虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)20:54:46 大成功 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)20:54:46 No.443185771

大成功

1 17/07/30(日)20:55:24 No.443185955

やったのか!

2 17/07/30(日)20:55:48 No.443186077

ロプトが…

3 17/07/30(日)20:55:53 No.443186101

生命の息吹

4 17/07/30(日)20:56:01 No.443186145

ロプトウス復活祭

5 17/07/30(日)20:56:17 No.443186220

大性交

6 17/07/30(日)20:56:47 No.443186354

オオオ イイイ

7 17/07/30(日)20:56:48 No.443186362

ククク…

8 17/07/30(日)20:58:10 No.443186740

ナーガがあるから平気平気

9 17/07/30(日)20:58:39 No.443186886

ナーガ射精し

10 17/07/30(日)20:58:49 No.443186945

また戦争がしたいのか!

11 17/07/30(日)20:59:01 No.443187000

自分で始末してすぐ復活させるの...

12 17/07/30(日)20:59:06 No.443187026

ロプトが復活してもナーガで倒せばいいんじゃ って思った後に自分の子供殺すってどんなサイコだよって 少し反省してしまった

13 17/07/30(日)20:59:37 No.443187167

ユリウスも本渡されるまではまともだったから大丈夫

14 17/07/30(日)21:00:11 No.443187330

子供を殺すのはよくないからね だから僕を斬れ

15 17/07/30(日)21:00:40 No.443187444

バルドヘイムロプトガチャ!

16 17/07/30(日)21:01:12 No.443187575

ロプト教団は大粛清すれば問題なし 一旦完全融和という名目のもと戸籍をとり一気に根絶する

17 17/07/30(日)21:02:29 No.443187950

そもそも兄妹で子供を作る時点でアウトでは?

18 17/07/30(日)21:02:56 No.443188075

そもそもユリアにロプトの血は流れてねえよ!

19 17/07/30(日)21:03:00 No.443188103

セリス様はさぁ 妹に誘われたら我慢できない人?

20 17/07/30(日)21:03:41 No.443188280

>そもそもユリアにロプトの血は流れてねえよ! じゃあ子供作ってもセーフって事じゃん!

21 17/07/30(日)21:04:01 No.443188382

>そもそもユリアにロプトの血は流れてねえよ! ディアドラはどうでしたか?

22 17/07/30(日)21:04:10 No.443188427

セリス様にもたどればヴェルトマーのクソ野郎の血が流れているのだ 血のさだめなのだ

23 17/07/30(日)21:04:16 No.443188454

>そもそも兄妹で子供を作る時点でアウトでは? ?ナニヲイッテイルノカリカイデキマセンネ

24 17/07/30(日)21:04:58 No.443188663

ゲームステータス上は出てないけどいきなり出たりしかねないからな証

25 17/07/30(日)21:05:24 No.443188776

>セリス様にもたどればヴェルトマーのクソ野郎の血が流れているのだ >血のさだめなのだ ディアドラの父親はクルトだから流れてないんじゃ

26 17/07/30(日)21:05:45 No.443188867

あの証って竜族の気まぐれというかご都合主義で出てくるのは公式設定に近いからな…

27 17/07/30(日)21:06:49 No.443189182

ディアドラの母シギュンは暗黒神の血を引きながらロプト帝国に反旗を翻した聖騎士マイラの子孫らしい

28 17/07/30(日)21:07:45 No.443189432

祖母は浮気夫に我慢できず不倫してヘイムとロプト混ぜる 母親はイケメンにコロッと落ちた後拉致記憶処理で近親子作りして息子に殺される ユリアなんてそれでいいんだよ

29 17/07/30(日)21:07:45 No.443189439

ユリアはほかにも恋人作れたはず…

30 17/07/30(日)21:07:52 No.443189471

没になった聖戦第三部の構想だとセリユリの息子がラスボスだったんだっけ

31 17/07/30(日)21:08:46 No.443189721

聖痕がなくても血さえ継いでいれば力は引き出せるようだな リノアンの開放したオッサン何者だよ

32 17/07/30(日)21:09:06 No.443189818

親子2代にわたって大戦の英雄であるシアルフィ家とグランベル王家の姫様の結婚は実際みんなニッコリ笑顔路線よ

33 17/07/30(日)21:09:21 No.443189887

スレ画にHが無いことに今気がついた…

34 17/07/30(日)21:09:30 No.443189930

縛鎖って同名キャラも使用不可になるやつだっけ?

35 17/07/30(日)21:09:52 No.443190039

左ジ

36 17/07/30(日)21:10:34 No.443190238

>ファイアーエムブレム聖戦の系譜 TREASURE(NTT出版刊) >本作でやりたかったことは大河ドラマ。人間の間違いによって、どれだけ世の中が変わっていくのかということを伝えたかった。親殺しや近親愛が出てくるのも、実際の歴史には概してそういった不愉快な出来事が起きているため。「「聖戦の系譜」というのは、実は構想的には3部作。つまりセリスたちの物語のあとに、第3部があって、本来はその中で親殺しや近親愛の問題も含めて、すべて片づけるつもりだったんですが……結局、時間に追われて、その部分は切らざるを得なかったんです」

37 17/07/30(日)21:10:45 No.443190284

>親子2代にわたって大戦の英雄であるシアルフィ家とグランベル王家の姫様の結婚は実際みんなニッコリ笑顔路線よ アルヴィスとディアドラのときもおなじ反応だったの知っているんだから!

38 17/07/30(日)21:11:29 No.443190469

おのれNTT出版!

39 17/07/30(日)21:11:44 No.443190535

ユリウスだってロプトウス持たされる前までは優しかったんだしロプトウスを管理できてればロプト直系な子ができてもセーフ!

40 17/07/30(日)21:12:14 No.443190685

主人公の父親で死んでないのがエリウッドサマーだけだという

41 17/07/30(日)21:12:25 No.443190743

でも第三部って管理できてなくて起きてますよね?

42 17/07/30(日)21:12:51 No.443190883

ユリアはシコれるからな…我慢できなかったんだな

43 17/07/30(日)21:12:56 No.443190911

3部あったらシリーズ続いてねえなこれ

44 17/07/30(日)21:13:23 No.443191046

まぁ時間がなくて2部3部を合体させて子世代にしたんだろうなってのはわかる

45 17/07/30(日)21:13:37 No.443191098

そうかユリアってグランベル籍か

46 17/07/30(日)21:13:38 No.443191108

つまりあの後問題が起こるのは規定路線

47 17/07/30(日)21:13:59 No.443191207

>主人公の父親で死んでないのがエリウッドサマーだけだという だが病弱にはなってもらう

48 17/07/30(日)21:14:01 No.443191213

アルムとかカムイとか親殺しの主人公もいる

49 17/07/30(日)21:14:20 No.443191296

つまりセリユリこそが正史

50 17/07/30(日)21:14:40 No.443191399

>つまりあの後問題が起こるのは規定路線 火種は十分あるからな…

51 17/07/30(日)21:14:43 No.443191411

エンディング地点でもアグストリアはまた内乱の最中だったはずだし…

52 17/07/30(日)21:14:48 No.443191439

ごほっ ごほっ(パワーアップ)

53 17/07/30(日)21:15:14 No.443191572

息子に自分を殺させる計画を実施して完遂する親父

54 17/07/30(日)21:15:18 No.443191588

>ごほっ ごほっ(パワーアップ) 槍S

55 17/07/30(日)21:15:38 No.443191696

私がこのような体でさえなければ…(槍S)

56 17/07/30(日)21:15:39 No.443191701

エルバート様もお亡くなりになったし ヘクトルの両親も既にいなくなってるし ファードも死んだし

57 17/07/30(日)21:15:52 No.443191753

>>ごほっ ごほっ(パワーアップ) >槍S やっぱデブ剣よりマルテ使おうよエリ様

58 17/07/30(日)21:16:07 No.443191813

病弱のわりには強くないですか…?

59 17/07/30(日)21:16:16 No.443191856

俺はセリユリ派なんだ 誰が何と言おうとセリユリなんだ

60 17/07/30(日)21:16:34 No.443191939

>ファイアーエムブレム聖戦の系譜 TREASURE(NTT出版刊) この本たしかエルト兄様の奥さんとか 本編未登場人物のイラストや設定が載ってたな

61 17/07/30(日)21:16:44 No.443192007

リンちゃんがボツデータではデュランダルの専用グラまで準備されていたんだしそっちを採用してさ 襟様はマルテ使えば良かったんじゃねぇかなって

62 17/07/30(日)21:16:58 No.443192087

体にダメージ受けてても武器レベルは大丈夫ってゼトが言ってた

63 17/07/30(日)21:17:07 No.443192119

俺はスカユリ派

64 17/07/30(日)21:17:08 No.443192129

襟様はリキア一の騎士だし… わかっているのかソフィア一の騎士おい!

65 17/07/30(日)21:17:12 No.443192158

セリユリ派は時折「」の間でもガチの人が出て来る

66 17/07/30(日)21:17:30 No.443192258

>わかっているのかソフィア一の騎士おい! 任せてクレーベ

67 17/07/30(日)21:17:33 No.443192271

>主人公の父親で死んでないのがエリウッドサマーだけだという FE主人公の保護者は作中で死ぬ法則を見事にヘクトルに押し付けたからな

68 17/07/30(日)21:17:56 No.443192413

su1958792.jpg ジョインジョインエリウッドサマァ

69 17/07/30(日)21:18:00 No.443192429

セラ ラユ

70 17/07/30(日)21:18:13 No.443192498

何度周回しても並程度には育ったから襟様が烈火では弱いってイメージがあんまないんだよね デブ剣持つと弱くなるから使わなかったけど

71 17/07/30(日)21:18:24 No.443192543

>リンちゃんがボツデータではデュランダルの専用グラまで準備されていたんだしそっちを採用してさ >襟様はマルテ使えば良かったんじゃねぇかなって リンちゃんさんのは設定ミスって出なかっただけじゃなかったか

72 17/07/30(日)21:18:26 No.443192559

>襟様はマルテ使えば良かったんじゃねぇかなって しかしそれだとタイトルが氷雪の槍になってしまう

73 17/07/30(日)21:18:36 No.443192610

>ジョインジョインエリウッドサマァ ヘクトルより強いわ

74 17/07/30(日)21:18:59 No.443192725

書き込みをした人によって削除されました

75 17/07/30(日)21:19:09 No.443192769

烈火はエリウッド様が弱いんじゃなくてヘクトルが強すぎるだけ 斧すら強化した人だもの

76 17/07/30(日)21:19:18 No.443192822

ギネヴィアもお前が戦えよってステータスしてるのに…

77 17/07/30(日)21:19:21 No.443192843

>セラ >ラユ この「ラ」を両方のどちらに置いても良いというのが完成度が高い

78 17/07/30(日)21:19:33 No.443192902

>ジョインジョインエリウッドサマァ 確かにエリウッドこんなイメージだわ

79 17/07/30(日)21:19:38 No.443192929

>>襟様はマルテ使えば良かったんじゃねぇかなって >しかしそれだとタイトルが氷雪の槍になってしまう ちょうど反転してる感じでいいかもしれない

80 17/07/30(日)21:19:39 No.443192942

>何度周回しても並程度には育ったから襟様が烈火では弱いってイメージがあんまないんだよね >デブ剣持つと弱くなるから使わなかったけど デブ剣持つと成長によってはラストがかえって辛くなるのが原因だと思う… リンちゃんにソール・カティ持たす方がもっと酷いけど

81 17/07/30(日)21:20:11 No.443193101

初めて会った時から惹かれるものがあった初恋の人 その周りには昔からの付き合いだという女達 嫉妬したユリアは昂ぶる感情を抑えられず…

82 17/07/30(日)21:20:11 No.443193103

>リンちゃんさんのは設定ミスって出なかっただけじゃなかったか ソールカティ用のモーションが設定ミスでデュランダルに設定されてる 開発途中ではこれとはまた別の「デュランダル専用のアニメ」があったのよ

83 17/07/30(日)21:20:33 No.443193226

そうなると雷光の斧とかもありそうだな…

84 17/07/30(日)21:20:48 No.443193301

リンちゃんはその剣の代わりに弓持ってくれないかな…

85 17/07/30(日)21:21:11 No.443193432

>そうなると雷光の斧とかもありそうだな… 天雷の斧でいいんじゃねぇかな…

86 17/07/30(日)21:21:13 No.443193443

>そうなると雷光の斧とかもありそうだな… ボルトアクス将軍を主人公に?!

87 17/07/30(日)21:21:30 No.443193531

>そうなると雷光の斧とかもありそうだな… 実際戦える状況なのアルマーズだけなので実質雷光の斧だよ

88 17/07/30(日)21:21:34 No.443193563

天雷の斧 ボルトアクス

89 17/07/30(日)21:21:41 No.443193594

ファイアーエムブレム 草原の罠

90 17/07/30(日)21:22:02 No.443193719

フィレ侯も年を取られたということですか

91 17/07/30(日)21:22:03 [フォルレヴィン] No.443193727

いやーユリアがセリスの妹だなんて知らなかったなーグッドナーガ

92 17/07/30(日)21:22:06 No.443193742

エリ様はCCが遅すぎるんだよ 主人公もアイテム使ってCCってシステムなんだからもっと早めにCCアイテム入手できても良かったはずなのに

93 17/07/30(日)21:22:20 No.443193819

>天雷の斧 ボルトアクス 知らんかった…アルマーズはボルトアクスだったんじゃ…

94 17/07/30(日)21:22:49 No.443193987

ソール・カティの専用グラが数値ミスで日本版には出なかった それとは別にデュランダルを装備したリンのボツデータもある 改造FEだとよく見られる

95 17/07/30(日)21:22:49 No.443193992

>エリ様はCCが遅すぎるんだよ 今ロイの話した?

96 17/07/30(日)21:23:13 No.443194102

>嫉妬したユリアは昂ぶる感情を抑えられず… 逆レ!

97 17/07/30(日)21:23:50 No.443194308

>ファイアーエムブレム 草原からの追跡者

98 17/07/30(日)21:24:00 No.443194370

>>エリ様はCCが遅すぎるんだよ >今ロイの話した? 武器が作中最強クラスなのとそこまで行けばそこそこ育っているおかげで弱さを感じないお得な主人公

99 17/07/30(日)21:24:06 No.443194397

主人公は蒼炎アイクくらいのタイミングでイベントccでもいいかなって

100 17/07/30(日)21:24:36 No.443194561

>ファイアーエムブレム 闇の軍師

101 17/07/30(日)21:24:54 No.443194683

烈火の剣、氷雪の槍、天雷の斧の属性がゲームシステムに全く組み込まれてないからなぁ 魔法武器扱いで遠距離では魔法発動とかならそれっぽいイメージがついたんだが

102 17/07/30(日)21:25:06 No.443194753

>ファイアーエムブレム 光の竜と闇の売人

103 17/07/30(日)21:25:24 No.443194853

中盤の終わり際辺りにCCしてくれれば育ちきりやすいんだけど終盤の終盤にCCされると育ち切るのに意図的なレベリングが必要で…

104 17/07/30(日)21:25:26 No.443194866

封印の剣はダメージ半減を無効化するだけでは飽き足らず特効により自分の高い攻撃を3倍にした上でラスボスが反撃不可能なところから攻撃する念の入れようだからな…

105 17/07/30(日)21:25:30 No.443194894

デュランダルやアルマーズ入手でCCじゃなくて特別な天の刻印でCCだからもっと早くてもいいよね

106 17/07/30(日)21:25:41 No.443194959

アルマーズ…神将器、ヘクトルの体格もあって取り回しの問題なし デュランダル…神将器、クソ重くて襟様の成長次第では付けると追撃食らって死ぬ ソール・カティ…神将器ではない、クソ重いけど頑張れば成長次第ではマトモに振れるけど弓でよくね?

107 17/07/30(日)21:25:44 No.443194980

イベントCCだとレベル20にする前にいきなりCCされたりして初見プレイ時に困る 誰のことかは言わないけどさ!

108 17/07/30(日)21:25:57 No.443195042

>ファイアーエムブレム 赤い商売人

109 17/07/30(日)21:26:04 No.443195083

烈火の剣より封印の剣の方が炎属性してるよね

110 17/07/30(日)21:26:27 No.443195190

封印の剣で全キャラレベル20で期待値通りに成長した場合 ステータスの合計値はロイが一番になるらしいよ 序盤槍使いの敵ばっかりなのとCCが遅すぎる事ショボく見えるだけでロイは強いんだぞ

111 17/07/30(日)21:26:39 No.443195240

アイクの強さはラグネルにあるとよく言われるけどさ 天空取った時点でマニアックでも無双しだすよな CCタイミングがとてもいい

112 17/07/30(日)21:26:42 No.443195252

剣弓使えるユニットはだいたい弓使ってる方が強い

113 17/07/30(日)21:27:02 No.443195364

>アルマーズ…神将器、ヘクトルの体格もあって取り回しの問題なし >デュランダル…神将器、クソ重くて襟様の成長次第では付けると追撃食らって死ぬ >ソール・カティ…神将器ではない、クソ重いけど頑張れば成長次第ではマトモに振れるけど弓でよくね? 全部クソ重いせいで持ち主の体格が速さにかなり影響するという

114 17/07/30(日)21:27:30 No.443195502

マニアックは敵が多くてバカ硬いせいで回数無限のラグネル頼りになるなった

115 17/07/30(日)21:28:00 No.443195663

ロイがCC遅いだけで強いことは有名 Lv20にするのが面倒なことも有名

116 17/07/30(日)21:28:52 No.443195962

闘技場にほりこむだけじゃん 闘技場縛りしてるんなら…まぁ地道に山賊を狩ることになるけど

117 17/07/30(日)21:29:11 No.443196072

蒼炎は細身の武器が強かったイメージ

118 17/07/30(日)21:29:24 No.443196139

>封印の剣で全キャラレベル20で期待値通りに成長した場合 >ステータスの合計値はロイが一番になるらしいよ >序盤槍使いの敵ばっかりなのとCCが遅すぎる事ショボく見えるだけでロイは強いんだぞ レイピア強いから序盤でも頼りにしていた覚えがある 強いよね

119 17/07/30(日)21:29:48 No.443196271

>蒼炎は細身の武器が強かったイメージ バグじゃねぇか!

120 17/07/30(日)21:29:57 No.443196325

ロイがCC&封印の剣入手は残り3話 蒼炎アイクがラグネル入手は残り2話 アイク最強イメージはラグネル無しでもかなりの強キャラだったからだよね

121 17/07/30(日)21:30:04 No.443196360

烈火は神将器使うよりルナの方が楽なのが身も蓋もなさすぎる

122 17/07/30(日)21:30:19 No.443196428

襟様ってロイのことをめっちゃ褒めててわむ 何から何まで自分以上で自慢の息子だよって子供大好きだなこの人 子供の才能に嫉妬しないいい親父だ

123 17/07/30(日)21:30:36 No.443196539

アイクはしっこくとのガチンコイベントとか有るのも大きいと思う

124 17/07/30(日)21:30:57 No.443196662

封印の剣の盛りようはロイを全然育ててなくてもイドゥンにトドメさして真ED見れるようにしたんだろうなって

125 17/07/30(日)21:30:58 No.443196664

>ロイがCC&封印の剣入手は残り3話 >蒼炎アイクがラグネル入手は残り2話 >アイク最強イメージはラグネル無しでもかなりの強キャラだったからだよね ロイよりも遅かったのか……

126 17/07/30(日)21:31:15 No.443196750

エリウッド様は素晴らしい人間だからな…

127 17/07/30(日)21:31:29 No.443196819

>封印の剣の盛りようはロイを全然育ててなくてもイドゥンにトドメさして真ED見れるようにしたんだろうなって 縛りプレイヤーに優しい

128 17/07/30(日)21:31:34 No.443196845

>子供の才能に嫉妬しないいい親父だ 世の中には子供の才能に嫉妬した挙句殺そうとした王がいるらしい…

129 17/07/30(日)21:31:37 No.443196859

>アイクはしっこくとのガチンコイベントとか有るのも大きいと思う なぜかTSアイクで想像しちゃった

130 17/07/30(日)21:31:39 No.443196865

ロイCCした後に闘技場なんてないよ?

131 17/07/30(日)21:31:45 No.443196898

「」ーク成仏しろ

132 17/07/30(日)21:32:03 No.443196996

敵が硬いから練成細身だと割と早めに頭打ちになるし… 練成サンダーいいよね!僕も大好きだ!

133 17/07/30(日)21:32:15 No.443197065

>封印の剣の盛りようはロイを全然育ててなくてもイドゥンにトドメさして真ED見れるようにしたんだろうなって イドゥン自体もそんなに強くないし新シリーズでターゲット層低年齢だから理想的なバランスだと思う

134 17/07/30(日)21:32:15 No.443197067

ヘクトルかっこよくて強くて好きだった

135 17/07/30(日)21:32:16 No.443197069

「」ーク!「」ークなのね!サカに帰りましょう…

136 17/07/30(日)21:32:22 No.443197104

CCしたあとの話なら戦闘竜をプチプチ狩るしかないかなぁ

137 17/07/30(日)21:33:01 No.443197284

デズモンドはどこを見ても擁護できる点がないのが…

138 17/07/30(日)21:33:01 No.443197290

ルキナちゃんはクロム様に酷いことしたよね 裏剣をお父さんにも使わせてあげてよ

139 17/07/30(日)21:33:08 No.443197326

やはりヘク襟は正義…

140 17/07/30(日)21:33:13 No.443197364

>「」ーク!「」ークなのね!サカに帰りましょう… いよいよ結婚してくれるのか!

141 17/07/30(日)21:33:24 No.443197424

「」クラだし…人違いだし…

142 17/07/30(日)21:33:28 No.443197447

>やはりヘク襟は正義… 襟ヘク

143 17/07/30(日)21:33:39 No.443197515

>デズモンドはどこを見ても擁護できる点がないのが… こいつ自分が王って自覚ないよね

144 17/07/30(日)21:33:50 No.443197578

やはり人間は醜い… 世界を竜に明け渡さなければ

145 17/07/30(日)21:33:50 No.443197580

蒼炎マニアックは結局魔法無双だったなぁ 魔法じゃないとダメージろくに通らない

146 17/07/30(日)21:34:15 No.443197698

封印は全ての竜の射程をなんで1にしたんだろう こっちは竜特攻射程2の神器が5つほどあるんですよ? 竜軍団より回転王の方がやばいじゃないか

147 17/07/30(日)21:34:41 No.443197855

封印の剣って使用回数がかなり低かったような…

148 17/07/30(日)21:34:43 No.443197873

>蒼炎マニアックは結局魔法無双だったなぁ >魔法じゃないとダメージろくに通らない 終盤はアイクの天空地雷と騎馬と魔法使いのゲームってイメージ

149 17/07/30(日)21:34:56 No.443197922

>>封印の剣の盛りようはロイを全然育ててなくてもイドゥンにトドメさして真ED見れるようにしたんだろうなって >イドゥン自体もそんなに強くないし新シリーズでターゲット層低年齢だから理想的なバランスだと思う でも外伝を全て回るのは初心者には全然優しくないような…

150 17/07/30(日)21:35:09 No.443198004

>封印は全ての竜の射程をなんで1にしたんだろう >こっちは竜特攻射程2の神器が5つほどあるんですよ? >竜軍団より回転王の方がやばいじゃないか 所詮竜なんて敗北者じゃけぇのお

151 17/07/30(日)21:35:14 No.443198030

自国の兵士にこのままじゃこの国ダメですよとぼやかれたり 施政者としても駄目扱いである

152 17/07/30(日)21:35:17 No.443198046

封印の剣は20回だ

153 17/07/30(日)21:35:21 No.443198078

>封印の剣って使用回数がかなり低かったような… そのくせ傷薬として使っても使用回数が減る

154 17/07/30(日)21:35:38 No.443198178

初心者向けの機能が揃ったのは聖魔かなぁ…?

155 17/07/30(日)21:35:42 No.443198195

封印の竜は弱すぎ 暗黒竜紋章の竜は2回ブレスもらうともれなく死ぬってなんだそりゃ

156 17/07/30(日)21:35:47 No.443198229

>>>封印の剣の盛りようはロイを全然育ててなくてもイドゥンにトドメさして真ED見れるようにしたんだろうなって >>イドゥン自体もそんなに強くないし新シリーズでターゲット層低年齢だから理想的なバランスだと思う >でも外伝を全て回るのは初心者には全然優しくないような… ハードは結構キツめなバランスしてた気もするしな…

157 17/07/30(日)21:36:25 No.443198430

竜の強さはピンからキリまであるからな…

158 17/07/30(日)21:36:25 No.443198431

聖魔って寄り道しなければ中々バランスのいいゲームになるんだけど 皆フリーマップで稼ぐから凄いヌルゲーになる

159 17/07/30(日)21:36:35 No.443198489

蒼炎マニアックはパラディンに太陽覚えさせて手斧持たせて突っ込ませるだけで大体終わるよ

160 17/07/30(日)21:36:38 No.443198505

外伝の条件は明らかに初見には厳しい

161 17/07/30(日)21:36:39 No.443198506

封印ハードは普通にめっちゃきつい 7章のぎんのやりソシアルが殺意しかない

162 17/07/30(日)21:36:48 No.443198550

聖魔はかなり難易度落としてて初心者向け感が凄い

163 17/07/30(日)21:36:51 No.443198565

封印の竜もハードなら結構いいステータスしていたような

164 17/07/30(日)21:36:56 No.443198594

増援即行動は全然入門向けじゃないよね!

165 17/07/30(日)21:37:16 No.443198713

>蒼炎マニアックはパラディンに太陽覚えさせて手斧持たせて突っ込ませるだけで大体終わるよ 魔法使いよりもこっちだよね

166 17/07/30(日)21:37:30 No.443198811

俺は戦闘竜とは違うぜ?って言ってる胸毛もオッドアイの美少女竜も射程1ってのが致命的すぎる

167 17/07/30(日)21:37:43 No.443198869

>7章の味方が自殺しかない

168 17/07/30(日)21:37:50 No.443198891

>封印ハードは普通にめっちゃきつい >7章のぎんのやりソシアルが殺意しかない あのマップは明確に序盤の難所としてデザインしていると思う

169 17/07/30(日)21:38:06 No.443198980

封印ハード22章くらいの魔力魔防が限界突破してる敵ドルイド許さんからな!

170 17/07/30(日)21:38:12 No.443199019

>7章の味方が自殺しかない お前たちさえいなければ……!

171 17/07/30(日)21:38:13 No.443199027

>初心者向けの機能が揃ったのは聖魔かなぁ…? フリーマップでレベリングはしやすいけど金がなかなか貯まらなくて武器がどんどん壊れて困る 外伝の素武器要素があれば別なんだろうけど

172 17/07/30(日)21:38:16 No.443199041

水着カムイとバニーカミラさん入れた飛行パ作ろうかなと思うんだけど 後はミネルバさんと適当に青槍からシコれる子連れてくればいいかな 飛刃飛盾覚えればなんでもいいんじゃないかと思えてきた

173 17/07/30(日)21:38:22 No.443199077

聖魔は途中からターナとゼトが殆ど落としてた

174 17/07/30(日)21:38:33 No.443199124

封印の竜はブレスが遠くまで届くわけないじゃないですかーってスタイルなのかな…

175 17/07/30(日)21:38:36 No.443199139

今まで指揮執ってた人が抜けて手探りだったのをいろんなとこから感じる 封印のチュートリアルわかりにくいとこにあるし

176 17/07/30(日)21:38:40 No.443199161

>俺は戦闘竜とは違うぜ?って言ってる胸毛もオッドアイの美少女竜も射程1ってのが致命的すぎる 大戦争してガチで敗北しているだけはある

177 17/07/30(日)21:39:15 No.443199320

玉座でなぶられ続ける胸毛いいよね…

178 17/07/30(日)21:39:15 No.443199323

エレブ大陸の人間は竜の力もあるとはいえ天変地異起こす武器作っていて何かがおかしい

179 17/07/30(日)21:39:24 No.443199374

蒼炎パラディンは再行動できるだけでも強いのにステ上限高すぎる

180 17/07/30(日)21:39:32 No.443199415

紋章の移動力12直間両用威力18のはぐれひりゅうはやばい

181 17/07/30(日)21:39:36 No.443199434

>水着カムイとバニーカミラさん入れた飛行パ作ろうかなと思うんだけど >後はミネルバさんと適当に青槍からシコれる子連れてくればいいかな >飛刃飛盾覚えればなんでもいいんじゃないかと思えてきた 赤不足してるしパオラ姉さん入れようぜ!

182 17/07/30(日)21:39:41 No.443199454

>後はミネルバさんと適当に青槍からシコれる子連れてくればいいかな 緑魔の相手を出来るキャラは用意しといたほうがいい

183 17/07/30(日)21:39:53 No.443199522

水着カミラとバネーサンの隣で飛刃支援させられるヒノカ姉さん

184 17/07/30(日)21:39:56 No.443199535

外伝条件が全部規定ターンあるし マップ開始時にそのターン数を教えてくれずにとにかく急げとしか言われず 無理して急ぐと増援即行動で大惨事 外伝1つ落としたらバットエンド確定は本当に酷かった 私は当然のように1週目バットエンドでしたよ

185 17/07/30(日)21:39:59 No.443199549

竜よわいよわいと言われまくったのでお出しされたのが 烈火の名無し火竜である

186 17/07/30(日)21:40:31 No.443199750

>竜よわいよわいと言われまくったのでお出しされたのが >烈火の名無し火竜である 瞬殺効かねえ!

187 17/07/30(日)21:40:34 No.443199768

>竜よわいよわいと言われまくったのでお出しされたのが >烈火の名無し火竜である 固定ダメージで射程もあるブレス!凶悪!

188 17/07/30(日)21:40:49 No.443199861

今回の水着回してたらユリアがダブってしまったんだが 前回の子よりもステが良くてできれば入れ替えたいんだけども スキル関係ってそのまま引き継げたりしないよね?

189 17/07/30(日)21:40:58 No.443199907

烈火の火竜はまぁラスボスだから許される感じ 因縁は特にない

190 17/07/30(日)21:41:09 No.443199953

>エレブ大陸の人間は竜の力もあるとはいえ天変地異起こす武器作っていて何かがおかしい 神将器って竜は関係ない武器だったような

191 17/07/30(日)21:41:14 No.443199981

>竜よわいよわいと言われまくったのでお出しされたのが >烈火の名無し火竜である あいつほんと何なの…

192 17/07/30(日)21:41:20 No.443200021

むぅ…パオラ姉さんか 赤ならシーダ様のがシコれるかなあ…

193 17/07/30(日)21:41:52 No.443200194

>今回の水着回してたらユリアがダブってしまったんだが >前回の子よりもステが良くてできれば入れ替えたいんだけども >スキル関係ってそのまま引き継げたりしないよね? 重ねれば全部引き継ぐよ……

194 17/07/30(日)21:41:53 No.443200203

そういやifは敵にモブ竜出なかったな 透魔編はカムイのそっくりさんな竜いっぱいとか想像してた

195 17/07/30(日)21:41:56 No.443200217

聖魔はおおよそどのキャラ使ってもクリアできるから 支援会話とかで気に入ったキャラでやってけるのがいいよね

196 17/07/30(日)21:41:58 No.443200229

ひっ…!やめろ、来るんじゃない!

197 17/07/30(日)21:42:02 No.443200247

火竜は下手したらアトス様しか戦えないレベルなのが困る ちゃんと育てばヘクトルもいける。襟とリンちゃんはちゃんと育ってもキツい

198 17/07/30(日)21:42:15 No.443200315

>スキル関係ってそのまま引き継げたりしないよね? AをBで凸ればAはABどちらか片方でも持っていたスキルをすべて覚えた状態となる

199 17/07/30(日)21:42:15 No.443200317

でもあいつ設定的にみたら封印の戦闘竜と大して差ないんでしょ?

200 17/07/30(日)21:42:19 No.443200336

>>竜よわいよわいと言われまくったのでお出しされたのが >>烈火の名無し火竜である >あいつほんと何なの… 異界の扉から来てるから今後FEHで登場する雑魚竜かもしれない…

201 17/07/30(日)21:42:25 No.443200368

>水着カミラとバネーサンの隣で飛刃支援させられるヒノカ姉さん よく見たらダブルバネーサンでダメだった4

202 17/07/30(日)21:42:48 No.443200480

聖魔は全体的には簡単だったんだけど なんか船のマップで妙に苦戦したような記憶がある

203 17/07/30(日)21:42:51 No.443200496

>今回の水着回してたらユリアがダブってしまったんだが >前回の子よりもステが良くてできれば入れ替えたいんだけども >スキル関係ってそのまま引き継げたりしないよね? 限界突破画面からも重ねた後のステータス確認できるから見てみなよ・・・

204 17/07/30(日)21:42:56 No.443200533

異界の火竜強いよね 異界から来たニニアン&ニルスが「こっちの世界はエーギル薄すぎてどんどん弱っていくわー」って言うぐらいだから 異界の竜は全部あんだけ強かったんだろうな

205 17/07/30(日)21:43:03 No.443200570

神将器や封印の剣は特にどうやって作られたとか言及がない

206 17/07/30(日)21:43:22 No.443200678

>聖魔は全体的には簡単だったんだけど >なんか船のマップで妙に苦戦したような記憶がある エムラム編の難関だからな…

207 17/07/30(日)21:43:31 No.443200742

闇の神将器ルナいいよね…

208 17/07/30(日)21:44:08 No.443200957

ルナに必殺をつけたやつは頭がおかしいと思う

209 17/07/30(日)21:44:12 No.443200978

何故かエッケザックスの二つ名が不明なのに対して 封印の剣は二つ名しか判明してないのが面白い

210 17/07/30(日)21:44:12 No.443200981

ルナとソードキラーがぶっ壊れすぎて本当にISは0と1しかないデジタル人間なんだなって

211 17/07/30(日)21:44:21 No.443201017

>神将器や封印の剣は特にどうやって作られたとか言及がない 漫画版で軽く触れられてた気がする

212 17/07/30(日)21:44:24 No.443201031

人間社会に混乱をもたらしていく竜ってやっぱクソだわ…

213 17/07/30(日)21:44:30 No.443201061

>闇の神将器ルナいいよね… 強すぎて歴史から抹消されてる…

214 17/07/30(日)21:44:50 No.443201161

アポ…

215 17/07/30(日)21:44:51 No.443201167

幽霊船マップはいやらしい要素詰め込みすぎだ

216 17/07/30(日)21:45:41 No.443201416

封印の剣は存在を秘匿されてたから名前がないんじゃなかったっけ

217 17/07/30(日)21:45:50 No.443201452

>>聖魔は全体的には簡単だったんだけど >>なんか船のマップで妙に苦戦したような記憶がある >エムラム編の難関だからな… エイリーク編のエフラムはサクサク借り物の軍隊で突破しすぎる…

218 17/07/30(日)21:46:04 No.443201526

FEHで再現するならルナは威力0相手の魔防を半分だけ無視でもだいぶ強いかな…こんなもんかな…

219 17/07/30(日)21:46:23 No.443201623

大賢者も思わず業火の理を投げ捨てるほどだったというルナ

220 17/07/30(日)21:46:43 No.443201728

エフラムは自由にやらせるとゲリラ戦や奇襲上等な戦の申し子だから…

221 17/07/30(日)21:47:06 No.443201858

>ルナに必殺をつけたやつは頭がおかしいと思う そこでこの新紋章から登場のグラウアー!威力が10高い代わりに必殺はなくしたよ!

222 17/07/30(日)21:47:07 No.443201863

エイリーク編は唐突に強キャラが殺しに来るけどエフラム編はマップが殺し来るよね

223 17/07/30(日)21:47:36 No.443202005

なんでエフラムあの戦力でレンバール脱出できたんだろう…

224 17/07/30(日)21:47:41 No.443202038

敵が闇魔法使いなのに理魔法で対抗するなんて馬鹿のやることだからね フォルブレイズなんて投げ捨ててルナか光神器持ち出すのが正解

225 17/07/30(日)21:47:46 No.443202068

索敵マップは難易度上がるからな

226 17/07/30(日)21:47:53 No.443202115

>FEHで再現するならルナは威力0相手の魔防を半分だけ無視でもだいぶ強いかな…こんなもんかな… 威力0相手の魔防無視追撃不可能ならまぁ

227 17/07/30(日)21:47:57 No.443202138

>なんでエフラムあの戦力でレンバール脱出できたんだろう… 東から突破する!行くぞ!

228 17/07/30(日)21:48:23 No.443202292

>>FEHで再現するならルナは威力0相手の魔防を半分だけ無視でもだいぶ強いかな…こんなもんかな… >威力0相手の魔防無視追撃不可能ならまぁ 赤色だろうからサナキ様に持たせるんだよ!

229 17/07/30(日)21:48:33 No.443202338

>なんでエフラムあの戦力でレンバール脱出できたんだろう… 色気で油断させて…

230 17/07/30(日)21:48:34 No.443202343

>なんでエフラムあの戦力でレンバール脱出できたんだろう… 俺は勝ち目のない戦いはしない

231 17/07/30(日)21:48:38 No.443202371

アーリアルを使わないなんて雑魚のすることだぜ!

232 17/07/30(日)21:48:42 No.443202391

何周かしたらもうアトス様にフォルブレイズ使わせなかったな……

233 17/07/30(日)21:48:46 No.443202414

エフラムが罠に嵌められてピンチになったことを聞きつけたエイリークのピンチを救うエフラム!

234 17/07/30(日)21:49:05 No.443202518

>エフラムが罠に嵌められてピンチになったことを聞きつけたエイリークのピンチを救うエフラム! なにかがおかしい

235 17/07/30(日)21:49:06 No.443202527

ダイムルナ

236 17/07/30(日)21:49:23 No.443202612

セーラ様の杖をAで抑えてアーリアルするのは常識ですよ

237 17/07/30(日)21:49:49 No.443202751

エフラムは元々大軍を率いてたはずなのに →残り部下が3人になる大敗 →ここまでボロボロだと敵が油断するだろうからなんとかなるだろ でここから大勝の連発だからな 何故最初に負けたんだ

238 17/07/30(日)21:49:59 No.443202793

目的地へ向かう道すがらピンチになったヒーニアスを救出して進んだらピンチになったエイリークを救うべく敵国落として駆けつけるエフラム!

239 17/07/30(日)21:50:25 No.443202940

大英雄オルソンだそう

240 17/07/30(日)21:50:32 No.443202973

やっぱりエフラムおかしい 交尾しよ…

241 17/07/30(日)21:50:37 No.443203001

あなた

242 17/07/30(日)21:50:40 No.443203018

>エフラムは元々大軍を率いてたはずなのに >→残り部下が3人になる大敗 >→ここまでボロボロだと敵が油断するだろうからなんとかなるだろ >でここから大勝の連発だからな >何故最初に負けたんだ 3人の中に裏切り者がいたからな

243 17/07/30(日)21:50:53 No.443203094

あなた

244 17/07/30(日)21:51:02 No.443203147

>あなた あなたあなた

245 17/07/30(日)21:51:02 No.443203154

あなたあなたあなた

246 17/07/30(日)21:51:04 No.443203163

あなたあなた

247 17/07/30(日)21:51:06 No.443203171

>でここから大勝の連発だからな >何故最初に負けたんだ わからん……実際の指揮が別の人だったかいきなり覚醒したとしか思えん

248 17/07/30(日)21:51:06 No.443203176

あなた

249 17/07/30(日)21:51:12 No.443203213

アルム♥

250 17/07/30(日)21:51:17 No.443203244

あなたあなたあなた

251 17/07/30(日)21:51:19 No.443203259

ガシッ

252 17/07/30(日)21:51:25 No.443203296

ガシッ

253 17/07/30(日)21:51:30 No.443203321

グイッ

254 17/07/30(日)21:51:32 No.443203328

そういえば裏切り者が何か事前に情報流したりしていましたね

255 17/07/30(日)21:51:38 No.443203355

あなたあなたあなたあなた

256 17/07/30(日)21:51:40 No.443203366

やーーーーー!!

257 17/07/30(日)21:51:43 No.443203381

グイッ

258 17/07/30(日)21:51:53 No.443203444

「」タリー多すぎる…

259 17/07/30(日)21:52:09 No.443203551

そもそも「エイリークが第3国と同盟を結ぶまでの間敵の本隊相手に時間稼ぎするね」って言ってたのに 何故か敵国の首都まで真正面から攻めて国王殺して帰ってきてる時点で意味不明すぎる

260 17/07/30(日)21:52:18 No.443203596

セリカは無事だろうか……

261 17/07/30(日)21:52:26 No.443203631

モーッモッモッモッ

262 17/07/30(日)21:52:31 No.443203650

オルソンの奥さんはモニカだよ!

263 17/07/30(日)21:53:00 No.443203811

What happened to Dorcus!?

264 17/07/30(日)21:53:06 No.443203848

聖魔は蒼炎にリソース取られてたんだろうなぁって感じるけどその荒削りさが楽しい…

265 17/07/30(日)21:53:09 No.443203861

風評被害を受けるドルカス

266 17/07/30(日)21:53:18 No.443203919

>そもそも「エイリークが第3国と同盟を結ぶまでの間敵の本隊相手に時間稼ぎするね」って言ってたのに >何故か敵国の首都まで真正面から攻めて国王殺して帰ってきてる時点で意味不明すぎる 勝てない戦はしないし勝てる戦は徹底的にやるからな

267 17/07/30(日)21:53:26 No.443203945

…まあまあだ

268 17/07/30(日)21:53:26 No.443203947

HAHAHA

269 17/07/30(日)21:53:42 No.443204035

帝都を落とし皇帝ヴィガルドを落とした …どうかしたかエイリーク

↑Top