虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)20:57:30 列島誕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)20:57:30 No.443186573

列島誕生ジオ・ジャパン 第2集「奇跡の島は山国となった」

1 17/07/30(日)20:59:06 No.443187025

今日はなんの料理が出るの

2 17/07/30(日)20:59:31 No.443187148

前回の面白かった?

3 17/07/30(日)21:00:32 No.443187407

こんなのあったのか

4 17/07/30(日)21:00:38 No.443187435

文字通り一枚岩だわ

5 17/07/30(日)21:00:40 No.443187446

エアーズロックみたいなのか

6 17/07/30(日)21:00:45 No.443187470

日本にもでかい一枚岩あるんだ

7 17/07/30(日)21:00:51 No.443187497

前回のはスタジオパートが無ければ面白かった

8 17/07/30(日)21:00:55 No.443187506

エアーズロックみてえだな グロロ…

9 17/07/30(日)21:01:01 No.443187529

ちょっといらないパートが入るだけだよ

10 17/07/30(日)21:01:08 No.443187553

ファミリー向けバラエティ風の構成だから気を付けて

11 17/07/30(日)21:01:32 No.443187690

高低差といえばタモさん!

12 17/07/30(日)21:01:41 No.443187730

>前回の面白かった? 面白かったよ

13 17/07/30(日)21:01:47 No.443187762

幸いらない

14 17/07/30(日)21:01:59 No.443187818

ほんとかーほんとかー

15 17/07/30(日)21:02:16 No.443187895

>芸人いらない

16 17/07/30(日)21:02:22 No.443187926

幸のダイレクトマーケティング

17 17/07/30(日)21:02:27 No.443187947

このナレーションだとあいつの声が聞こえそうだからやめろや!

18 17/07/30(日)21:02:56 No.443188080

前回のあらすじ だいたいプレートがヤバい

19 17/07/30(日)21:02:58 No.443188087

何回い引きちぎって回転させんだよ

20 17/07/30(日)21:03:05 No.443188124

なそ にん

21 17/07/30(日)21:03:10 No.443188154

ちょっと噴火して涼しくならないかなぁ

22 17/07/30(日)21:03:12 No.443188161

火山島ドッキング!

23 17/07/30(日)21:03:31 No.443188241

つまりフォッサマグナ

24 17/07/30(日)21:03:34 No.443188250

>ちょっと噴火して涼しくならないかなぁ 年中マイナスになるけどいいの?

25 17/07/30(日)21:03:38 No.443188266

大体プレートのせい

26 17/07/30(日)21:03:46 No.443188310

>エアーズロックみてえだな あれよりだいぶ小さいけどね

27 17/07/30(日)21:03:50 No.443188334

棚田いいな 見てる限りは

28 17/07/30(日)21:03:52 No.443188340

>ちょっと噴火して涼しくならないかなぁ 日照がなくなることでの気温低下だから植物動物壊滅するぞ

29 17/07/30(日)21:03:58 No.443188368

畑で虫捕りする子供ってまだいたんだ

30 17/07/30(日)21:04:00 No.443188376

あれ

31 17/07/30(日)21:04:07 No.443188413

こんなとこに人間が住んでるらしいな

32 17/07/30(日)21:04:08 No.443188418

一週間置きっぱなしか

33 17/07/30(日)21:04:09 No.443188425

ジオ御膳だわ

34 17/07/30(日)21:04:11 No.443188434

マークXジオ

35 17/07/30(日)21:04:13 No.443188440

>ちょっといらないパートが入るだけだよ 視聴料の無駄遣いしやがって

36 17/07/30(日)21:04:15 No.443188449

ジ・オ御膳

37 17/07/30(日)21:04:18 No.443188468

ん?

38 17/07/30(日)21:04:27 No.443188517

いらないパート来た

39 17/07/30(日)21:04:30 No.443188524

ゴキゲンな朝食

40 17/07/30(日)21:04:34 No.443188531

国引き神話みたい

41 17/07/30(日)21:04:34 No.443188532

ジ・O御膳

42 17/07/30(日)21:04:38 No.443188545

>前回の面白かった? 意味不明なお食事パート以外は

43 17/07/30(日)21:04:46 No.443188583

食事いらねぇんじゃねぇかな…

44 17/07/30(日)21:04:50 No.443188604

>前回の面白かった? スタジオ以外は面白かったよ

45 17/07/30(日)21:04:52 No.443188617

ブチィ

46 17/07/30(日)21:04:52 No.443188619

出たな豪快なHIKITIGIRI

47 17/07/30(日)21:05:06 No.443188691

>前回の面白かった? クソ萎える芸人パート以外は

48 17/07/30(日)21:05:07 No.443188699

また引きちぎられてる…

49 17/07/30(日)21:05:19 No.443188759

え?!

50 17/07/30(日)21:05:33 No.443188816

ハゲすぎだろ

51 17/07/30(日)21:05:40 No.443188840

蝦夷地ないじゃん

52 17/07/30(日)21:05:50 No.443188886

本当に最近のCGは凄いのう

53 17/07/30(日)21:05:52 No.443188900

にっぽん大平原!

54 17/07/30(日)21:05:52 No.443188902

これが…日本?

55 17/07/30(日)21:05:53 No.443188908

山は死にますか

56 17/07/30(日)21:06:00 No.443188942

もう少し平野を残しておいてほしかった

57 17/07/30(日)21:06:00 No.443188943

CGめっちゃリアル

58 17/07/30(日)21:06:02 No.443188954

山だ

59 17/07/30(日)21:06:08 No.443188979

鮎!

60 17/07/30(日)21:06:09 No.443188986

最近のNスペの芸人起用はなんなの? コメントがくだらな過ぎて辛いんだけど

61 17/07/30(日)21:06:16 No.443189024

あのさぁ…

62 17/07/30(日)21:06:16 No.443189030

またそういう…

63 17/07/30(日)21:06:21 No.443189049

こういう番組こそタモさんよんで来るべきではないか?

64 17/07/30(日)21:06:22 No.443189053

Nスペ滑ってるよ…

65 17/07/30(日)21:06:23 No.443189057

失笑…

66 17/07/30(日)21:06:24 No.443189063

はぁ…

67 17/07/30(日)21:06:25 No.443189066

進撃の巨石…

68 17/07/30(日)21:06:28 No.443189082

パクリじゃー パクリじゃー

69 17/07/30(日)21:06:30 No.443189086

ううn…

70 17/07/30(日)21:06:31 No.443189092

ヒゲ爺!(バシィ

71 17/07/30(日)21:06:31 No.443189095

>ハゲすぎだろ 巽センセは15年以上前からこうだぞ

72 17/07/30(日)21:06:33 No.443189101

おまえぶんなぐるぞ

73 17/07/30(日)21:06:33 No.443189103

進撃の巨石orz

74 17/07/30(日)21:06:39 No.443189126

象ー!

75 17/07/30(日)21:06:39 No.443189128

はっきりいってスタジオパートの品性はヒゲ爺以下だと思う

76 17/07/30(日)21:06:40 No.443189135

民放みたいに視聴率気にしないでいいのに何で芸人使うんだろうね・・・

77 17/07/30(日)21:06:44 No.443189154

芸人を抜きにしてもこの面白くないヒゲじいみたいなノリのギャグがきつい

78 17/07/30(日)21:06:57 No.443189211

これ爆裂ボルトやん! パージするやつやん!

79 17/07/30(日)21:07:01 No.443189230

これ和歌山にあるのか

80 17/07/30(日)21:07:02 No.443189234

でけぇ!

81 17/07/30(日)21:07:04 No.443189241

出演者以外の誰が得するんだろこういうの

82 17/07/30(日)21:07:09 No.443189262

>ハゲすぎだろ ハゲがホットなワードのうちにハゲの先生をスタジオに据えるNHKのノリの軽さには参るよね

83 17/07/30(日)21:07:19 No.443189302

でけえ!

84 17/07/30(日)21:07:22 No.443189315

紀伊半島入ったこと無いけど 凄い秘境だな

85 17/07/30(日)21:07:22 No.443189317

だが我々は一枚岩ではない

86 17/07/30(日)21:07:25 No.443189328

和歌山にこんなもんあんのか

87 17/07/30(日)21:07:27 No.443189340

デカ!

88 17/07/30(日)21:07:41 No.443189411

自然信仰!

89 17/07/30(日)21:07:42 No.443189416

遠景で見るとスケールおかしいぐらいデカい

90 17/07/30(日)21:07:46 No.443189443

地学からみると1400万年前とかえらい最近じゃないかな…

91 17/07/30(日)21:07:48 No.443189455

コブラの滝

92 17/07/30(日)21:07:49 No.443189456

ナチの滝

93 17/07/30(日)21:07:52 No.443189475

和歌山って名所あったのか

94 17/07/30(日)21:07:55 No.443189485

卍の滝

95 17/07/30(日)21:07:56 No.443189488

スタジオで水増しなけりゃならない程ネタが無いわけでもあるまいに

96 17/07/30(日)21:07:58 No.443189494

イピカーイエ!

97 17/07/30(日)21:07:59 No.443189497

さすが前人未到の地域だな

98 17/07/30(日)21:07:59 No.443189498

ウルフ那智

99 17/07/30(日)21:08:04 No.443189529

和歌山すげえな

100 17/07/30(日)21:08:06 No.443189544

バラエティじゃないんだろドキュメンタリィなんだろ 迷走し過ぎ

101 17/07/30(日)21:08:10 No.443189560

那智の滝は見に行きたくてもとんでなく遠いんだよなぁ…

102 17/07/30(日)21:08:24 No.443189620

奇跡の地とか煽る割の肝心の奇跡がショボい

103 17/07/30(日)21:08:30 No.443189644

怖いところにあるな…

104 17/07/30(日)21:08:31 No.443189649

ご神体

105 17/07/30(日)21:08:37 No.443189686

ここは街中と近くていいよね

106 17/07/30(日)21:08:39 No.443189700

>和歌山って名所あったのか 熊野三山だよぉ!

107 17/07/30(日)21:08:47 No.443189725

おっとう!

108 17/07/30(日)21:08:48 No.443189729

>出演者以外の誰が得するんだろこういうの 制作会社が尺稼ぎに仕える

109 17/07/30(日)21:08:48 No.443189730

うわ何やってんのこの人達

110 17/07/30(日)21:08:51 No.443189746

エンチャントファイア!

111 17/07/30(日)21:08:53 No.443189754

火属性付与祭

112 17/07/30(日)21:08:54 No.443189759

火祭りはどうしてこう勇壮なのだろうか

113 17/07/30(日)21:08:56 No.443189774

凄い蛮族感ある

114 17/07/30(日)21:08:58 No.443189779

綺麗だな

115 17/07/30(日)21:08:59 No.443189781

そもそも和歌山に行くのが大変だ

116 17/07/30(日)21:09:00 No.443189787

たいまつダッシュ!

117 17/07/30(日)21:09:01 No.443189791

めっちゃ火傷しそうな祭りだな

118 17/07/30(日)21:09:02 No.443189807

汚物は消毒きたな

119 17/07/30(日)21:09:07 No.443189823

まためっちゃ火傷してそうな

120 17/07/30(日)21:09:10 No.443189833

カレーも有名だよ!

121 17/07/30(日)21:09:10 No.443189835

山しかなさそうだもんな和歌山

122 17/07/30(日)21:09:19 No.443189875

一致した!!

123 17/07/30(日)21:09:20 No.443189878

>熊野三山だよぉ! 三重だとばかり…

124 17/07/30(日)21:09:20 No.443189881

日本にも巨石文明あったのか

125 17/07/30(日)21:09:21 No.443189886

な、なんだってー!

126 17/07/30(日)21:09:25 No.443189901

>>和歌山って名所あったのか >熊野三山だよぉ! 「」は世界遺産も知らない無知の滝だから…

127 17/07/30(日)21:09:30 No.443189929

おんせん?

128 17/07/30(日)21:09:37 No.443189968

ここではきものをぬいでください

129 17/07/30(日)21:09:39 No.443189978

むっ

130 17/07/30(日)21:09:41 No.443189983

むっ!

131 17/07/30(日)21:09:44 No.443189998

で、デター

132 17/07/30(日)21:09:46 No.443190010

なそ にん

133 17/07/30(日)21:09:46 No.443190011

和歌山ってそんなに温泉あったんだ

134 17/07/30(日)21:09:47 No.443190013

温泉いいねえ

135 17/07/30(日)21:09:47 No.443190016

なそ にん

136 17/07/30(日)21:09:49 No.443190026

むっ!

137 17/07/30(日)21:09:53 No.443190043

むっ!

138 17/07/30(日)21:09:53 No.443190045

地学おもしろいな

139 17/07/30(日)21:09:53 No.443190047

むっ!

140 17/07/30(日)21:09:54 No.443190052

むっ!

141 17/07/30(日)21:09:56 No.443190056

むっ!

142 17/07/30(日)21:10:02 No.443190085

なそ にん

143 17/07/30(日)21:10:03 No.443190090

火山?

144 17/07/30(日)21:10:03 No.443190095

>山しかなさそうだもんな和歌山 実際木の国と名付けられる程度には山しかない

145 17/07/30(日)21:10:10 No.443190125

あれー?

146 17/07/30(日)21:10:12 No.443190132

何ィ!?

147 17/07/30(日)21:10:22 No.443190175

関西火山ないんだ

148 17/07/30(日)21:10:24 No.443190184

火山ないの?!

149 17/07/30(日)21:10:27 No.443190202

火もないのにグツグツ煮えてるー!!

150 17/07/30(日)21:10:33 No.443190229

近畿といえば火山のないイメージだけに紀伊半島で噴火ってのは興味わく

151 17/07/30(日)21:10:36 No.443190241

KEY温泉

152 17/07/30(日)21:10:43 No.443190269

ハマの番長

153 17/07/30(日)21:10:48 No.443190296

地下に巨大なマグマだまりが…

154 17/07/30(日)21:10:49 No.443190305

でけぇ!

155 17/07/30(日)21:11:05 No.443190370

それは岩と呼ぶにはあまりにも巨大であった

156 17/07/30(日)21:11:20 No.443190434

なそ にん

157 17/07/30(日)21:11:26 No.443190456

なそ にん

158 17/07/30(日)21:11:27 No.443190457

紀伊半島にどでかい火山が眠っている…?

159 17/07/30(日)21:11:28 No.443190463

もうちょっとで出そう

160 17/07/30(日)21:11:34 No.443190490

海底火山の名残り

161 17/07/30(日)21:11:42 No.443190521

半径20kmの火口!

162 17/07/30(日)21:11:55 No.443190573

そんな浅くていいの

163 17/07/30(日)21:11:55 No.443190575

タモさんこんなとこまで来れなそうだな

164 17/07/30(日)21:12:00 No.443190591

!?

165 17/07/30(日)21:12:04 No.443190617

でけぇ

166 17/07/30(日)21:12:04 No.443190618

なそ にん

167 17/07/30(日)21:12:04 No.443190620

なそ にん

168 17/07/30(日)21:12:04 No.443190623

なそ にん

169 17/07/30(日)21:12:04 No.443190624

でけえ!

170 17/07/30(日)21:12:06 No.443190632

!?

171 17/07/30(日)21:12:06 No.443190635

でけえええええええええ

172 17/07/30(日)21:12:06 No.443190636

なそ にん

173 17/07/30(日)21:12:07 No.443190641

でけぇ!

174 17/07/30(日)21:12:08 No.443190644

なそ にん

175 17/07/30(日)21:12:09 No.443190648

なそ にん

176 17/07/30(日)21:12:10 No.443190654

なこ にん

177 17/07/30(日)21:12:10 No.443190656

なそ にん

178 17/07/30(日)21:12:10 No.443190657

なそ にん

179 17/07/30(日)21:12:10 No.443190660

DEKEEEEEEEEEEE

180 17/07/30(日)21:12:10 No.443190661

なそ にん

181 17/07/30(日)21:12:11 No.443190665

なそ にん

182 17/07/30(日)21:12:11 No.443190666

でかっ!

183 17/07/30(日)21:12:11 No.443190667

なそ にん

184 17/07/30(日)21:12:12 No.443190669

なそ にん

185 17/07/30(日)21:12:13 No.443190678

なそ にん

186 17/07/30(日)21:12:15 No.443190691

なそ にん

187 17/07/30(日)21:12:16 No.443190696

ハァ?

188 17/07/30(日)21:12:16 No.443190698

なにそれ…怖…

189 17/07/30(日)21:12:17 No.443190703

なそ にん

190 17/07/30(日)21:12:17 No.443190705

エアーズロックよりでかいじゃん

191 17/07/30(日)21:12:18 No.443190708

わぁロマンだなぁ

192 17/07/30(日)21:12:19 No.443190710

尿道にこいしが!

193 17/07/30(日)21:12:20 No.443190717

>神奈川県 なそ にん

194 17/07/30(日)21:12:21 No.443190725

>タモさんこんなとこまで来れなそうだな 富士山登頂したしいけるいける

195 17/07/30(日)21:12:21 No.443190727

なそ にん

196 17/07/30(日)21:12:22 No.443190732

アクシズクラスじゃねぇか!!

197 17/07/30(日)21:12:25 No.443190742

説明不要!

198 17/07/30(日)21:12:27 No.443190750

でかいっておまえ…

199 17/07/30(日)21:12:27 No.443190757

地下20kmて…

200 17/07/30(日)21:12:29 No.443190771

宇宙船だな成年コミックの 終いにしましょで見た

201 17/07/30(日)21:12:30 No.443190772

地球の尿結石

202 17/07/30(日)21:12:36 No.443190806

地下岩石帝国が…?

203 17/07/30(日)21:12:36 No.443190808

ぜひ浮上して欲しい

204 17/07/30(日)21:12:41 No.443190832

掘り出そうぜ!

205 17/07/30(日)21:12:50 No.443190879

削ると宇宙戦艦が出てくるんだよね

206 17/07/30(日)21:12:50 No.443190880

>地下に巨大なマグマかたまりが…

207 17/07/30(日)21:12:55 No.443190906

SFを感じる

208 17/07/30(日)21:12:56 No.443190908

つまり地球は滅亡する!

209 17/07/30(日)21:12:57 No.443190919

マグマが冷えてできた火砕岩なのに氷山の一角とはこれ如何に

210 17/07/30(日)21:13:01 No.443190940

岩の中からイデオンでも出てくるんです?

211 17/07/30(日)21:13:02 No.443190943

なにそれこわい

212 17/07/30(日)21:13:03 No.443190946

たった1400万年前か

213 17/07/30(日)21:13:03 No.443190947

たった1400

214 17/07/30(日)21:13:06 No.443190964

まじか

215 17/07/30(日)21:13:07 No.443190970

まじか・・・

216 17/07/30(日)21:13:08 No.443190977

宇宙人からガラス化攻撃を食らった名残だな

217 17/07/30(日)21:13:13 No.443191002

>エアーズロックよりでかいじゃん エアーズロックは断層が縦になって現れたものだから ずーっとずーっとデカイ上に削れても下から生えてきてるんだぞ

218 17/07/30(日)21:13:16 No.443191014

出た……カルデラ噴火……

219 17/07/30(日)21:13:19 No.443191030

紀伊カタストロフ!

220 17/07/30(日)21:13:24 No.443191052

背後の崖は日本なのか…

221 17/07/30(日)21:13:29 No.443191068

>マグマが冷えてできた火砕岩なのに氷山の一角とはこれ如何に 岩ずもがな

222 17/07/30(日)21:13:30 No.443191069

カルデラ!

223 17/07/30(日)21:13:36 No.443191094

死んだわ

224 17/07/30(日)21:13:38 No.443191111

オオオ イイイ

225 17/07/30(日)21:13:40 No.443191121

死んだ…

226 17/07/30(日)21:13:41 No.443191129

オオオ イイイ

227 17/07/30(日)21:13:42 No.443191133

なそ にん

228 17/07/30(日)21:13:48 No.443191156

地層崩壊

229 17/07/30(日)21:13:51 No.443191165

オオオ イイイ 滅びたわ和歌山

230 17/07/30(日)21:13:54 No.443191185

地上で激しい戦いが繰り広げられたに違いない

231 17/07/30(日)21:14:01 No.443191214

ちょーっとまってくださーい それじゃあ外輪山は何処に出来たんです?

232 17/07/30(日)21:14:03 No.443191225

カルデラと乳首は陥没に限る

233 17/07/30(日)21:14:04 No.443191229

よさぬかVEIマックス

234 17/07/30(日)21:14:08 No.443191251

五右衛門風呂溢れさせたみたいな感じかな

235 17/07/30(日)21:14:10 No.443191255

ステゴロ

236 17/07/30(日)21:14:10 No.443191257

そういえばジオルーペなんてあったな

237 17/07/30(日)21:14:11 No.443191258

これ超怖い

238 17/07/30(日)21:14:11 No.443191260

素手喧嘩フォドン

239 17/07/30(日)21:14:13 No.443191267

>ずーっとずーっとデカイ上に削れても下から生えてきてるんだぞ げっ歯類の歯みてぇだ 知らなかった

240 17/07/30(日)21:14:13 No.443191270

これスパープルームじゃ…

241 17/07/30(日)21:14:15 No.443191277

>エアーズロックよりでかいじゃん ド根性ガエルでひろしがつまづいた石みたい

242 17/07/30(日)21:14:15 No.443191278

そんな昔の映像もってるのかNHK

243 17/07/30(日)21:14:22 No.443191306

かわいそうなゾウ

244 17/07/30(日)21:14:22 No.443191311

また滅亡されるのか

245 17/07/30(日)21:14:24 No.443191320

待ちかねたワニ!

246 17/07/30(日)21:14:24 No.443191321

和歌山にワニは…

247 17/07/30(日)21:14:27 No.443191332

和歌山に大平原があったなんて…

248 17/07/30(日)21:14:28 No.443191337

待ちかねたぜ!噴火☆!

249 17/07/30(日)21:14:29 No.443191340

ゾウやワニが!?

250 17/07/30(日)21:14:31 No.443191349

ワニいたんだ…

251 17/07/30(日)21:14:31 No.443191351

やばいぞう

252 17/07/30(日)21:14:30 No.443191352

殴り合いが強そうなゾウさんだな

253 17/07/30(日)21:14:34 No.443191366

>ちょーっとまってくださーい >それじゃあ外輪山は何処に出来たんです? 「」ゲじい来ましたね それではこちらの映像を見てみてください

254 17/07/30(日)21:14:34 No.443191370

すげーリアル

255 17/07/30(日)21:14:38 No.443191382

やべーぞ!

256 17/07/30(日)21:14:38 No.443191388

オオオ イイイ

257 17/07/30(日)21:14:38 No.443191389

こういうのがなかった数千年の隙に人類は文明を作ったけど次にこれ来たらアウトすぎる

258 17/07/30(日)21:14:39 No.443191392

にげろー

259 17/07/30(日)21:14:39 No.443191393

困ったぞう

260 17/07/30(日)21:14:39 No.443191395

日本のゾウ全滅!

261 17/07/30(日)21:14:40 No.443191398

>そんな昔の映像もってるのかNHK NHKですから

262 17/07/30(日)21:14:41 No.443191404

かわいそうなゾウ…

263 17/07/30(日)21:14:43 No.443191410

日本に象!?

264 17/07/30(日)21:14:44 No.443191418

象ー!!!

265 17/07/30(日)21:14:44 No.443191420

唐突すぎる 伏線もない

266 17/07/30(日)21:14:46 No.443191428

ワニワニパニック!

267 17/07/30(日)21:14:47 No.443191431

ぱおーん

268 17/07/30(日)21:14:48 No.443191436

ワニ滅びてよかったな

269 17/07/30(日)21:14:48 No.443191437

おいおい死ぬわあいつ

270 17/07/30(日)21:14:49 No.443191440

象ー!

271 17/07/30(日)21:14:50 No.443191445

パージ!

272 17/07/30(日)21:14:50 No.443191450

こえええ

273 17/07/30(日)21:14:55 No.443191467

和歌山ワニ園が!

274 17/07/30(日)21:14:58 No.443191484

噴火っていうか陥没

275 17/07/30(日)21:15:02 No.443191499

グワーッ

276 17/07/30(日)21:15:02 No.443191502

ぐえー!

277 17/07/30(日)21:15:03 No.443191507

こういうCGゲームほしい

278 17/07/30(日)21:15:04 No.443191508

ゾウーーーーーーーーーー!

279 17/07/30(日)21:15:04 No.443191509

平和な世界に大メルトが!

280 17/07/30(日)21:15:04 No.443191510

ぞうさんかわいそう!!

281 17/07/30(日)21:15:06 No.443191522

ぐえー

282 17/07/30(日)21:15:07 No.443191531

世界の終わりすぎる

283 17/07/30(日)21:15:11 No.443191557

ぱおおぉおおおおおおおお!!!111!!!

284 17/07/30(日)21:15:12 No.443191560

弾き飛ばされる象

285 17/07/30(日)21:15:12 No.443191563

ズボッ

286 17/07/30(日)21:15:12 No.443191565

吹き飛ばされるゾウ

287 17/07/30(日)21:15:13 No.443191570

もうダメだ…おしまいだ…

288 17/07/30(日)21:15:14 No.443191571

この映像これっきりはもったいないなぁ

289 17/07/30(日)21:15:16 No.443191575

マグマだまり怖い マグマだまり怖い

290 17/07/30(日)21:15:21 No.443191606

デター

291 17/07/30(日)21:15:22 No.443191609

アワワ地獄じゃ…

292 17/07/30(日)21:15:24 No.443191618

ちょっと規模が大きいすぎる

293 17/07/30(日)21:15:25 No.443191624

地獄絵図すぎる…

294 17/07/30(日)21:15:26 No.443191630

昔見たけどすごかったな

295 17/07/30(日)21:15:26 No.443191632

そんな無茶苦茶な

296 17/07/30(日)21:15:28 No.443191645

日本壊滅じゃん!

297 17/07/30(日)21:15:30 No.443191656

キングスマンのラスト思い出した

298 17/07/30(日)21:15:31 No.443191660

阿蘇もこのパターンらしいな

299 17/07/30(日)21:15:32 No.443191668

オイオイオイ

300 17/07/30(日)21:15:33 No.443191672

巨女の乳首が陥没したとかんがえるとエロいぞ!

301 17/07/30(日)21:15:34 No.443191678

トランスフォーマーの撮影かな?

302 17/07/30(日)21:15:34 No.443191682

地表パージ!

303 17/07/30(日)21:15:40 No.443191704

すげぇコピペしたような噴煙だな!

304 17/07/30(日)21:15:42 No.443191711

MAP兵器かと

305 17/07/30(日)21:15:48 No.443191730

象に何の恨みがあるんだ……

306 17/07/30(日)21:15:51 No.443191751

そんなに綺麗な形に

307 17/07/30(日)21:15:51 No.443191752

>この映像これっきりはもったいないなぁ またドリフの盆回りを?

308 17/07/30(日)21:16:04 No.443191807

あれ?しょぼい

309 17/07/30(日)21:16:12 No.443191835

俺同じ経験したことあるよな「」多いな…

310 17/07/30(日)21:16:12 No.443191836

おおかっこいい

311 17/07/30(日)21:16:15 No.443191850

夏休みで子供向けも意識しているのか今日もCGがハデハデだね

312 17/07/30(日)21:16:17 No.443191858

ダイナミックな映像だ

313 17/07/30(日)21:16:17 No.443191861

何倍速なんだこの映像

314 17/07/30(日)21:16:21 No.443191874

スケールでかい話だ

315 17/07/30(日)21:16:24 No.443191890

ウルルじゃねーか

316 17/07/30(日)21:16:24 No.443191892

今じゃ和歌山にはパンダがたくさんいるからな

317 17/07/30(日)21:16:26 No.443191907

トリミング終了!

318 17/07/30(日)21:16:29 No.443191917

目がチカチカするんですけお! もっと滑らかな映像にしてくだち!

319 17/07/30(日)21:16:30 No.443191919

CGすげぇ

320 17/07/30(日)21:16:31 No.443191925

きもちわりい!

321 17/07/30(日)21:16:31 No.443191929

きもい!

322 17/07/30(日)21:16:33 No.443191933

はーなるほどー勉強になるゾウ

323 17/07/30(日)21:16:34 No.443191947

こういうのが現代でも起こるかもしれないと思うと怖すぎる

324 17/07/30(日)21:16:35 No.443191949

しゅごい…

325 17/07/30(日)21:16:37 No.443191965

なんかポケモンショックっぽい

326 17/07/30(日)21:16:37 No.443191969

編集CGガチ過ぎてビビるわ

327 17/07/30(日)21:16:38 No.443191971

トータルリコールの音楽みたい

328 17/07/30(日)21:16:39 No.443191979

伏線回収来たな…

329 17/07/30(日)21:16:41 No.443191999

虫食いは発泡のあとか

330 17/07/30(日)21:16:42 No.443192003

あめのみはしら!

331 17/07/30(日)21:16:54 No.443192068

紀伊半島は巨大な陥没乳首だったのか…

332 17/07/30(日)21:16:55 No.443192072

阿蘇のカルデラより広いんじゃ…

333 17/07/30(日)21:17:02 No.443192099

もう一度噴火したりしない?

334 17/07/30(日)21:17:04 No.443192107

南九州のよりでかいのか

335 17/07/30(日)21:17:07 No.443192125

順次噴火していくシーン良いなぁ

336 17/07/30(日)21:17:12 No.443192154

オイオイオイすげー映像だなこれ!?

337 17/07/30(日)21:17:12 No.443192161

映画館で見たらめっちゃかっこいいと思う

338 17/07/30(日)21:17:18 No.443192190

タイムマシンあったらこういうの見に行ってみたいよね

339 17/07/30(日)21:17:18 No.443192192

そもそもマグマはどっから出てきた?

340 17/07/30(日)21:17:19 No.443192200

噴煙で雷が起こるのも取り入れてる…

341 17/07/30(日)21:17:20 No.443192205

珍しい動植物たくさん滅んだんだろうな もったいない

342 17/07/30(日)21:17:31 No.443192264

現代の日本で起こったと仮定して じゃないだけNHKも優しくなったな

343 17/07/30(日)21:17:33 No.443192272

なそ にん

344 17/07/30(日)21:17:34 No.443192278

なそ にん

345 17/07/30(日)21:17:34 No.443192284

なそ にん

346 17/07/30(日)21:17:39 No.443192306

だからこのパート要らねぇって

347 17/07/30(日)21:17:40 No.443192308

2000メートル…?

348 17/07/30(日)21:17:40 No.443192312

なそにん

349 17/07/30(日)21:17:43 No.443192330

1日で2km

350 17/07/30(日)21:17:43 No.443192332

巨石のあるところが半円状の外輪山てことか

351 17/07/30(日)21:17:47 No.443192354

滅ぶわ生物

352 17/07/30(日)21:17:47 No.443192360

なそ にん

353 17/07/30(日)21:17:51 No.443192386

なそ にん

354 17/07/30(日)21:17:52 No.443192392

これ食らってふっ飛ばされないとか縄文人ってすごかったんだな

355 17/07/30(日)21:17:52 No.443192393

あっカルデラ噴火 ちょっと逝く♡

356 17/07/30(日)21:17:55 No.443192408

つまり2000メートル級の山が増えたって事じゃん!

357 17/07/30(日)21:18:00 No.443192434

最低だな和歌山

358 17/07/30(日)21:18:03 No.443192451

ここ最近暑いからな10度下がらないかな

359 17/07/30(日)21:18:06 No.443192468

おのれ和歌山県民

360 17/07/30(日)21:18:07 No.443192474

>順次噴火していくシーン良いなぁ UCのコロニー吹っ飛ぶシーン連想した俺は駄目だな

361 17/07/30(日)21:18:08 No.443192481

地球はわりと簡単に温度下がるよね

362 17/07/30(日)21:18:11 No.443192491

今どっかでカルデラ噴火起きないかな・・・

363 17/07/30(日)21:18:11 No.443192493

放置されるジオ御膳

364 17/07/30(日)21:18:17 No.443192519

>あっカルデラ噴火 >ちょっと逝く♡ ちょっと行ってんじゃねぇよ!

365 17/07/30(日)21:18:26 [イエローストーン] No.443192561

もうすぐイクからまっててね

366 17/07/30(日)21:18:26 No.443192563

厚さ2km/日ってもうワケわかんねえな

367 17/07/30(日)21:18:28 No.443192568

ああ地球史上最大級ってすべての噴火の中でじゃなくカルデラ噴火の中でってことか

368 17/07/30(日)21:18:31 No.443192586

NHKって破滅的な映像作って勃起してるよね

369 17/07/30(日)21:18:40 No.443192625

>現代の日本で起こったと仮定して >じゃないだけNHKも優しくなったな 来週は8/6の原爆特集で視聴者を超絶鬱に叩き込む予定なので安心して欲しい

370 17/07/30(日)21:18:42 No.443192635

ちょっと噴いてんじゃねーよ!

371 17/07/30(日)21:18:45 No.443192656

>これ食らってふっ飛ばされないとか縄文人ってすごかったんだな 当時はたぶんまだギャートルズとかだから人類もつよかったんだよ~

372 17/07/30(日)21:18:47 No.443192669

>これ食らってふっ飛ばされないとか縄文人ってすごかったんだな 1400まんねんまえ

373 17/07/30(日)21:18:48 No.443192675

かこうとん

374 17/07/30(日)21:18:48 No.443192677

加工されてる…

375 17/07/30(日)21:19:05 No.443192751

ナチ黒

376 17/07/30(日)21:19:05 No.443192754

>ここ最近暑いからな10度下がらないかな 冬の気温も10度下がるがよろしいか

377 17/07/30(日)21:19:28 No.443192872

>これ食らってふっ飛ばされないとか縄文人ってすごかったんだな 鹿児島のあれなら西日本の縄文文化殆ど全滅してたはず

378 17/07/30(日)21:19:28 No.443192873

軽いとはいったい…

379 17/07/30(日)21:19:29 No.443192877

エウレカ―!!

380 17/07/30(日)21:19:35 No.443192917

全然違うじゃねーか!

381 17/07/30(日)21:19:38 No.443192936

教授!これはいったい!?

382 17/07/30(日)21:19:42 No.443192963

フ゜カー

383 17/07/30(日)21:19:42 No.443192965

>厚さ2km/日ってもうワケわかんねえな 秒間20メートルくらい降って来る

384 17/07/30(日)21:19:42 No.443192968

うせやろ?

385 17/07/30(日)21:19:43 No.443192971

芸人も浮いてる!

386 17/07/30(日)21:19:43 No.443192972

フワー

387 17/07/30(日)21:19:45 No.443192979

うそん

388 17/07/30(日)21:19:49 No.443192998

なるほど浮いたのか

389 17/07/30(日)21:19:54 No.443193024

お前浮くのか

390 17/07/30(日)21:19:58 No.443193042

???

391 17/07/30(日)21:20:00 No.443193053

つまり和歌山は浮く

392 17/07/30(日)21:20:01 No.443193054

地球の中…

393 17/07/30(日)21:20:02 No.443193060

つまんね…

394 17/07/30(日)21:20:02 No.443193062

あれいつかの特集で日本でもカルデラ噴火の兆候あるとか言ってなかったっけ

395 17/07/30(日)21:20:04 No.443193077

いっこく堂浮いてる

396 17/07/30(日)21:20:06 No.443193082

水にしては汚いと思ったけど水じゃなかったのか

397 17/07/30(日)21:20:10 No.443193094

何それ その液体すごくない?

398 17/07/30(日)21:20:14 No.443193119

どういう液体なんだろう

399 17/07/30(日)21:20:15 No.443193127

ちょっと浮く♥

400 17/07/30(日)21:20:19 No.443193145

あかん…重い液体の方が気になる

401 17/07/30(日)21:20:20 No.443193153

盛り上がってまいりました

402 17/07/30(日)21:20:22 No.443193165

岩より重い液体って何だよ!?

403 17/07/30(日)21:20:24 No.443193175

重い油ってどんなの?

404 17/07/30(日)21:20:27 No.443193187

玄武岩がマグマに浮いてられなくなったりしたのかな

405 17/07/30(日)21:20:29 No.443193197

その液体で遊びたい

406 17/07/30(日)21:20:35 No.443193236

>どういう液体なんだろう 超塩水

407 17/07/30(日)21:20:36 No.443193243

浮力で山ができたの…

408 17/07/30(日)21:20:40 No.443193263

>これ食らってふっ飛ばされないとか縄文人ってすごかったんだな 縄文時代の話じゃねーよ! もっと大昔だよバカ!

409 17/07/30(日)21:20:41 No.443193271

液体の方を詳しく教えてほしいんですけど

410 17/07/30(日)21:20:44 No.443193284

地上で見える玄武岩って沈むってことじゃん

411 17/07/30(日)21:20:44 No.443193286

なんでちんちん亭なんだよ…

412 17/07/30(日)21:20:55 No.443193339

>岩より重い液体って何だよ!? 指とか突っ込んでも平気なんだろうか…

413 17/07/30(日)21:20:58 No.443193360

XPぽかった

414 17/07/30(日)21:21:07 No.443193408

CGかっこいいね…

415 17/07/30(日)21:21:09 No.443193416

ヒッ

416 17/07/30(日)21:21:10 No.443193424

ステゴロゾウー!

417 17/07/30(日)21:21:12 No.443193434

恐ろしい想像図

418 17/07/30(日)21:21:12 No.443193435

膨大すぎる…

419 17/07/30(日)21:21:22 No.443193496

で、でかい…

420 17/07/30(日)21:21:29 No.443193526

フワー

421 17/07/30(日)21:21:30 No.443193530

熊野浮上!

422 17/07/30(日)21:21:30 No.443193534

あっ ちょっと浮く❤

423 17/07/30(日)21:21:31 No.443193542

1400万年前だから縄文人も気合の入り方が違うんだろう

424 17/07/30(日)21:21:31 No.443193545

和歌山浮上!

425 17/07/30(日)21:21:32 No.443193548

濃い塩水とか程度でも比重重いよ

426 17/07/30(日)21:21:32 No.443193551

なそ にん

427 17/07/30(日)21:21:33 No.443193559

なそ にん

428 17/07/30(日)21:21:36 No.443193574

いいぞそのまま飛び上がれ

429 17/07/30(日)21:21:36 No.443193576

なそ にん

430 17/07/30(日)21:21:40 No.443193590

はい…花崗岩浮きます…

431 17/07/30(日)21:21:40 No.443193591

紀伊半島浮上!

432 17/07/30(日)21:21:42 No.443193597

ホントかよ!

433 17/07/30(日)21:21:43 No.443193603

フワー

434 17/07/30(日)21:21:44 No.443193605

進撃て

435 17/07/30(日)21:21:45 No.443193611

バシィ!

436 17/07/30(日)21:21:46 No.443193619

墓石掘り放題だな

437 17/07/30(日)21:21:46 No.443193620

なんて!?

438 17/07/30(日)21:21:49 No.443193640

そこなの!?

439 17/07/30(日)21:21:49 No.443193642

いいんかい!おい

440 17/07/30(日)21:21:51 No.443193652

ネーミングがダセエ

441 17/07/30(日)21:21:52 No.443193654

その日人類は思い出した

442 17/07/30(日)21:21:53 No.443193662

うーん…

443 17/07/30(日)21:21:56 No.443193676

だからなんだよそのネーミングセンス!

444 17/07/30(日)21:21:56 No.443193677

つまり和歌山県に住んでる自分はこのままだと……?

445 17/07/30(日)21:21:56 No.443193682

ダジャレ多いな!

446 17/07/30(日)21:21:56 No.443193685

いきなり陥没したりしないよね?

447 17/07/30(日)21:21:57 No.443193687

和歌山県民はこの巨石に怒っていい

448 17/07/30(日)21:21:57 No.443193690

進撃の巨岩

449 17/07/30(日)21:21:58 No.443193691

つまんね…

450 17/07/30(日)21:21:59 No.443193696

フワー

451 17/07/30(日)21:21:59 No.443193698

苦しいなおい・・・

452 17/07/30(日)21:22:03 No.443193720

つまり遠い未来に和歌山は浮く

453 17/07/30(日)21:22:03 No.443193723

数百万年後には空島に…

454 17/07/30(日)21:22:03 No.443193724

そういうのいいから!

455 17/07/30(日)21:22:04 No.443193729

ホントに和歌山浮上!しててダメだった

456 17/07/30(日)21:22:05 No.443193737

石の下はどうなってるんです…?

457 17/07/30(日)21:22:05 No.443193739

キュイィィイ

458 17/07/30(日)21:22:07 No.443193746

和歌山浮上するのか…

459 17/07/30(日)21:22:10 No.443193765

内容は興味深いのにノリが軽い

460 17/07/30(日)21:22:12 No.443193774

じゃあ紀伊半島って宙ぶらりんなの…?

461 17/07/30(日)21:22:12 No.443193777

浮島じゃないか

462 17/07/30(日)21:22:13 No.443193778

陥没乳首が勃起した

463 17/07/30(日)21:22:13 No.443193781

オルファンだこれ

464 17/07/30(日)21:22:13 No.443193782

なにここ

465 17/07/30(日)21:22:13 No.443193785

あれ?これ進撃の巨人のネタバレなのでは?

466 17/07/30(日)21:22:13 No.443193786

どのへんが新喜劇?

467 17/07/30(日)21:22:14 No.443193788

ボガーン

468 17/07/30(日)21:22:16 No.443193798

よく世界滅びなかったな…

469 17/07/30(日)21:22:16 No.443193799

多発って……

470 17/07/30(日)21:22:18 No.443193805

コレなかったら紀伊半島ってものすごくいい耕作地に…

471 17/07/30(日)21:22:18 No.443193811

何で多発するの・・・?

472 17/07/30(日)21:22:19 No.443193815

西日本終わったわ…

473 17/07/30(日)21:22:19 No.443193817

日本全滅すきる…

474 17/07/30(日)21:22:21 No.443193826

世紀末すぎる

475 17/07/30(日)21:22:24 No.443193841

修羅の土地すぎる…

476 17/07/30(日)21:22:25 No.443193851

気軽に噴火しやがって

477 17/07/30(日)21:22:25 No.443193852

カルデラ噴火が多発って

478 17/07/30(日)21:22:27 No.443193867

ネオワカヤマが…

479 17/07/30(日)21:22:28 No.443193871

ホントに浮上してるの初めて見た

480 17/07/30(日)21:22:32 No.443193890

オオオ イイイ

481 17/07/30(日)21:22:32 No.443193896

オオオ イイイ

482 17/07/30(日)21:22:33 No.443193900

なそ にん

483 17/07/30(日)21:22:34 No.443193906

やるなら進撃のbgmでも使ってくだち…

484 17/07/30(日)21:22:34 No.443193907

スーパープルーム!!!

485 17/07/30(日)21:22:36 No.443193917

オオオ イイイ 滅んだわ日本の生物

486 17/07/30(日)21:22:36 No.443193918

紀伊半島「」はメルトしてばっかりだ

487 17/07/30(日)21:22:41 No.443193946

核の冬が来るぞ

488 17/07/30(日)21:22:42 No.443193949

滅びるわ生物

489 17/07/30(日)21:22:44 No.443193958

フワー

490 17/07/30(日)21:22:45 No.443193970

おお……取り出して見てみたい

491 17/07/30(日)21:22:45 No.443193973

西日本やべーな

492 17/07/30(日)21:22:46 No.443193977

浮いて~ら カルデ~ラ

493 17/07/30(日)21:22:50 No.443193994

>オルファンだこれ ああ生命力を吸って浮上するってそういう… その時人類は全滅するってそういう…

494 17/07/30(日)21:22:51 No.443193998

山ってそんな理由でできるの…

495 17/07/30(日)21:22:59 No.443194042

ちょっと中華ぽい景色

496 17/07/30(日)21:22:59 No.443194044

>ネーミングがダセエ NHKだからね!

497 17/07/30(日)21:23:00 No.443194045

オオオ イイイ 浮くわ和歌山

498 17/07/30(日)21:23:04 No.443194060

陥没乳首も時間をかければ長乳首になる

499 17/07/30(日)21:23:04 No.443194061

派手な山!!

500 17/07/30(日)21:23:05 No.443194067

おっきしたのか…

501 17/07/30(日)21:23:10 No.443194089

すげー反りだ…

502 17/07/30(日)21:23:13 No.443194103

だそ けん

503 17/07/30(日)21:23:15 No.443194116

>核の冬が来るぞ 核の3億倍とかそんな威力だよカルデラ噴火…

504 17/07/30(日)21:23:18 No.443194132

四国浮上きたな…

505 17/07/30(日)21:23:19 No.443194136

くえー

506 17/07/30(日)21:23:20 No.443194146

はい…西日本浮きます(フワー

507 17/07/30(日)21:23:21 No.443194151

ほへー

508 17/07/30(日)21:23:22 No.443194158

おー石鎚山だ

509 17/07/30(日)21:23:27 No.443194190

この辺は美味しい水ってイメージが有るけど花崗岩のおかげなのかな

510 17/07/30(日)21:23:34 No.443194230

そもそもそのマグマはどっから出てきた 海外はどうなん…

511 17/07/30(日)21:23:34 No.443194234

>山ってそんな理由でできるの… いろんな理由があるうちの一部だよ

512 17/07/30(日)21:23:36 No.443194237

知らなかった…

513 17/07/30(日)21:23:38 No.443194249

ジジイ大丈夫か

514 17/07/30(日)21:23:41 No.443194266

石鎚山は勃起テントだったんだ…

515 17/07/30(日)21:23:43 No.443194274

なそ にん

516 17/07/30(日)21:23:44 No.443194285

オオオ イイイ

517 17/07/30(日)21:23:45 No.443194291

オオオ イイイ

518 17/07/30(日)21:23:50 No.443194311

お爺ちゃんロックすぎる

519 17/07/30(日)21:23:52 No.443194321

オオオ イイイ

520 17/07/30(日)21:23:52 No.443194322

鹿かな?

521 17/07/30(日)21:23:52 No.443194323

うひょー滑落したら死ぬな

522 17/07/30(日)21:23:53 No.443194335

フォール!!!

523 17/07/30(日)21:23:56 No.443194344

おっさんどこ登っとんねん

524 17/07/30(日)21:23:56 No.443194350

思ったより凄いところ登ってる

525 17/07/30(日)21:23:57 No.443194355

すごいとこ登ってるな!

526 17/07/30(日)21:24:00 No.443194371

>ちょっと中華ぽい景色 剥き出しの岩って中国っぽいよね

527 17/07/30(日)21:24:02 No.443194384

あんな斜面登って落ちたら死なないの…?

528 17/07/30(日)21:24:03 No.443194386

ちきゅうだ!

529 17/07/30(日)21:24:04 No.443194388

下にデカイの二つあるならやっぱ飛べるんじゃないか四国

530 17/07/30(日)21:24:04 No.443194392

恥丘

531 17/07/30(日)21:24:06 No.443194398

ちきゅう

532 17/07/30(日)21:24:13 No.443194441

ちきゅう!

533 17/07/30(日)21:24:15 No.443194444

まれいなドラマ

534 17/07/30(日)21:24:16 No.443194452

ちきゅう来た

535 17/07/30(日)21:24:17 No.443194454

知らないバカがアンカー打ち込んで崩壊確定した絶壁はどこ?

536 17/07/30(日)21:24:33 No.443194538

ブチィ!

537 17/07/30(日)21:24:36 No.443194562

くぱぁ

538 17/07/30(日)21:24:37 No.443194565

orz

539 17/07/30(日)21:24:39 No.443194573

がんばれちきゅう

540 17/07/30(日)21:24:40 No.443194576

orz

541 17/07/30(日)21:24:41 No.443194580

orz

542 17/07/30(日)21:24:41 No.443194582

orz

543 17/07/30(日)21:24:41 No.443194585

orz

544 17/07/30(日)21:24:41 No.443194588

orz

545 17/07/30(日)21:24:41 No.443194591

割れ目orz

546 17/07/30(日)21:24:42 No.443194597

orz

547 17/07/30(日)21:24:44 No.443194610

orz

548 17/07/30(日)21:24:45 No.443194611

また引きちぎられてる…

549 17/07/30(日)21:24:45 No.443194612

クパァ

550 17/07/30(日)21:24:45 No.443194617

orz

551 17/07/30(日)21:24:45 No.443194619

orz

552 17/07/30(日)21:24:46 No.443194620

orz

553 17/07/30(日)21:24:46 No.443194636

orz

554 17/07/30(日)21:24:47 No.443194638

われめ

555 17/07/30(日)21:24:47 No.443194639

orz

556 17/07/30(日)21:24:47 No.443194640

orz

557 17/07/30(日)21:24:51 No.443194662

orz

558 17/07/30(日)21:24:56 No.443194699

レムリア大陸浮上!

559 17/07/30(日)21:25:01 No.443194730

つまりその辺に金鉱があるかもしれないじゃん!

560 17/07/30(日)21:25:08 No.443194765

恥丘の割れ目ですって?!

561 17/07/30(日)21:25:08 No.443194766

たまたま

562 17/07/30(日)21:25:08 No.443194769

割れ目にたまたま

563 17/07/30(日)21:25:09 No.443194775

若い命が真っ赤に燃えて

564 17/07/30(日)21:25:11 No.443194787

割れ目にタマタマ衝突

565 17/07/30(日)21:25:13 No.443194797

火事場に突っ込むバカがあるか!

566 17/07/30(日)21:25:22 No.443194839

地震の原因きたな…

567 17/07/30(日)21:25:26 No.443194868

ああ、香川県のサヌカイトはこの時のなのか

568 17/07/30(日)21:25:30 No.443194893

スケベマグマが

569 17/07/30(日)21:25:35 No.443194924

おのれフィリピーナ!

570 17/07/30(日)21:25:35 No.443194927

なんでそんなめんどくせぇとこに……

571 17/07/30(日)21:25:36 No.443194931

地獄絵図

572 17/07/30(日)21:25:37 No.443194939

マグマって摩擦熱でできるもんだったのか…

573 17/07/30(日)21:25:38 No.443194943

>クパァ 異教徒だ 〇せ!

574 17/07/30(日)21:25:46 No.443194990

>恥丘の割れ目ですって?! 熱い液体を大量噴射!

575 17/07/30(日)21:25:50 No.443195008

割れ目を狙って伊豆の火山島突撃といい 西日本にプレート衝突といい狙い撃ちばっかりじゃねーか!

576 17/07/30(日)21:25:51 No.443195010

地下が溶けるって…

577 17/07/30(日)21:25:53 No.443195016

許されざる角度になったのもこのせいか…

578 17/07/30(日)21:25:56 No.443195033

四国がねえぞ

579 17/07/30(日)21:26:00 No.443195066

国産みって本当だったんだ

580 17/07/30(日)21:26:01 No.443195071

列島が割れ目に突っ込んでジュボッと噴火しちゃったんだ

581 17/07/30(日)21:26:07 No.443195100

地球の中あったかいよ

582 17/07/30(日)21:26:09 No.443195108

>あんな斜面登って落ちたら死なないの…? 落ちなければどうということはない

583 17/07/30(日)21:26:09 No.443195109

よくこんな場所に住んでられるな

584 17/07/30(日)21:26:12 No.443195121

>つまりその辺に金鉱があるかもしれないじゃん! 実際あって三菱マテリアルが掘ってる

585 17/07/30(日)21:26:15 No.443195131

山って下から突き上げてできるのか...

586 17/07/30(日)21:26:15 No.443195135

言うても東日本も山国だろ

587 17/07/30(日)21:26:27 No.443195185

えーと

588 17/07/30(日)21:26:34 No.443195209

西日本なんて基本山が見えるもんな… 関東に来て山が見えないことにびっくりした

589 17/07/30(日)21:26:35 No.443195219

うまそう

590 17/07/30(日)21:26:35 No.443195220

山岡さんの鮎はクズや

591 17/07/30(日)21:26:35 No.443195221

なぜそこで鮎!

592 17/07/30(日)21:26:37 No.443195231

食事パートいらね

593 17/07/30(日)21:26:41 No.443195250

紀伊半島も山国じゃなかったらもうちょっと発展したのかな…?

594 17/07/30(日)21:26:42 No.443195253

冷えてる!

595 17/07/30(日)21:26:42 No.443195256

アユ関係なくね!?

596 17/07/30(日)21:26:43 No.443195262

なにここ

597 17/07/30(日)21:26:48 No.443195283

ここいる?

598 17/07/30(日)21:26:49 No.443195296

>言うても東日本も山国だろ 番組の後半で!

599 17/07/30(日)21:26:50 No.443195298

冷めてそう

600 17/07/30(日)21:26:53 No.443195312

冷えてる鮎じゃないかな

601 17/07/30(日)21:27:00 No.443195360

日本に住んでて山が見えないのは首都圏だけだと思うよ…

602 17/07/30(日)21:27:02 No.443195366

うん関係ないよね

603 17/07/30(日)21:27:04 No.443195374

>西日本なんて基本山が見えるもんな… 都民だから正直今の映像も外国に見えるくらいだ

604 17/07/30(日)21:27:10 No.443195402

うまそうだなぁ

605 17/07/30(日)21:27:11 No.443195411

なるほどー…

606 17/07/30(日)21:27:11 No.443195415

鮎はクズや!

607 17/07/30(日)21:27:15 No.443195428

最終的に桶屋が儲かる

608 17/07/30(日)21:27:19 No.443195446

先生の頭を見ていると光がどうとかすごい説得力だ

609 17/07/30(日)21:27:19 No.443195453

>つまりその辺に金鉱があるかもしれないじゃん! 実際あそこらへんに唯一稼働してる金山ある

610 17/07/30(日)21:27:20 No.443195458

桶屋みたいや変遷しやがって…

611 17/07/30(日)21:27:20 No.443195459

風が吹けば桶屋が儲かる

612 17/07/30(日)21:27:25 No.443195477

→TOKIOが介入する→

613 17/07/30(日)21:27:25 No.443195479

鮎ってよくコケだけで生きてるな

614 17/07/30(日)21:27:26 No.443195484

なるほど…繋がってるもんですな

615 17/07/30(日)21:27:29 No.443195497

>実際あって三菱マテリアルが掘ってる つうか別子銅山は三菱の大本だよね マイントピア別子~♪

616 17/07/30(日)21:27:30 No.443195505

風が吹けば桶屋が儲かる理論じゃねぇか

617 17/07/30(日)21:27:39 No.443195543

大 空 寺 あ ゆ

618 17/07/30(日)21:27:41 No.443195552

日本へんな事になってたんだな

619 17/07/30(日)21:27:47 No.443195587

>鮎ってよくコケだけで生きてるな ふだんは虫くってるよ?

620 17/07/30(日)21:27:52 No.443195619

621 17/07/30(日)21:27:54 No.443195625

・・・

622 17/07/30(日)21:27:55 No.443195631

ヒゲ爺!!!!

623 17/07/30(日)21:27:57 No.443195641

バシィ!!

624 17/07/30(日)21:27:58 No.443195652

嫌いです

625 17/07/30(日)21:28:00 No.443195661

ア 黙

626 17/07/30(日)21:28:02 No.443195674

NHKギャグ!

627 17/07/30(日)21:28:02 No.443195675

ええ…

628 17/07/30(日)21:28:03 No.443195679

もーちばらくお待ちください…?

629 17/07/30(日)21:28:08 No.443195698

顔赤くなってるじゃねーか

630 17/07/30(日)21:28:13 No.443195722

あー

631 17/07/30(日)21:28:13 No.443195728

あのさぁ…

632 17/07/30(日)21:28:15 No.443195738

しょーもね…

633 17/07/30(日)21:28:18 No.443195744

落ち着いて…

634 17/07/30(日)21:28:18 No.443195747

はあ…

635 17/07/30(日)21:28:19 No.443195753

ひどい

636 17/07/30(日)21:28:19 No.443195756

オオオ イイイ

637 17/07/30(日)21:28:19 No.443195759

他局じゃねーか!!!

638 17/07/30(日)21:28:20 No.443195762

ちょっと節操ないな本当に

639 17/07/30(日)21:28:21 No.443195765

髭ジイ! 違った…

640 17/07/30(日)21:28:22 No.443195773

いってぎゅ~???

641 17/07/30(日)21:28:22 No.443195774

そういうのいいから

642 17/07/30(日)21:28:23 No.443195777

ホント節操ねえな!

643 17/07/30(日)21:28:23 No.443195781

そのネーミング大丈夫?

644 17/07/30(日)21:28:24 No.443195784

NHKの最近のギャグ推しはなんなんだよ!

645 17/07/30(日)21:28:24 No.443195785

大丈夫?この番組

646 17/07/30(日)21:28:25 No.443195788

それはアカン

647 17/07/30(日)21:28:26 No.443195790

NHKさん台本書く人のセンスにカビ生えてない?

648 17/07/30(日)21:28:29 No.443195804

NHKはさあ…

649 17/07/30(日)21:28:31 No.443195820

パクられたらパクり返さないとね!

650 17/07/30(日)21:28:31 No.443195821

突然の勃起

651 17/07/30(日)21:28:32 No.443195824

言われてんじゃねぇか・・・

652 17/07/30(日)21:28:34 No.443195842

ヒゲじい!(バシィ

653 17/07/30(日)21:28:35 No.443195844

一回怒られろNHK

654 17/07/30(日)21:28:38 No.443195866

これにはバラドルもドン引き

655 17/07/30(日)21:28:40 No.443195879

ヒゲが作ってるんじゃねーのこの番組

656 17/07/30(日)21:28:41 No.443195885

…この番組の演出家を呼べい!

657 17/07/30(日)21:28:42 No.443195900

滑り過ぎ プレートかこれ

658 17/07/30(日)21:28:43 No.443195905

>他局じゃねーか!!! 今までも全部他局ネタだったろ!

659 17/07/30(日)21:28:45 No.443195916

放送日までかぶってるという…

660 17/07/30(日)21:28:45 No.443195919

日本酒だ!

661 17/07/30(日)21:28:46 No.443195922

日本酒の

662 17/07/30(日)21:28:48 No.443195944

ライフでもパロってたし…

663 17/07/30(日)21:28:49 No.443195948

あぁお酒の

664 17/07/30(日)21:28:50 No.443195950

まあ、Qは向こうが先に手を出してきてるし

665 17/07/30(日)21:28:50 No.443195951

ウヒッ 地元だ

666 17/07/30(日)21:28:53 No.443195965

すげえな…

667 17/07/30(日)21:28:56 No.443195978

新潟県メイドのはっかいさんだ

668 17/07/30(日)21:29:00 No.443196002

日本酒!

669 17/07/30(日)21:29:01 No.443196007

まあ向こうも向こうでさんざんNHKネタやってるし…

670 17/07/30(日)21:29:02 No.443196015

わぁい!

671 17/07/30(日)21:29:05 No.443196034

とりあえず今の辺り考えた奴は左遷だな

672 17/07/30(日)21:29:08 No.443196053

あのお酒の

673 17/07/30(日)21:29:08 No.443196055

凄まじい撮影&CGと小ネタのしょぼさのギャップが激しすぎる

674 17/07/30(日)21:29:09 No.443196057

日本にこんなとこがあるんだ

675 17/07/30(日)21:29:09 No.443196064

高山の紅葉綺麗だなぁ…今年撮りに行こうかな

676 17/07/30(日)21:29:10 No.443196068

小人が居た

677 17/07/30(日)21:29:11 No.443196071

登山客がゴミの様だ

678 17/07/30(日)21:29:11 No.443196076

変な形の山だな

679 17/07/30(日)21:29:17 No.443196107

オシッコちびりそう

680 17/07/30(日)21:29:32 No.443196173

東日本の成り立ちを調べるって暇人かよ

681 17/07/30(日)21:29:36 No.443196192

心に余裕のない「」多くない?

682 17/07/30(日)21:29:40 No.443196220

新潟大学とかいい酒飲んでそう

683 17/07/30(日)21:29:40 No.443196222

久米田と赤松の関係かよ

684 17/07/30(日)21:29:47 No.443196266

山頂に丸い石?

685 17/07/30(日)21:29:50 No.443196281

山頂なのに!?

686 17/07/30(日)21:29:51 No.443196285

>NHKへんな事になってたんだな

687 17/07/30(日)21:29:52 No.443196292

>凄まじい撮影&CGと小ネタのしょぼさのギャップが激しすぎる 予算が無くなったのかな

688 17/07/30(日)21:29:52 No.443196298

うんこ?

689 17/07/30(日)21:29:53 No.443196307

>新潟県メイドのはっかいさんだ 日本中メイドばっかりだ

690 17/07/30(日)21:29:53 No.443196309

こんな所を通るのはバカなのでは?

691 17/07/30(日)21:29:57 No.443196327

なぞなぞ?

692 17/07/30(日)21:30:00 No.443196344

>オシッコちびりそう ふらっとふらついて手を突こうとして滑ったらそのまま滑落コース

693 17/07/30(日)21:30:01 No.443196346

>心に余裕のない「」多くない? おもしろくないから笑って流せない

694 17/07/30(日)21:30:01 No.443196350

俺が運んだやつか

695 17/07/30(日)21:30:02 No.443196351

>東日本の成り立ちを調べるって暇人かよ 地質学者全員に喧嘩売ってんぞ

696 17/07/30(日)21:30:03 No.443196357

つまり密室殺人

697 17/07/30(日)21:30:11 No.443196397

おっきしたのか

698 17/07/30(日)21:30:14 No.443196410

ナウマンゾウのウンコかもしれない

699 17/07/30(日)21:30:19 No.443196430

登山家が捨てていったんじゃねーの?

700 17/07/30(日)21:30:28 No.443196474

>NHKさん台本書く人のセンスにカビ生えてない? NHKがバラエティ気取ってお出しする駄洒落が寒いのはアラフォーの俺が物心ついた頃にはすでにそうだったよ

701 17/07/30(日)21:30:28 No.443196479

ちんこだこれ

702 17/07/30(日)21:30:28 No.443196480

地盤ライダー隆起

703 17/07/30(日)21:30:35 No.443196537

すごい景色だ…

704 17/07/30(日)21:30:37 No.443196545

八海山の麓にある八海山酒造の看板商品八海山

705 17/07/30(日)21:30:40 No.443196566

だんたん近くなってきた

706 17/07/30(日)21:30:42 No.443196580

割と最近だな

707 17/07/30(日)21:30:48 No.443196619

>>心に余裕のない「」多くない? >おもしろくないから笑って流せない 真顔で聞き流してもいいのよ

708 17/07/30(日)21:30:55 No.443196647

江戸時代くらいか

709 17/07/30(日)21:30:56 No.443196656

一斉に勃起した

710 17/07/30(日)21:30:57 No.443196659

日本海で勃起?

711 17/07/30(日)21:31:02 No.443196679

やーい関東民は地底人ー

712 17/07/30(日)21:31:03 No.443196693

龍騎した?

713 17/07/30(日)21:31:05 No.443196702

300万年経っても石って丸いままなんだな

714 17/07/30(日)21:31:10 No.443196724

突然興奮する東日本

715 17/07/30(日)21:31:12 No.443196732

こえーところ歩いてんな…

716 17/07/30(日)21:31:12 No.443196736

300万年前って「」は何してた?

717 17/07/30(日)21:31:15 No.443196749

落ちそうで怖い

718 17/07/30(日)21:31:16 No.443196754

よく歩けるなあ

719 17/07/30(日)21:31:16 No.443196755

>>心に余裕のない「」多くない? >おもしろくないから笑って流せない それを心に余裕がないって言うんだよう!

720 17/07/30(日)21:31:18 No.443196768

よう歩けるなこんな所

721 17/07/30(日)21:31:20 No.443196780

>江戸時代くらいか 1万倍も違うじゃねーか!

722 17/07/30(日)21:31:22 No.443196791

三時くらいにこういう映像流れてる

723 17/07/30(日)21:31:32 No.443196833

映像きれいやな

724 17/07/30(日)21:31:33 No.443196837

1400万年前に噴火したり300万年前に隆起したり試される大地だな…

725 17/07/30(日)21:31:36 No.443196849

>300万年前って「」は何してた? 飯食って寝てた

726 17/07/30(日)21:31:43 No.443196886

何してんの……

727 17/07/30(日)21:31:44 No.443196891

今日はNHKの台本以下のつまんない事呟いてるのが多いな

728 17/07/30(日)21:31:46 No.443196900

房総半島にそんなものあるの

729 17/07/30(日)21:31:49 No.443196917

隆起したってのは東北の発掘家の捏造なんだけどね

730 17/07/30(日)21:31:59 No.443196973

千葉の時代来た?

731 17/07/30(日)21:32:01 No.443196982

産総研って地学もやるのか

732 17/07/30(日)21:32:02 No.443196986

>300万年前って「」は何してた? 地層でシコってた

733 17/07/30(日)21:32:03 No.443196995

>江戸時代くらいか ばっかでー 邪馬台国とかがあった原始時代だよ!

734 17/07/30(日)21:32:11 No.443197033

急に変わるな

735 17/07/30(日)21:32:13 No.443197043

300万年前はネットも遅くてな

736 17/07/30(日)21:32:13 No.443197049

毛も生えてない子供で牛乳瓶にちんちん入れてオナニーしてた

737 17/07/30(日)21:32:16 No.443197070

>千葉の時代来た? 来ないって!

738 17/07/30(日)21:32:19 No.443197089

>地層でシコってた なんだタモリか

739 17/07/30(日)21:32:20 No.443197090

>千葉の時代来た? こないって!

740 17/07/30(日)21:32:23 No.443197109

千葉時代の話になるのか?

741 17/07/30(日)21:32:23 No.443197110

チバニアン!

742 17/07/30(日)21:32:29 No.443197143

心に余裕あるなら「」なんてやってないよ

743 17/07/30(日)21:32:32 No.443197158

チバニアン!

744 17/07/30(日)21:32:39 No.443197192

>三時くらいにこういう映像流れてる 日本列島紀行だっけ… 見てると悲しくなってくる

745 17/07/30(日)21:32:53 No.443197259

ああこれがチバリアンとか名前が付くかもってやつか

746 17/07/30(日)21:33:04 No.443197302

>千葉の時代来た? 来るか…!!そんなもの…!!

747 17/07/30(日)21:33:06 No.443197304

300万年前とかウチの曾爺ちゃんより昔じゃねーか どうでもいいよそんなの

748 17/07/30(日)21:33:07 No.443197310

>今日はNHKの台本以下のつまんない事呟いてるのが多いな よしいっちょ大爆笑間違いなしなこと言ってみてくれ

749 17/07/30(日)21:33:09 No.443197334

チバーランド

750 17/07/30(日)21:33:17 No.443197386

こーこだっよ こーこだっよ

751 17/07/30(日)21:33:28 No.443197449

ちょっと千葉行って見てくる

752 17/07/30(日)21:33:29 No.443197454

チバなんとかな地層?

753 17/07/30(日)21:33:33 No.443197484

シマシマだぁ

754 17/07/30(日)21:33:38 No.443197514

なるほどわからん

755 17/07/30(日)21:33:42 No.443197534

これだから国営放送は嫌なんだ!

756 17/07/30(日)21:33:42 No.443197542

つまりどういうことだ

757 17/07/30(日)21:33:44 No.443197550

千葉なんか調べてもどうしようもなくない?

758 17/07/30(日)21:34:05 No.443197660

許されそうな許されなさそうな斜め角度

759 17/07/30(日)21:34:08 No.443197672

これが南北逆転してたってやつ?

760 17/07/30(日)21:34:14 No.443197694

>これだから国営放送は嫌なんだ! ねーよ!

761 17/07/30(日)21:34:21 No.443197732

房総半島の地下でフィリピーナが暴走!

762 17/07/30(日)21:34:31 No.443197793

いやん

763 17/07/30(日)21:34:31 No.443197799

ええ

764 17/07/30(日)21:34:37 No.443197829

富士山って本当にプレートの境界線上にあるんだな…

765 17/07/30(日)21:34:37 No.443197830

めくれるの!?

766 17/07/30(日)21:34:38 No.443197835

モリモリッ

767 17/07/30(日)21:34:38 No.443197839

めくり

768 17/07/30(日)21:34:39 No.443197846

うそつけ

769 17/07/30(日)21:34:41 No.443197856

またフィリピン海プレートか

770 17/07/30(日)21:34:42 No.443197861

地層がめくれるとかマジか

771 17/07/30(日)21:34:46 No.443197885

ぺろん

772 17/07/30(日)21:34:46 No.443197886

さすが日本有数のガス溜まり半島

773 17/07/30(日)21:34:49 No.443197900

地層がめくれるってダイナミックだな…

774 17/07/30(日)21:34:52 No.443197910

はぁ?フィリピンマジでクソだな…人の土地勝手に動かしてんじゃねぇよ…

775 17/07/30(日)21:34:52 No.443197913

拡張しすぎたアナルみたいやな

776 17/07/30(日)21:34:58 No.443197928

そんなことよくわかるなあ

777 17/07/30(日)21:35:05 No.443197963

グロマンじゃん…

778 17/07/30(日)21:35:06 No.443197971

左官業者が変わった?

779 17/07/30(日)21:35:09 No.443197993

フィリピン海プレート仕事しすぎぃ!!!

780 17/07/30(日)21:35:10 No.443198000

なんで?

781 17/07/30(日)21:35:12 No.443198017

スカートめくったら縞模様

782 17/07/30(日)21:35:19 No.443198070

好き勝手に動いてんじゃねぇよ!!

783 17/07/30(日)21:35:22 No.443198091

プレートの元はどうなってんの

784 17/07/30(日)21:35:36 No.443198164

ベクトルが変わったのか

785 17/07/30(日)21:35:38 No.443198174

太平洋プレートつえー

786 17/07/30(日)21:35:38 No.443198182

めちゃまけてる

787 17/07/30(日)21:35:42 No.443198200

そこでじゃねーよ

788 17/07/30(日)21:35:46 No.443198221

あっ ちょっとずれる♡

789 17/07/30(日)21:35:47 No.443198224

太平洋プレートのほうが強いのか

790 17/07/30(日)21:35:49 No.443198238

よく考えたらこんな流れる地盤の上に住んでるとか頭おかしいな

791 17/07/30(日)21:35:49 No.443198240

ちょっと話の規模が大きすぎてついていけない

792 17/07/30(日)21:35:52 No.443198249

太平洋プレートがやりやがったのか

793 17/07/30(日)21:35:54 No.443198259

やぁん!

794 17/07/30(日)21:35:57 No.443198279

私フィリピン海プレートみたいに流されやすいプレート嫌い!!!

795 17/07/30(日)21:35:58 No.443198285

まじかよ

796 17/07/30(日)21:36:01 No.443198298

こんなん見たら地震なんていくらでも起こるのはしゃーなしだな

797 17/07/30(日)21:36:03 No.443198311

変わっても逃げるとこないんじゃない?

798 17/07/30(日)21:36:04 No.443198315

何があったのよ

799 17/07/30(日)21:36:14 No.443198363

心が折れたのか

800 17/07/30(日)21:36:14 No.443198367

ムクッ ムクッ ムクッ

801 17/07/30(日)21:36:14 No.443198369

ムククッ

802 17/07/30(日)21:36:23 No.443198416

戦え・・・戦え!

803 17/07/30(日)21:36:27 No.443198439

こんなんだと今も高くなってる山とかありそうだな…

804 17/07/30(日)21:36:32 No.443198478

あれ日本って実は危険な土地なんじゃ

805 17/07/30(日)21:36:36 No.443198493

>私フィリピン海プレートみたいに流されやすいプレート嫌い!!! 力強い太平洋海プレートの方が好き!

806 17/07/30(日)21:36:51 No.443198561

気づいてしまったか…

807 17/07/30(日)21:36:55 No.443198588

交尾をかけたバトルに負けたオスみたいな様をしやがって

808 17/07/30(日)21:37:01 No.443198630

う うn

809 17/07/30(日)21:37:10 No.443198682

うん…?うん…?

810 17/07/30(日)21:37:17 No.443198730

ムククッ

811 17/07/30(日)21:37:18 No.443198732

そうだね…

812 17/07/30(日)21:37:18 No.443198734

上と下のプレートから挟まれてむぎゅううううって奥羽山脈できた!

813 17/07/30(日)21:37:20 No.443198746

平らな大地のつもりのサイコ

814 17/07/30(日)21:37:21 No.443198752

ムクムク

815 17/07/30(日)21:37:22 No.443198757

ムククッ

816 17/07/30(日)21:37:22 No.443198765

クララが立った!

817 17/07/30(日)21:37:23 No.443198768

な なるほど~~~

818 17/07/30(日)21:37:24 No.443198770

平らな大地って最初から折り目はいってんじゃん!ヤラセだよこれ!

819 17/07/30(日)21:37:27 No.443198792

折り目入れてるのずるいぞ

820 17/07/30(日)21:37:28 No.443198801

ヤバい所に住んでるな・・・

821 17/07/30(日)21:37:33 No.443198826

はああっ

822 17/07/30(日)21:37:36 No.443198837

説明を

823 17/07/30(日)21:37:41 No.443198861

ぎゃくに凹んだかもしれないじゃん!

824 17/07/30(日)21:37:48 No.443198885

寄せて 上げる

825 17/07/30(日)21:37:50 No.443198897

伊豆が!

826 17/07/30(日)21:37:53 No.443198910

日本の面積減ってる!

827 17/07/30(日)21:37:57 No.443198927

なそ にん

828 17/07/30(日)21:37:57 No.443198928

このままもっと近寄ってくるのかな…

829 17/07/30(日)21:37:58 No.443198935

住むところじゃないな

830 17/07/30(日)21:37:58 No.443198937

ねえこれそのうちぶつかってまた地獄絵図になるんじゃ…

831 17/07/30(日)21:38:00 No.443198939

先の震災の時もこの辺特集してたよね

832 17/07/30(日)21:38:00 No.443198941

それの揺り戻しが東日本大震災か…

833 17/07/30(日)21:38:00 No.443198944

山の上に住んでりゃ安全じゃん

834 17/07/30(日)21:38:05 No.443198973

これ日本圧縮されてんの?

835 17/07/30(日)21:38:05 No.443198975

列島将来なくなるう!

836 17/07/30(日)21:38:07 No.443198983

けいさん合わんだろ 30kmこっち来てんだから

837 17/07/30(日)21:38:09 No.443199005

311でちょっと元に戻す

838 17/07/30(日)21:38:14 No.443199028

感じます…強い力を…

839 17/07/30(日)21:38:14 No.443199031

ひどい

840 17/07/30(日)21:38:18 No.443199043

日本潰れてなくなるのか…

841 17/07/30(日)21:38:18 No.443199047

ヒゲじい!!!!!

842 17/07/30(日)21:38:19 No.443199052

NHKがパクった!

843 17/07/30(日)21:38:19 No.443199053

>寄せて >上げる 単乳はちょっと…

844 17/07/30(日)21:38:21 No.443199064

>ねえこれそのうちぶつかってまた地獄絵図になるんじゃ… やべえ! 後1500万年したら日本なくなるかも!

845 17/07/30(日)21:38:21 No.443199067

>上と下のプレートから挟まれてむぎゅううううって奥羽山脈できた! その結果日本海側は常に薄暗くて陰険で根暗な人々ばかりになってしまったのか…

846 17/07/30(日)21:38:21 No.443199068

NHKはさぁ

847 17/07/30(日)21:38:22 No.443199072

ははは

848 17/07/30(日)21:38:22 No.443199074

それでぎゅ~か

849 17/07/30(日)21:38:28 No.443199101

やりたい放題だなNHK

850 17/07/30(日)21:38:29 No.443199108

>説明を 包茎でぎゅっと押し込むと皮が盛り上がる

851 17/07/30(日)21:38:29 No.443199110

海の果てまでイッテぎゅ~

852 17/07/30(日)21:38:33 No.443199122

>ねえこれそのうちぶつかってまた地獄絵図になるんじゃ… ずっとプレートは動いてるよ もうぶつかるような新しいプレートはない

853 17/07/30(日)21:38:33 No.443199125

んな無茶苦茶な よくこんな所に住んでるな日本人

854 17/07/30(日)21:38:34 No.443199127

色々使われてるからって

855 17/07/30(日)21:38:36 No.443199138

NHKですから!

856 17/07/30(日)21:38:37 No.443199144

海の果てから なのでは…?

857 17/07/30(日)21:38:41 No.443199169

北南アルプスはまた別の理由なんでしょう?

858 17/07/30(日)21:38:42 No.443199173

これだからフィリピンのプレートは嫌なんだ! プレートと接する機会が少ないからコミュニケーション能力が育ってない!

859 17/07/30(日)21:38:43 No.443199176

夏休みのよいこのために他局の番組をはさんでいくスタイル

860 17/07/30(日)21:38:58 No.443199238

おじるーぷ

861 17/07/30(日)21:39:08 No.443199282

>後1500万年したら日本なくなるかも! その頃の人類の戦争はまた投石とかに戻ってる

862 17/07/30(日)21:39:12 No.443199304

いずれハワイもこっちきてプレートにつられて海に沈むらしいな

863 17/07/30(日)21:39:12 No.443199305

>311でちょっと元に戻す 2~3m地盤沈下したとこあったね

864 17/07/30(日)21:39:13 No.443199309

400万年前!?すごい最近じゃん!

865 17/07/30(日)21:39:16 No.443199329

散々使われたから使い返してもセーフ!

866 17/07/30(日)21:39:27 No.443199390

NHKのCGなんでこんなに強力になったんだ?

867 17/07/30(日)21:39:29 No.443199401

>後1500万年したら日本なくなるかも! 死ぬまでに母国なくなりかねないのか・・・ ドキドキして寝られなくなってきたわ

868 17/07/30(日)21:39:37 No.443199438

こええ……

869 17/07/30(日)21:39:41 No.443199448

それ学者の妄想ですよね?

870 17/07/30(日)21:39:43 No.443199468

3Pで生まれた子

871 17/07/30(日)21:39:45 No.443199476

エロいな

872 17/07/30(日)21:39:50 No.443199505

大地の3P!

873 17/07/30(日)21:39:52 No.443199516

CG予算潤沢だなあ

874 17/07/30(日)21:39:57 No.443199539

ここが地球のへそ?

875 17/07/30(日)21:39:58 No.443199544

ここら辺に流し込み接着剤でも入れとこうぜ

876 17/07/30(日)21:39:59 No.443199546

(Y)

877 17/07/30(日)21:39:59 No.443199551

3種盛り合わせきたな

878 17/07/30(日)21:40:00 No.443199553

>これだからフィリピンのプレートは嫌なんだ! >プレートと接する機会が少ないからコミュニケーション能力が育ってない! めっちゃ接してるじゃん!!

879 17/07/30(日)21:40:01 No.443199564

Y

880 17/07/30(日)21:40:06 No.443199580

あぎいいいいい

881 17/07/30(日)21:40:09 No.443199601

きさまー!!

882 17/07/30(日)21:40:10 No.443199603

大地震あったよねこれ

883 17/07/30(日)21:40:11 No.443199617

3つの心が一つになれば

884 17/07/30(日)21:40:14 No.443199625

あっあっ

885 17/07/30(日)21:40:14 No.443199627

なんかえろい

886 17/07/30(日)21:40:19 No.443199661

こんな勢いでめり込んでいったら地震と津波を何度起こしても足りないじゃん! やだー!

887 17/07/30(日)21:40:25 No.443199694

フリピン海プレートはさあ…

888 17/07/30(日)21:40:25 No.443199700

300万年前にそんな事してたのかよフィリピン海プレート…マジビッチだな…

889 17/07/30(日)21:40:25 No.443199705

一体何があった

890 17/07/30(日)21:40:26 No.443199708

いきなり変わるなや!

891 17/07/30(日)21:40:26 No.443199710

ヤロウ…裏切りやがった…

892 17/07/30(日)21:40:27 No.443199715

そもそも「プレートが沈み込む」が理解できない 岩石だそそんなほいほい他の岩石に潜り込めるほどやわらかくねぇだろ

893 17/07/30(日)21:40:29 No.443199736

圧迫祭よッ!!

894 17/07/30(日)21:40:32 No.443199754

ギュッギュッギュッギュッ

895 17/07/30(日)21:40:34 No.443199772

プレートをギュッとね

896 17/07/30(日)21:40:40 No.443199819

よえー大陸プレートよえー

897 17/07/30(日)21:40:41 No.443199822

ムククッ

898 17/07/30(日)21:40:43 No.443199834

ところでプレートってなんで動いてんの?

899 17/07/30(日)21:40:43 No.443199836

プレートが忖度しちゃったか…

900 17/07/30(日)21:40:50 No.443199862

大陸から引きちぎられて離れてまた再び大陸に近づく!

901 17/07/30(日)21:40:53 No.443199881

大阪名物

902 17/07/30(日)21:41:08 No.443199948

責められるべきは大陸プレートの軟弱さよ

903 17/07/30(日)21:41:10 No.443199960

なんなんこの本気CG

904 17/07/30(日)21:41:15 No.443199993

>大地震あったよねこれ 爺ちゃんがマジ大変だったって言ってた

905 17/07/30(日)21:41:22 No.443200033

列島圧縮

906 17/07/30(日)21:41:26 No.443200055

>ところでプレートってなんで動いてんの? マントルの対流のせいだったと思う

907 17/07/30(日)21:41:30 No.443200092

>そもそも「プレートが沈み込む」が理解できない >岩石だそそんなほいほい他の岩石に潜り込めるほどやわらかくねぇだろ デカくて重くてゆっくりなのでめり込む

908 17/07/30(日)21:41:35 No.443200113

圧縮圧縮大地を圧縮

909 17/07/30(日)21:41:41 No.443200140

ピーナの押し強いな…

910 17/07/30(日)21:41:41 No.443200142

沼地が多いのはこれが原因か…

911 17/07/30(日)21:41:42 No.443200144

オイオイオイ

912 17/07/30(日)21:41:42 No.443200147

ダブルペネトレイト!

913 17/07/30(日)21:41:43 No.443200156

プレートもぐもぐしちゃったらいずれプレートなくなってしまうのかな

914 17/07/30(日)21:41:43 No.443200161

やらかした側のフィリピン海プレートは当時のことどう思ってんの?

915 17/07/30(日)21:41:44 No.443200162

日本海側が土地になってもうまあじないな

916 17/07/30(日)21:41:53 No.443200200

マグマの上に浮いてるから

917 17/07/30(日)21:41:57 No.443200220

がんばるぞい!

918 17/07/30(日)21:42:15 No.443200318

新潟に平野と干潟が多いのはこれの名残ってこと?

919 17/07/30(日)21:42:19 No.443200335

>やらかした側のフィリピン海プレートは当時のことどう思ってんの? 結果美しい山々できてオッケーかなって…

920 17/07/30(日)21:42:21 No.443200341

>そもそも「プレートが沈み込む」が理解できない >岩石だそそんなほいほい他の岩石に潜り込めるほどやわらかくねぇだろ 岩と同じで頭かってえな!

921 17/07/30(日)21:42:25 No.443200366

>やらかした側のフィリピン海プレートは当時のことどう思ってんの? 太平洋さんが悪いでしょ

922 17/07/30(日)21:42:25 No.443200370

許されざる大地

923 17/07/30(日)21:42:26 No.443200376

>>ところでプレートってなんで動いてんの? >マントルの対流のせいだったと思う >マグマの上に浮いてるから あー…

924 17/07/30(日)21:42:28 No.443200383

日本列島.rar

925 17/07/30(日)21:42:28 No.443200385

926 17/07/30(日)21:42:31 No.443200395

日本の山険し過ぎ問題

927 17/07/30(日)21:42:35 No.443200412

マジか

928 17/07/30(日)21:42:36 No.443200417

>>ところでプレートってなんで動いてんの? >マントルの対流のせいだったと思う 熱い味噌汁の対流がマントルで流れに乗ってるワカメが大陸だとイメージすれば

929 17/07/30(日)21:42:43 No.443200458

赤い線で書かれるとエロい

930 17/07/30(日)21:42:44 No.443200465

ウチの婆ちゃんのファックの方がよっぽど激しいわ

931 17/07/30(日)21:42:49 No.443200489

おせー千葉おせー

932 17/07/30(日)21:42:53 No.443200507

新参かよ

933 17/07/30(日)21:42:53 No.443200511

千葉おくれてんな

934 17/07/30(日)21:42:53 No.443200512

地盤 地盤 しゃり盤

935 17/07/30(日)21:42:53 No.443200515

新参乙

936 17/07/30(日)21:42:53 No.443200516

千葉の時代

937 17/07/30(日)21:42:54 No.443200519

青二才が

938 17/07/30(日)21:42:57 No.443200536

まだ隆起してるのかよ

939 17/07/30(日)21:43:00 No.443200559

千葉ってそんなおいしいポジションだったの

940 17/07/30(日)21:43:02 No.443200566

大災害だよぅ!

941 17/07/30(日)21:43:02 No.443200567

若造かよ

942 17/07/30(日)21:43:04 No.443200577

めぐあじ

943 17/07/30(日)21:43:04 No.443200581

千葉は最後の陸地

944 17/07/30(日)21:43:06 No.443200588

別に千葉県つくんなくてもよかったんじゃねぇかな…

945 17/07/30(日)21:43:09 No.443200610

千葉高い山無いしな

946 17/07/30(日)21:43:10 No.443200612

千葉は末っ子

947 17/07/30(日)21:43:11 No.443200619

50万年前か…恐竜がマンモス食ってたころかな

948 17/07/30(日)21:43:13 No.443200631

恵み(大洪水)

949 17/07/30(日)21:43:19 No.443200662

そもそも千葉は300万年どころか300年前まで沼地だったじゃねぇか!

950 17/07/30(日)21:43:20 No.443200664

千葉期とはなんだったのか

951 17/07/30(日)21:43:21 No.443200672

やーい千葉県の海底エラ張り原人ー

952 17/07/30(日)21:43:24 No.443200688

まだ温帯なんだ

953 17/07/30(日)21:43:28 No.443200717

千葉は我々列島の名でも一番の新参…

954 17/07/30(日)21:43:29 No.443200725

つい最近まで島だったからな千葉県は

955 17/07/30(日)21:43:30 No.443200732

>ところでプレートってなんで動いてんの? あっつあつのマントルが対流してるから プレートはマントル表面の薄皮みたいなもの

956 17/07/30(日)21:43:31 No.443200746

千葉には500以上の山ないんだったか

957 17/07/30(日)21:43:33 No.443200754

夏はジメジメ暑いけどな!

958 17/07/30(日)21:43:34 No.443200757

あめゆじゅうとてちてけんじゃ

959 17/07/30(日)21:43:36 No.443200766

きれいな映像

960 17/07/30(日)21:43:37 No.443200780

>千葉高い山無いしな の、鋸山…

961 17/07/30(日)21:43:49 No.443200855

厳しい自然という意でもある

962 17/07/30(日)21:43:54 No.443200882

すげえな日本

963 17/07/30(日)21:43:55 No.443200887

>プレートもぐもぐしちゃったらいずれプレートなくなってしまうのかな プレートが潜り込んでる反対側からもりもり浮き上がってきてるから・・・

964 17/07/30(日)21:43:56 No.443200890

ん?劇団ひとりいらなくね?

965 17/07/30(日)21:43:57 No.443200892

雨が多すぎて福岡や秋田が死にかけてるんですけお…

966 17/07/30(日)21:44:01 No.443200910

これでもう少し平地が多かったらな…

967 17/07/30(日)21:44:02 No.443200914

ご先祖が死ぬような目にあったけどな!!

968 17/07/30(日)21:44:05 No.443200929

千葉は若造

969 17/07/30(日)21:44:11 No.443200972

日本海側の人間が太平洋側に来て一番驚くのが 冬の乾燥した晴れっぱなしの天気だという

970 17/07/30(日)21:44:16 No.443200992

山だらけなのに低いってへんなところだな房総

971 17/07/30(日)21:44:17 No.443200997

なにここ

972 17/07/30(日)21:44:20 No.443201011

飯パート削ってくれ

973 17/07/30(日)21:44:20 No.443201013

冷めてそー

974 17/07/30(日)21:44:21 No.443201018

ごはん少なくない?

975 17/07/30(日)21:44:21 No.443201019

冷めてる…

976 17/07/30(日)21:44:27 No.443201045

このグルメパート要る…?

977 17/07/30(日)21:44:29 No.443201055

>優しい味 私こういう貧困な味の感想嫌い!!!!!!

978 17/07/30(日)21:44:35 No.443201080

なんか災害系のドキュメンタリ見るより生まれた経緯聞いた方がやべーぞこの土地って気がしてくる

979 17/07/30(日)21:44:39 No.443201101

千葉は海ばかりだ

980 17/07/30(日)21:44:41 No.443201109

>プレートが潜り込んでる反対側からもりもり浮き上がってきてるから・・・ そのうちアフリカが2つに割れちゃうからね ブッシュベイビー見てたからわかる

981 17/07/30(日)21:44:43 No.443201128

やっとできた千葉滋賀佐賀

982 17/07/30(日)21:44:46 No.443201141

本当にこの芸人パート要るのかな…

983 17/07/30(日)21:44:47 No.443201150

>ん?劇団ひとりいらなくね? 本人も俺いる?みたいなテンションなのが悲しいね

984 17/07/30(日)21:44:56 No.443201192

千葉に山は無い お陰で首都圏めっちゃ近くなのに大抵の農作物TOP10に入る一大産地になった

985 17/07/30(日)21:44:58 No.443201203

実際新参の房総って特にいい登山にいい山が無いな

986 17/07/30(日)21:45:04 No.443201224

うまみ水

987 17/07/30(日)21:45:05 No.443201231

一番舌に合うのは水道水なんでしょ?

988 17/07/30(日)21:45:07 No.443201237

へぇー

989 17/07/30(日)21:45:09 No.443201255

雨だばぁ軟水できた!

990 17/07/30(日)21:45:10 No.443201259

繊細すぎる…

991 17/07/30(日)21:45:11 No.443201266

このあと日本人が流入してゾウは死滅するので

992 17/07/30(日)21:45:14 No.443201282

へー

993 17/07/30(日)21:45:26 No.443201343

>新潟に平野と干潟が多いのはこれの名残ってこと? あれは信濃川が土砂運んだからってのが大きいらしい

994 17/07/30(日)21:45:27 No.443201349

うまみのあるみず

995 17/07/30(日)21:45:32 No.443201372

千葉の時代くるな

996 17/07/30(日)21:45:36 No.443201397

ヨーロッパの味噌汁とかだと味が違うのか

997 17/07/30(日)21:45:43 No.443201421

千葉の中央部って漠然と山だと思ってたけど普通に平地なの?

998 17/07/30(日)21:45:45 No.443201424

象の煮付けのほうがいいよね

999 17/07/30(日)21:45:49 No.443201444

>雨だばぁ軟水できた! 硬水地域あんまりないねそういや

1000 17/07/30(日)21:46:01 No.443201508

>お陰で首都圏めっちゃ近くなのに大抵の農作物TOP10に入る一大産地になった 一大消費地が近く「だから」こそ一大産地になったのでは?

1001 17/07/30(日)21:46:02 No.443201509

薄っぺらい感想ばい…

1002 17/07/30(日)21:46:05 No.443201530

わぁい!

1003 17/07/30(日)21:46:06 No.443201537

は?別にトルコでも味わえるし 日本は昆布や貝柱にすげー関税かけてるからクソ

1004 17/07/30(日)21:46:11 No.443201564

>ヨーロッパの味噌汁とかだと味が違うのか 硬い

1005 17/07/30(日)21:46:15 No.443201578

飲んでるんじゃねえよ

1006 17/07/30(日)21:46:17 No.443201588

奇跡とは言うけどどの奇跡も被害程度は死亡って感じだ

1007 17/07/30(日)21:46:17 No.443201589

なんだこのシメ!

1008 17/07/30(日)21:46:18 No.443201594

八海山だろうな

1009 17/07/30(日)21:46:22 No.443201618

NHKフェイク酒だーいすき

1010 17/07/30(日)21:46:23 No.443201622

太平洋のアメリカ大陸の方からプレートが湧き出して日本海溝で沈む だからハワイはだんだん日本にちかづいてる

1011 17/07/30(日)21:46:24 No.443201627

もうすぐ月曜日

1012 17/07/30(日)21:46:25 No.443201633

働け!

1013 17/07/30(日)21:46:27 No.443201640

つまり日本はおいしい?

1014 17/07/30(日)21:46:29 No.443201650

まだ隆起してのか

1015 17/07/30(日)21:46:30 No.443201659

>千葉の時代くるな こないって!

1016 17/07/30(日)21:46:39 No.443201711

>ヨーロッパの味噌汁とかだと味が違うのか お茶を飲む水と 紅茶やコーヒーを飲むヨーロッパというぐらい 軟水と硬水の合う合わないがあるよ

1017 17/07/30(日)21:46:41 No.443201720

>お陰で首都圏めっちゃ近くなのに大抵の農作物TOP10に入る一大産地になった もっとブランド農作物あってもよさそうなのに何でピーナッツと梨ぐらいなんだ

1018 17/07/30(日)21:46:41 No.443201723

呑みたかっただけだろ!

1019 17/07/30(日)21:46:44 No.443201733

手作りか

1020 17/07/30(日)21:46:48 No.443201754

酵母・麹菌「けおおおおおおおお」

1021 17/07/30(日)21:46:50 No.443201773

面白いなこれ

1022 17/07/30(日)21:46:58 No.443201821

山が!

1023 17/07/30(日)21:47:00 No.443201827

これは面白そうな装置だ

1024 17/07/30(日)21:47:01 No.443201830

>千葉に山は無い >お陰で首都圏めっちゃ近くなのに大抵の農作物TOP10に入る一大産地になった でも水源がないから利根川から100km近く農業用水を南に引っ張ったりしてる

1025 17/07/30(日)21:47:02 No.443201833

この玩具面白い!!

1026 17/07/30(日)21:47:02 No.443201836

;;

1027 17/07/30(日)21:47:03 No.443201842

削る人

1028 17/07/30(日)21:47:06 No.443201855

砂遊びだ

1029 17/07/30(日)21:47:08 No.443201865

へぇ

1030 17/07/30(日)21:47:10 No.443201881

え?

1031 17/07/30(日)21:47:11 No.443201884

分かりやすいな

1032 17/07/30(日)21:47:20 No.443201920

常に勃起してなきゃいけないのか

1033 17/07/30(日)21:47:27 No.443201954

山を潰そうとした政治家いたな

1034 17/07/30(日)21:47:28 No.443201956

山なくなったら砂漠化しそう

1035 17/07/30(日)21:47:32 No.443201983

地味にすごい装置だった

1036 17/07/30(日)21:47:39 No.443202021

山梨

1037 17/07/30(日)21:47:39 No.443202023

>もっとブランド農作物あってもよさそうなのに何でピーナッツと梨ぐらいなんだ ブランド作らなくても売れるから

1038 17/07/30(日)21:47:42 No.443202042

そらそうだろ

1039 17/07/30(日)21:47:42 No.443202045

引っかかりがなくなっちゃうのか

1040 17/07/30(日)21:47:44 No.443202052

貧乳はダメだな!!!!

1041 17/07/30(日)21:47:45 No.443202058

雨雲にならないんだな

1042 17/07/30(日)21:47:47 No.443202071

山梨

1043 17/07/30(日)21:47:47 No.443202073

なそ にん

1044 17/07/30(日)21:47:48 No.443202077

山梨

1045 17/07/30(日)21:47:49 No.443202082

やまなし

1046 17/07/30(日)21:47:49 No.443202087

おのれ山梨

1047 17/07/30(日)21:47:50 No.443202093

貧乳は駄目

1048 17/07/30(日)21:47:51 No.443202097

標高0って海じゃん

1049 17/07/30(日)21:47:52 No.443202101

新潟に雪が降るのは山のせいだからな

1050 17/07/30(日)21:47:53 No.443202108

ははーん温暖化で雨が増えると侵食が勝ってヤベーゾって流れだな

1051 17/07/30(日)21:47:53 No.443202112

冬に台風できとる…

1052 17/07/30(日)21:47:55 No.443202126

オチなし

1053 17/07/30(日)21:47:57 No.443202136

雨が降らないなら削られないのでは?

1054 17/07/30(日)21:47:57 No.443202137

雪解け水もなくなるし

1055 17/07/30(日)21:47:58 No.443202141

日本海側ばっか犠牲になってるじゃねーか

1056 17/07/30(日)21:47:58 No.443202148

乾いた大地

1057 17/07/30(日)21:48:00 No.443202158

だそ けん

1058 17/07/30(日)21:48:03 No.443202177

日本が山梨になっちまうー!

1059 17/07/30(日)21:48:05 No.443202192

兵庫に抜け道ができてる

1060 17/07/30(日)21:48:06 No.443202196

パンティ潤う

1061 17/07/30(日)21:48:06 No.443202198

水っ!飲まずにはいられない!!

1062 17/07/30(日)21:48:06 No.443202200

これだから嫌なのよ日本海側は 犠牲になってくれたのか…

1063 17/07/30(日)21:48:07 No.443202206

正直生きやすくはなるが産業には大ダメージだな!

1064 17/07/30(日)21:48:08 No.443202211

冬場は全部日本海側が引き受けてるんですけお…

1065 17/07/30(日)21:48:09 No.443202222

せめて勃起乳首がないと

1066 17/07/30(日)21:48:10 No.443202225

何万年先の話よ…

1067 17/07/30(日)21:48:10 No.443202227

よし1000m級の高層ビルを建てよう!

1068 17/07/30(日)21:48:11 No.443202230

でも山があるから日本海側ずっと薄暗くて日照時間足りないよ?

1069 17/07/30(日)21:48:12 No.443202236

やー、まぁねー

1070 17/07/30(日)21:48:13 No.443202237

元々日本のある緯度って砂漠帯だからな

1071 17/07/30(日)21:48:14 No.443202249

東京砂漠になっちまう

1072 17/07/30(日)21:48:15 No.443202251

何処の滝だろう

1073 17/07/30(日)21:48:16 No.443202258

そら山岳信仰が生まれるわ・・・

1074 17/07/30(日)21:48:16 No.443202259

あー地理の授業でスゲー疑問だった浸食台地ができた後 台地が隆起して~の隆起ってどっから?の疑問の答えがこれか 火山で山ができるのは分かるが全体が上がる理由はなんぞっていう

1075 17/07/30(日)21:48:19 No.443202275

やっぱり大二だわ山

1076 17/07/30(日)21:48:26 No.443202304

日本海側にアホみたいに雪が降る原因なわけだが…

1077 17/07/30(日)21:48:28 No.443202316

まれいに見る

1078 17/07/30(日)21:48:30 No.443202324

ありがとう日本アルプス…

1079 17/07/30(日)21:48:34 No.443202344

やっぱりヤマもオチもない様なとこはダメだな

1080 17/07/30(日)21:48:36 No.443202356

雪かき獣が開放された

1081 17/07/30(日)21:48:43 No.443202395

>でも山があるから日本海側ずっと薄暗くて日照時間足りないよ? だから日本海側なんて人は住んでないだろ?

1082 17/07/30(日)21:48:44 No.443202401

鳥取県には山がないのか

1083 17/07/30(日)21:48:53 No.443202464

フィリピン海プレートクソとか言ってたけど俺が悪かったわ…

1084 17/07/30(日)21:48:54 No.443202466

めぐあじ

1085 17/07/30(日)21:49:02 No.443202496

北陸に転勤してきたけど雨の振り方若干違う気がするよ

1086 17/07/30(日)21:49:02 No.443202497

だから今日も雨を降らすんぬ

1087 17/07/30(日)21:49:03 No.443202506

Gumonjiってゲーム思い出した

1088 17/07/30(日)21:49:07 No.443202530

>日本海側にアホみたいに雪が降る原因なわけだが… ありがとう新潟…秋田…お前たちのことは忘れない!

1089 17/07/30(日)21:49:08 No.443202540

ともにいきる

1090 17/07/30(日)21:49:09 No.443202543

ほら来た!

1091 17/07/30(日)21:49:09 No.443202544

>鳥取県には山がないのか 大山…

1092 17/07/30(日)21:49:10 No.443202547

ほら来た!

1093 17/07/30(日)21:49:13 No.443202567

またやるのか

1094 17/07/30(日)21:49:14 No.443202570

ほら来た!

1095 17/07/30(日)21:49:14 No.443202572

ほら来た!

1096 17/07/30(日)21:49:15 No.443202577

8月が来たな…

1097 17/07/30(日)21:49:15 No.443202581

あっクソつらそう

1098 17/07/30(日)21:49:16 No.443202586

来週から戦争特集か

1099 17/07/30(日)21:49:18 No.443202593

途中から見たからわからなう あの棚田はどこのです?

1100 17/07/30(日)21:49:19 No.443202595

関東平野は真っ平らだな…

1101 17/07/30(日)21:49:19 No.443202598

激動に翻弄されることは否定しないあたりが日曜のNスペやな

1102 17/07/30(日)21:49:21 No.443202601

また糞鬱番組が…

1103 17/07/30(日)21:49:22 No.443202609

鬱回か…

1104 17/07/30(日)21:49:24 No.443202616

絶対鬱になるやつだコレ…

1105 17/07/30(日)21:49:24 No.443202620

来週は毎年恒例の戦争特集か

1106 17/07/30(日)21:49:26 No.443202626

来週はクソ鬱構成か

1107 17/07/30(日)21:49:27 No.443202632

ゆ、許された…

1108 17/07/30(日)21:49:27 No.443202634

明るい八月が来た

1109 17/07/30(日)21:49:30 No.443202644

来週は鬱だー

1110 17/07/30(日)21:49:31 No.443202653

また糞鬱か…

1111 17/07/30(日)21:49:33 No.443202664

8月だからね…全力でいくね…

1112 17/07/30(日)21:49:33 No.443202667

糞鬱テーマだ!

1113 17/07/30(日)21:49:36 No.443202685

温暖な気候と豊富な雨量の代償として地震や火山があるんやな…

1114 17/07/30(日)21:49:36 No.443202690

またつらそうなのが

1115 17/07/30(日)21:49:36 No.443202691

山って言っても1000メートル級程度でいいんだな

1116 17/07/30(日)21:49:37 No.443202697

>でも山があるから日本海側ずっと薄暗くて日照時間足りないよ? 市街戦少なくて美人多くなるからいいでしょ

1117 17/07/30(日)21:49:38 No.443202701

また曇りそうな話だ…

1118 17/07/30(日)21:49:41 No.443202717

ほら来た

1119 17/07/30(日)21:49:41 No.443202719

NHKはさあ…

1120 17/07/30(日)21:49:43 No.443202722

ごめんなさいって泣き崩れる映像でもうキツイ

1121 17/07/30(日)21:49:43 No.443202724

8月はなぁ

1122 17/07/30(日)21:49:46 No.443202737

>でも山があるから日本海側ずっと薄暗くて日照時間足りないよ? 鮭を食べれば日照時間足りなくても元気に生きていけるってがってんでやってた

1123 17/07/30(日)21:49:47 No.443202740

鬱Nスぺ急に来たな

1124 17/07/30(日)21:49:56 No.443202780

>ははーん温暖化で雨が増えると侵食が勝ってヤベーゾって流れだな というか鹿の獣害で禿山化が進んでるから雨が増えなくてもヤバい

1125 17/07/30(日)21:49:57 No.443202781

最近良い調子と思ったらNスペはすぐ鬱展開にする

1126 17/07/30(日)21:50:08 No.443202834

シーズンなので本気出す

1127 17/07/30(日)21:50:09 No.443202843

京都異界中継は見たい

1128 17/07/30(日)21:50:14 No.443202863

やはり京都は異界…

1129 17/07/30(日)21:50:14 No.443202866

バラエティなノリで引きつけた夏休みの子どもたちに終戦SPをたたきつける

1130 17/07/30(日)21:50:14 No.443202868

>鬱Nスぺ急に来たな ここに備えて今まで大分明るかったでしょ? じゃあ終戦記念日に付き合ってもらうからな

1131 17/07/30(日)21:50:16 No.443202889

なんでNHKは日曜日の夜に視聴者を鬱な気分に叩き込む番組ばっかり作るのん?

1132 17/07/30(日)21:50:17 No.443202897

さあ清宮だ!

1133 17/07/30(日)21:50:17 No.443202902

京都闇芝居?

1134 17/07/30(日)21:50:27 No.443202951

8月前半の総合テレビは付けてるだけで気が滅入ってくる

1135 17/07/30(日)21:50:33 No.443202984

急も何も毎年八月は終戦記念日だろ!

1136 17/07/30(日)21:50:36 No.443202998

>鮭を食べれば日照時間足りなくても元気に生きていけるってがってんでやってた 北欧とかはそうやて生きてきたのかな

1137 17/07/30(日)21:50:38 No.443203007

福山芳樹の8月6日はいい曲だよ

1138 17/07/30(日)21:50:38 No.443203008

8月は徹底的に雲ってもらう

1139 17/07/30(日)21:50:42 No.443203025

もう当事者なんてほとんどいないんだし終戦物はもういいんじゃないの

1140 17/07/30(日)21:50:42 No.443203030

>>ははーん温暖化で雨が増えると侵食が勝ってヤベーゾって流れだな >というか鹿の獣害で禿山化が進んでるから雨が増えなくてもヤバい 奈良県民はろくなことしねぇな

1141 17/07/30(日)21:50:45 No.443203043

暑い夏の日にクーラーガンガンにきかせて見る戦争特集はたまらんのぅ

1142 17/07/30(日)21:50:46 No.443203048

夏休みで浮かれた気持ちを鬱屈させてやるという強い意志を感じる

1143 17/07/30(日)21:50:48 No.443203062

>絶対鬱になるやつだコレ… さっきの青色に動く○が紫色になって動かなくなるんだね…

1144 17/07/30(日)21:51:08 No.443203185

野球は中継しなくていい

1145 17/07/30(日)21:51:10 No.443203205

地獄の果てまで行ってギュー

1146 17/07/30(日)21:51:14 No.443203225

>もう当事者なんてほとんどいないんだし終戦物はもういいんじゃないの は? 一向に新技術で着色や音声のノイズをとった当時の資料を見てもらいますが?????

1147 17/07/30(日)21:51:15 No.443203229

でもNスペってこういうものだと思う

1148 17/07/30(日)21:51:15 No.443203233

八月のNHKさんははマジ戦争特番ばっかになるからな…

1149 17/07/30(日)21:51:17 No.443203248

勝った方は取材していないので素材がない編集

1150 17/07/30(日)21:51:18 No.443203254

野球盤石野卓球でたな…

1151 17/07/30(日)21:51:22 No.443203283

腐ってないおばさんを冷静に選んで下駄を盗む人間になっちゃうんだ

1152 17/07/30(日)21:51:54 No.443203448

アメリカに取材に行って超絶楽勝でした! 見たいな回作らないかな…

1153 17/07/30(日)21:52:01 No.443203483

バラエティ番組は民放でやるから… NHKは真面目に戦争に向き合いたいし…

1154 17/07/30(日)21:52:24 No.443203622

戦争絶対に忘れさせないマンだからな日本は

1155 17/07/30(日)21:52:26 No.443203635

NHKはこの世界の片隅にを放映するだけでいいんじゃないかなって思う

1156 17/07/30(日)21:52:36 No.443203675

アメリカ側からの視点は観たい

1157 17/07/30(日)21:52:41 No.443203698

>見たいな回作らないかな… 放送できないよ…

1158 17/07/30(日)21:52:51 No.443203752

>八月のNHKさんははマジ戦争特番ばっかになるからな… そして悪役にされる軍人さん

1159 17/07/30(日)21:52:52 No.443203763

日中戦争の特集やってほしいな

1160 17/07/30(日)21:52:58 No.443203797

>アメリカに取材に行って超絶楽勝でした! >見たいな回作らないかな… su1958880.jpg

1161 17/07/30(日)21:53:06 No.443203846

八月の戦争と三月の震災は恒例行事だしなあ

1162 17/07/30(日)21:54:02 No.443204158

>そして悪役にされる軍人さん 最近は下の軍人さんはそんなに悪者にされないでしょ 上の人はまぁうん

1163 17/07/30(日)21:54:15 No.443204233

>アメリカに取材に行って超絶楽勝でした! >見たいな回作らないかな… アメリカ人も何で俺ジャップと戦争してんの? ジャップなんてあった事もないのにしらねー南方の地で狙撃に震えながら歩くハメに? マジジャップクソ!!って感想がいっぱい

1164 17/07/30(日)21:54:34 No.443204335

軍人は悪と教え込む

1165 17/07/30(日)21:54:52 No.443204415

>NHKはこの世界の片隅にを放映するだけでいいんじゃないかなって思う NHKが毎年クソ鬱特集してくれるから日常系作品が引き立つ面もあるから何とも

1166 17/07/30(日)21:54:54 No.443204430

>su1958880.jpg やっぱ日本人クソだな!!

1167 17/07/30(日)21:55:45 No.443204687

ていうかアメリカサイドの証言しょっちゅうとってきてるだろNHK! 事によるとドイツ人まで出てくるときあるぞ!

1168 17/07/30(日)21:56:08 No.443204800

ヤクルトはさぁ…

1169 17/07/30(日)21:57:02 No.443205081

>急も何も毎年八月は終戦記念日だろ! 最近はCGとかビッグデータで攻めて来るからね

↑Top