ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/01(火)09:28:31 No.443498832
「」は昔ながらのシューティングが好きと聞く
1 17/08/01(火)09:35:23 No.443499382
シューティング難しくて辛い…1面クリアすら出来ないの多い…
2 17/08/01(火)09:37:34 No.443499561
ブレイジングスターの前作と聞いてパルスター買ったら1面が限界だった
3 17/08/01(火)09:38:30 No.443499626
公式のチートコマンド使ってもクリアできないのいいよね
4 17/08/01(火)09:38:40 No.443499649
横より縦の方が楽な気がする 後退しながらのステージがあんまりないからだろうけど
5 17/08/01(火)09:57:15 No.443501146
ラストリゾートもやろうぜ
6 17/08/01(火)09:59:32 No.443501346
横ならデスマがマジおススメだよ 時点でダラ外
7 17/08/01(火)10:03:35 No.443501731
>ラストリゾートもやろうぜ アケアカに来たらね
8 17/08/01(火)10:09:37 No.443502297
ソニックウィングスシリーズとかアケアカこないかなぁ…
9 17/08/01(火)10:10:46 No.443502399
ゲーム天国が移植されるみたいで楽しみ
10 17/08/01(火)10:20:44 No.443503326
>ゲーム天国が移植されるみたいで楽しみ 楽しみ本当楽しみ
11 17/08/01(火)10:23:16 No.443503536
>>ラストリゾートもやろうぜ >アケアカに来たらね PS4じゃ来てるよ
12 17/08/01(火)10:25:15 No.443503705
>>>ラストリゾートもやろうぜ >>アケアカに来たらね >PS4じゃ来てるよ ハコ先行じゃなかったっけ…?
13 17/08/01(火)10:29:00 No.443504044
ザクソンが好きだったな
14 17/08/01(火)10:35:51 No.443504661
昔ながらというか昔のSTGのほうが出来が良かったりするからってのもある
15 17/08/01(火)10:39:06 No.443504990
たまにブレイジングスターのヤフー!が聞きたくなる
16 17/08/01(火)10:40:43 No.443505147
>ブレイジングスターの前作と聞いてパルスター買ったら1面が限界だった まんまR-TYPEだったなパルスター
17 17/08/01(火)10:41:59 No.443505260
ばあさんや…サンダーフォースⅥはまだかのぅ…
18 17/08/01(火)10:42:03 No.443505269
今のSTGなんていっても昔とそんなにスタイル変わってないし…
19 17/08/01(火)10:42:34 No.443505312
テクノソフトはもういない いないんだ
20 17/08/01(火)10:47:37 No.443505778
シューティングでパワーアップとか何時頃からあったんだろうか? グラディウスあたり?
21 17/08/01(火)10:51:44 No.443506162
ギャラガ辺りじゃないかな
22 17/08/01(火)10:52:46 No.443506265
>シューティングでパワーアップとか何時頃からあったんだろうか? >グラディウスあたり? ギャラガかな?
23 17/08/01(火)10:54:13 No.443506438
>まんまR-TYPEだったなパルスター 当時プレイしてた時も大丈夫なの?って思ってたぐらいR-TYPEだった
24 17/08/01(火)10:54:22 No.443506453
こんなに色数使ってるのは最近じゃないのか
25 17/08/01(火)10:54:53 No.443506498
>シューティングでパワーアップとか何時頃からあったんだろうか? ムーンクレスタかな
26 17/08/01(火)10:55:12 No.443506526
当たり判定デカイのがパルスター
27 17/08/01(火)10:55:49 No.443506589
ムーンクレスタは?
28 17/08/01(火)10:55:57 No.443506596
書き込みをした人によって削除されました
29 17/08/01(火)10:57:13 No.443506719
一番上がネクスト?
30 17/08/01(火)10:57:32 No.443506754
>こんなに色数使ってるのは最近じゃないのか シルバーホークネクストは元々3Dだし 2009年は最近…最近だな!
31 17/08/01(火)10:59:07 No.443506884
オペレーションラグナロクがいつの間にか移植されてたのに驚いた
32 17/08/01(火)11:01:33 No.443507085
横STGにボンバーが少ないのは縦STGの達人が初出だから?
33 17/08/01(火)11:02:03 No.443507133
達人は最初の敵で死にまくって投げた
34 17/08/01(火)11:02:38 No.443507190
サンダーフォースはstyxとrynexのフィギュアが出ると聞いてちょっと欲しい
35 17/08/01(火)11:02:47 No.443507202
ボムが当たり前の自機に横STGがほとんど出てないのが大きいかと 横は金字塔のグラダラRの概念が根強かったしな
36 17/08/01(火)11:03:29 No.443507274
>横STGにボンバーが少ないのは縦STGの達人が初出だから? タイガーヘリじゃないのか
37 17/08/01(火)11:04:05 No.443507326
横はタメ攻撃やストックオプション系が多い
38 17/08/01(火)11:04:57 No.443507397
>タイガーヘリじゃないのか ボタン押したのに死ぬんですけおおお
39 17/08/01(火)11:05:11 No.443507413
私ボムにラグがある縦シューキライ!
40 17/08/01(火)11:05:41 No.443507464
横は縦ほど弾が見やすくないからパターンやパズルっぽさが強くなるから時機にも一ひねり入るよね
41 17/08/01(火)11:06:12 No.443507507
タイガーヘリ~雷電の系譜のボムは 緊急回避じゃなくて強力な攻撃方法の一つってだけだからな…
42 17/08/01(火)11:06:20 No.443507520
ツインビーの新作まだですか
43 17/08/01(火)11:06:39 No.443507543
横STGって→に進んでいくイメージがあるけど←に進んでいくのは無いの?
44 17/08/01(火)11:07:03 No.443507587
ボム関係が当たり前に装備してる時代の彩京ライジングセイブ開発東亜ケイブどこも縦STGが大半のメーカーだしな あの時代は横がそもそも戦国・セクパロ・Gダラ・グラ4ぐらいしか出てない
45 17/08/01(火)11:07:04 No.443507590
そんなあなたにグラV
46 17/08/01(火)11:07:09 No.443507596
>横STGって→に進んでいくイメージがあるけど←に進んでいくのは無いの? スカイキッドがある あとグラ2の後半とか
47 17/08/01(火)11:08:15 No.443507689
ちなみにダライアスは外伝もGもボムはあるぞ
48 17/08/01(火)11:08:59 No.443507747
スカイキッドとかあるけど色んな理由で向いてないとされる
49 17/08/01(火)11:09:00 No.443507752
ゼロウィング!
50 17/08/01(火)11:09:06 No.443507759
デスマもボムありだっけな
51 17/08/01(火)11:09:19 No.443507780
グラ6出ないかなあ 不評な声も聞くけどグラV好きだったんだ…
52 17/08/01(火)11:10:10 No.443507867
ファンタジーゾーンみたいなゲームはなぜ続かなかったのか
53 17/08/01(火)11:10:21 No.443507883
ウブスナまだかな…
54 17/08/01(火)11:10:38 No.443507915
STGは右に向かって攻撃だけど RPGは何故か左に向かって攻撃
55 17/08/01(火)11:11:04 No.443507957
自分で作るしかないか
56 17/08/01(火)11:11:07 No.443507965
グラVは想像以上にトレジャーあじが出てたのがね… でもシリーズで一番すきだったりするよ
57 17/08/01(火)11:11:08 No.443507966
>グラ6出ないかなあ リバースで我慢してね
58 17/08/01(火)11:11:10 No.443507968
>ファンタジーゾーンみたいなゲームはなぜ続かなかったのか GAIJINが作るSTGはファンタジーゾーンみたいなの多いイメージ
59 17/08/01(火)11:11:36 No.443508005
お金で好きな武器の購入いいよね…
60 17/08/01(火)11:12:05 No.443508047
>自分で作るしかないか 当方プロデューサー プログラマーグラフィッカー募集!!
61 17/08/01(火)11:12:17 No.443508067
ファンタジーゾーンは言ってしまうとバランスがおおあじだからな… お金なくなると詰む場面もある
62 17/08/01(火)11:13:04 No.443508150
>自分で作るしかないか もう全部1人でやったれ!って出来るガンデモや東
63 17/08/01(火)11:13:38 No.443508214
中華大仙好きだったなあ…PCE版
64 17/08/01(火)11:13:40 No.443508216
>>グラ6出ないかなあ >リバースで我慢してね あれはいいものだった
65 17/08/01(火)11:13:52 No.443508238
スカイキッド懐かしいなぁ
66 17/08/01(火)11:13:53 No.443508241
いいですよねデザエモン
67 17/08/01(火)11:13:59 No.443508249
2年ほど放置した作りかけ縦シュー また頑張るかな
68 17/08/01(火)11:15:25 No.443508383
今でも定期的にSTG作ってる所ってどれくらいあるのかしら
69 17/08/01(火)11:15:30 No.443508396
サンダーフォースの版権どっかが買ってなかったっけ
70 17/08/01(火)11:15:57 No.443508436
今ってなるともうさすがに… 同人サークルが2,3あるぐらい
71 17/08/01(火)11:15:59 No.443508438
>サンダーフォースの版権どっかが買ってなかったっけ 全部セガが持ってる
72 17/08/01(火)11:16:34 No.443508505
よし!ステージはオール宇宙か海で
73 17/08/01(火)11:16:48 No.443508527
TFはセガが移植のために買った 4移植すんのかなあ セガ3D復刻プロジェクトがあれ以来止まったんだよね