で青い牛も月世界旅行ネタももろに出してるよ

140 17/08/01(火)10:29:34 No.443504099

>ポル・ポトをバーサーカーとして出すのはアリ?ナシ? 戦前がギリギリじゃねえかなあ

141 17/08/01(火)10:30:02 No.443504144

FGOGOのあれだとET的な自転車にライドしてたからきっとそれ

142 17/08/01(火)10:30:16 No.443504162

ライダーはデロリアンも使えるのかしら

143 17/08/01(火)10:30:29 No.443504182

エジソンぶっころしたいからライダーできたとしか思えん

144 17/08/01(火)10:30:38 No.443504192

1番下、きこりのおっさんがこんな幼児になるとはすげえな

145 17/08/01(火)10:30:49 No.443504210

>ポル・ポトをバーサーカーとして出すのはアリ?ナシ? 危うきに近寄らずだ

146 17/08/01(火)10:32:16 No.443504334

自分以降のあらゆる監督の力を使えるとすればマジックミラー号も使えるはず

147 17/08/01(火)10:32:29 No.443504355

なんか最近再評価されつつあるしスターリン出そうぜ!

148 17/08/01(火)10:33:19 No.443504425

ファンファン大佐を?

149 17/08/01(火)10:33:26 No.443504436

マルクスが先だろう

150 17/08/01(火)10:33:36 No.443504453

まずアメリカで一番ヤバい偉人ってワシントンだよね…多分

151 17/08/01(火)10:33:43 No.443504461

このアサシンちゃんかわいいねぇ…してたのに男なのかよ…

152 17/08/01(火)10:34:04 No.443504495

>むしろ8月2日はこいつら実装の報じゃねだろうな… 商業に対して影響しないけど話題にはなりそうな辺りそれっぽい

153 17/08/01(火)10:35:06 No.443504578

>まずアメリカで一番ヤバい偉人ってワシントンだよね…多分 大統領はエジソンに取り込まれたのでノーカン

154 17/08/01(火)10:35:26 No.443504615

自分の後の映画は自分の影響を~って 世界初のSFXと世界初のポルノ映画撮った逸話からだろうし 色々使えるだろうなあ

155 17/08/01(火)10:36:07 No.443504682

>このアサシンちゃんかわいいねぇ…してたのに男なのかよ… どの辺が可愛いんだよ!?

156 17/08/01(火)10:36:11 No.443504690

リヨ鯖なのはいいけどリヨ絵ではさすがに来ないよな? いや来たら来たで面白そうだけどさ

157 17/08/01(火)10:37:00 No.443504781

霊器一覧みると礼装の641番が飛ばされてるから多分それがらみだと思う明日の更新

158 17/08/01(火)10:37:06 No.443504790

実装はいいけどリヨはデフォルメ以外かけるのか?とおもったら オリジナル作品のコミックス出してたんだね知らなかったよ…

159 17/08/01(火)10:37:08 No.443504793

でもリヨ絵での印象強すぎて頭身あがった絵とか別っぽく見えそう… 特に木こりのこの人の心のない顔

160 17/08/01(火)10:38:08 No.443504898

>どの辺が可愛いんだよ!? ランジェリー姿で銃突きつけてくるジト目のショートカットとか女スパイものの定番じゃん!! まさか本当にスパイみたいなもののしかも男とは思わなかったけど!!1!!!

161 17/08/01(火)10:39:22 No.443505019

コハエース鯖みたいに別の人が描いたのでもいいのよ

162 17/08/01(火)10:40:02 No.443505080

リヨ鯖はちょっと時間かけすぎた感あるけどコミックスに合わせたかったのか

163 17/08/01(火)10:40:03 No.443505082

大丈夫性対象は男だ

164 17/08/01(火)10:42:28 No.443505305

アサシンはともかく他2人はリヨ絵以外だとどんな感じになるのか想像しづらい

165 17/08/01(火)10:43:14 No.443505379

実装まだかな… 特にイベントない10月頃かしらん

166 17/08/01(火)10:43:19 No.443505386

星5は木こりかな

167 17/08/01(火)10:49:01 No.443505921

経験値が日本でリヨがアメリカかぁ

168 17/08/01(火)10:50:13 No.443506026

>このアサシンちゃんかわいいねぇ…してたのに男なのかよ… 他の原典男鯖たちにも同じこと言ってみろ

169 17/08/01(火)10:50:31 No.443506055

リヨはさあ アメリカのひと?

170 17/08/01(火)10:51:17 No.443506120

気軽にTSするよね

171 17/08/01(火)10:51:26 No.443506132

この世界では女だったとこの世界では男だったが女になったではかなり違う

172 17/08/01(火)10:54:14 No.443506440

他2人に比べてアサシンの真名隠す気なさがひどい

173 17/08/01(火)10:54:26 No.443506457

写真が残ってる人物でTSさせられたのって他にいたっけ

174 17/08/01(火)10:54:30 No.443506465

理想の自分として女で出てきたダヴィンチちゃんと同じではあるね

175 17/08/01(火)10:56:12 No.443506618

訴訟コースでは?

176 17/08/01(火)10:56:39 No.443506661

リヨアサはディープスロートじゃなかったか

177 17/08/01(火)10:57:25 No.443506741

>写真が残ってる人物でTSさせられたのって他にいたっけ アッティラノッブ沖田ダヴィンチ辺りは...

178 17/08/01(火)10:58:02 No.443506787

木こりってことはアームジョーだな

179 17/08/01(火)10:58:15 No.443506808

バニヤン赤チェックで駄目だった

180 17/08/01(火)10:58:20 No.443506817

アメリカ好きなのかリヨ

181 17/08/01(火)10:59:03 No.443506875

リヨの本名ベルナール・リヨだから実はアメリカ人

182 17/08/01(火)11:00:07 No.443506962

対木宝具

183 17/08/01(火)11:00:56 No.443507028

映画監督ありなら黒澤明出そう

184 17/08/01(火)11:01:07 No.443507049

>気持ち悪いわーっ! 顔面にロケットぶっ込んでやるからな…

185 17/08/01(火)11:02:27 No.443507170

>アッティラノッブ沖田ダヴィンチ辺りは... 沖田だけじゃん

186 17/08/01(火)11:03:10 No.443507238

沖田のも写真じゃなく縁者を元にした想像図で別人だこれって最近言われた

187 17/08/01(火)11:03:12 No.443507243

モノクロームさんを見ればリアルタッチリヨ絵が見られるぞ

188 17/08/01(火)11:03:52 No.443507313

ノッブの写真てアー写のこと?

189 17/08/01(火)11:04:26 No.443507353

写真残ってる鯖自体めっちゃ少ないしな エレナテスラエジソンの他にだれかいたかしら

190 17/08/01(火)11:04:51 No.443507392

アッティラの写真が残ってたとは

191 17/08/01(火)11:08:01 No.443507670

メリエスは創作物の形をとってるだけ エドガーは男の影武者スパイを置いてた…でも無理があるか

192 17/08/01(火)11:10:10 No.443507869

よく考えると全員TS鯖かよこれ!

193 17/08/01(火)11:10:12 No.443507872

>写真残ってる鯖自体めっちゃ少ないしな >エレナテスラエジソンの他にだれかいたかしら 李書文もあるよ

194 17/08/01(火)11:10:33 No.443507908

マタハリさんも写真あるんじゃなかったかな

195 17/08/01(火)11:11:03 No.443507952

リヨアサはディカプリオの映画でホモだって知ってる

196 17/08/01(火)11:12:02 No.443508042

書文先生のは再現CGじゃなかったっけ

197 17/08/01(火)11:13:26 No.443508189

ヒトラー参戦!

198 17/08/01(火)11:13:50 No.443508233

オジマンなんか写真どころか本人に会いに行けるぞ

199 17/08/01(火)11:14:06 No.443508264

ホモから女装から女や月世界旅行からウサギからおまうさならアーサーが女より無理がない気がしてくるな…

200 17/08/01(火)11:14:12 No.443508273

正直TS前の写真残ってるのはだいぶ辛い!

201 17/08/01(火)11:16:17 No.443508478

普段オッサンに変装してただけのノンケって事で弁は立つな

202 17/08/01(火)11:16:41 No.443508518

女として召喚された女装が好きな男?

203 17/08/01(火)11:17:14 No.443508573

英霊になる前は男だったけど女体化したってのはかなり珍しいケースなのでは

204 17/08/01(火)11:17:21 No.443508585

神話とか伝記の人物が女体化はそこまで現実味ないけど 近代で生きてて生前の写真きっちり残ってるのがTSは色々ひどいな!

205 17/08/01(火)11:17:36 No.443508618

TSはしてないがエレナおかーさんもなかなか実物との違いが

206 17/08/01(火)11:17:54 [sage] No.443508639

ミル貝のメリエスの記述で朝7時にスタジオ入りし金土で撮影ってとこの下りが時間外労働のあれか あと手の星は社名がStar Film Companyだからでこう見ると割と直球ではあったな

207 17/08/01(火)11:18:17 No.443508675

ふちょーはイメージとしてはあってるよね

208 17/08/01(火)11:18:21 No.443508687

幻霊じゃないのか

209 17/08/01(火)11:18:43 No.443508724

>TSはしてないがエレナおかーさんもなかなか実物との違いが 一応型月のは少女期ってことで弁が立たないことも無い… それでもキツイ ㌧

210 17/08/01(火)11:19:31 No.443508801

メリケン粉メリケン粉言ってるけどメリエスはフランスじんじゃねぇの!?

211 17/08/01(火)11:19:49 No.443508830

現代人は幻霊とか英霊になりにくいってのは要するにめんどくさいまさはる人は触らないってだけで 連れてきたいならいくらでも例外で持ってくるだけでしょ

212 17/08/01(火)11:21:12 No.443508969

木こり…アームジョーか!?

213 17/08/01(火)11:21:12 No.443508970

ネオナチとか経験値が描いたりするし今更である

214 17/08/01(火)11:22:33 No.443509096

ナチスはアポでも便利に働いてるからな

215 17/08/01(火)11:22:51 No.443509118

フーバーは女装好きなホモという点を除くと英霊登録されてるだろうなってぐらい実績トチ狂ってるよね 功罪共に

216 17/08/01(火)11:24:07 No.443509249

フレポガチャに追加かもしれんからフレポ550万ためてるわ

217 17/08/01(火)11:27:06 No.443509523

マタハリよりは英霊向きに思えるけどこの辺の線引きは人によって違うか

218 17/08/01(火)11:27:30 No.443509566

早く実装して

219 17/08/01(火)11:28:05 No.443509636

>ナチスはアポでも便利に働いてるからな 正史(?)でも第三次にナチスと日本陸軍の介入があったってなってるしね

220 17/08/01(火)11:28:25 No.443509665

果たして本当に銅鯖なんだろうか

221 17/08/01(火)11:28:36 No.443509688

低レア追加してくれるかもだしこいつらがそうなりそうだよね

222 17/08/01(火)11:30:14 No.443509850

書き込みをした人によって削除されました

223 17/08/01(火)11:30:15 No.443509854

近代鯖であんまり強くても…ってなるし銅鯖はちょうどいい塩梅だと思うけどな

224 17/08/01(火)11:30:37 No.443509884

真名なぜか明かさないしリヨイベの可能性も… 構成イラストシナリオ全てリヨ

225 17/08/01(火)11:31:11 No.443509934

アーネンエルベとかモロ

226 17/08/01(火)11:31:56 No.443510000

>真名なぜか明かさないしリヨイベの可能性も… >構成イラストシナリオ全てリヨ 敵として出て来るリヨ鯖があてつけのように自らの宝具演出をスキップする

↑Top