ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/01(火)01:19:37 No.443467184
再アニメ化にあたって 普賢だけは何があっても緒方さんで お願いしたい
1 17/08/01(火)01:21:21 No.443467432
曰く付きすぎてエヴァ以外まともに出れないのがネックすぎる
2 17/08/01(火)01:23:12 No.443467706
キャスト陣見るに総取っ替えもありえる でも石田はそのままな気がする
3 17/08/01(火)01:25:33 No.443468070
キャストにお金かけられるかなあ
4 17/08/01(火)01:27:03 No.443468283
そんなに豪華だったかな
5 17/08/01(火)01:27:57 No.443468415
少なくとも今の基準で見たら大ベテラン揃い踏みすぎる
6 17/08/01(火)01:28:31 No.443468492
>曰く付きすぎてエヴァ以外まともに出れないのがネックすぎる なんか干されてるとは聞くけど具体的に何やったのか知らないからなんで?ってなる
7 17/08/01(火)01:28:46 No.443468525
仙界大戦だけやるの?
8 17/08/01(火)01:29:28 No.443468613
ど新人だったのにあんだけ立派に妲己ちゃんしてたかかずすげえなあってなる
9 17/08/01(火)01:31:18 No.443468845
シャーマンキングとかも再アニメ化の話を持ちかけられたけど当時のキャスト陣は難しいって言われたら武井が「じゃあダメです」ってハッキリ言ったらしいし やっぱり当時のキャスト陣ってのは難しいんだろうな
10 17/08/01(火)01:32:16 No.443468977
男も女も中性的な声出せるの多くなったから変わるんじゃない?
11 17/08/01(火)01:33:31 No.443469145
まあ普賢って結構後に声ついたからもうその頃には緒方さん売れてた覚えがあるし
12 17/08/01(火)01:34:05 No.443469226
スースは結城比呂で染み付いてるから普通にイケメンっぽくなりそうで想像出来ない
13 17/08/01(火)01:34:20 No.443469255
銀英伝も前のキャスト揃えるの無理らしいからなあ
14 17/08/01(火)01:35:37 No.443469443
子安もあってる
15 17/08/01(火)01:35:40 No.443469458
こう言っちゃなんだが声優ってデビューしてから何年も歳食えば現在の活躍とか関係なしにベテラン扱いでギャラ上がるから厳しいんじゃない?
16 17/08/01(火)01:36:13 No.443469550
何十といるキャストのスケジュール全部合致する確率なんて天文学的すぎるからな…
17 17/08/01(火)01:36:46 No.443469629
若手推したいだろうしな
18 17/08/01(火)01:38:12 No.443469855
>こう言っちゃなんだが声優ってデビューしてから何年も歳食えば現在の活躍とか関係なしにベテラン扱いでギャラ上がるから厳しいんじゃない? そこら辺はだいぶ業界内で揉めた結果自分の事務所作ってギャラ自由にしたりしてるけどね
19 17/08/01(火)01:38:27 No.443469900
最近リメイク的なの多いけどきっちり前の声優を起用してるってそんなに無いよね
20 17/08/01(火)01:38:33 No.443469924
そもそもご本人が仕事減らしてたりするし無理に頼むのもな
21 17/08/01(火)01:38:43 No.443469948
申公豹 石田彰 趙公明 子安武人
22 17/08/01(火)01:40:13 No.443470234
>最近リメイク的なの多いけどきっちり前の声優を起用してるってそんなに無いよね 割と引き継ぎ忠実だったハガレンですら結構変わってるからな
23 17/08/01(火)01:40:25 No.443470273
>最近リメイク的なの多いけどきっちり前の声優を起用してるってそんなに無いよね 最遊記は4人そのままでうれしかった
24 17/08/01(火)01:40:49 No.443470333
またアニメ化すんの!?
25 17/08/01(火)01:40:50 No.443470335
>最近リメイク的なの多いけどきっちり前の声優を起用してるってそんなに無いよね 愛・天地無用はある意味でスゴかった
26 17/08/01(火)01:41:40 No.443470456
封神とゴールデンカムイがアニメ化
27 17/08/01(火)01:42:12 No.443470554
主題歌米倉千尋なら良いな
28 17/08/01(火)01:42:43 No.443470623
再アニメ化ですと!?
29 17/08/01(火)01:43:31 No.443470763
>申公豹 石田彰 >趙公明 子安武人 そりゃスースも逃げる
30 17/08/01(火)01:44:30 No.443470934
スースはあの声がいいんだよな…
31 17/08/01(火)01:44:53 No.443471031
>愛・天地無用はある意味でスゴかった 天地、魎呼、美星はほぼ当時のままだった 阿重霞も引退してたから代役だったけどすごい似てた 砂沙美ちゃんは…
32 17/08/01(火)01:45:03 No.443471066
>申公豹 石田彰 意外と珍しい石田の石田キャラ
33 17/08/01(火)01:45:06 No.443471073
>まあ普賢って結構後に声ついたからもうその頃には緒方さん売れてた覚えがあるし キッズだな…
34 17/08/01(火)01:45:19 No.443471114
>曰く付きすぎてエヴァ以外まともに出れないのがネックすぎる えっよく名前見るけど
35 17/08/01(火)01:45:49 No.443471200
田中さんもういないんだった…あぁ
36 17/08/01(火)01:46:16 No.443471286
キン肉マンは今のアニメ化してめ神谷明無理なんだろうな…
37 17/08/01(火)01:46:20 No.443471301
えっちょっとまって再アニメ化するの!?
38 17/08/01(火)01:46:25 No.443471321
>天地、魎呼、美星はほぼ当時のままだった >阿重霞も引退してたから代役だったけどすごい似てた >砂沙美ちゃんは… 鷲羽ちゃん忘れんなや!
39 17/08/01(火)01:47:24 No.443471488
>キン肉マンは今のアニメ化してめ神谷明無理なんだろうな… そもそも二世の時点で…
40 17/08/01(火)01:47:42 No.443471541
>えっちょっとまって再アニメ化するの!? うn >太公望:小野賢章 >聞仲:前野智昭 >四不象:櫻井孝宏
41 17/08/01(火)01:47:45 No.443471550
結城比呂声出るかな…
42 17/08/01(火)01:48:19 No.443471669
なんだお笑い芸人が太公望か…
43 17/08/01(火)01:48:37 No.443471719
>四不象:櫻井孝宏 またこの手のに櫻井なのか…
44 17/08/01(火)01:48:39 No.443471726
ハガレンは再アニメ化の条件として 今回はオリジナルはあんまやってほしくない(ここは問題なかった) ブラッドレイの声を変えない アームストロングの声を変えない この3つを出したってさ
45 17/08/01(火)01:49:00 No.443471780
スープー櫻井はどうかと
46 17/08/01(火)01:49:19 No.443471832
>スープー櫻井はどうかと テントモンだと思っておこう
47 17/08/01(火)01:49:20 No.443471836
でもアニメ自体の評判は悪かったよね…
48 17/08/01(火)01:49:26 No.443471854
テントモン的な演技になるんかな櫻井
49 17/08/01(火)01:49:50 No.443471911
>ブラッドレイの声を変えない >アームストロングの声を変えない さすが牛の言いそうな条件だ…
50 17/08/01(火)01:49:57 No.443471923
>でもアニメ自体の評判は悪かったよね… それはもう…
51 17/08/01(火)01:50:39 No.443472026
>でもアニメ自体の評判は悪かったよね… 天化の弾き語りは訳が分からなかったよ
52 17/08/01(火)01:50:52 No.443472061
>でもアニメ自体の評判は悪かったよね… 当時の直撃世代の腐女子は「女史のOPを涙を流しながら見てOP終わったら画面消して24分妄想してEDの時にまた画面つける」って言ってた
53 17/08/01(火)01:51:36 No.443472166
スープー裏切るのか…
54 17/08/01(火)01:53:01 No.443472382
何があっても女声優さんでお願いします
55 17/08/01(火)01:53:06 No.443472397
オープニングは名曲だよね それだけは何があっても否定できない
56 17/08/01(火)01:55:04 No.443472741
変えるのもアリだと思うな あまりに当たり役だと後任のプレッシャーすごいと思うけど
57 17/08/01(火)01:55:07 No.443472753
そんなに酷かったのか
58 17/08/01(火)01:55:48 No.443472850
今の時代に同じモン放送したらアニメ会社に襲撃する奴出てたぐらいやばかった
59 17/08/01(火)01:55:54 No.443472865
新人時代に声当てたアニメを指して声優陣超豪華だなと言ってみるのはありがち
60 17/08/01(火)01:56:33 No.443472975
デジタルなりたてでまた目に痛い画面なのだ…
61 17/08/01(火)01:56:59 No.443473014
封神演義はOPだけめっちゃ好きでめっちゃ見てた覚えがあるけど本編は欠片も覚えてない
62 17/08/01(火)01:57:02 No.443473029
妲己の酒池肉林とスーパー怠惰スーツだけは見たい
63 17/08/01(火)01:57:08 No.443473047
そりゃ原作再現なんてろくに考えられてなかった時代だし… 一番酷かったのはラノベ周りだろうけど
64 17/08/01(火)01:57:38 No.443473114
妲己ちゃん今だと先輩とかになりそう
65 17/08/01(火)01:57:42 No.443473124
>そんなに酷かったのか 原作レイパーのじゅんじ監督だよ
66 17/08/01(火)01:57:42 No.443473127
opの出来は良かったあと声優の配役も良かった 他はダメだった
67 17/08/01(火)01:58:08 No.443473184
パタリロも今となるとすごい
68 17/08/01(火)01:58:36 No.443473271
妲己ちゃんが人形みたいな設定だったのは覚えてる あと確か2クールもの
69 17/08/01(火)01:58:53 No.443473329
エンディングテーマも名曲だぞ!
70 17/08/01(火)01:59:00 No.443473338
>妲己ちゃん今だと先輩とかになりそう 俺は日笠と見たね
71 17/08/01(火)01:59:15 No.443473375
確か放送期間も短くて朝やってたよね 改変はしかたない部分もある
72 17/08/01(火)01:59:21 No.443473391
>妲己ちゃん今だと先輩とかになりそう 今だと東京熱辺りがありそう
73 17/08/01(火)01:59:34 No.443473429
>opの出来は良かったあと声優の配役も良かった 天化の声なんか変だった記憶が
74 17/08/01(火)01:59:50 No.443473469
俺もうれしいけど 腐の人等もうれしい&不安だろうな再アニメ化
75 17/08/01(火)02:00:36 No.443473600
>今だと東京熱 誰?
76 17/08/01(火)02:00:44 No.443473616
聞太史がかなり若い感じになったのも慣れるまで時間かかりそう
77 17/08/01(火)02:00:56 No.443473649
紂王と王子周りの決着の付け方はアニメの方が好みです
78 17/08/01(火)02:01:17 No.443473690
貴人を姉様と呼ぶ喜媚いいよね よくない
79 17/08/01(火)02:01:17 No.443473693
仙界大戦はやって欲しいけどそれまでのも見たい
80 17/08/01(火)02:01:29 No.443473717
ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい 銀英伝の宣伝ならともかく 銀英伝もまたアニメやるらしいけど
81 17/08/01(火)02:02:01 No.443473793
後はダイだけだな
82 17/08/01(火)02:02:18 No.443473827
最近はジャンプのリメイク多いよな
83 17/08/01(火)02:02:29 No.443473854
完結作品のリバイバルアニメ化はずっと流行ってるし…
84 17/08/01(火)02:02:38 No.443473873
>ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい まぁホラそれ言ったら グルグルや最遊記もやってるし
85 17/08/01(火)02:02:38 No.443473875
>ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい それを言うならうしとらもグルグルもそうじゃないか
86 17/08/01(火)02:02:39 No.443473877
えマジで再アニメ化なのか?!
87 17/08/01(火)02:03:01 No.443473927
>ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい >銀英伝の宣伝ならともかく >銀英伝もまたアニメやるらしいけど 当時のファンが企画動かせる歳になったんじゃねえかな
88 17/08/01(火)02:03:02 No.443473930
超電磁砲ですらモブ一覧が超豪華キャストじゃん!って言われるくらいには昔なのに20年以上前の封神なんてその比じゃない
89 17/08/01(火)02:03:09 No.443473948
OPとEDの曲は前のやつでいい前のやつがいい
90 17/08/01(火)02:03:20 No.443473982
>ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい 今直撃世代が一番のボリュームゾーンで金持ってる+見てた側が決定権を握るようになってきたから
91 17/08/01(火)02:04:39 No.443474119
どこまでファンサービス出来るか期待だわ 最近のリメイク作品はその辺気をつかってるし
92 17/08/01(火)02:05:04 No.443474164
じゃあ当時酷かったアレとかソレも再アニメ化する可能性が?
93 17/08/01(火)02:05:32 No.443474216
当時の直撃世代が金と権力持ってやりたい放題ってのもわかる理屈ではあるけどそれはそれでリサイクルばっかで新しいもん作れない世代みたいでなんとも
94 17/08/01(火)02:05:51 No.443474250
あとは原作枯渇問題だな アニメ化してなくてオリジナルたくさん混ぜなくてもアニメ化出来る優良原作がかなり少なくなって来てるし
95 17/08/01(火)02:05:52 No.443474252
文庫版しっかり出し終わった直後なのもタイミングいいんだか悪いんだか
96 17/08/01(火)02:06:05 No.443474278
作品本数増えすぎてけっこう過去作からもアニメ化出来そうな物さぐられてるね
97 17/08/01(火)02:06:06 No.443474282
今リメイクや続編アニメ化されてるの放映年や連載されて流行った時期ほぼ同じだもんな
98 17/08/01(火)02:06:49 No.443474352
封神はアニメがドクソだったから再アニメ化はありだよ 名作をリメイクとは違うんだから OPは好き
99 17/08/01(火)02:06:59 No.443474369
>じゃあ当時酷かったアレとかソレも再アニメ化する可能性が? オーフェン完全に作り直して新大陸編までやらないかな…
100 17/08/01(火)02:07:08 No.443474389
俺も残念だったアニメもう一度やって!って言える立ち位置になりたい
101 17/08/01(火)02:07:14 No.443474393
聞仲が不安だ
102 17/08/01(火)02:07:24 No.443474408
リメイクって言ったって今の若い子にとっては初めて見るもんかもしれんからな
103 17/08/01(火)02:07:33 No.443474418
谷口監督がコラムで言ってたけど オリジナル企画はなかなか通らなくて大変みたいだぞ やっぱりある程度固定層食いついてくれそうなのが通してくれるって
104 17/08/01(火)02:08:02 No.443474464
>俺も残念だったアニメもう一度やって!って言える立ち位置になりたい デ、デモンベインを何卒…なにとぞぉ…
105 17/08/01(火)02:08:13 No.443474473
>オーフェン完全に作り直して新大陸編までやらないかな… それも水面下でなんか動いてるのは感じるぞ 最近の見てると
106 17/08/01(火)02:08:57 No.443474557
ジョジョだって今更一部から!?って感じだったもんな
107 17/08/01(火)02:09:38 No.443474629
別に女性声優さんなら誰でもいいけど カヲルくんなのに声シンちゃん!?っていうのはあったよねスレ画
108 17/08/01(火)02:09:41 No.443474634
コラじゃなかったんだ… 声がなぁ
109 17/08/01(火)02:09:53 No.443474650
>当時の直撃世代が金と権力持ってやりたい放題ってのもわかる理屈ではあるけどそれはそれでリサイクルばっかで新しいもん作れない世代みたいでなんとも それ言い出すとオリジナルほぼ無い状況が20年以上続いてるから今更だけどね 製作費出すスポンサーも過去の実績ある方が安心だし
110 17/08/01(火)02:10:56 No.443474762
>当時のファンが企画動かせる歳になったんじゃねえかな 銀英伝ファンは直撃世代5060でもおかしくないぞ…
111 17/08/01(火)02:11:04 No.443474774
>グルグルや最遊記もやってるし >あとは原作枯渇問題だな >アニメ化してなくてオリジナルたくさん混ぜなくてもアニメ化出来る優良原作がかなり少なくなって来てるし おそらくガンガン側の本音としては連載中の漫画をアニメ化したいけど 系列誌やタイアップはともかく本誌の生え抜きでそこまでの人気作品がないのが痛い
112 17/08/01(火)02:11:27 No.443474815
>銀英伝ファンは直撃世代5060でもおかしくないぞ… その企画オッケーって言う層じゃないか
113 17/08/01(火)02:11:41 No.443474842
>それ言い出すとオリジナルほぼ無い状況が20年以上続いてるから今更だけどね オリジナルアニメがほぼ無い…?
114 17/08/01(火)02:11:48 No.443474850
>系列誌やタイアップはともかく本誌の生え抜きでそこまでの人気作品がないのが痛い 本誌はともかく系列誌はアニメ化待ちの渋滞起こしとるよ・・・
115 17/08/01(火)02:12:03 No.443474879
>ていうかなんで今さら?って感のほうがつよい 少子化なうえ学生にBD買わせるのが現実的ではないから 今はどこの業界も若者向けはある程度見切って成人に金落とさせようとしてる
116 17/08/01(火)02:12:45 No.443474943
>銀英伝ファンは直撃世代5060でもおかしくないぞ… ストーリー長すぎるから本当に上の方で企画を通す側にならないと無理だったのかなって感じもする
117 17/08/01(火)02:12:52 No.443474957
原作ものはもうゆるふわ日常系も狩りつくしてなろう連発してるから次はどこへ行くやら
118 17/08/01(火)02:13:08 No.443474990
>今はどこの業界も若者向けはある程度見切って成人に金落とさせようとしてる 過去の名作が若者に受けないわけじゃないしね…
119 17/08/01(火)02:14:14 No.443475118
>オリジナルアニメがほぼ無い…? 何に噛みついてるのか分からんけど原作付きが大半だろ
120 17/08/01(火)02:14:23 No.443475136
ダイを再アニメ化して欲しいけど旧アニメ程の出来は望めないのが分かり切っているから悩ましい
121 17/08/01(火)02:14:43 No.443475176
画像のはしっかり原作通り出来れば 若い子にキャラ人気もちゃんと掴めそうだしな
122 17/08/01(火)02:14:53 No.443475192
ブロンディーズがアニメ化されるぐらいだしな…
123 17/08/01(火)02:14:54 No.443475194
銀英伝も総とっかえになるだろうけどそれはそれで演者プレッシャーでGEROはきそう
124 17/08/01(火)02:15:09 No.443475224
>聞仲が不安だ ビッグバン総帥!
125 17/08/01(火)02:15:27 No.443475244
ヒがお姉さんがたのどのカップリング好きだったか語りで埋まってて駄目だった
126 17/08/01(火)02:15:38 No.443475260
銀英伝は100話以上やるのかな…やれるのかな…
127 17/08/01(火)02:16:09 No.443475313
銀英伝ファンは舞台がジャニにレイプされたから 心を閉ざしてるよ
128 17/08/01(火)02:16:15 No.443475328
銀英伝はフジリュー版じゃないよね?
129 17/08/01(火)02:16:53 No.443475395
>銀英伝は100話以上やるのかな…やれるのかな… 足掛け三年の超長期契約結べるとこあるのかな…
130 17/08/01(火)02:17:08 No.443475423
>ヒがお姉さんがたのどのカップリング好きだったか語りで埋まってて駄目だった まあ仕方ない…
131 17/08/01(火)02:17:22 No.443475448
BDのおまけでいいから太公・望ちゃんもアニメにしてほしいゾッフィー!
132 17/08/01(火)02:17:27 No.443475453
公主いいよね…
133 17/08/01(火)02:18:07 No.443475512
旧作はよりにもよって死ぬほど人気だった黄天化がダンプカーに轢かれたレベルでグシャグシャだったからな・・・
134 17/08/01(火)02:18:55 No.443475584
公主様が美しく描かれればそれで良い
135 17/08/01(火)02:19:02 No.443475598
そもそも旧作は当時粗製乱造されてたテレ東アニメの一つだったので 出来に期待できなかったってのがひどい
136 17/08/01(火)02:20:09 No.443475698
放送前からダメだろうなーって思ってたけど 出てきたのは核兵器みたいな感じだったね当時は
137 17/08/01(火)02:20:11 No.443475699
ハンバーグどこまで出来るかなぁ そのままお出しする… ハドラーよ…
138 17/08/01(火)02:20:34 No.443475751
今なら天化はほそやんだよね…
139 17/08/01(火)02:21:14 No.443475827
マジか
140 17/08/01(火)02:22:03 No.443475914
>今なら天化はほそやんだよね… なんとなく個人的にはすずむらだ
141 17/08/01(火)02:22:15 No.443475934
ラノベアニメ御用達の4人のうち誰かかなーって気もする
142 17/08/01(火)02:22:40 No.443475977
ほそやんが誰かはともかく不在はとてつもなく勿体無いと思う
143 17/08/01(火)02:23:21 No.443476050
どこに行ってもくそみそに貶されるアニメ版 でもぼくはそんなアニメ版が大好きでアニメから原作に入ったクチなのでとても悲しい 例えフジリューのギャグが全部オミットされてて作画が頻繁に力尽きてて 貴人ちゃんが凄い顔して焼け死んで妲己ちゃんが人造人間こにゃーんでも好きなんですよ…アニメ版
144 17/08/01(火)02:24:08 No.443476116
原作枯渇問題ならFF:U完全リメイクをてすね…
145 17/08/01(火)02:25:02 No.443476199
歴代ジャンプアニメであれだけ作画やばかったのも珍しいよね 金積んでも書いてくれる人が足りなかった時代ではあるんだけどさ…
146 17/08/01(火)02:25:45 No.443476261
旧作はもともと2クールだし再現は期待してなかった
147 17/08/01(火)02:25:58 No.443476294
軒並みボロ雑巾のように死んだ後だったから アニメのなんか強キャラしてる崑崙十二仙に違和感を感じたのは覚えてる
148 17/08/01(火)02:26:48 No.443476384
そもそも漫画が原作レイプだしね!
149 17/08/01(火)02:27:21 No.443476430
名作手当たり次第にアニメ化してるイメージ 一昔前のドラマの原作不足がアニメでもついに来てるのか
150 17/08/01(火)02:28:09 No.443476502
>そもそも漫画が原作レイプだしね! 主人公70代のジジイだったところを無理矢理若者にしたからな
151 17/08/01(火)02:28:35 No.443476545
血を吐きながら続けるマラソン感すごいよね…
152 17/08/01(火)02:28:50 No.443476565
>旧作はもともと2クールだし再現は期待してなかった 1クールかもしれんぞ…
153 17/08/01(火)02:29:45 No.443476658
前の製作会社どこだろってディーンか