虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)20:09:30 サブカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)20:09:30 No.443172809

サブカルギターと言えばテレキャスさね

1 17/07/30(日)20:12:35 No.443173683

貧相な発想

2 17/07/30(日)20:15:03 No.443174418

ジャズマスじゃないの

3 17/07/30(日)20:17:06 No.443174994

ソリッドな音がウケて サブカル女子にモテモテの「」君というシナリオさ

4 17/07/30(日)20:18:33 No.443175469

布袋カラーに染めるぞ

5 17/07/30(日)20:19:14 No.443175712

ジャズマスだともうちょい変態

6 17/07/30(日)20:19:16 No.443175722

ジャガーやと思います…

7 17/07/30(日)20:19:20 No.443175746

今はメジャーじゃん むしろストラト使ってる方が変わり者だよ

8 17/07/30(日)20:20:48 No.443176169

テレキャスといえばマディウォーターズですよね

9 17/07/30(日)20:21:49 No.443176466

リッケン620いいよね

10 17/07/30(日)20:23:39 No.443176978

リアハムバッカーで大型スタックアンプで歪んだ音より やっぱフェンダーコンボアンプ系の音でエモーショナルに心を掴むのさ

11 17/07/30(日)20:25:50 No.443177630

男は黙ってレスポール 女は騒いでレスポール

12 17/07/30(日)20:27:34 No.443178188

ダンエレクトロあたりの感じがいい具合にサブカルじゃないかい eelsとかBECK良いよね…

13 17/07/30(日)20:29:45 No.443178737

>リッケン620いいよね ちょうだい

14 17/07/30(日)20:29:55 No.443178789

全てのサブカルテレキャスのヘッドをキャベツも串刺しにできるぐらい尖ったジャクソン型に変えてやる

15 17/07/30(日)20:31:12 No.443179096

サブカル御用達のBD-2の使い方は普段通りのフルレンジブースターより フルDRIVEのファズみたいな音を多用してよりサブカル気味に

16 17/07/30(日)20:33:15 No.443179670

ダンエレクトロはサブカルの輪にも入れない変わり者って感じが

17 17/07/30(日)20:34:50 No.443180061

青のOvationじゃないの?

18 17/07/30(日)20:36:48 No.443180641

むしろ今主流のギターってなんだ これといった流行りのバンドもいないし

19 17/07/30(日)20:37:40 No.443180889

>>リッケン620いいよね >ちょうだい 19万も持ってない

20 17/07/30(日)20:39:58 No.443181611

リッケンだと思う

21 17/07/30(日)20:40:12 No.443181693

漢は黙ってEASTWOOD

22 17/07/30(日)20:40:42 No.443181839

ES-335かっちょいいよ

23 17/07/30(日)20:42:24 No.443182341

>>>リッケン620いいよね >>ちょうだい >19万も持ってない 御茶ノ水

24 17/07/30(日)20:42:28 No.443182365

ジャズマスはサブカルというよりひねくれ 持っている俺が言うんだからおおむね間違いない

25 17/07/30(日)20:42:39 No.443182435

とりあえずハムバッカーはサブカルぽくない気がする なんでだろう

26 17/07/30(日)20:43:02 No.443182576

ジャズマスはシューゲ野郎って印象だ

27 17/07/30(日)20:43:14 No.443182644

間を取ってジャグスタングにしましょう

28 17/07/30(日)20:43:59 No.443182870

黒のレスポール 白のストラト

29 17/07/30(日)20:44:24 No.443182965

その時その時の流行ってるロキノン系のスカしたバンドのメインギターがサブカルギターだと思う

30 17/07/30(日)20:44:28 No.443182984

>間を取ってジャグスタングにしましょう このグランジ野郎!

31 17/07/30(日)20:44:48 No.443183075

今ロキノン自体下火なんですよ…

32 17/07/30(日)20:44:49 No.443183077

>>>>リッケン620いいよね >>>ちょうだい >>19万も持ってない >御茶ノ水 マーシャルのにおいで

33 17/07/30(日)20:47:21 No.443183777

俺はテレキャスといえばアベフトシなんだ

34 17/07/30(日)20:47:34 No.443183841

す、スウィンガー…

35 17/07/30(日)20:48:11 No.443184020

ダンエレクトロちゃん良いよ! 安いし軽いしサブ用のギターとかにも持って来いだよ ストラトちゃんほど高音が暴れ過ぎないから自分は好きだよ! あんまり踏ん張ってチョーキングすると チューニングがぐにゃって落ちるから注意!

36 17/07/30(日)20:49:06 No.443184266

テレキャスターの真実

37 17/07/30(日)20:49:31 No.443184367

ハムバッカーは駄目だけど アルニコVやP-90はOKという感じ

38 17/07/30(日)20:49:41 No.443184415

俺の名前はPRSおじさん

39 17/07/30(日)20:49:53 No.443184467

6本の鋼の振動

40 17/07/30(日)20:50:17 No.443184572

レスポールと言えばGの付くメーカーだ そう、皆もう分かっちゃうよね GRECOだ

41 17/07/30(日)20:50:41 No.443184699

テレのフロントにP-90いいよね

42 17/07/30(日)20:51:02 No.443184802

>俺はテレキャスといえばウィルコ・ジョンソンなんだ

43 17/07/30(日)20:53:02 No.443185319

>レスポールと言えばGの付くメーカーだ >そう、皆もう分かっちゃうよね >GRECOだ こっぴどく怒られたからか知らないけど今はヘッドデザインちょっと変えて逃げてるじゃん いやむしろソレが普通で東海とかが頭オカシイんだけど…

44 17/07/30(日)20:54:06 No.443185584

fの付くメーカーといえばフェルナンデスだからな

45 17/07/30(日)20:54:34 No.443185719

でもあえて他ブランドのコピー品使うのは若干のサブカル感あるかも…

46 17/07/30(日)20:54:42 No.443185758

>俺はテレキャスといえばトム・モレロなんだ

47 17/07/30(日)20:55:08 No.443185873

トーカイあたりのきったないSGベース欲しい

48 17/07/30(日)20:55:13 No.443185904

グヤトーンとかテスコとか使うとサブカルっぽいかもしれない

49 17/07/30(日)20:55:38 No.443186028

ロイブキャナン

50 17/07/30(日)20:55:39 No.443186031

その辺はサブカルじゃなくて懐かしいもの好きなおじさんって感じ

51 17/07/30(日)20:55:52 No.443186098

近年の日本工房系は目新しいよね strandberg*みたいなの作ってるし

52 17/07/30(日)20:56:05 No.443186157

ヤマハのSGいいよね…

53 17/07/30(日)20:56:34 No.443186301

ビザールいいよね

54 17/07/30(日)20:56:58 No.443186406

>fの付くメーカーといえばフェルナンデスだからな 僕は富士弦さ!

55 17/07/30(日)20:57:47 No.443186643

ミラージュとアイスマンをあえて揃えるとか

56 17/07/30(日)20:58:35 No.443186862

海外の金無さそうなバンドがヤマハのSGとか使ってる映像見るとああ安かったんだなあってなるのいいよね

57 17/07/30(日)20:58:42 No.443186900

ダンエレ使ってる「」とか居るんだな…

58 17/07/30(日)20:59:21 No.443187101

ダンエレは当たり外れ大きすぎる… あとなんかエレクトさわるっぽくって

59 17/07/30(日)21:00:09 No.443187317

エレさわほど尖ってないだろ

60 17/07/30(日)21:01:07 No.443187548

Voxのギターとかどうだろう

61 17/07/30(日)21:01:10 No.443187565

PRSとかギブソンのアコギがさぶかるぽい

62 17/07/30(日)21:01:29 No.443187673

VOXはどれも見た目がなあ・・・

63 17/07/30(日)21:01:37 No.443187705

いつも行ってる楽器屋の壁にかれこれ五年程度ずっとかかってるダンエレが気になる今日この頃

64 17/07/30(日)21:01:48 No.443187771

リッケンバッカーは325だろ

65 17/07/30(日)21:03:23 No.443188206

VOXのギターって技術はすごいんだけどダサいよな モデリングギターもCoAxeピックアップもなかなかよかった

66 17/07/30(日)21:04:16 No.443188452

ぎ、ギブソン…

67 17/07/30(日)21:04:53 No.443188628

>VOXのギターって技術はすごいんだけどダサいよな >モデリングギターもCoAxeピックアップもなかなかよかった モデリングギターってもっと流行っていい気がするんだけど全然やね ローランドのやつも持ってる人見たことない ギターはトーカイだったかフジゲンのしっかりしたヤツなのに

68 17/07/30(日)21:04:54 No.443188638

VoxのStarStreamは究極のセカンドギターってコンセプトはいいんだが やはりああいうのは電装が壊れるともう終わりって気がして

69 17/07/30(日)21:05:10 No.443188718

ギブソンもマローダーくらいいけば十分ビザールだからね…

↑Top