17/07/30(日)20:50:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)20:50:29 No.443184637
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/30(日)20:56:04 No.443186153
Firefoxの未来はどうなるんだろう
2 17/07/30(日)20:57:08 No.443186452
赤福あるから上使わざるをえないんだ
3 17/07/30(日)20:58:54 No.443186970
ふたクロじゃいかんのか
4 17/07/30(日)20:59:26 No.443187129
Firefoxダメなのか…
5 17/07/30(日)21:03:00 No.443188104
このままだとジリ貧だからエンジン土台から作り替えるために 思い切って多くのアドオン切り捨てる方に舵切ったからな… 気持ちはわかるけど思い切り良すぎだ
6 17/07/30(日)21:04:42 No.443188564
何千もあるアドオンをすべて切り捨てるのか…
7 17/07/30(日)21:05:26 No.443188783
赤ん坊の知能じゃfirefoxは使いこなせないしな
8 17/07/30(日)21:14:19 No.443191293
ドラッグ&ドロップ系が軒並み死んでつらい
9 17/07/30(日)21:23:53 No.443194332
firefoxのマルチプロセスめっちゃ快適だわ 次のバージョンアップでさらに快適になるって
10 17/07/30(日)21:25:02 No.443194738
使い慣れてるからずっと上だわ
11 17/07/30(日)21:27:57 No.443195639
変に重くなるけど使いやすいし上がいい
12 17/07/30(日)21:28:15 No.443195739
Save image in folderがマルチプロセス対応しないかな…
13 17/07/30(日)21:29:02 No.443196016
下はメモリ食うと聞く
14 17/07/30(日)21:29:37 No.443196203
マルチプロセス対応はクリップボードからジャンプする奴とNoRedirectが死んだくらいだな どっちも代用が利いたから大した影響はなかった
15 17/07/30(日)21:30:45 No.443196596
>下はメモリ食うと聞く メモリを先行で食って動作を軽くしようってシステムだからメモリばっか食うのは確か でも動作自体は軽量化
16 17/07/30(日)21:32:15 No.443197066
火狐はブラウザ開いたままだとめちゃくちゃフリーズしやすいからダメ
17 17/07/30(日)21:32:22 No.443197103
日に日に重くなってくるのが下
18 17/07/30(日)21:32:38 No.443197189
妙に重くなるバージョンあるけどそれ避けたら安心して使える
19 17/07/30(日)21:34:16 No.443197708
メンテされてないアドオンはそのうち死ぬんだしちょっと寿命が早まっただけよ
20 17/07/30(日)21:34:58 No.443197936
セキュリティのために最新使ってくだち!ってのはいいんだけど それと変なデザイン変更が抱き合わせになるので時々めんどくさい
21 17/07/30(日)21:35:51 No.443198245
linuxだとデフォが火狐だし
22 17/07/30(日)21:37:00 No.443198614
スレ画は両方ともタダなのに頑張ってる 有償のOSに付属してるブラウザなのにクソなどっかのブラウザは死ね
23 17/07/30(日)21:37:02 No.443198640
57はUI変更もあるんだっけ… 新しいブラウザと思った方がいいのかもしれん
24 17/07/30(日)21:38:02 No.443198952
メモリ8Gや16Gが当たり前になればメモリ食うとか過去の話になると思っていた モバイル端末もあるんだな
25 17/07/30(日)21:38:53 No.443199220
>有償のOSに付属してるブラウザなのにクソなどっかのブラウザは死ね win10で標準になったやつ本当にひどい
26 17/07/30(日)21:39:26 No.443199386
下はメモリ食いすぎる
27 17/07/30(日)21:40:07 No.443199588
上は大量にタブ開いた状態で開き直した時にフォーカスされてないタブを読み込まないのがうれしい
28 17/07/30(日)21:41:40 No.443200134
>下はメモリ食いすぎる メモリを奢ったらいきなり動きが良くなったしフリーズもしなくなったでござる
29 17/07/30(日)21:41:54 No.443200205
漏れは最期まで上使い続けると思う
30 17/07/30(日)21:43:49 No.443200853
>下はメモリ食うと聞く ほぼこいつしか使ってないのに16Gでたまにメモリ不足になるレベル
31 17/07/30(日)21:44:06 No.443200939
次(55)でがんばる http://news.mynavi.jp/news/2017/07/24/064/
32 17/07/30(日)21:45:05 No.443201230
上はamazonとか特定のサイトがなぜかだんだん重くなっていったかあら諦めて乗り換えたな
33 17/07/30(日)21:45:10 No.443201260
漏れなんて久々にみた
34 17/07/30(日)21:45:52 No.443201463
Flashが死に絶えることが上下ともにいい方向に働くといいが…
35 17/07/30(日)21:46:31 No.443201667
上を55でマルチプロセスにしてるけどほんとメモリ食わない
36 17/07/30(日)21:46:57 No.443201810
>Flashが死に絶えることが上下ともにいい方向に働くといいが… 両者ともほぼデフォOFF化してるんだからもう元からこうなのでは…
37 17/07/30(日)21:48:02 No.443202172
狐はFlash系サイトになんか弱い気がする チョロメはFlashに強い代わりに負荷に弱い気がする