ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/01(火)00:14:18 No.443452138
連載中はすごいダレてた記憶あるのに 無料期間で一気読みしたら凄い面白いね空島編
1 17/08/01(火)00:17:06 No.443453032
俺は一気に呼んでてもダレた・・・
2 17/08/01(火)00:17:23 No.443453095
ワイパー君結構うぜぇって思ってたのに先祖の名はノーランドかで泣いちゃったよ
3 17/08/01(火)00:18:19 No.443453350
試練とサバイバル中盤までしつこすぎる蛇は単行本で読んでもダレる サバイバル終盤から一気に収束して面白くなるからいいけど
4 17/08/01(火)00:21:35 No.443454198
ゲンボウvsヤマは絶対いらねえ
5 17/08/01(火)00:23:53 No.443454868
雷直撃しても割とみんな死なないんだなって思った
6 17/08/01(火)00:27:06 No.443455756
>雷直撃しても割とみんな死なないんだなって思った 階段から落ちるレベルじゃないとこの世界の人間は死なんよ
7 17/08/01(火)00:30:41 No.443456704
ロビンの出るところ全部好き ヤマ戦とかエネルとの探り合いとか
8 17/08/01(火)00:33:16 No.443457328
>ヤマ戦とかエネルとの探り合いとか ひどいことするわ…(ゴキッ
9 17/08/01(火)00:33:58 No.443457545
神の裁きとか超かっこいいのに基本ノーダメだからただ大きな穴開けるだけの技になってる 蛇くらいしか倒せてないよね
10 17/08/01(火)00:34:20 No.443457636
味方がバラバラになって幹部戦をもうちょっとスッキリさせたらもっと読みやすいのかな
11 17/08/01(火)00:34:42 No.443457724
猛獣とかは意外に強い世界
12 17/08/01(火)00:36:13 No.443458135
>雷直撃しても割とみんな死なないんだなって思った そのくせ一撃で島一つ消滅させたりもするからこまる
13 17/08/01(火)00:36:57 No.443458306
どのシリーズも出だしのとっちらかった要素が綺麗にまとまってて安定感凄いなって
14 17/08/01(火)00:37:36 No.443458498
この世界の人ザコキャラもみんな強靭な肉体してるよね 現実なんて感電したらだるまなんて事故よくあるのに
15 17/08/01(火)00:38:22 No.443458711
この人のやりたい放題は好きだったよ 試練とか神官は飛ばし飛ばしでいいかな…
16 17/08/01(火)00:39:03 No.443458895
まあ雑魚っていっても大概鍛えてるから… 裁きくらってわりと元気だったパガヤさんはよく分からないけど
17 17/08/01(火)00:39:29 No.443459027
ワイパーのシーンが週刊誌で読むと苦痛
18 17/08/01(火)00:41:13 No.443459649
今読むと蛇がジャイアントジャックにぶつかるシーンがすごくつらい ああいうのずるい
19 17/08/01(火)00:42:33 No.443459992
>ロビンの出るところ全部好き >ヤマ戦とかエネルとの探り合いとか まだ加入したばかりのロビンに釘を刺すゾロと生き残り認定後のエネル戦いいよね…
20 17/08/01(火)00:43:18 No.443460196
まずはここで生き残ることだのあたり好き
21 17/08/01(火)00:43:39 No.443460306
ワイパーの執着が終盤まで読まないと分かりにくいからな…
22 17/08/01(火)00:45:06 No.443460749
本当にダレたってのはゲッコー・モリア編のこと言うんだよ
23 17/08/01(火)00:45:27 No.443460850
>本当にダレたってのはゲッコー・モリア編のこと言うんだよ でもすごい短いよねモリアランド
24 17/08/01(火)00:47:17 No.443461204
なんかフォクシーたちが記憶してたより悪いやつらじゃなった
25 17/08/01(火)00:47:55 No.443461313
>>本当にダレたってのはゲッコー・モリア編のこと言うんだよ >でもすごい短いよねモリアランド またまたー
26 17/08/01(火)00:48:01 No.443461330
回想自体はすごい好きな回想なんだけどすごくいいところで長い回想始まるから連載だとしんどいだろうなあってなる でもあそこ以外だとどこで回想挟めばいいのかわかんないな
27 17/08/01(火)00:49:07 No.443461568
今までのが全部鐘を鳴らすところで消化されるから気持ちいいんだ
28 17/08/01(火)00:49:09 No.443461578
どうでもいいのが大量に出てきて時間割いてくのが辛い
29 17/08/01(火)00:49:56 No.443461813
またキャラ付けが無駄に濃いから苛つきを煽る
30 17/08/01(火)00:50:27 No.443461921
神官がオフィサーエージェントほど面白いキャラじゃないのがつらい
31 17/08/01(火)00:51:29 No.443462198
スリラーバークは一味対オーズ戦よかったし…
32 17/08/01(火)00:52:23 No.443462390
スリラーバーグはかなり長い でもバカ編エニエスロビー編空島編がぶっちぎりで長すぎて短く感じる 特にパンクハザードと地続きのバカ編は143話と凄まじい長さ
33 17/08/01(火)00:52:48 No.443462470
神官なしで敵がエネルだけなら話すっきりしたかもな ちょっと寂しすぎるか
34 17/08/01(火)00:52:52 No.443462485
ポーネグリフとロジャーの下り以外全く本筋に関わってなくて 番外エピソード感が強いのに無茶苦茶長いのが連載で追ってた時に辛かった
35 17/08/01(火)00:53:07 No.443462546
スレ画の顔真似してみたら目の疲れがマシになった
36 17/08/01(火)00:53:16 No.443462570
バカ編はダレるどころの騒ぎじゃなかった
37 17/08/01(火)00:54:03 No.443462727
「「「「お前が消えろ」」」」 「不届き」 ドン いいよね
38 17/08/01(火)00:54:21 No.443462800
>ポーネグリフとロジャーの下り以外全く本筋に関わってなくて >番外エピソード感が強いのに無茶苦茶長いのが連載で追ってた時に辛かった 空島編だとあんまり関わってこないけど避けて通れんからねポーネグリフ
39 17/08/01(火)00:54:43 No.443462881
一通り読み返して思うのは やっぱりおもしれえわこの作品
40 17/08/01(火)00:54:52 No.443462909
バカ編はレギュラー減らした意味ねぇなこれ!?てなる 結局尾田先生あれもこれもと描きたい欲凄い多い…
41 17/08/01(火)00:55:12 No.443462983
>いいよね 構図もやりとりもかっこいい…
42 17/08/01(火)00:56:22 No.443463229
歌に絡めたサブタイトルがいい意味でワンピらしくなくて好き
43 17/08/01(火)00:56:28 No.443463257
>バカ編はレギュラー減らした意味ねぇなこれ!?てなる >結局尾田先生あれもこれもと描きたい欲凄い多い… せっかく麦わら一味分断して活躍させるキャラ絞ったのに コロシアム組大量に暴れさせる尾田っちには参るね…
44 17/08/01(火)00:56:28 No.443463258
>いいよね そこから結局ナミ以外処刑される絶望感もいい…
45 17/08/01(火)00:56:31 No.443463269
バカ編は実際トンタッタとコロシアムが別の話だったとかなんとか
46 17/08/01(火)00:56:40 No.443463301
モンブランおじさん登場から回想明けまでが長すぎたのがつらい まとめて読んでてもあっいたなあって思っちゃったもの
47 17/08/01(火)00:58:23 No.443463624
スリラーバークも空島もボス戦はいいんだけどそれ以外をもうちょっと短めにして欲しかった
48 17/08/01(火)00:58:32 No.443463649
マム編は長くても面白いあたりやっぱ一味の内面まで踏み込まないと面白くならないんだなーって
49 17/08/01(火)00:59:23 No.443463790
バカ編はバカをブッ飛ばす事で海賊としての名をあげるってリターンがあるけど エネルはブッ飛ばしても青海では特に意味はなかったり 全体的にリターンが少ないのがなあ
50 17/08/01(火)01:00:40 No.443464025
でもロマンだし…
51 17/08/01(火)01:01:20 No.443464164
>バカ編はバカをブッ飛ばす事で海賊としての名をあげるってリターンがあるけど >エネルはブッ飛ばしても青海では特に意味はなかったり >全体的にリターンが少ないのがなあ ここの黄金なかったら船沈んでるぞ
52 17/08/01(火)01:03:05 No.443464472
よく知らない栗おじさんの回想は内容は嫌いじゃないけどほぼ一巻分だからな…
53 17/08/01(火)01:05:03 No.443464798
あれだけ念入りに嘘つきの無念を書いたからラスト繋がるのと鐘が効いてくるしやっぱり好き でもボス神官はダルい
54 17/08/01(火)01:05:13 No.443464825
連載中になげえよと思うくらいが 単行本にした時丁度いい
55 17/08/01(火)01:06:03 No.443464965
お宝ゲットだぜーなノリにルフィがなったのここくらい?
56 17/08/01(火)01:06:31 No.443465057
エネルもいいし過去話もいい 鐘を鳴らすってのが全てのカギになるっていう構成もすごくいい でも幹部が全く印象に残らない
57 17/08/01(火)01:07:37 No.443465238
バスターコールにこいつの島ひとつ消滅させる技みたいなのを期待してたのを思い出した 実際は戦艦たくさん呼んで攻撃しまくるだけか…って
58 17/08/01(火)01:07:58 No.443465311
鉄の試練が長かったな 戦場にインあうと
59 17/08/01(火)01:09:06 No.443465511
>モンブランおじさん登場から回想明けまでが長すぎたのがつらい あのおっさん滅茶苦茶いい人だし燻し銀だしマロ...ロマンだし大好きだよ ひし形のおっさんってあだ名もセンスあっていいよね
60 17/08/01(火)01:09:13 No.443465528
>バスターコールにこいつの島ひとつ消滅させる技みたいなのを期待してたのを思い出した >実際は戦艦たくさん呼んで攻撃しまくるだけか…って コールから予想つくんじゃねえかなあ そんなインフレ地獄の入口みたいにするより海軍のやりすぎ感出せるし
61 17/08/01(火)01:09:56 No.443465616
通して読んで気づいたけどアラバスタを出てからエネル倒した後地上でデービーバックファイトまで経過した作中期間って二週間もない?
62 17/08/01(火)01:10:43 No.443465744
お前が消えろいいよね…
63 17/08/01(火)01:11:18 No.443465830
ウワバミもまぁただの障害物だったときはウザかったけど ノーランドのとこの子蛇って分かって鐘に涙してるとこまで見るとちょっと来る
64 17/08/01(火)01:11:19 No.443465834
インペルダウン編がものすごく短くて驚く そして濃い