17/08/01(火)01:38:15 ヤンナッチャウ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/01(火)01:38:15 No.443469862
ヤンナッチャウ…
1 17/08/01(火)01:43:26 No.443470745
優秀な苦労人なので報われてほしいけど間違いなく死ぬキャラでいっぱいかなしい
2 17/08/01(火)01:46:48 No.443471382
生き残ったら死ぬより悲惨な事になりそうなのがまた…
3 17/08/01(火)01:46:49 No.443471393
今週のだけ見るとツェ王子気のいいあんちゃんにしか見えない
4 17/08/01(火)01:47:39 No.443471533
この子が無残に死んで彼氏がキレるパターン
5 17/08/01(火)01:48:45 No.443471745
この子がすぐできたって言ったツェに文句言ったときは大丈夫かなと心配になった
6 17/08/01(火)01:49:30 No.443471864
王子とイルミを出会わせたい
7 17/08/01(火)01:49:48 No.443471909
超優秀な女の子とか 王子が解体したい理想のタイプ過ぎて…
8 17/08/01(火)01:50:09 No.443471953
>この子がすぐできたって言ったツェに文句言ったときは大丈夫かなと心配になった 普通じゃないって気分になれてツェ的にはセーフだったんだろ
9 17/08/01(火)01:50:11 No.443471956
>今週のだけ見るとツェ王子気のいいあんちゃんにしか見えない 性根が腐ってるだけで万能の天才だし気のいいあんちゃんではあるよ使えないゴミはすぐゴミ箱行きだけど
10 17/08/01(火)01:50:28 No.443471998
su1961015.jpg
11 17/08/01(火)01:51:27 No.443472146
ツェリードニヒが発覚えたらカミーラあたりは無残にやられそう
12 17/08/01(火)01:51:49 No.443472201
性癖以外はすごく良いんだろうなツェ王子…
13 17/08/01(火)01:52:03 No.443472244
>su1961015.jpg いやいやホントだってのコマがいい感じ過ぎる…
14 17/08/01(火)01:52:40 No.443472335
んー悪だから全体的に腐ってると思うけど
15 17/08/01(火)01:52:43 No.443472343
レベルEの王子をもうちょっと悪趣味にしたキャラ
16 17/08/01(火)01:53:26 No.443472466
欲望に忠実であることも才能に含まれそうだけど 念獣バトル繰り返してきた血族なら他の王子にも才能はありそうだよね
17 17/08/01(火)01:53:38 No.443472510
>su1961015.jpg かわいすぎる
18 17/08/01(火)01:55:03 No.443472737
ツェが天才なのもあるだろうけど蟲虫卵の儀の影響で念に触れやすくなったりもしたのかな
19 17/08/01(火)01:55:05 No.443472746
今回の話で色んな王子に情が湧いちゃったからこれからころころされると思うとちょっと悲しい…
20 17/08/01(火)01:55:37 No.443472820
ツェが発覚えたら真っ先に実験台にされそう
21 17/08/01(火)01:55:39 No.443472824
王子の趣味にドストライクだろうに今までよく無事でいられたなって気もする 念習得し終わったら多分…って感じだ
22 17/08/01(火)01:55:50 No.443472855
バカ王子を邪悪にして陰湿さを抜いた感じ
23 17/08/01(火)01:56:00 No.443472883
第一以外にバレてないし念能力で探らないと分からない程度には公私の分別はついてるんだろう
24 17/08/01(火)01:56:13 No.443472920
>今回の話で色んな王子に情が湧いちゃったからこれからころころされると思うとちょっと悲しい… フウゲツが普通にいい子だったからどっちも死にそうで怖い
25 17/08/01(火)01:56:45 No.443472992
>su1961015.jpg そこは私ってば…天才だ…!でも良かったな
26 17/08/01(火)01:56:50 No.443473001
まあゴンキルはこの指移動くらいの時間で強制的にだけど発と纏くらいは覚えたし
27 17/08/01(火)01:57:09 No.443473054
今回の旅行終わるまでは手駒減らすような真似はしないだろうけど分からんな…
28 17/08/01(火)01:57:18 No.443473072
バショウの所のは急にいい奴感出したからこれは死亡ルートだわ
29 17/08/01(火)01:58:22 No.443473228
これ王子前から使えたんじゃないの
30 17/08/01(火)01:58:31 No.443473251
サレサレの次の晩餐会には~は絶対次の晩餐会来ないんだろうというのは分かる
31 17/08/01(火)01:59:19 No.443473382
念獣を使った儀式を何代も繰り返してるんだし全員天才でもおかしくない
32 17/08/01(火)01:59:28 No.443473411
念を用いたやばいことされそう
33 17/08/01(火)01:59:31 No.443473425
>これ王子前から使えたんじゃないの 道を究めた職人とかが無意識のうちに念使ってるとはあったからその可能性も有り得る
34 17/08/01(火)01:59:54 No.443473480
サレサレの自信は次の晩餐会まで何事もなく進められると思ってる慢心が表れてるのかナスビと同じでアホと見せかけて実はすごいのかが分からない
35 17/08/01(火)02:00:31 No.443473591
>これ王子前から使えたんじゃないの 念能力自体は自分で認識出来なくても達人とかは無意識に使ったりすることもあるらしいし 元々芸術家気質な感じで人間解体してたからある程度目覚めてたのかもしれない
36 17/08/01(火)02:01:15 No.443473687
そもそも念能力で具現化された壺に自分の血入れるって手順が ゴンキルの背中押すのをもっと簡易的にした感じになってるんじゃない
37 17/08/01(火)02:01:43 No.443473757
ラブリーゴーストライターみたいに本人の才能で念の修行とか関係なく出てくるやつもあるしツェもその類な気がする
38 17/08/01(火)02:02:20 No.443473829
バショウは何か死にそうな感じが高まってきた
39 17/08/01(火)02:02:38 No.443473874
ウイングさん曰く誰でも使えるから悪党に渡らないように協会が管理してる そこそこの天才のズシで瞑想とかこの指運動の安全な方法でオーラ感じて少しずつ孔開いて纏使えるまで3ヶ月 ゴンキルは精神統一でも一週間以内に確実に覚えるって評価だったな
40 17/08/01(火)02:02:57 No.443473916
護衛がどいつもこいつも念獣舐めてるから次あたり死ぬわ
41 17/08/01(火)02:03:09 No.443473946
こんだけオーラ自由に動かせるのは変化系か?
42 17/08/01(火)02:03:19 No.443473980
>バショウは何か死にそうな感じが高まってきた クラピカ隊で殺すのにちょうどいい枠がバショウかイズナビの二人だけだしな…
43 17/08/01(火)02:03:22 No.443473985
殺人鬼が自然に開花したビノールトさんの例もあるしね ジョネスみたいなのもいるが
44 17/08/01(火)02:03:32 No.443474008
ツェは戦闘能力はちゃんと修行した念能力者には全然及ばないけど才能だけで非常に厄介な発を生み出しそう
45 17/08/01(火)02:03:42 No.443474029
>いやいやホントだってのコマがいい感じ過ぎる… 団長とかゲンスルーとかもそうだけど悪人でも仲間や親しい人にはフランクに対応する人多いよね
46 17/08/01(火)02:04:09 No.443474064
今思うとウイングさんの台詞や反応見ると ゴンキルと同等以上の才能ある奴はウイングさんが知ってるだけでも結構いそうな感じだしな
47 17/08/01(火)02:04:26 No.443474088
タイソン王子の愛が世界を救うと信じて…!
48 17/08/01(火)02:04:35 No.443474108
ウイングさんというか会長の流派が念の修行に時間じっくりかけてるだけで 教え方次第ではもっと早く習得できるかもしれない
49 17/08/01(火)02:05:00 No.443474155
アレの護衛させれてるイズナビ師匠の苦労人感に笑ってしまうけど気の毒
50 17/08/01(火)02:05:43 No.443474236
さっさと覚えさせたいなら強制的に孔開くか死なない程度にぶん殴ればいいしね
51 17/08/01(火)02:05:46 No.443474244
どいつもこいつも方向性は違えど王。の器を感じさせる
52 17/08/01(火)02:06:04 No.443474274
>アレの護衛させれてるイズナビ師匠の苦労人感に笑ってしまうけど気の毒 弟子も弟子だしな
53 17/08/01(火)02:06:04 No.443474276
タイソン王子の愛は今だとネタにしかなってないけど死ぬ間際まで愛を信じてたらむしろかっこいいと思うんだ
54 17/08/01(火)02:06:41 No.443474344
>どいつもこいつも方向性は違えど王。の器を感じさせる それで思ったけどこの儀式クソ過ぎない…?
55 17/08/01(火)02:07:02 No.443474374
師匠×同僚の護衛の人いいよね
56 17/08/01(火)02:07:25 No.443474410
王どころか人間の資質的にもダメそうなのはヒス女くらい
57 17/08/01(火)02:07:48 No.443474443
儀式で間引かないとそれぞれ力つけた上位王子共が大規模な喧嘩して国が内乱状態になるだろうし…
58 17/08/01(火)02:08:15 No.443474477
10分を1日3セットで10日は通常のペースなのかな 0から始める常人だとオーラを感じるだけでもそんなにかかるのか
59 17/08/01(火)02:09:07 No.443474576
第二はあれはあれで王らしいとは思うよ 後の世で暴君とか暗君とか呼ばれるだろうけど
60 17/08/01(火)02:09:20 No.443474598
クラピカがさりげなく自滅しかけてて笑う 清潔な部屋なんだなあそこ
61 17/08/01(火)02:09:54 No.443474653
ポケモンおじさんの能力いらねぇ過ぎる…
62 17/08/01(火)02:09:57 No.443474661
10万人に1人の才能があるズシでも 纏覚えるのに半年だっけ
63 17/08/01(火)02:10:18 No.443474703
>さっさと覚えさせたいなら強制的に孔開くか死なない程度にぶん殴ればいいしね とはいえ王族相手にそんなリスクある方法はとるわけにもいかないだろう
64 17/08/01(火)02:11:01 No.443474768
10万人に1人って日本だけでも1000人いるかもってレベルだからな
65 17/08/01(火)02:11:23 No.443474809
カチョウの携帯が電波ダメだったのは死ぬ間際にフウゲツに連絡しようとして繋がらない伏線かな
66 17/08/01(火)02:12:05 No.443474880
1日10分3セットはちょっと引き伸ばし策として露骨すぎない? 修行どころかワイドショーでやってる簡単ダイエット体操くらいのレベルでしょ
67 17/08/01(火)02:12:17 No.443474903
>10分を1日3セットで10日は通常のペースなのかな >0から始める常人だとオーラを感じるだけでもそんなにかかるのか 普通ならそんな修行ではなにも起きないのかもしれない
68 17/08/01(火)02:12:25 No.443474913
ゴンキルは何万人に1人なの?
69 17/08/01(火)02:12:34 No.443474924
前回の時も王子大虐殺になったなら護衛やら王子やらが知ってて警戒しそうなもんだけどなんかそんな感じじゃないね
70 17/08/01(火)02:13:26 No.443475023
まぁ多分回り道して教えてるんだろうけど 悉く瞬時にこなす天才
71 17/08/01(火)02:13:30 No.443475036
ルズールスとサレサレは無能っぽい有能ポジションがダブっているから片方は早めに死にそう サレサレの作戦の正否が明暗を分ける
72 17/08/01(火)02:13:36 No.443475044
一流のスポーツ選手は皆強化系を知らず知らずのうちに使っているとみてよい気がする
73 17/08/01(火)02:13:51 No.443475072
ツェが念習得の仕上げにこの師匠を殺しそうだよ
74 17/08/01(火)02:14:52 No.443475189
>前回の時も王子大虐殺になったなら護衛やら王子やらが知ってて警戒しそうなもんだけどなんかそんな感じじゃないね 今回は暗黒大陸行くって建前で船の中っていう特殊な状況だけど 普段の儀式は国内で期間も長期で謎の病死とか事故死扱いでそんな不思議に思われなかったんじゃないかな
75 17/08/01(火)02:15:06 No.443475214
>アレの護衛させれてるイズナビ師匠の苦労人感に笑ってしまうけど気の毒 でもあの女の念獣なんかヤバい空気感出してない…? 本体が別にいるみたいだしとんでもない番狂わせ起こす能力かも
76 17/08/01(火)02:15:31 No.443475247
10万人に1人のズシが3ヶ月 1000万人に1人のゴンキルが一週間もあれば余裕らしい
77 17/08/01(火)02:15:45 No.443475269
でも第一王子の部下って通信機使ってなかったっけ?
78 17/08/01(火)02:16:06 No.443475307
戦闘で絶対時間を使うだけなら毎回使っても生涯でせいぜい1年縮むかどうかだろうに
79 17/08/01(火)02:16:49 No.443475389
ヒソカ級の天才?
80 17/08/01(火)02:17:08 No.443475422
>前回の時も王子大虐殺になったなら護衛やら王子やらが知ってて警戒しそうなもんだけどなんかそんな感じじゃないね 今回は到着までってタイムリミットあるけど前回はそうでなく ダラダラ数年かけてやってたのかもしれない
81 17/08/01(火)02:20:21 No.443475729
少なくとも王子王妃は早い段階で殺し合い知ってるでしょ
82 17/08/01(火)02:21:06 No.443475813
あれ?ツェってそんなに悪い奴じゃないんじゃね?ってなってるけど 一見めっちゃ気の良い取っつき易い人って思わせるのがサイコパスの特徴すぎる…
83 17/08/01(火)02:22:17 No.443475936
船の旅って二ヶ月だっけ? 一ヶ月だっけ? 一ヶ月もあれば発くらい行けるな!
84 17/08/01(火)02:22:43 No.443475986
前回はこういうやり方じゃなかったんだと思う 由緒正しきやり方みたいな事を王様が言ってたし
85 17/08/01(火)02:22:48 No.443475990
できた 発できた ホラホラ見てよ ってノリで芸術品お出ししてきそう
86 17/08/01(火)02:23:30 No.443476061
ツェは王になっても定期的に猟奇趣味が出るだけで政治とかはかなりまともにしそうなのが怖い
87 17/08/01(火)02:23:38 No.443476068
ツェ王の何が良いって テータちゃんの策略でわざと遠回りの念習得やってるのに ゴンキルよりよっぽど早いとこだよね…
88 17/08/01(火)02:23:45 No.443476080
オイト様大丈夫かな… いざ標的見つけてもちゃんと使えるかな…
89 17/08/01(火)02:24:17 No.443476132
ツェは王。のミニマム版だろ
90 17/08/01(火)02:24:26 No.443476149
>普段の儀式は国内で期間も長期で謎の病死とか事故死扱いでそんな不思議に思われなかったんじゃないかな 昔なら通信機器や武装も貧弱で長期戦になってたんだろうね
91 17/08/01(火)02:25:38 No.443476250
自国の歴史に詳しそうなツェならもっと何か感づいても良さそうだけど余程蠱毒の内幕は隠されてるのだろうか
92 17/08/01(火)02:26:32 No.443476356
最近の展開難しくてあまりついていけてないけどツェ王子がもともと念使えて隠してるって可能性はあるの?
93 17/08/01(火)02:26:35 No.443476364
王位継承戦が怪物王女のオマージュなら最後に残った王位継承者とホイが合体して新しい国王になりそう
94 17/08/01(火)02:27:23 No.443476434
歴代王族の情報は隠蔽操作されてるんじゃないの
95 17/08/01(火)02:27:57 No.443476480
ていうか王の家計が一人を除いて家系図から行方不明とか隠せねーよ!?
96 17/08/01(火)02:28:44 No.443476555
>最近の展開難しくてあまりついていけてないけどツェ王子がもともと念使えて隠してるって可能性はあるの? 部下に隠すメリットもないし元から素質があっただけっぽい
97 17/08/01(火)02:29:02 No.443476586
生き残りの意味も考えるのも継承戦の意味って言ってたし 生物的には死んでない結果の出た世代もあったのかもね
98 17/08/01(火)02:31:19 No.443476793
>ていうか王の家計が一人を除いて家系図から行方不明とか隠せねーよ!? 数世代前の情報を順次検閲していって初めからいなかったことにしてしまえばいい
99 17/08/01(火)02:32:30 No.443476889
シャルがひさしぶりに全員集合だ☆って言ってたのに 船乗ってるのが団長ひとりとかやってくるから 最後に残った王がホイに吸収されるみたいなありがち展開はまずなさそうで良い…
100 17/08/01(火)02:32:35 No.443476900
現状出てる情報だけだと王になっちゃダメなのはカミィとツェとサレサレくらいだよね
101 17/08/01(火)02:33:15 No.443476953
ははーんさては検閲を記憶改変催眠術かなにかと勘違いしてるな
102 17/08/01(火)02:35:14 No.443477126
クロロの能力は奪った相手が死ぬと使えなくなるから シャルが死んだかどうかわかるんだな
103 17/08/01(火)02:35:32 No.443477153
でもツェって傲慢がすぎるのと人間解体が趣味なこと以外はそこそこまともじゃない?
104 17/08/01(火)02:35:49 No.443477175
実際ツェが王様になったらどうなるんだろうか 権力を最大限私欲のために利用し尽くすけど治世もちゃんとやりそうだけど
105 17/08/01(火)02:35:59 No.443477188
>でもツェって傲慢がすぎるのと人間解体が趣味なこと以外はそこそこまともじゃない? 人間解体が趣味な時点でまともじゃないよ!
106 17/08/01(火)02:37:02 No.443477261
相変わらず先が読めない展開はすげーなーと思う 終わってみれば「東ゴルドーの王は凄い奴だったんだな…」とか言って盛り上がってるかもしれない
107 17/08/01(火)02:37:19 No.443477288
表はマトモな人間にしか見えないのがマジモンのサイコ
108 17/08/01(火)02:37:41 No.443477318
ビヨンドが暗黒大陸に行くにあたって門番との交渉に何か必要だと思うが それはホイが連れて来た20万人の命でいいのかな
109 17/08/01(火)02:37:53 No.443477342
>実際ツェが王様になったらどうなるんだろうか >権力を最大限私欲のために利用し尽くすけど治世もちゃんとやりそうだけど まず国民を二つにわける…
110 17/08/01(火)02:37:55 No.443477343
>終わってみれば「東ゴルドーの王は凄い奴だったんだな…」とか言って盛り上がってるかもしれない ホンモノの方なら影武者に全部押しつけて好きなように生きてるんだから勝ち組だと思うわ
111 17/08/01(火)02:38:00 No.443477349
>表はマトモな人間にしか見えないのがマジモンのサイコ 兄弟間ですら正体がバレてないってのがすげえ
112 17/08/01(火)02:38:55 No.443477439
未来ある若者を解体するのが趣味だからとりあえず「」は首尾範囲外だよね
113 17/08/01(火)02:39:06 No.443477459
>ビヨンドが暗黒大陸に行くにあたって門番との交渉に何か必要だと思うが >それはホイが連れて来た20万人の命でいいのかな その規模の対価を毎度要求されるなら過去の渡航がもっと記録に残ってると思う
114 17/08/01(火)02:39:39 No.443477508
まああの一家ふだんは交流なさそうだし
115 17/08/01(火)02:41:06 No.443477622
>未来ある若者を解体するのが趣味だからとりあえず「」は首尾範囲外だよね 使えねー人間一掃セールにまわされるだけじゃねーか!!
116 17/08/01(火)02:42:55 No.443477761
登場人物多すぎるからツェはとりあえずゲンスルーぐらいのボスと見た
117 17/08/01(火)02:44:18 No.443477859
同じく天才であろうゴンやキルアでさえあれだけ時間掛かっていたのだから ツェは天才オブ天才の超天才だよねこれ…
118 17/08/01(火)02:48:21 No.443478122
ゴンキルが探せばまぁ一応いるレベルの天才でツェは探してもまず見つからないレベルの天才
119 17/08/01(火)02:49:19 No.443478177
これは特質系もありえる 一応カリスマも備えてそうだし
120 17/08/01(火)02:49:57 No.443478225
ツェはどんな発になるんだろう… これで人体解体に何の関係もない能力だったらある意味面白い
121 17/08/01(火)02:50:30 No.443478254
人体解体系だとレオリオがブチ切れたりしそう
122 17/08/01(火)02:51:57 No.443478345
オーラ操作できてもまだ見えてはないチグハグな状態なんだよね がんばれテータちゃん カキン国の未来は君の頑張りに左右される
123 17/08/01(火)02:51:57 No.443478346
ツェは念の才能ある上に自動で動いてくれるお馬さんもいるのがズルい
124 17/08/01(火)02:53:00 No.443478416
ツァが強いってことは同じ血筋のベンジャミィもひょっとしてかなり強い?
125 17/08/01(火)02:53:39 No.443478457
王子は強化系ですね オーラの修行は一旦止めて明日から走り込みと筋トレを始めましょうそれが早道です
126 17/08/01(火)02:54:32 No.443478503
ツェの念獣のデザインいいよね…
127 17/08/01(火)02:54:51 No.443478530
特質系なのかな
128 17/08/01(火)02:55:02 No.443478542
テータちゃんのアドバイスが裏目に出て逆に飛躍しそうで…
129 17/08/01(火)02:56:49 No.443478663
>同じく天才であろうゴンやキルアでさえあれだけ時間掛かっていたのだから あいつら孔強制解放から数分で纏覚えてるぞ
130 17/08/01(火)02:57:27 No.443478700
解体は自分の手でやってこそとか言いそうだし解体とは直接関係ない能力になりそう 趣味がやりやすくなるように認識阻害系とか
131 17/08/01(火)03:03:48 No.443479126
ゴンキルがやったのは邪道のやり方だしな…