17/08/01(火)05:20:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)05:20:07 No.443484808
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/01(火)05:44:53 No.443485538
ここから横向いてハイパーローリングしてみたらどうじゃろか
2 17/08/01(火)05:54:43 No.443485807
余裕で出られそうに見えるけど出れないらしい
3 17/08/01(火)06:03:06 No.443486002
ローション滑り台を上るようなものだからね
4 17/08/01(火)06:04:14 No.443486028
石垣というか周りの斜めになってる石の壁にびっしり水草付いててめっちゃぬるぬるするからな
5 17/08/01(火)06:05:40 No.443486055
上着を脱いで前方に叩きつけると吸着して前進できる
6 17/08/01(火)06:06:31 No.443486082
周りに人いたから助かったけど こうなったことある
7 17/08/01(火)06:07:12 No.443486099
引き上げてくれる人居ないとマジで詰むくらいヌルヌルするよね…
8 17/08/01(火)06:08:44 No.443486120
>ここから横向いてハイパーローリングしてみたらどうじゃろか 自分もそう思うけど 溜池によってはゴムシートの所もあるので無意味に終わりそうな気もしなくもない
9 17/08/01(火)06:09:55 No.443486150
会長かこれ
10 17/08/01(火)06:10:39 No.443486165
どっかに子供が何人も落ちてるのに何の対策もせずにそのままになっている貯水槽とか無かったっけ?
11 17/08/01(火)06:11:29 No.443486185
まず衣服が重くなる
12 17/08/01(火)06:12:05 No.443486202
この人このあと…
13 17/08/01(火)06:12:17 No.443486208
会長からだ張ってんな
14 17/08/01(火)06:12:53 No.443486220
>どっかに子供が何人も落ちてるのに何の対策もせずにそのままになっている貯水槽とか無かったっけ? ジュースかよ
15 17/08/01(火)06:14:17 No.443486266
おぼれそうなときはもがけばもがくほど体力を失うから あわてず仰向けになって身体の力を抜くんだ そうすれば自然に浮く
16 17/08/01(火)06:17:12 No.443486364
カタタイムスクープハンター
17 17/08/01(火)06:17:48 No.443486385
>会長かこれ ググったけど消防隊員らしいよ
18 17/08/01(火)06:19:45 No.443486438
手すりか何か作る?
19 17/08/01(火)06:20:11 No.443486454
>どっかに子供が何人も落ちてるのに何の対策もせずにそのままになっている貯水槽とか無かったっけ? よく知らんけどフェンスとかつけるにも金はかかるし フェンス程度破壊したり平気で乗り越えてくしため池なんかいくらでもあるし
20 17/08/01(火)06:22:45 No.443486537
>どっかに子供が何人も落ちてるのに何の対策もせずにそのままになっている貯水槽とか無かったっけ? 岡山か何かか
21 17/08/01(火)06:22:55 No.443486543
波紋を使って上る
22 17/08/01(火)06:24:04 No.443486590
ため池の真ん中に階段手すりみたいなの生やしておくのが一番手っ取り早い気がする
23 17/08/01(火)06:26:20 No.443486687
こうなったときのためにピッケルを携帯しておくのが長生きの秘訣
24 17/08/01(火)06:27:33 No.443486736
>こうなったときのためにピッケルを携帯しておくのが長生きの秘訣 (一回目で壊れる)
25 17/08/01(火)06:28:31 No.443486776
階段つけろ
26 17/08/01(火)06:28:59 No.443486795
どこか一箇所にでも上がれるような段を作っておけばいいのでは?
27 17/08/01(火)06:29:49 No.443486826
消防隊員で無理なら詰んでるわ
28 17/08/01(火)06:29:57 No.443486833
レスキューのダイバーすら這い上がれないという
29 17/08/01(火)06:30:15 No.443486847
だから立入禁止って言ってんだろ!
30 17/08/01(火)06:30:46 No.443486870
>どこか一箇所にでも上がれるような段を作っておけばいいのでは? 一番ローコストなのは杭を打って結び目付きのロープをわたしておく
31 17/08/01(火)06:31:05 No.443486885
>だから立入禁止って言ってんだろ! バス放流したので…
32 17/08/01(火)06:32:57 No.443486965
神田川とか予算がないので救助用具としてロープ付ペットボトルをフェンスに置いてるね
33 17/08/01(火)06:34:43 No.443487030
立入禁止の看板とかないのは危険すぎるなあ
34 17/08/01(火)06:34:48 No.443487033
こういうの http://www.city.yamagata.gifu.jp/cms_news/detail_344.html
35 17/08/01(火)06:35:52 No.443487069
陸側に取っ手みたいのつけるだけなら安いんじゃないの
36 17/08/01(火)06:36:59 No.443487111
立ち入り禁止言われてる場所に入り込むような奴の血を淘汰するためにほっといてもいのでは?
37 17/08/01(火)06:37:42 No.443487136
水場に行くときはカッコ悪くてもライジャケだわ
38 17/08/01(火)06:37:49 No.443487140
>陸側に取っ手みたいのつけるだけなら安いんじゃないの 紐や鎖垂らしとくだけで十分
39 17/08/01(火)06:38:23 No.443487167
忍の末裔なら鉤爪なんか持ち歩いてるだろ普通
40 17/08/01(火)06:40:51 No.443487266
兵庫生まれだけどため池日本一多いらしくて死ぬほど注意されるから周りでは誰も死んでない
41 17/08/01(火)06:41:21 No.443487292
ググったら立入禁止の看板壊すやつもいるって記事がひっかかって なんで…?ってなった
42 17/08/01(火)06:41:45 No.443487310
>ググったら立入禁止の看板壊すやつもいるって記事がひっかかって >なんで…?ってなった >バス放流したので…
43 17/08/01(火)06:42:01 No.443487315
トラロープに数箇所結び目をつくって垂らしときゃいいな
44 17/08/01(火)06:43:21 No.443487370
自殺の名所とかになるんじゃ…
45 17/08/01(火)06:44:33 No.443487420
立入禁止の看板を破壊するのは バス釣りで侵入すると咎められるからが多いのでは http://www.asahi.com/articles/ASK565G7GK56TPJB008.html
46 17/08/01(火)06:44:43 No.443487426
バス釣り者は看板や柵を釣りの為なら壊していいってなるならず者だからな…
47 17/08/01(火)06:44:50 No.443487433
脱出手段充実させたらさせたでどうせ楽に出られるから入るわーって別のアホが湧きそう
48 17/08/01(火)06:46:28 No.443487512
鍛え上げた消防隊の人で実験してどうあがいても無理という結論に達したので 完全に人が通らない限り助からないデストラップ
49 17/08/01(火)06:47:11 No.443487548
看板を破壊したからといって立入禁止じゃなくなるわけでもなかろうに
50 17/08/01(火)06:47:20 No.443487557
>http://www.asahi.com/articles/ASK565G7GK56TPJB008.html 記事の現場の写真消えてるけど別でググると看板破壊されてる sp85958.jpg
51 17/08/01(火)06:48:19 No.443487587
>鍛え上げた消防隊の人で実験してどうあがいても無理という結論に達したので >完全に人が通らない限り助からないデストラップ ここから抜け出すスポーツ競技を作ろう! 身につければ危機回避にもなるぞ!
52 17/08/01(火)06:48:27 No.443487593
>看板を破壊したからといって立入禁止じゃなくなるわけでもなかろうに 立ち入り禁止って書いてなかったから気づかなかったんですって 言い訳するためだよ
53 17/08/01(火)06:48:42 No.443487613
看板が壊されたせいで立入禁止だって知らない人が近寄ってしまう危険性を考えるととんでもない迷惑行為だな
54 17/08/01(火)06:52:13 No.443487763
コンクリ擁壁の角度がえらく浅いのはため池として効率悪いと思うんだがなにか目的があるんかいな
55 17/08/01(火)06:52:16 No.443487766
https://www.youtube.com/watch?v=xvsOIo0FXos&feature=youtu.be&t=75
56 17/08/01(火)06:52:26 No.443487775
釣りの魅力すげえな
57 17/08/01(火)06:53:54 No.443487823
>立ち入り禁止って書いてなかったから気づかなかったんですって >言い訳するためだよ ああ…なるほどなあ 酷すぎる
58 17/08/01(火)06:59:36 No.443488010
>コンクリ擁壁の角度がえらく浅いのはため池として効率悪いと思うんだがなにか目的があるんかいな コンクリで強度出してるんじゃなくてあくまで土を盛った堤体を 侵食防止で覆ってるだけだからじゃないかな
59 17/08/01(火)07:06:34 No.443488332
>酷すぎる 金網フェンス切って進入してもそういう事言い出すので安心してほしい
60 17/08/01(火)07:11:55 No.443488558
釣り人と撮り鉄の一部はマジでキチガイだからな
61 17/08/01(火)07:14:47 No.443488680
落ちてそのまま死んだ方がいいからそのままでいいのでは…?
62 17/08/01(火)07:15:19 No.443488701
そこで死なれても迷惑だし…
63 17/08/01(火)07:15:23 No.443488703
「」は普段からフルチンだからこういうときは有利だな
64 17/08/01(火)07:16:06 No.443488737
釣り人は死んでもいいけど迷惑行為に巻き込まれて死んじゃう子供が可哀そうだ
65 17/08/01(火)07:16:12 No.443488747
バカは勝手に死ねばいいけど子供が死ぬのはちょっと…
66 17/08/01(火)07:16:51 No.443488775
迷惑釣り人見てた子供が真似して釣りに来て死んじゃうパターン
67 17/08/01(火)07:17:23 No.443488802
子供はともかくいい大人がなんでため池に落ちただけで死ぬんだ 急な流れがあるわけでもなし救助くるまで浮いてりゃいいのでは?
68 17/08/01(火)07:18:30 No.443488858
>「」は普段からフルチンだからこういうときは有利だな ダイレクトにぬるぬるを感じられるから即戦闘体制だな
69 17/08/01(火)07:19:14 No.443488892
放流したりなんだりした本人はいいけど まだ善悪とかもようわからん子供がそこから入って事故ったらそれは最早殺人なのでは
70 17/08/01(火)07:20:15 No.443488932
上がれるようにしたら入っていいですよって言うみたいで嫌じゃん?
71 17/08/01(火)07:20:38 No.443488953
>子供はともかくいい大人がなんでため池に落ちただけで死ぬんだ >急な流れがあるわけでもなし救助くるまで浮いてりゃいいのでは? 人の体はよほどのデブでもないと力を抜くだけで浮き続けることは難しい
72 17/08/01(火)07:21:42 No.443489001
>急な流れがあるわけでもなし救助くるまで浮いてりゃいいのでは? 服着てると水吸って超重くなるのでめっちゃ沈む
73 17/08/01(火)07:22:14 No.443489025
まあ実際事故で亡くなるのは子供や高齢者が多いよ
74 17/08/01(火)07:22:55 No.443489061
>急な流れがあるわけでもなし救助くるまで浮いてりゃいいのでは? 大概はパニック状態に陥って冷静な判断を行えず水を吸引して窒息する
75 17/08/01(火)07:23:43 No.443489097
>兵庫生まれだけどため池日本一多いらしくて死ぬほど注意されるから周りでは誰も死んでない 郊外はもちろん、比較的ひらけた土地ですら思い出したようにあるよね…
76 17/08/01(火)07:23:56 No.443489112
ため池って案外深いからな
77 17/08/01(火)07:23:58 No.443489114
誰かが溺れている状況に出くわしても助けに行く勇気も出ないくらい怖い
78 17/08/01(火)07:24:27 No.443489136
這い上がれない上にため池に落ちたときにパニックになって正常な判断するのは難しい そして人はめったに近寄らない 詰みである
79 17/08/01(火)07:25:18 No.443489168
だいたい助けにいく人の方が死ぬので出来るだけ飛び込まずに助ける方法を探すように言われるほどです
80 17/08/01(火)07:26:18 No.443489219
無理に助けようとして二次遭難も目に見えてるので 匿名で消防に電話かけて見えないフリしましょう
81 17/08/01(火)07:26:43 No.443489252
周りにロープとかなかったら二次災害広がるだけだよな
82 17/08/01(火)07:26:56 No.443489270
バス釣り人トラップなら別にいいか
83 17/08/01(火)07:28:39 No.443489364
>服着てると水吸って超重くなるのでめっちゃ沈む 水吸って重くなるのは地上だけで水中じゃ重さ自体は変わんねえよ そりゃ抵抗はすごいから動こうとするとかなり重く感じるけど浮くだけならさして裸と変わらん
84 17/08/01(火)07:30:00 No.443489436
ため池には縄梯子を持っていけ
85 17/08/01(火)07:30:03 No.443489438
>>服着てると水吸って超重くなるのでめっちゃ沈む >水吸って重くなるのは地上だけで水中じゃ重さ自体は変わんねえよ >そりゃ抵抗はすごいから動こうとするとかなり重く感じるけど浮くだけならさして裸と変わらん 着衣水泳の時沈んだんですけお!!11!
86 17/08/01(火)07:30:55 No.443489469
ため池の安全対策事例集 - 農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/nousin/bousai/bousai_saigai/b_tameike/pdf/tameike_manual_2_part1_2.pdf
87 17/08/01(火)07:31:27 No.443489498
浮力は水に対する比重の差だから濡れた服なんて バラスト付けてるようなもんじゃ
88 17/08/01(火)07:32:33 No.443489565
不幸はどうやってもなくならないのに 何でもかんでも禁止禁止って言われる子供可哀そう
89 17/08/01(火)07:33:01 No.443489594
浮くだけなら基本的には服着てたほうが楽だぞ 服に空気入れて浮き輪がわりにする方法とかならっただろ 沈むのはよっぽど脂肪が少ないかそれとも甲冑でも着てたのか
90 17/08/01(火)07:33:05 No.443489596
小さい子供や年寄りならともかく20代前半なんて一番体力がありそうな歳のやつが死ぬほどとは...おそろしい
91 17/08/01(火)07:33:13 No.443489602
去年だか父親と小さな息子2人が ため池の岸辺で釣り道具だけ残して忽然と姿を消してて やっぱ3人とも沈んでた事故あったね…
92 17/08/01(火)07:33:14 No.443489604
釣り馬鹿は立ち入り禁止=穴場ぐらいにしか考えてない節がある
93 17/08/01(火)07:34:41 No.443489678
>やっぱ3人とも沈んでた事故あったね… 子供が溺れたのを助けようとして連鎖していったのかな…
94 17/08/01(火)07:34:53 No.443489686
>釣り馬鹿は立ち入り禁止=穴場ぐらいにしか考えてない節がある バスを自分で放流して自分だけの釣り場に出来るからな……
95 17/08/01(火)07:35:18 No.443489715
子供は溺れたらすぐパニック起こすし 自分の子供がおぼれて冷静でいられる親なんていないからな…
96 17/08/01(火)07:35:22 No.443489724
>何でもかんでも禁止禁止って言われる子供可哀そう いやまあ何でもかんでも禁止にされるのは可哀想だけど このスレで言うことじゃないすぎる…
97 17/08/01(火)07:36:17 No.443489777
堤防だの港だのでもしょっちゅう立ち入り禁止のとこはいるよね釣り人
98 17/08/01(火)07:37:36 No.443489855
ため池で遊ぶなってのは車道に飛び出すなくらい 禁止で当たり前すぎる
99 17/08/01(火)07:38:54 No.443489936
>http://www.maff.go.jp/j/nousin/bousai/bousai_saigai/b_tameike/pdf/tameike_manual_2_part1_2.pdf コンクリートブロックで護岸工事とかちょっとした池でも予算8桁円行っちゃいます…
100 17/08/01(火)07:39:39 No.443489986
金かかっちゃうけど柵とか設置しないと子供が危ないな... マナーのなってない釣り人はそのまましぬがよい
101 17/08/01(火)07:39:51 No.443489996
上がるための手すり付けとくんじゃダメなのかな
102 17/08/01(火)07:40:39 No.443490033
普通に俺川で泳いだりしてたけどなぁ…
103 17/08/01(火)07:41:42 No.443490097
自分の子供のころ思い出して見りゃわかるけど 3~4mくらいの金網なら子供はすぐ登って超えようとする 有刺鉄線とセットじゃないと意味がない
104 17/08/01(火)07:42:09 No.443490124
>普通に俺川で泳いだりしてたけどなぁ… 流れがある川とは別物じゃないかな
105 17/08/01(火)07:42:37 No.443490156
>金かかっちゃうけど柵とか設置しないと子供が危ないな... >マナーのなってない釣り人はそのまましぬがよい 釣り人が柵やフェンスを破壊して侵入→子供がその穴を通じて侵入→事故へ… だからまず釣り人を絶滅させるのがよろしいかと
106 17/08/01(火)07:42:48 No.443490168
岸から自力で這い上がれない川では遊ばんだろ
107 17/08/01(火)07:42:50 No.443490170
ため池は藻というか水草が凄い
108 17/08/01(火)07:43:07 No.443490192
>ため池の安全対策事例集 - 農林水産省 この中だと安全ネットを張るのとロープ付きの浮きを浮かべて置くのが予算的に対策しやすそうだな
109 17/08/01(火)07:43:13 No.443490195
川とため池を混同する人がいるくらい危険性が周知されてないってことかと思うと怖いな
110 17/08/01(火)07:43:15 No.443490200
>普通に俺川で泳いだりしてたけどなぁ… そりゃこういう水難事故の大半はパニックになって水飲んで溺死だし 慣れてる子供ならそうそう危険なことにはならんよ
111 17/08/01(火)07:43:33 No.443490218
ため池なんて無いよ
112 17/08/01(火)07:44:06 No.443490246
>有刺鉄線とセットじゃないと意味がない ついでに電流も流そう
113 17/08/01(火)07:46:57 No.443490419
自力で這い上がれない特殊な場所の例に 川で泳いでたとか
114 17/08/01(火)07:47:18 No.443490439
ちょうど昨日だか川で夜釣りをしていた親子の死亡事故があったな
115 17/08/01(火)07:47:21 No.443490444
>上がるための手すり付けとくんじゃダメなのかな 下りるための手すりになるので…
116 17/08/01(火)07:50:13 No.443490630
>川で泳いでたとか 泥と藻だらけのどぶ川ならまあ…
117 17/08/01(火)07:51:27 No.443490709
斜面をおろし金みたいにギザギザにしたらどうだろう!
118 17/08/01(火)07:54:46 No.443490912
>>有刺鉄線とセットじゃないと意味がない >ついでに電流も流そう 大仁田がよってくるからやめろ!
119 17/08/01(火)07:59:47 No.443491260
>岸から自力で這い上がれない川では遊ばんだろ ぱっと見簡単に這い上がれそうでもめっちゃヌルヌルしてて這い上がれないから危険って話では
120 17/08/01(火)08:01:46 No.443491419
立ち入り禁止を無視する釣り人だけを殺す装置か なんだ…?なにも不都合はないじゃないか
121 17/08/01(火)08:04:30 No.443491628
>立ち入り禁止を無視する釣り人だけを殺す装置か >なんだ…?なにも不都合はないじゃないか 釣り人が看板壊す 知らない子供が溺れる おのれ釣り人!
122 17/08/01(火)08:18:23 No.443492831
ブイとかロープ付浮き輪とか適当に浮かべてるだけでも大分違うしそこまで金かからないんじゃ
123 17/08/01(火)08:21:54 No.443493137
>ぱっと見簡単に這い上がれそうでもめっちゃヌルヌルしてて這い上がれないから危険って話では ぱっと見危ない昔からある池の方が周りに生えてる草掴んだりできて上がりやすい
124 17/08/01(火)08:22:21 No.443493181
>釣り人が看板壊す 撮り鉄が木を切るとかそんなのめじゃないぐらいの迷惑行為だな…
125 17/08/01(火)08:24:58 No.443493433
立入禁止のロープを釣り人が切る→子供が死ぬ
126 17/08/01(火)08:27:56 No.443493684
よくわかんねーけど悪いのは池ってことだろ 人が行きそうな池は全部埋め立てれば解決じゃん
127 17/08/01(火)08:35:10 No.443494278
釣り人を呼び寄せるバスという種を絶滅させよう
128 17/08/01(火)08:37:50 No.443494520
逆に釣り人をため池に呼んで根こそぎバスを釣って貰えばいいんだ