虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2年も脚... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/01(火)05:51:36 No.443485717

    2年も脚本練ってたんだね

    1 17/08/01(火)05:52:29 No.443485737

    まあ…破綻はないな

    2 17/08/01(火)05:55:16 No.443485822

    >2年 なそ にん

    3 17/08/01(火)05:58:53 No.443485899

    矛盾的なものはないしそういうのに細心の注意をはらっていたんだろう

    4 17/08/01(火)05:59:08 No.443485908

    構想云年は

    5 17/08/01(火)06:01:18 No.443485956

    SHIROBAKOが最高に良かったんで再来を期したんだろうけどやっぱり監督の手腕の差か

    6 17/08/01(火)06:01:59 No.443485976

    題材が惹かれなさすぎる

    7 17/08/01(火)06:03:27 No.443486010

    題材はまあいろはちゃんもあれを面白く出来た訳だしね…

    8 17/08/01(火)06:04:34 No.443486034

    派手じゃない方向だけど面白さはちゃんとあると思う

    9 17/08/01(火)06:05:51 No.443486065

    街の設定は時間かけて作ってそう

    10 17/08/01(火)06:06:16 No.443486076

    いろはちゃんは仕事シリーズとは言われてるけど 立場的に主人公が巻き込まれ系ってことと学生という逃げ道あったからな あのオチに対してもうまく逃げれたんだよな

    11 17/08/01(火)06:08:50 No.443486123

    今日の新聞にモデルになってる市で自動運転の実証実験が始まるって書いてあって 変にタイムリーだなってなる

    12 17/08/01(火)06:12:54 No.443486222

    面白くはないけどなんとなくだらだら見ちゃってるわ ここまで来たら最後まで見れると思う

    13 17/08/01(火)06:23:49 No.443486583

    地味すぎ

    14 17/08/01(火)06:55:21 No.443487873

    もともと矛盾が出るようなタイプの話でもないだろう…

    15 17/08/01(火)06:58:17 No.443487962

    >SHIROBAKOが最高に良かったんで再来を期したんだろうけどやっぱり監督の手腕の差か 白箱はヤキニクの監督 国王はプリンセスの監督

    16 17/08/01(火)06:59:30 No.443488007

    プリンセスの名前を出すのは卑怯じゃないか

    17 17/08/01(火)06:59:41 No.443488015

    いい大人がよくわかんないことやってるから稚拙さを感じるだけでヒロイン達の年齢をいろはちゃんまで下げておけばそれなりに面白かったんじゃないだろうか

    18 17/08/01(火)07:00:55 No.443488066

    そもそもSHIROBAKO自体妄想代理人のパk

    19 17/08/01(火)07:01:33 No.443488103

    >いい大人がよくわかんないことやってるから稚拙さを感じるだけでヒロイン達の年齢をいろはちゃんまで下げておけばそれなりに面白かったんじゃないだろうか 公務員が学徒動員はまずいですよ!

    20 17/08/01(火)07:02:30 No.443488150

    普通に近隣の学校の町興し研究会とかでよかった気がする

    21 17/08/01(火)07:03:53 No.443488203

    ドラマの脚本なら面白かったと思う

    22 17/08/01(火)07:07:17 No.443488366

    ドラマだったら主人公が男になるよ

    23 17/08/01(火)07:10:23 No.443488504

    実際コメディノリのドラマな感じで見てる

    24 17/08/01(火)07:19:44 No.443488910

    2クール要るの?

    25 17/08/01(火)07:21:53 No.443489012

    これみてると荒はあるけど起伏があって瞬間的に90点!とか出すアニメの方が見てて面白いなってなる

    26 17/08/01(火)07:31:39 No.443489515

    いろはちゃんは朝ドラにできるがこれは無理

    27 17/08/01(火)07:32:44 No.443489572

    何となく見続けてるけど最後にどんでん返しが あったりしないで淡々と終わりそうでうn…

    28 17/08/01(火)07:33:27 No.443489619

    やはりもっとエッチなサービスシーンのテコ入れさえあれば… ケツ大臣だけでは弱すぎる

    29 17/08/01(火)07:36:49 No.443489811

    始まった時から言われてる題材が悪いよねを悪い意味で期待を裏切らずズルズルと続けてる

    30 17/08/01(火)07:38:59 No.443489940

    「」が遠回しに意見を言ってる事は微妙な作品ってことでいいのかな?

    31 17/08/01(火)07:39:59 No.443490004

    町おこしアニメというより町おこし紹介アニメなんじゃないかなって気がしてきた

    32 17/08/01(火)07:40:37 No.443490032

    人間ドラマ描けるだけの題材は揃ってると思う

    33 17/08/01(火)07:41:00 No.443490053

    >「」が遠回しに意見を言ってる事は微妙な作品ってことでいいのかな? お伺い立てる前に自分で見て判断しろ

    34 17/08/01(火)07:41:08 No.443490067

    >いい大人がよくわかんないことやってるから稚拙さを感じる そうは言っても実際の観光協会だって ザリガニ釣り大会やマラソン大会の企画運営してるし それほど的外れでもない気がする

    35 17/08/01(火)07:44:53 No.443490288

    ちゃんとしたドラマを求めたら物足りないんだろうけどこのぬるま湯のようなテンションはけっこう好き

    36 17/08/01(火)07:48:13 No.443490506

    つまんないとは言わないんだけど じゃあ面白い?と聞かれた答えに口ごもる 事件が起きてそれを解決してもけっして事態が劇的に変化するわけではないのでカタルシスがあんまりないんだよな

    37 17/08/01(火)07:50:09 No.443490624

    >そうは言っても実際の観光協会だって >ザリガニ釣り大会やマラソン大会の企画運営してるし >それほど的外れでもない気がする で、それ面白いの?って話では

    38 17/08/01(火)07:51:56 No.443490737

    クスッと笑えるくらいのテンション好きだよ

    39 17/08/01(火)07:52:13 No.443490754

    いまのところ全然進展してなくて大丈夫かなってなる

    40 17/08/01(火)07:52:28 No.443490772

    クロムクロもそうだけどこの会社の作品地味な割にやけに熱心なアンチが多いよね…

    41 17/08/01(火)07:53:35 No.443490842

    >いまのところ全然進展してなくて大丈夫かなってなる 進展しないというかちょっとだけ進展して終わりなんじゃねえかな

    42 17/08/01(火)07:55:38 No.443490970

    熱心なアンチというより単に興味が持ちきれない「」が多いだけでは…

    43 17/08/01(火)07:57:55 No.443491128

    合わない作品をずっとつまんないつまんない言いながら見てるのはアンチだと思う

    44 17/08/01(火)07:58:47 No.443491189

    監督の作品みたけど飛び抜けていいのないな

    45 17/08/01(火)08:00:26 No.443491312

    >合わない作品をずっとつまんないつまんない言いながら見てるのはアンチだと思う 流し見するくらいなら切れという至極真っ当なアドバイスだ…

    46 17/08/01(火)08:00:45 No.443491333

    あんまうまくいかなかったけど私たちは元気ですエンドかね

    47 17/08/01(火)08:00:55 No.443491349

    終盤少しくらいはカタルシス感じられる展開が用意されてるだろうと見続けてる層もいるはず せっかくここまで見たんだから折り合いをつけたいと

    48 17/08/01(火)08:01:25 No.443491393

    最近のPAはぱっとしないのう

    49 17/08/01(火)08:01:28 No.443491398

    とくに可もなく不可もなくなんとな~く見続けている人がほとんどな気がする

    50 17/08/01(火)08:02:05 No.443491441

    PAじゃなかったらもう見てない

    51 17/08/01(火)08:02:07 No.443491444

    だってここのは1クール終わってから加速するんだよ!って「」が言ってたし…

    52 17/08/01(火)08:02:37 No.443491483

    まあキャラは可愛いし

    53 17/08/01(火)08:04:10 No.443491600

    ○○いいよね!僕も大好きだ!とやり辛い作品だよね… 王のキャラクターは好きだけど

    54 17/08/01(火)08:05:20 No.443491707

    まったり見る内容であってると思うけど それを良い点と見るか悪い点と見るかは視聴者次第だな

    55 17/08/01(火)08:06:59 No.443491829

    比較対象を白箱にするかいろはちゃんにするかで語り方も変わるんじゃない

    56 17/08/01(火)08:07:12 No.443491851

    PAだから切らずに見てるだけだよね グラスリップですら一応完走したよ俺は

    57 17/08/01(火)08:07:34 No.443491881

    まあ今までのノリなら大事件が起きて大成功って流れにはならんだろうし個人的にはキャラも街もちょっと良くなるくらいでいい

    58 17/08/01(火)08:09:25 No.443492015

    牧場物語にこのゲーム変化がなくてつまんね!退屈!ってケチつけるような物じゃないかな…

    59 17/08/01(火)08:10:05 No.443492069

    むしろPAっていつもこんなんじゃん

    60 17/08/01(火)08:10:40 No.443492127

    >終盤少しくらいはカタルシス感じられる展開が用意されてるだろうと見続けてる層もいるはず >せっかくここまで見たんだから折り合いをつけたいと それは俺も思う このままでいいと思って見続けてるけど 一応最後の山場ぐらいは欲しい

    61 17/08/01(火)08:11:59 No.443492244

    町の復活なんてあり得ないしね

    62 17/08/01(火)08:13:44 No.443492416

    スレッドを立てた人によって削除されました

    63 17/08/01(火)08:14:23 No.443492475

    このアニメにカタルシスって最後五人が良い相手に巡りあって幸せな家庭を築くとか…?

    64 17/08/01(火)08:14:50 No.443492506

    スレッドを立てた人によって削除されました

    65 17/08/01(火)08:16:45 No.443492680

    PAは白箱の成功でなんか勘違いしちゃったな

    66 17/08/01(火)08:17:07 No.443492712

    スレッドを立てた人によって削除されました

    67 17/08/01(火)08:18:13 No.443492814

    突然のエスパーでスレを盛り上げようとされても困る

    68 17/08/01(火)08:18:50 No.443492874

    スレッドを立てた人によって削除されました

    69 17/08/01(火)08:18:58 No.443492885

    エスパーさん他所の事に詳しいっすね

    70 17/08/01(火)08:19:09 No.443492902

    これに求めてたものがチアフルーツにある

    71 17/08/01(火)08:19:20 No.443492917

    必死になって連投しなくていいぞ

    72 17/08/01(火)08:19:52 No.443492966

    むしろ淡々と進行してたのにエスパーが暴れだしたようにしか見えないよ

    73 17/08/01(火)08:21:20 No.443493080

    せいじがやってれば…

    74 17/08/01(火)08:21:32 No.443493098

    スレッドを立てた人によって削除されました

    75 17/08/01(火)08:22:57 No.443493229

    スレッドを立てた人によって削除されました

    76 17/08/01(火)08:23:58 No.443493328

    >せいじがやってれば… そうだね迷家だね

    77 17/08/01(火)08:25:40 No.443493494

    スレッドを立てた人によって削除されました

    78 17/08/01(火)08:26:48 No.443493589

    スレ「」は分からんけど叩きスレにはあんまり見れないけど… 寧ろ「」達が言葉を選びながら語ってる様に見える

    79 17/08/01(火)08:26:48 No.443493590

    スレッドを立てた人によって削除されました

    80 17/08/01(火)08:27:42 No.443493657

    エスパーさん朝からお元気ですね…

    81 17/08/01(火)08:28:31 No.443493729

    序盤で見なくなったけどキャラはエロそうなのにダメなのか

    82 17/08/01(火)08:28:53 No.443493769

    みんな成長した!って着地で終わると思う

    83 17/08/01(火)08:29:44 No.443493840

    見たことない人に説明すると 可もなく不可もないNHKの朝ドラだ

    84 17/08/01(火)08:29:51 No.443493856

    ただただ平坦なだけでダメではないよ

    85 17/08/01(火)08:30:32 No.443493923

    平坦なストーリーの日常系アニメがウケるんだし問題ないはずでは

    86 17/08/01(火)08:31:45 No.443494012

    マリーの映画たのしみだわPA

    87 17/08/01(火)08:32:47 No.443494084

    >平坦なストーリーの日常系アニメがウケるんだし問題ないはずでは そういう作品はフックとして可愛いキャラやギャグを入れたりしてるんよ 若い女子達が居るのにもう少し何かがあってもいいかな…とは思うんよ

    88 17/08/01(火)08:32:54 No.443494094

    つまらなくは決してないんだけど おっ!と言わせる部分が何もないのでモチベーションがあがらない...

    89 17/08/01(火)08:34:06 No.443494180

    だからこれで朝ドラは無理だって

    90 17/08/01(火)08:34:29 No.443494211

    PA作品は邦画とか朝ドラとかそういうのに近い空気感あるようなイメージがある

    91 17/08/01(火)08:35:05 No.443494264

    >平坦なストーリーの日常系アニメがウケるんだし問題ないはずでは 作りがアニメじゃなくてドラマなんだよ だから一回見逃すとインパクトがないし話の連続性も途切れるからそれっきり見なくなる

    92 17/08/01(火)08:35:07 No.443494269

    割とすぐにわだかまりとかが解消してギスギスしすぎないのはいいと思う 逆を言えばそれだから平坦になっちゃってるのかもしれない

    93 17/08/01(火)08:37:00 No.443494435

    日常系ほど全く中身が無いわけでもないからなあ むしろその半端な中身が足引っ張ってるというか

    94 17/08/01(火)08:37:19 No.443494465

    寂れた田舎町で起きる小さな大事件なんだが 特に盛り上がるわけでもなく事件解決してもなんか凄いことになるわけでもない いやまあ当たり前といえば当たり前なんだけどな ただ必要以上に主人公を曇らせたり酷い目に遭わせたりってのがなくストレスがないのはいいと思う

    95 17/08/01(火)08:37:21 No.443494467

    いろはであったやらかす主人公&成長の物語という構図でもないから感情移入しにくい

    96 17/08/01(火)08:38:16 No.443494558

    「」の感想見る限りこの作品本当に評判悪いんだな…

    97 17/08/01(火)08:39:11 No.443494648

    割りとボロクソに書いてしまったけどベースは悪くないんだよなぁ... なんかが足りない感じ

    98 17/08/01(火)08:39:40 No.443494687

    日常系で百合っぽくもあってって感じで流行りのスタイルではあるんだけど 中途半端に社会派やっててそこがってのはあるよね

    99 17/08/01(火)08:41:22 No.443494862

    >「」の感想見る限りこの作品本当に評判悪いんだな… いや1話から通しで見るにはそこそこ楽しめると思うよ 問題なのは来週へのワクワク感が一切ないことなんだ

    100 17/08/01(火)08:41:31 No.443494880

    悪くはないし割と好きで楽しみに見てるけどひきつけるもんは無いと思う

    101 17/08/01(火)08:42:49 No.443494998

    今のとこ大成功!ってカタルシスがないのと 5人それぞれのドラマが展開しそうでしないっていう展開が地味すぎるのがいまひとつ乗れない原因かな…

    102 17/08/01(火)08:42:54 No.443495009

    >日常系で百合っぽくもあってって感じで流行りのスタイルではあるんだけど >中途半端に社会派やっててそこがってのはあるよね 過疎化した田舎を観光誘致で成功云々はそうとう上手くやらないと嘘っぽくて白けちゃうからな

    103 17/08/01(火)08:43:02 No.443495022

    百合も恋愛もないからじゃあ仕事でってなるけどシロバコと違って田舎の町おこしに魅力を感じづらいという

    104 17/08/01(火)08:43:52 No.443495100

    つまんねかと聞かれたらいや違うよと言えるけど 面白いの?と聞かれたら答えに窮するね…

    105 17/08/01(火)08:44:25 No.443495154

    可愛いキャラで社会派やろうぜってノリが好きな人も居るから… 売れなくて地元に出戻りした役者志望とか人に合わせられないコミュ障女子とかいいじゃない

    106 17/08/01(火)08:44:38 No.443495180

    オチとしては間野山はひっそり時間をかけて死んで行くけど1年楽しかったねくらいと思う

    107 17/08/01(火)08:45:25 No.443495245

    まず仕事感が無い

    108 17/08/01(火)08:45:30 No.443495251

    ライヴと祭りのタイアップもいっそ大失敗か大成功かどっちかに寄せてよかったと思う 強かな商店街は露店で儲かりましたはまぁそうなるだろうけどアニメとしてそれでいいんかって

    109 17/08/01(火)08:46:17 No.443495328

    >つまんねかと聞かれたらいや違うよと言えるけど >面白いの?と聞かれたら答えに窮するね… そうなんだよね でも好きか嫌いかと聞かれたら好きだよって答える 大好き!ってわけではないけど

    110 17/08/01(火)08:46:31 No.443495347

    いや祭りやってそこそこ人が来て間野山いけるじゃん!みたいな雰囲気だして終わるんじゃないか 本当にいけたかどうかはご想像にお任せしますで

    111 17/08/01(火)08:46:56 No.443495396

    >オチとしては間野山はひっそり時間をかけて死んで行くけど1年楽しかったねくらいと思う お仕事シリーズと銘打っといてそれはどうなんだ

    112 17/08/01(火)08:47:07 No.443495409

    何がしたくて作ってるんだ

    113 17/08/01(火)08:47:34 No.443495447

    面白くなってきたと思う