17/07/30(日)20:35:02 改革か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)20:35:02 No.443180120
改革から二年経とうとしている
1 17/07/30(日)20:35:26 No.443180222
そうだね
2 17/07/30(日)20:36:00 No.443180374
やるじゃん
3 17/07/30(日)20:36:22 No.443180485
おやすみ
4 17/07/30(日)20:36:42 No.443180595
なかなかやるじゃん
5 17/07/30(日)20:36:54 No.443180668
魔王城
6 17/07/30(日)20:37:01 No.443180707
いい感じになってきた
7 17/07/30(日)20:37:29 No.443180841
概ね成功していると思います
8 17/07/30(日)20:38:54 No.443181303
サンデーは最近読むようになりました 面白いです
9 17/07/30(日)20:39:07 No.443181379
めぐみと魔王城とふれるときこえるのみっつで一つだけ死んだ
10 17/07/30(日)20:39:52 No.443181587
読むものめっちゃ増えた
11 17/07/30(日)20:40:00 No.443181627
このおっさんなかなかのやり手
12 17/07/30(日)20:40:23 No.443181741
メジャー2って今から読んでも追いつける? 1から読んだ方がいい?
13 17/07/30(日)20:40:24 No.443181744
そろそろ立ち読み疲れる量になってきた
14 17/07/30(日)20:40:56 No.443181907
つまんない漫画はあるけど読み飛ばす漫画はなくなった
15 17/07/30(日)20:41:48 No.443182164
下手したら三大少年誌の中で一番目を通してる作品が多いかもしれない
16 17/07/30(日)20:42:11 No.443182276
湯神くんを毎週でお願いします それは無理なのはわかってるのできっちり4週に1話でお願いします
17 17/07/30(日)20:42:16 No.443182309
>メジャー2って今から読んでも追いつける? >1から読んだ方がいい? 1はノゴローが胸くそ悪いから清水のパンツまででいいよ
18 17/07/30(日)20:42:57 No.443182546
まだたまに醜聞はあるけど 大分よくなったよね
19 17/07/30(日)20:43:04 No.443182588
今のジャンプとサンデーは読み飛ばすのがない チャンピオンはふし研とビースターズを必ず読む マガジンは読んでない
20 17/07/30(日)20:43:07 No.443182598
一番読まなかったのに今は一番読んでる
21 17/07/30(日)20:43:17 No.443182660
ここ最近の読み切りだと 150キロ彼女と園芸男子が良い感じだったがどっちも一発ネタに近いな
22 17/07/30(日)20:43:38 No.443182776
>メジャー2って今から読んでも追いつける? >1から読んだ方がいい? 2の既刊だけよんどけばいいと思う 主人公とその相棒がすげえメジャーリーガーだったってことだけで予備知識は十分
23 17/07/30(日)20:43:46 No.443182816
魔王城アニメ化はそろそろですかね
24 17/07/30(日)20:43:51 No.443182834
実際よくなったけど部数落ちるのはまあ止められないよね…
25 17/07/30(日)20:44:37 No.443183025
>実際よくなったけど部数落ちるのはまあ止められないよね… 若干上がってるからむしろ凄いというか今までがヤバすぎた
26 17/07/30(日)20:44:45 No.443183069
単行本3作品追いかけてる …やるね
27 17/07/30(日)20:44:51 No.443183087
個人的にはこっちの変革とともにマガジン読まなくなった
28 17/07/30(日)20:44:56 No.443183110
サンデーでもラブコメばっか読んでるな…
29 17/07/30(日)20:45:02 No.443183158
見事萌え雑誌になった
30 17/07/30(日)20:45:11 No.443183206
一応上がってたのか、よかった
31 17/07/30(日)20:45:25 No.443183262
面白いけど実売は伸びたのかな
32 17/07/30(日)20:45:27 No.443183267
それなりに上手くいってると思うけど 結局看板クラスのものが増えないと駄目だな
33 17/07/30(日)20:45:37 No.443183312
面白いけど小粒なのが多い印象
34 17/07/30(日)20:45:44 No.443183330
MAJOR2銀匙マギゾンビくらいかな単行本買ってるの 古味さんも買おうかと思ってる 週刊誌の中では一番買ってるわ
35 17/07/30(日)20:46:02 No.443183401
今はどの週刊少年誌も割と調子よくない?
36 17/07/30(日)20:46:08 No.443183432
マガジンは新連載が軒並みやばいよね
37 17/07/30(日)20:46:11 No.443183444
編集長が変わるだけでこうも変わるんだな…
38 17/07/30(日)20:46:23 No.443183493
少なくともコンビニで置かれるようになった感はある
39 17/07/30(日)20:46:26 No.443183512
期待の新人が潰れたのは根っ子あんま変わってないんじゃないかってなった
40 17/07/30(日)20:46:39 No.443183575
>面白いけど実売は伸びたのかな ミル貝だと2年前から10万部下がってるね
41 17/07/30(日)20:47:01 No.443183668
飛ばす漫画が本当に減った
42 17/07/30(日)20:47:13 No.443183729
贅沢言うならデカイ弾がそろそろ欲しいところ メジャー2は除くとして新体制で一番ヒットしてるのは古見さんかな
43 17/07/30(日)20:48:13 No.443184026
電子書籍の部数も込みで下がってるのかな 出版全体が厳しいから仕方ないんだろうけど
44 17/07/30(日)20:48:43 No.443184156
>今はどの週刊少年誌も割と調子よくない? 維持か落ちてるかどっちかじゃないか?
45 17/07/30(日)20:49:14 No.443184298
5分アニメでいいから何かアニメ化しないかな
46 17/07/30(日)20:49:46 No.443184433
アニメ化と相性良い弾が多い
47 17/07/30(日)20:49:49 No.443184450
シコシコできる漫画増えたからうれしい
48 17/07/30(日)20:49:57 No.443184485
ラブコメが充実しててとてもありがたい
49 17/07/30(日)20:50:09 No.443184544
オタク向け特化みたいなのばっかりだから部数が増えそうな感じはしない
50 17/07/30(日)20:50:10 No.443184548
毎週雑誌買うようになったけど電子版だから数字には一切貢献していない
51 17/07/30(日)20:50:32 No.443184648
今の誌面だとリオンさんも載ってて違和感ないんだけどな… 惜しい漫画をなくしてしまった
52 17/07/30(日)20:50:45 No.443184724
>結局看板クラスのものが増えないと駄目だな アームズくらいの熱いシリアスバトル漫画が欲しいところ 藤田漫画は人を選ぶし
53 17/07/30(日)20:50:47 No.443184739
>編集長が変わるだけでこうも変わるんだな… ヤンサンとかひどかったよね
54 17/07/30(日)20:50:51 No.443184756
雑誌の部数があがるのは牽引する大きな作品がないとねえ 90年代下がり続けてた時にコナンや犬夜叉が始まってようやく部数が回復したみたいに
55 17/07/30(日)20:51:03 No.443184807
バトル物にも新鋭がほしいところ
56 17/07/30(日)20:51:21 No.443184902
期待の新人はプレッシャーかけすぎなのと 食生活とかやべーんじゃねーの?って思った
57 17/07/30(日)20:51:56 No.443185046
>そろそろ立ち読み疲れる量になってきた 買えよ
58 17/07/30(日)20:52:00 No.443185063
度胸星打ち切って飯蔵だっけヤンサン
59 17/07/30(日)20:52:03 No.443185077
>オタク向け特化みたいなのばっかりだから部数が増えそうな感じはしない まあだからこそオタクとしては楽しいけど
60 17/07/30(日)20:52:04 No.443185084
そろそろアニメ化しないかなってのも増えて来たと思う
61 17/07/30(日)20:52:18 No.443185158
双亡亭の黒子ちゃんめっちゃ良いと思ったら出てこなくて悲しい ジュビロはさっさと乳首出してほしい
62 17/07/30(日)20:52:26 No.443185180
エヴァンスがよくスレ立つようになったから人気出ないんだろうな…
63 17/07/30(日)20:52:37 No.443185215
>期待の新人が潰れたのは根っ子あんま変わってないんじゃないかってなった 期待の新人云々以前の問題で 新人がサンデーに来なくなったって状態から 新人をプッシュして実績を出してきた編集長が移籍してきて 期待の新人をお出しできるようになったのは良い変化だと思う と言うか移籍前の評判がひど過ぎた
64 17/07/30(日)20:53:10 No.443185360
>期待の新人が潰れたのは根っ子あんま変わってないんじゃないかってなった 人間なんて健康的な生活してる人でも急におっちんだりするし 体調崩したって情報だけではどうにも
65 17/07/30(日)20:53:43 No.443185493
>双亡亭の黒子ちゃんめっちゃ良いと思ったら出てこなくて悲しい うn >ジュビロはさっさと乳首出してほしい いやそれはちょっと
66 17/07/30(日)20:53:54 No.443185532
>今の誌面だとリオンさんも載ってて違和感ないんだけどな… >惜しい漫画をなくしてしまった リオンさんの人どっかで描いてる?
67 17/07/30(日)20:54:02 No.443185567
雑誌じゃなくて単行本が売れる雑誌になってなきだろうか最近のサンデー
68 17/07/30(日)20:54:18 No.443185640
>アームズくらいの熱いシリアスバトル漫画が欲しいところ >藤田漫画は人を選ぶし 面白いバトル漫画はジャンプでもそう出てこないからな…
69 17/07/30(日)20:54:26 No.443185672
>エヴァンスがよくスレ立つようになったから人気出ないんだろうな… 「」の人気はということを差し置いても 前の新連載6つの中じゃかなりの安定感なんだけどな
70 17/07/30(日)20:55:07 No.443185870
尻蹴り出して完成した感ある
71 17/07/30(日)20:55:12 No.443185893
保安官のコミック早く出して
72 17/07/30(日)20:55:40 No.443186036
単行本集めたいなって漫画は増えてきた
73 17/07/30(日)20:55:47 No.443186072
>今のジャンプとサンデーは読み飛ばすのがない >チャンピオンはふし研とビースターズを必ず読む >マガジンは読んでない 同じすぎる…
74 17/07/30(日)20:55:55 No.443186108
2016年だと古見さんがなんかよくわからんけどぶっちぎりで売れてて次に双亡亭が10万部弱維持したまま来てるくらいかな
75 17/07/30(日)20:56:22 No.443186247
>雑誌の部数があがるのは牽引する大きな作品がないとねえ >90年代下がり続けてた時にコナンや犬夜叉が始まってようやく部数が回復したみたいに コナン犬夜叉レベルのヒットはなかなかでないよな…とくに前者
76 17/07/30(日)20:56:25 No.443186264
サンデーがオタク向け特化じゃなかった時代なんてないだろ
77 17/07/30(日)20:57:31 No.443186574
藤田は絵面とか雰囲気とかいいアクセントになってるけど完全に時代に逆行した題材と画風のまま好きに突っ走ってるな
78 17/07/30(日)20:57:40 No.443186613
変態ぬいぐるみ主人公で女の子は全員名無し?!可愛い女の子描けよオラァ!って言って 産まれたのが魔王城でおやすみだとすると打点は高い気がする
79 17/07/30(日)20:57:49 No.443186654
とにかく1~2年の間に新人が活躍できる雑誌にすると言ってたから以前より新しい風は来てるんじゃないかなあ 新人を担当任せにせずにネームから全部自分で見てるとかいってたし
80 17/07/30(日)20:58:11 No.443186755
魔王城壊すべし
81 17/07/30(日)20:58:19 No.443186795
読むもの増えたけど電子版で買ってるから部数には貢献できないんだ
82 17/07/30(日)20:58:43 No.443186906
>雑誌じゃなくて単行本が売れる雑誌になってなきだろうか最近のサンデー それはわりと昔からなのだ
83 17/07/30(日)20:58:43 No.443186907
魔王城の作者は前作がニッチにもほどがありすぎる
84 17/07/30(日)20:58:59 No.443186989
>2016年だと古見さんがなんかよくわからんけどぶっちぎりで売れてて次に双亡亭が10万部弱維持したまま来てるくらいかな 適当にぐぐったらメジャー2nd7巻が初版50万部って
85 17/07/30(日)20:59:00 No.443186995
水産連載だけわからない…あおざくらでいいのでは?
86 17/07/30(日)20:59:04 No.443187015
皆川はダンテ描いてるから無理として七月先生に今風の作画付けて投入したりできないの いま特にガッツリ他の仕事とかしてないよね?
87 17/07/30(日)20:59:11 No.443187048
>古見さんの初恋壊すべし
88 17/07/30(日)20:59:22 No.443187106
湯神くんはせめて隔週掲載にしてくだち!
89 17/07/30(日)20:59:23 No.443187112
部数減少はサンデーに限らず業界全体のものだからもうどうしようもないんだけど 評判だけでも上向いたから凄いよ
90 17/07/30(日)20:59:25 No.443187120
サンデーはガッシュみたいなのあと一作欲しい感はある
91 17/07/30(日)20:59:42 No.443187198
古見さんや魔王城はアニメにしやすいよね 双亡亭も見たいけどいい区切りがない
92 17/07/30(日)20:59:44 No.443187207
>読むもの増えたけど電子版で買ってるから部数には貢献できないんだ というか紙媒体の雑誌の販売部数がこの先上がるってそうそうないよね
93 17/07/30(日)20:59:46 No.443187216
編集が変わろうが何しようが小学館体制である以上サンデーはクソとか言ってた「」は今何してるんだろう
94 17/07/30(日)20:59:47 No.443187221
>とにかく1~2年の間に新人が活躍できる雑誌にすると言ってたから以前より新しい風は来てるんじゃないかなあ >新人を担当任せにせずにネームから全部自分で見てるとかいってたし そのうちぶっ倒れそう…
95 17/07/30(日)20:59:55 No.443187262
羽根ちゃんが死んでたらMGもう読まない…
96 17/07/30(日)21:00:02 No.443187290
初恋ゾンビ大好きだけど男の都合のいい妄想って時点で キモすぎてヒットしないのわかってるけど大好きです
97 17/07/30(日)21:00:12 No.443187332
RYOKOの人はもう帰ってこないのかな…
98 17/07/30(日)21:00:20 No.443187369
最近上がったのなんて妖怪当てた時のコロコロくらいだしね
99 17/07/30(日)21:00:23 No.443187381
>サンデーはガッシュみたいなのあと一作欲しい感はある んじゃカニ味の続きでも描かすか
100 17/07/30(日)21:00:40 No.443187448
>古見さんや魔王城はアニメにしやすいよね >双亡亭も見たいけどいい区切りがない 座敷童再登場のところで切って全滅エンドだな
101 17/07/30(日)21:00:44 No.443187466
>バトル物にも新鋭がほしいところ webサンデーだか裏サンだかで連載していた人連れてこようぜ
102 17/07/30(日)21:00:50 No.443187493
>初恋ゾンビ大好きだけど男の都合のいい妄想って時点で >キモすぎてヒットしないのわかってるけど大好きです 描いてるの女漫画家だけどね
103 17/07/30(日)21:00:57 No.443187514
今思うと編集者の悪評が 嫌なor変な編集が居るようだ じゃなくて ●●と〇〇と言う編集が酷い って実名を挙げて叩かれる少年漫画雑誌ってのが異常だったんだよね そしてその編集者がツイッターで読者にケンカ売るような発言したり
104 17/07/30(日)21:01:01 No.443187526
不滅のあなたへがマガジンから他のに移ってくれると読む物のバランス的にいいのだけれど…
105 17/07/30(日)21:01:08 No.443187558
どの雑誌も部数は落ち気味だし看板タイトルみたいなのはなくなっていく一方だけど 下が底上げされてきて漫画好きにとってはいい感じになってきてる
106 17/07/30(日)21:01:19 No.443187607
ヒの周りとかクソ編集も残ってるんだろうな感はあるけど 変態ぬいぐるみホモマンガ描いてた人に魔王城やらせたり案山ほど持ってきたエヴァンスの人がおまけ程度に思ってた保安官ネタを熱烈に押してそれでスタートさせたり仕事してるなってわかる事例も増えてきた
107 17/07/30(日)21:01:33 No.443187692
俺フィーがJリーグやってた頃以来久しぶりに読んでる
108 17/07/30(日)21:01:40 No.443187725
マンガワンとかうぇぶりとか色々売れてる作品はあるから分散してるってのはある
109 17/07/30(日)21:01:40 No.443187727
スレの空気が変わってきた
110 17/07/30(日)21:01:42 No.443187733
というか前までは編集長自体がアレだったからな
111 17/07/30(日)21:01:43 No.443187741
>初恋ゾンビ大好きだけど男の都合のいい妄想って時点で >キモすぎてヒットしないのわかってるけど大好きです これまでどれだけ多くの男の都合のいい妄想が 作品がヒットしてきたと思ってんだ
112 17/07/30(日)21:01:54 No.443187794
古見さんと魔王城とMAJOR2、エヴァンス、藤田和日郎のあれ ジャンプは鬼滅、火ノ丸、ブラクロ マガジン?チャンピオン…?まぁうn
113 17/07/30(日)21:01:57 No.443187807
>>サンデーはガッシュみたいなのあと一作欲しい感はある >んじゃカニ味の続きでも描かすか 一周回っていまサンデーに来たらどうなるか見たい マガジンに対する裏切りムーブすぎるけど
114 17/07/30(日)21:01:58 No.443187810
電子版買うためのタブレットとか持ってない小中学生相手のヒットじゃないと これからは紙媒体での部数は増えないんじゃないかなー
115 17/07/30(日)21:02:00 No.443187821
作家もラブコメ向きの人多いしラブコメ特化は悪くないと思う でもジジィ主役の忍者漫画は攻めすぎじゃないかな…
116 17/07/30(日)21:02:05 No.443187846
RYOKOの作者は期待が重すぎた感というか新人に背負わせすぎだよ!! 療養して引き続き良いの描いて欲しい
117 17/07/30(日)21:02:24 No.443187935
>買えよ 1回読めば十分だしさすがに買わないよ…
118 17/07/30(日)21:02:32 No.443187967
初恋ゾンビはタイトルもうちょいどうにか出来なかったかなって キャッチーさが余りにも無さすぎる
119 17/07/30(日)21:02:45 No.443188035
双亡亭は五巻で初動が微増してるけどなんかあったんだろか
120 17/07/30(日)21:02:48 No.443188041
>マガジン? とりあえずマガジンは一歩終わらせてあげないと変革に動けないと思う…
121 17/07/30(日)21:03:01 No.443188110
初恋ゾンビはタイトル以外は完璧だと思うタイトル以外
122 17/07/30(日)21:03:10 No.443188155
まあスレ画の人に関してはサンデー超とか言うクソ雑誌の生まれ変わりである ゲッサンをあそこまで育て上げたって時点で超有能だろうとは思ってたよ
123 17/07/30(日)21:03:32 No.443188247
>ジャンプは鬼滅、火ノ丸、ブラクロ 最近始まったので一番ヒットしてるのネバランだぞ
124 17/07/30(日)21:03:38 No.443188267
チャンピオンはビースターズと鯉ちゃんとあんべちゃんのエロ漫画しかよんでないなあ
125 17/07/30(日)21:03:38 No.443188268
これで双亡邸以外にもう一つストーリー漫画の柱ができるといいんだが ストーリーもののヒットなんて大変なんだろうな
126 17/07/30(日)21:03:38 No.443188272
マガジンはデスゲーム&懐古からあと五年ぐらい抜けられなさそう
127 17/07/30(日)21:03:48 No.443188321
大のラブコメ好きのせいかかわいい女の子プッシュに余念が無いな… いや正しいサンデーっ子の遺伝子かもしれん
128 17/07/30(日)21:03:50 No.443188328
サンデーで何目当てで読んでる?
129 17/07/30(日)21:03:50 No.443188333
マガジンはサンデー以上に抜本的改革しないとどうにもならなそう どの漫画も同じに見える
130 17/07/30(日)21:03:59 No.443188369
初恋ゾンビは昔やってたサンデーCM劇場やってビジュアル衆知されればそれだけで売り上げ伸びると思うんだけどなあ
131 17/07/30(日)21:04:05 No.443188401
よくなってますね
132 17/07/30(日)21:04:16 No.443188451
ネバランは「」とは違う層にウケてる漫画だから
133 17/07/30(日)21:04:20 No.443188481
やっぱタイトルが悪いって初恋ゾンビ
134 17/07/30(日)21:04:29 No.443188521
>サンデーで何目当てで読んでる? 古見さんとスキだらけと初恋ゾンビと壊すべし
135 17/07/30(日)21:04:37 No.443188541
初恋ゾンビはタイトルでどんな漫画か伝わらないのがダメ
136 17/07/30(日)21:04:40 No.443188554
>サンデーで何目当てで読んでる? メジャー、あおざくら、アクト
137 17/07/30(日)21:04:47 No.443188594
>でもジジィ主役の忍者漫画は攻めすぎじゃないかな… 新撰組ショタも推してくようだし…
138 17/07/30(日)21:04:51 No.443188614
>1回読めば十分だしさすがに買わないよ… うわっ
139 17/07/30(日)21:04:53 No.443188632
一度離れた読者を戻すのは難しいだろうし新規の読者はどうやったら増えるのかね?
140 17/07/30(日)21:05:00 No.443188669
>マガジン?チャンピオン…?まぁうn チャンピオンはまだビースターズあるでしょ!! マガジンは知らねえ
141 17/07/30(日)21:05:08 No.443188704
マガジンはフェアリーテイル終わったし一歩とダイヤしか読んでないな…
142 17/07/30(日)21:05:10 No.443188719
他誌だとジャンプは石のやつとか鬼滅とかぼく勉とか好きだな マガジンも星野とかタイムリープのとかは好き チャンピオンが何気にビースターズ六道悪魔のやつふし研とかでかなり好きなの多い
143 17/07/30(日)21:05:11 No.443188726
>初恋ゾンビはタイトルでどんな漫画か伝わらないのがダメ もう100回くらい言われてる
144 17/07/30(日)21:05:20 No.443188762
マガジンは不滅のあなたへが有るよ
145 17/07/30(日)21:05:34 No.443188819
ゾンビは単行本の表紙も妙にダサいよね…
146 17/07/30(日)21:05:56 No.443188922
>サンデーで何目当てで読んでる? 双亡亭につられて買い始めて今でも双亡亭が目当てだからひとまずベテランに時間稼いでもらう作戦っていうのは俺には刺さった
147 17/07/30(日)21:06:03 No.443188961
>マガジンはフェアリーテイル終わったし 終わったのか…これで暫くは休めるんだな
148 17/07/30(日)21:06:12 No.443189005
立ち読みした保安官面白かったけど あれも新連載だっけ…
149 17/07/30(日)21:06:15 No.443189016
不滅のあなたへはすごい漫画だと思うけど あれをマガジン読者のIQで読めるのかには疑問がある
150 17/07/30(日)21:06:21 No.443189046
ジュビロの漫画はアニメ化厳しいよ あんだけの時を経てあんなに力入れたうしとらですら ダメ出しされる部分あるんだから
151 17/07/30(日)21:06:31 No.443189090
古見さん初恋壊すべしおやすみ2またしてもぐらい
152 17/07/30(日)21:06:48 No.443189177
チャンピオンは入間君も六道も面白いし新連載の打率はいいと思う ジンバ…?
153 17/07/30(日)21:06:55 No.443189205
ほぼ読んでるから読んでないの挙げたほうがはやいなもう
154 17/07/30(日)21:07:01 No.443189232
その点双亡亭は偉いよ 屋敷を壊す漫画なんだなって伝わるもの(宇宙に話が飛びながら)
155 17/07/30(日)21:07:16 No.443189285
壊すべし目当てで読み始めたけどあおざくらとか魔王城とかゾンビとか古見さんで嵌まってエヴァンスで安定した
156 17/07/30(日)21:07:18 No.443189301
>これで双亡邸以外にもう一つストーリー漫画の柱ができるといいんだが >ストーリーもののヒットなんて大変なんだろうな 連載だとダルいけど単行本で読むと名作なの多いし 作家が壮大な設定漫画作っても編集が毎週読者を引き付けられるような内容に手綱取らないと難しそう
157 17/07/30(日)21:07:26 No.443189335
>サンデーで何目当てで読んでる? 今一番は初恋とエヴァンスメジャー2ndかなぁ 次点柊様と双眸亭湯神君サイケ
158 17/07/30(日)21:07:41 No.443189407
隕石と水産以外は読んでる
159 17/07/30(日)21:07:42 No.443189417
>不滅のあなたへはすごい漫画だと思うけど >あれをマガジン読者のIQで読めるのかには疑問がある 週刊誌でしかもマガジンでやる漫画じゃ無いよねアレ
160 17/07/30(日)21:07:46 No.443189444
魔王城は最初ネタ切れするだろと思ってたら割としてないのが凄い
161 17/07/30(日)21:07:53 No.443189476
>不滅のあなたへはすごい漫画だと思うけど >あれをマガジン読者のIQで読めるのかには疑問がある 一応売れてるらしいけど誌面から浮いてるよねアレ
162 17/07/30(日)21:07:53 No.443189477
>サンデーで何目当てで読んでる? バードメン
163 17/07/30(日)21:08:28 No.443189641
保安官の人見つけてきたのは凄い
164 17/07/30(日)21:08:41 No.443189701
神のみの作者の新作はチンコ以降読み始めた
165 17/07/30(日)21:08:48 No.443189728
双亡亭はここに至って隻眼包帯帝国軍人を味方?側でぶちこんできてマジでやりたいことやってんなと思う
166 17/07/30(日)21:08:50 No.443189735
烈火100℃とかかっとび烈火をお出しする頃に比べるとタイトルセンス良くなってる…
167 17/07/30(日)21:09:02 No.443189800
>不滅のあなたへはすごい漫画だと思うけど >あれをマガジン読者のIQで読めるのかには疑問がある グーグーの死が辛すぎる…
168 17/07/30(日)21:09:17 No.443189868
割とまじめに巻末レポマンガ目当てに読んでる でもあの人の連載とか始まっても読まないと思う
169 17/07/30(日)21:09:37 No.443189966
最近のサンデーはいいよね…としか言いようがない
170 17/07/30(日)21:09:45 No.443190007
不滅のあなたへはヴィンランドサガがマガジンに載ってた頃を思い出すわ
171 17/07/30(日)21:09:48 No.443190017
今日やってた相馬野馬追いの観覧席にサンデー編集部って席があったな
172 17/07/30(日)21:09:55 No.443190054
浮いてるというなら聾の形のときから浮いてたから…
173 17/07/30(日)21:10:02 No.443190087
>サンデーで何目当てで読んでる? メジャー双亡亭保安官など
174 17/07/30(日)21:10:08 No.443190110
改革全面的に支持するけど紙面暗黒期に俺に癒しを与えてくれてた戦争劇場の新人さんの今現在が気になる かわいい絵だったから再起の機会与えて欲しい
175 17/07/30(日)21:10:31 No.443190215
ケンイチの作者は戻ってこれるかな…
176 17/07/30(日)21:10:45 No.443190280
この前のデブの彼女の読みきりはいい感じだったので あれが連載するわけじゃないけど今後が楽しみ
177 17/07/30(日)21:10:46 No.443190289
>マガジンは新連載が軒並みやばいよね そう思うのは「」がオタおじさんだからじゃないかな と思ったけど最近の連載の定着しなさを見てるとうn…
178 17/07/30(日)21:10:52 No.443190318
末期だと氷球姫好きだったんだけどなあ
179 17/07/30(日)21:11:01 No.443190357
マガジン…マガジン?ってのは聲の形の頃からそんな感じだし 作風なんだろう
180 17/07/30(日)21:11:04 No.443190366
>今日やってた相馬野馬追いの観覧席にサンデー編集部って席があったな JINBA効果だろうか
181 17/07/30(日)21:11:11 No.443190399
やっぱ大御所よ
182 17/07/30(日)21:11:47 No.443190550
こういう所で名前が挙がらないのが舞妓さんなんだ
183 17/07/30(日)21:12:14 No.443190683
サンデーは裏サンデーが本誌の養育の場になってないのは逆に凄いと思う 層が厚いってことだし
184 17/07/30(日)21:12:27 No.443190756
河合とか暇そうだし呼んでくりゃいいのに
185 17/07/30(日)21:12:35 No.443190797
>ケンイチの作者は戻ってこれるかな… あの人もう無理だよ
186 17/07/30(日)21:12:40 No.443190827
双亡亭古見さんあおざくら魔王城と個人的ヒットの多かった2016に比べると安定枠がエヴァンスあと目を引くのがキングオブアイドルくらいな2017はこっから頑張って欲しい 個人的にはクアドラに何とか盛り返して欲しいんだけどせっかくいい感じの信長出してもショタ主人公たちの掘り下げばっかやってて微妙だ
187 17/07/30(日)21:12:42 No.443190835
メテオガール連載からそこそこ経つけどいまだにどういう感情で読んだらいいのかさっぱり掴めない
188 17/07/30(日)21:12:57 No.443190914
小粒揃いなのは否めないよねジュビロはともかく とはいえ二年前からは驚くほど良くなった
189 17/07/30(日)21:13:07 No.443190971
ジャンプは明らかに原理主義者が邪魔して四苦八苦してる状況 サンデーはなんか上手く言った感がある マガジンは目的がわからない チャンピオンは目に入らない
190 17/07/30(日)21:13:16 No.443191012
河合は丁度読みきり描いてた 楽しそうだった
191 17/07/30(日)21:13:17 No.443191015
マジで改革されるとは…
192 17/07/30(日)21:13:42 No.443191134
留美子の化物さよ
193 17/07/30(日)21:14:14 No.443191273
>小粒揃いなのは否めないよねジュビロはともかく >とはいえ二年前からは驚くほど良くなった このご時世に大作志向でもあるまいし細々出してヒットする人を拾っていくのは正しいんじゃない? 改革前の編集部は江川達也物語を本誌掲載するつもりだったぐらいだし
194 17/07/30(日)21:14:20 No.443191295
>水産連載だけわからない…あおざくらでいいのでは? 自衛隊がなくても水産自体が微妙だと思う 主人公のキャラがオタはオタでもファッションオタでインスタ中毒ってサンデー読者には不良以上に嫌われるタイプだし でも、素直でいいやつなんすよ…とかならいけるだろうけど環境が理不尽なの考慮しても態度よくないし
195 17/07/30(日)21:14:20 No.443191299
ケンイチの作者は弟子の連載のサポートめっちゃしてていい人なんだろうなって…
196 17/07/30(日)21:14:21 No.443191304
>こういう所で名前が挙がらないのが舞妓さんなんだ 作風的に毎週の勢いで語る漫画じゃないからなぁ
197 17/07/30(日)21:14:34 No.443191365
MGは現時点で恐怖路線で行きたいのか一度死んだ人間との絆の繋がりを描きたいのかよくわからない その辺りがハッキリしてくれれば個人的に評価上がるかも
198 17/07/30(日)21:14:47 No.443191433
ジャンプで四苦八苦ならサンデーは大失敗だよ
199 17/07/30(日)21:14:56 No.443191471
メジャー2は一時期光関連でまた悪い癖がと思ったら思ったよりやらかさず見事に今のかわいい楽しい路線へ繋げてきて見事だと思う あと壊すべしは話のテンポにムラがありすぎるけど勢いあるときはここ数週くらい盛り上げてくるからいいかなって
200 17/07/30(日)21:14:56 No.443191475
マガジンとサンデーの序列は変わるかもしれない
201 17/07/30(日)21:15:02 No.443191500
あだちの読み切りの安定具合
202 17/07/30(日)21:15:19 No.443191590
>改革前の編集部は江川達也物語を本誌掲載するつもりだったぐらいだし 実現してたら10年単位で語られる事件になってたろうな…
203 17/07/30(日)21:15:28 No.443191644
水産は割と水産大学への風評被害酷いと思う
204 17/07/30(日)21:16:16 No.443191853
マガジンはデスゲーム好きすぎる
205 17/07/30(日)21:16:19 No.443191869
>ジャンプで四苦八苦ならサンデーは大失敗だよ 最近ジャンプで話題作出てないよね
206 17/07/30(日)21:16:21 No.443191875
>留美子の化物さよ らんま1/2 全38巻 境界のRINNE 既刊37巻
207 17/07/30(日)21:16:38 No.443191977
>メテオガール連載からそこそこ経つけどいまだにどういう感情で読んだらいいのかさっぱり掴めない マガジンに載ってるデスゲームものみたいなモンだと思ってる
208 17/07/30(日)21:16:39 No.443191981
前の編集長も負の遺産色々残してったけど 移ったゲッサンの方は大丈夫なんだろうか
209 17/07/30(日)21:16:49 No.443192041
>最近ジャンプで話題作出てないよね ヒロアカ超えてるのってなに?
210 17/07/30(日)21:16:50 No.443192045
>あだちの読み切りの安定具合 ビックリするぐらい絵変わらねえなと思った さすがにH2の頃の方が勢いあるけど線がガタガタになったりしないのは本当に凄いと思う
211 17/07/30(日)21:16:54 No.443192065
序列は恐らく変わらないんじゃないかね三十年くらい前からそんな感じだから サンデー読者ではあるけどマガジンは新連載より既存のベテランや連載の安定がすごいイメージ
212 17/07/30(日)21:16:54 No.443192073
マギの終わりそうで終わらない具合はジャンプの銀魂に似ている…
213 17/07/30(日)21:17:11 No.443192151
初恋ゾンビも指宿くん♀発覚で一気にゴールがわかって面白くなったし 目的みたいなのがはっきりしたら面白くなるってのは確かにかるかも
214 17/07/30(日)21:17:13 No.443192166
>境界のRINNE 既刊37巻 なそ にん
215 17/07/30(日)21:17:16 No.443192175
>>留美子の化物さよ >らんま1/2 全38巻 >境界のRINNE 既刊37巻 バケモンやな
216 17/07/30(日)21:17:28 No.443192245
>改革前の編集部は江川達也物語を本誌掲載するつもりだったぐらいだし web送りにした編集長えらい
217 17/07/30(日)21:17:41 No.443192318
留美子は一定以上の水準の面白さを提供できてるのが職人ぽくってすごいなって
218 17/07/30(日)21:18:03 No.443192454
>不滅のあなたへはすごい漫画だと思うけど >あれをマガジン読者のIQで読めるのかには疑問がある 案の定後半常連だけど あれはマガジン読者のIQじゃなくても絵柄とか地味さとか人死にとか人を選びすぎる
219 17/07/30(日)21:18:11 No.443192494
最近のサンデー好きだけどジャンプもそれ以上に鬼滅とか以降かなりあれこれ濃い新連載出してきてると思う
220 17/07/30(日)21:18:12 No.443192497
留美子が描き始めてからサンデーに連載が載らなかった年はないんだよね 前の作品が終わって次の作品へ移るブランクも一年以上空かないから
221 17/07/30(日)21:18:19 No.443192525
>境界のRINNE 既刊37巻 アニメ続けられるな!
222 17/07/30(日)21:18:26 No.443192560
ゲッサンでほぼ信長原作やってたり 高木さんもこの人のおかげ?
223 17/07/30(日)21:18:32 No.443192588
>>境界のRINNE 既刊37巻 >なそ >にん もう8年目だぞ
224 17/07/30(日)21:18:44 No.443192646
マギは超やべぇ状態から解決できてないままさらなるピンチがってやってるからどうにも話が進んでる気がしない
225 17/07/30(日)21:19:01 No.443192734
>マギの終わりそうで終わらない具合はジャンプの銀魂に似ている… そっちは人気あるからまだ分かるがムシブギョーの方が分からない
226 17/07/30(日)21:19:23 No.443192851
リンネはアニメが愛されてるな
227 17/07/30(日)21:19:27 No.443192867
>前の編集長も負の遺産色々残してったけど >移ったゲッサンの方は大丈夫なんだろうか 正直デブが抜けた後はあんまりこれって新作出てないかなあ まあデブの頃から割と低空飛行の雑誌だったが 面白いんだけどね
228 17/07/30(日)21:19:31 No.443192893
サンデーといっしょにマガジン読んでるけどベビステとか徒然チルドレンとか好きだよ ただ最近始まったワールドなんちゃらと下品なやつはわからん…星野目をつぶってと不滅は好き
229 17/07/30(日)21:19:31 No.443192894
>留美子が描き始めてからサンデーに連載が載らなかった年はないんだよね >前の作品が終わって次の作品へ移るブランクも一年以上空かないから バケモンだな
230 17/07/30(日)21:19:41 No.443192956
鬼滅は凄いね 新人とはとても思えん
231 17/07/30(日)21:19:47 No.443192988
>らんま1/2 全38巻 >境界のRINNE 既刊37巻 確かに最近末期のらんまっぽい話多いな
232 17/07/30(日)21:20:02 No.443193059
雑誌って刷れば刷るほど基本は赤字で 単行本売り上げで回収するから電子書籍の流れてや雑誌の売り上げ右肩下がりはあんまり問題無いのでは
233 17/07/30(日)21:20:28 No.443193191
RINNE終わる気配ないしネタ切れも心配なさそうだから 普通に50巻超えそう
234 17/07/30(日)21:20:54 No.443193331
全く関係ないけど魔王城は壊すべしが同時に連載されてるのもなんかプラス効果ある気がする
235 17/07/30(日)21:21:02 No.443193377
マギもそろそろ終わりそうだ あれも結構売れてるよね
236 17/07/30(日)21:21:04 No.443193389
MGはなんていうか旧体制でいうケツと同じ失敗してると思う 相性が悪い要素同士で脚引っ張り合ってコケてるというか
237 17/07/30(日)21:21:05 No.443193396
>RINNE終わる気配ないしネタ切れも心配なさそうだから >普通に50巻超えそう 雑誌の方でまとめに入ったよ
238 17/07/30(日)21:21:07 No.443193409
>ゲッサンでほぼ信長原作やってたり >高木さんもこの人のおかげ? デブのおかげかはともかく元々当時の連載とは別に付録の小冊子に描かせてた漫画だからプッシュはしてたと思う
239 17/07/30(日)21:21:27 No.443193513
>高木さんもこの人のおかげ? この編集長推しだったと思う 今のスピンオフ乱発は現ゲッサン編集長の方針なのかなーってちょっと不安になる
240 17/07/30(日)21:21:33 No.443193560
ムシブギョーはアレ本当にラストバトルなんだろうけど ラスボスの魅力のなさが半端ないのがつらい
241 17/07/30(日)21:21:37 No.443193577
不滅はあの題材とあのテンポ作風でそれでも5万部弱売ってるから最近の基準では充分当たり新連載と言える
242 17/07/30(日)21:21:45 No.443193616
ぼっち侵略の最初の編集もデブじゃなかったっけ
243 17/07/30(日)21:22:06 No.443193744
>雑誌って刷れば刷るほど基本は赤字で >単行本売り上げで回収するから電子書籍の流れてや雑誌の売り上げ右肩下がりはあんまり問題無いのでは 雑誌があんま売れなくなりすぎると新人発掘や育成が出来なくなるからそんな単純な話ではない
244 17/07/30(日)21:22:07 No.443193747
ジャンプの常務が人気連載次々終わってガクッと部数減って大変だったって言ってるから 雑誌で儲かってるかはわからないけど何かしらの指標にはなってるんじゃないかな
245 17/07/30(日)21:22:15 No.443193791
>あれも結構売れてるよね コナン除けばぶっちぎりのはず
246 17/07/30(日)21:22:16 No.443193796
>>最近ジャンプで話題作出てないよね >ヒロアカ超えてるのってなに? ブラクロや鬼滅の方が大成すんじゃないかなあ ヒロアカはジャンプの看板でゴリ押しすればあの出来でここまでいけるんだ…すぎて
247 17/07/30(日)21:22:37 No.443193931
魔王城壊すべしの語感の良さは異常
248 17/07/30(日)21:22:43 No.443193952
最近のRINNEは畳みそうな話やってるものの結局何事もなくて 終わるのかどうか分からない
249 17/07/30(日)21:22:59 No.443194040
嫌ってる人居るけどカメントツのレポ漫画は好きだよ
250 17/07/30(日)21:23:04 No.443194059
>コナン除けばぶっちぎりのはず メジャーよりも売れてるんか
251 17/07/30(日)21:23:13 No.443194098
ジャンプはちょっとでも推そうとすると仕事めっちゃ増やすのやめてあげて
252 17/07/30(日)21:23:19 No.443194140
>高木さんもこの人のおかげ? この人がめっちゃ推してた 推し過ぎるあまりキョーコちゃんを終わらせたのは許さん
253 17/07/30(日)21:23:34 No.443194233
まとめかなと思ったらいつもの流れが続いてないかRINNE
254 17/07/30(日)21:23:38 No.443194247
>序列は恐らく変わらないんじゃないかね三十年くらい前からそんな感じだから >サンデー読者ではあるけどマガジンは新連載より既存のベテランや連載の安定がすごいイメージ どうかなあ ヒロ君はすぐ戻ってくるだろうけど 最近のマガジンは中堅クラスがいくつも抜けてベビステぐらいしか安定した柱がない感じがする
255 17/07/30(日)21:23:49 No.443194306
ナルトブリーチトリコ両津と次々終わったからな… あの穴はなかなか埋まらないだろう
256 17/07/30(日)21:24:13 No.443194440
編集長の新しい人がやれるようになるまでの一時の支えって要請を知ってるのもあるだろうし今まで長く腰落ち着けてやり過ぎ傾向にあったのを反省してるとも言ってたけど ジュビロは今回本当に10巻前後で畳んで潔く去りそうな予感がする
257 17/07/30(日)21:24:17 No.443194455
ジ・・・ジンメン・・・
258 17/07/30(日)21:24:39 No.443194575
>まとめかなと思ったらいつもの流れが続いてないかRINNE らんまもそんな感じだったし まとめっぽい→いつもの→まとめっぽい→いつもの…で徐々に潰しながら終わると思う
259 17/07/30(日)21:24:41 No.443194583
>ジャンプはちょっとでも推そうとすると仕事めっちゃ増やすのやめてあげて 猫の首…ジャンプに限らず漫画家は大切にしてあげて欲しい
260 17/07/30(日)21:25:00 No.443194721
一昔前ジャンプが暗黒時代でマガジンがすげー調子よかった時 部数抜かれるかって声があったけど結局そのままだもんね
261 17/07/30(日)21:25:02 No.443194737
RINNE U M I K OでONEポンドで済ますのか「お」始まりを描くのか
262 17/07/30(日)21:25:07 No.443194758
高木さんのスピンオフは別にいいんだけど 娘の話はあれ短期連載でいいんじゃないかな…
263 17/07/30(日)21:25:21 No.443194835
れんげが堕魔死神やめて架印がちょっとデレたけど あれをまとめに入ったと言っていいものかどうかは後世の歴史家の判断を待ちたい
264 17/07/30(日)21:25:38 No.443194944
>ジュビロは今回なんだかんだ15巻前後で畳んで潔く去りそうな予感がする
265 17/07/30(日)21:25:45 No.443194986
るーみっくはサブカップル組がなんとなく丸く収まったら終わりの予兆だと思ってる
266 17/07/30(日)21:25:49 No.443195001
ジュピロはまさに今エンジンかかってるようにしか見えないんだけど…
267 17/07/30(日)21:26:23 No.443195163
高木さん買ってる人はゲッサンの他の漫画も買ってください!お願いします! 無視すんじゃねえ!オラララァン!
268 17/07/30(日)21:26:25 No.443195173
たたみきれない!
269 17/07/30(日)21:26:43 No.443195263
最近は各社外伝商法がすげえわ どこも新人不足ということがうかがえる
270 17/07/30(日)21:26:48 No.443195281
古見さんと壊すべしが一定の結果出してるから2017年組からも中堅以上で数字出せるのが出るといいんだけどどれもこれもニッチな感じで数字方面出せそうなイメージが薄い 保安官好きだけど売れそうにないし
271 17/07/30(日)21:26:48 No.443195287
マガジンは加瀬あつしと久米田を週刊に戻すくらいしないと駄目かしれない
272 17/07/30(日)21:26:54 No.443195316
>ムシブギョーはアレ本当にラストバトルなんだろうけど >ラスボスの魅力のなさが半端ないのがつらい ブギョーはキャラの退場のさせ方が上手い漫画だからラスボスでもそこら辺魅せてくれると思いたいがあいつが見せられるようなキャラかと思うとうーn
273 17/07/30(日)21:26:56 No.443195327
高木さんは好きだけど正直漫画が上手い人ではないからキャラにハマれないとあの人の作品はつらい 高木さんの友人三人組のやつとか読みづらくてしょうがなかった
274 17/07/30(日)21:26:56 No.443195331
ジュビロ今新しい風呂敷広げ始めたところだし
275 17/07/30(日)21:26:57 No.443195335
>ジュビロは今回なんだかんだ20巻前後で畳んで潔く去りそうな予感がする
276 17/07/30(日)21:27:06 No.443195383
>OでONEポンドで済ますのか「お」始まりを描くのか RはらんまでKがRINNEだろ?
277 17/07/30(日)21:27:14 No.443195424
>高木さん買ってる人はゲッサンの他の漫画も買ってください!お願いします! >無視すんじゃねえ!オラララァン! 大須賀のホモ舞台漫画って今どうなってる?
278 17/07/30(日)21:27:15 No.443195432
鬼滅はカラー描きすぎて絵が荒れてきている
279 17/07/30(日)21:27:18 No.443195442
こっそりチャンピオンが猫神様みたいなの量産しないかなと願ってる
280 17/07/30(日)21:27:21 No.443195464
いでじゅうとかの編集やってた頃からラブコメ大好きマンだったからなスレ画の人 そっち側の発掘能力は相当なもんだと思う
281 17/07/30(日)21:27:35 No.443195526
アネット先生学校やめるのと思ったらそんなことなかったしよ
282 17/07/30(日)21:27:43 No.443195565
もはや双亡亭建て増ししそうな勢い…
283 17/07/30(日)21:27:52 No.443195615
あつしも年だから…
284 17/07/30(日)21:27:52 No.443195617
月マガジンのド安定感
285 17/07/30(日)21:28:10 No.443195708
>>ジュビロは今回なんだかんだ20巻前後で畳んで潔く去りそうな予感がする そこまで行ったらもう潔くねえよ!
286 17/07/30(日)21:28:12 No.443195718
コナンと留美子が屋台骨支えててくれるから他の若いのにチャレンジさせられる
287 17/07/30(日)21:28:40 No.443195877
ここまでもたいがいいろいろあったけど五巻だから案外本当に10巻で畳みきってサヨナラするかもしれない壊すべし
288 17/07/30(日)21:28:43 No.443195906
>ジュビロは今回なんだかんだ25巻前後で畳んで潔く去りそうな予感がする
289 17/07/30(日)21:28:52 No.443195961
そういえばチルドレンって今どうなってるの
290 17/07/30(日)21:28:53 No.443195967
たった2年で終われや!!って言われてた漫画全部終わってる…
291 17/07/30(日)21:28:57 No.443195988
りんねも最近各キャラの関係を発展させたりして来てるから終わらせようと思えばいつでも終わらせられるような状況じゃないかな いつになるかは分からないけど
292 17/07/30(日)21:28:58 No.443195993
魔王城壊すべしだったり姫様はスキだらけだったり 適当に検索しても出てくる魔王城でおやすみは何なんだろうね
293 17/07/30(日)21:29:01 No.443196005
あつしは月マガでエンジョイしまくってるし… 久米田ももうあっちでいいんじゃないじゃかな
294 17/07/30(日)21:29:07 No.443196045
どんどん風呂敷が広がるジュビロ
295 17/07/30(日)21:29:44 No.443196252
絶チルはいい加減Web送りにすればいいのに
296 17/07/30(日)21:29:47 No.443196268
壊すべしはここにきて新キャラいろいろ追加してきたな
297 17/07/30(日)21:29:52 No.443196299
ジュビロの風呂敷はどんなに広げてもよい
298 17/07/30(日)21:29:59 No.443196336
>魔王城壊すべしだったり姫様はスキだらけだったり >適当に検索しても出てくる魔王城でおやすみは何なんだろうね 古見さんともコラボしてたな
299 17/07/30(日)21:30:07 No.443196378
最近の双亡亭は男の子してるから良い
300 17/07/30(日)21:30:14 No.443196411
>そういえばチルドレンって今どうなってるの 最終章の前に休載してるけどすっかり忘れてるくらいには問題なかった
301 17/07/30(日)21:30:30 No.443196507
ジャンプじゃないけど駄目なものは早めに切ったほうが 水産大学のやつとか
302 17/07/30(日)21:30:32 No.443196512
さあ端っこから畳むぞぉ
303 17/07/30(日)21:30:42 No.443196583
スキだらけの乳首にはジュビロ遺伝子が組み込まれてるのかなって妄想するのが最近のブーム
304 17/07/30(日)21:30:50 No.443196630
でも双亡亭5巻で次の巻が前半戦クライマックスだって…
305 17/07/30(日)21:30:54 No.443196642
魔王城でおやすみはネタ切れせずに頑張ってるよね
306 17/07/30(日)21:30:56 No.443196651
チルドレンと銀魂どっちが先に終わるかで良い賭けが出来そう
307 17/07/30(日)21:31:05 No.443196700
スキだらけはなんつーかもういいや
308 17/07/30(日)21:31:23 No.443196795
前半戦 中盤戦 後半戦 終盤戦
309 17/07/30(日)21:31:24 No.443196799
10巻じゃ物足りないから15巻くらいで頼む というか今新連載だと双亡亭けっこう売れてるからあんまりさっさと抜けられると
310 17/07/30(日)21:31:32 No.443196832
絶チルはアレだけど でも、ここまできた以上はちゃんと終了までやりきってほしいとも思う 年齢的に週刊での長期連載はこれが最期だろうし
311 17/07/30(日)21:31:49 No.443196918
今は面白いけど保安官もネタ切れが怖い
312 17/07/30(日)21:31:59 No.443196972
>ジャンプじゃないけど駄目なものは早めに切ったほうが >妖怪のやつとか
313 17/07/30(日)21:32:33 No.443197163
天野ちゃんは他がわりと読むの増えるとああいうド安定マンガがありがたいんだ俺は
314 17/07/30(日)21:32:42 No.443197209
今までの連載からして20巻前後ぐらいまでならコンパクトと言えるんじゃないでしょうか
315 17/07/30(日)21:32:48 No.443197233
ゾンビも多分終盤戦だよな
316 17/07/30(日)21:33:03 No.443197296
短めの月光条例で28巻だ
317 17/07/30(日)21:33:08 No.443197319
水産はあおざくらが調子いいから似たようなのもう一個いってみっかっていう浅はかさを感じる
318 17/07/30(日)21:33:25 No.443197429
坂巻もガン見するケツ
319 17/07/30(日)21:33:29 No.443197455
>ゾンビも多分終盤戦だよな メスバレしたからなぁ
320 17/07/30(日)21:33:35 No.443197503
ジュビロ双亡亭やりながら講談社でまた読切り描くらしいし双亡亭終わったらまた黒博物館やんのかな
321 17/07/30(日)21:33:40 No.443197525
可愛い女の子が出るだけの漫画が増えてくれたおかげで単行本いっぱい買うようになった
322 17/07/30(日)21:33:56 No.443197600
>坂巻もガン見するケツ めっちゃ絵描いてる…
323 17/07/30(日)21:33:58 No.443197613
たがしかしもネタ切れ心配され 魔王城でおやすみもネタ切れ心配され 保安官も心配され 心配すぎだよ