17/07/30(日)19:11:31 昔プラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)19:11:31 No.443155877
昔プラ板に好きなイラスト描いてオーブンで焼いて キーホルダーにするのとか流行ってたけど 「」ちゃんもやってた?
1 17/07/30(日)19:12:12 No.443156032
懐かしいなこれ
2 17/07/30(日)19:12:16 No.443156049
やってたよ
3 17/07/30(日)19:12:28 No.443156096
一番上は何だ ボーマンダか?
4 17/07/30(日)19:12:34 No.443156122
授業でやったけど俺のだけ真ん中がへっこんだ形に出来上がった
5 17/07/30(日)19:12:46 No.443156162
やった
6 17/07/30(日)19:13:07 No.443156252
アホほど作った
7 17/07/30(日)19:13:25 No.443156318
なつかしい
8 17/07/30(日)19:13:29 No.443156335
焼いて縮まってる途中変な風にくっついちゃって「クソァ!」ってなるのいいよね
9 17/07/30(日)19:13:45 No.443156402
気泡が残る
10 17/07/30(日)19:14:16 No.443156540
小学校の出し物の定番だったけど今もそうなのかな…
11 17/07/30(日)19:14:39 No.443156638
なにが楽しいのこれ
12 17/07/30(日)19:14:57 No.443156727
小学校内の全学年参加で擬似売買するお祭りがあったんだけど定番の売り物だったよ
13 17/07/30(日)19:15:28 No.443156863
保育所でやったなぁ懐かしい
14 17/07/30(日)19:15:38 No.443156910
今で言うアクキーのお手軽版みたいな 上みたいになると悲しい
15 17/07/30(日)19:15:59 No.443157007
線が圧縮されて良い味わいに
16 17/07/30(日)19:16:03 No.443157028
>なにが楽しいのこれ 描いた絵が縮むから穴あけてキーホルダーとかにできる
17 17/07/30(日)19:16:51 No.443157219
アクリルグッズはやり始めたとき真っ先に思い浮かべたわ
18 17/07/30(日)19:16:52 No.443157222
めっちゃやってた…
19 17/07/30(日)19:17:17 No.443157334
プラ板ってどこだよと思った
20 17/07/30(日)19:17:18 No.443157340
好きな漫画のキャラを写しまくってたなぁ 色ペンとかも買ってちゃんと色塗りして
21 17/07/30(日)19:17:46 No.443157450
ちゃんと塗ると綺麗よねこれ
22 17/07/30(日)19:18:05 No.443157554
中で溶けて家のオーブンダメにしたわ…
23 17/07/30(日)19:18:27 No.443157637
今でも100均で見かけると絵心投げ捨ててやってみたくなる
24 17/07/30(日)19:18:50 No.443157749
>中で溶けて家のオーブンダメにしたわ… アルミホイル敷きなさいって言ったでしょ!
25 17/07/30(日)19:19:59 No.443158097
ペットボトルでやってた
26 17/07/30(日)19:20:04 No.443158112
今考えるとあの臭いは吸っちゃ駄目なやつだったんだなって…
27 17/07/30(日)19:20:27 No.443158202
じゃあ俺七宝焼き作る!
28 17/07/30(日)19:20:27 No.443158204
ガンプラのパッケ絵を上手い子が模写してちっこく描いてそれを焼いて色々作ったな
29 17/07/30(日)19:20:41 No.443158265
トレスできるから絵が描けた気分になれたよ
30 17/07/30(日)19:21:36 No.443158538
ちゃんと完成するとむらなく小さく厚くなって 手描きしたやつより小さい厚手のキーホルダーになるのね そうなったことなくてヘロヘロのしか知らなかった
31 17/07/30(日)19:22:06 No.443158702
公式の絵のトレスがかなりしっかり固形化したブツになるから楽しいよねこれ
32 17/07/30(日)19:22:20 No.443158758
百均で売ってるプリンターに使えるプラ板とUVレジンと型買って来て 印刷→焼く→本に挟んで冷やす→レジンごと型に入れて直射日光で放置 ってやるとちょっとしたグッズ自作できるからオススメ
33 17/07/30(日)19:22:34 No.443158809
人間キャラはマッキーに肌色がなくてオレンジで代用してたな
34 17/07/30(日)19:22:44 No.443158867
もう少ししたらこれの代わりに3Dプリンタで作るんだろうな 未来の子供が羨ましい
35 17/07/30(日)19:23:08 No.443158964
ボーマンダ失敗しとる…
36 17/07/30(日)19:23:09 No.443158970
今でもイケるんでないかな…どんなマイナーなカットだってグッズに出来るぞ
37 17/07/30(日)19:23:17 No.443159009
プラ版にヘアスプレレー吹くとインクジェットプリンタになるらしいぞ
38 17/07/30(日)19:23:49 No.443159134
>ガンプラのパッケ絵を上手い子が模写してちっこく描いてそれを焼いて色々作ったな SDガンダムでやってたな懐かしい
39 17/07/30(日)19:23:50 No.443159144
口に入れて舐めてた記憶だけある
40 17/07/30(日)19:23:55 No.443159165
今のアクリルキーホルダーとかこれとあんま変わんないよね…
41 17/07/30(日)19:24:02 No.443159203
プラスチックの紙コップでやった
42 17/07/30(日)19:24:09 No.443159246
ぐにゃあ…って変形して縮む工程を見るのが大好きだった
43 17/07/30(日)19:24:27 No.443159358
マジックとかの色も残るのが感動した思い出がある
44 17/07/30(日)19:25:04 No.443159512
地方の若い子も多い同人イベントとかいくと今でもあるぞ
45 17/07/30(日)19:26:15 No.443159812
久し振りにやりたくなってきたな…
46 17/07/30(日)19:26:45 No.443159928
だからこうしてコロコロコミックで挟む
47 17/07/30(日)19:27:00 No.443159993
一時期mayかどこかでスレが立ってた覚えが
48 17/07/30(日)19:27:38 No.443160133
>今のアクリルキーホルダーとかこれとあんま変わんないよね… マジレスするけど流石に手作りのスレ画とでは印刷精度とか透明度が段違いだしアクリルは頑丈
49 17/07/30(日)19:27:45 No.443160159
オーブンでぐにゃ~っとしてキューッて縮んでいくのいいよね…
50 17/07/30(日)19:27:51 No.443160186
市民会館で作ったわ
51 17/07/30(日)19:28:12 No.443160259
扱いの話じゃねえかな
52 17/07/30(日)19:29:41 No.443160687
青少年自然の家か何かで作ったけど版権絵はダメらしくてオリジナルのキャラクター描いてつくった
53 17/07/30(日)19:29:48 No.443160718
>今考えるとあの臭いは吸っちゃ駄目なやつだったんだなって… ここから発展してジュエルシールみたいなのを量産できないかと ガンプラのランナー刻んでトースターに入れて熱して発火させちゃって酷い臭いでめっちゃ怒られたのが俺
54 17/07/30(日)19:30:31 No.443160982
ミニ四駆買いに行ってこればっかり買ってた思い出
55 17/07/30(日)19:37:52 No.443163357
最近よく見るアクリルキーホルダーは裏に印刷してるだけだから剥げるんだよな
56 17/07/30(日)19:39:49 No.443163933
女性向けジャンルだと未だに現役だよこれ
57 17/07/30(日)19:40:13 No.443164052
本の絵柄が移ってクソァ!
58 17/07/30(日)19:42:40 No.443164823
本の上に乗せてトレスしたりした
59 17/07/30(日)19:45:35 No.443165611
今も百均とかで手作りキーホルダーセット!みたいな感じで売られてるよ
60 17/07/30(日)19:48:19 No.443166331
児童館に置いてたな サイズ的にもちょうどよかったから下に遊戯王カード敷いて描いてた
61 17/07/30(日)19:50:38 No.443167033
前にプリンターで印刷して作れるって話聞いたな
62 17/07/30(日)19:50:58 No.443167172
「」がめっちゃやってて駄目だった 俺もめっちゃやってたよ
63 17/07/30(日)19:51:31 No.443167372
小学生の頃やってたよ 確か武者頑駄無零壱が表紙のボンボンをトレスしてた
64 17/07/30(日)19:52:20 No.443167663
行事でやるものという認識
65 17/07/30(日)19:53:14 No.443168054
オーブン臭くなるからあんまりやれなかった
66 17/07/30(日)19:54:33 No.443168621
プラ板って所があったのかと思った 違った
67 17/07/30(日)19:56:32 No.443169346
プレゼント交換会みたいなクソみたいな行事が小学校で定期的にあって 困ったらこれ作ってたな…今思うとこんなの貰っても嬉しくなかったろうな…
68 17/07/30(日)19:56:41 No.443169400
最近のハンドメイド界隈でもまだまだ現役選手なんだよね
69 17/07/30(日)19:57:12 No.443169514
タウンページで挟んでたな…
70 17/07/30(日)19:58:07 No.443169759
チンしてバッと取り出してグッと押す
71 17/07/30(日)19:58:27 No.443169837
ビーズみたいなのを形整えてオーブンで暖めるやつのもあった
72 17/07/30(日)19:59:02 No.443169970
>女性向けジャンルだと未だに現役だよこれ 本屋にこれでアクセサリー作る教本とか売ってて驚いた
73 17/07/30(日)20:00:24 No.443170290
加熱後に雑誌で圧力かけてたらプラ板に雑誌がくっつくのいいよねよくない
74 17/07/30(日)20:00:26 No.443170300
ボンボンのマリオワールドのヨッシートレスして作った記憶ががが
75 17/07/30(日)20:00:57 No.443170419
女「」がグッツ作る配信やってて懐かしく見てたな
76 17/07/30(日)20:02:00 No.443170665
漫画とかカードのトレスばっかり焼いてた
77 17/07/30(日)20:02:34 No.443170838
くっせ!オーブンくっせ!
78 17/07/30(日)20:02:55 No.443170919
クラブ活動でよくやった これやる日は合法的に漫画学校に持っていけるからめっちゃ期待してた
79 17/07/30(日)20:03:05 No.443170965
ポケモンずかん的な物を持っていた俺は無敵だった
80 17/07/30(日)20:03:20 No.443171031
ビーズでドットみたいなやつはめっちゃメジャーになってるよね
81 17/07/30(日)20:04:06 No.443171234
透明プラなのでトレスができるという実によくできた仕組み
82 17/07/30(日)20:04:13 No.443171267
ガンダムとかよく描いて作ったなあ
83 17/07/30(日)20:05:13 No.443171558
ポケモンばっか写して焼いてた
84 17/07/30(日)20:05:13 No.443171559
ポケモン描いてたときの記憶が鮮明に蘇ってきた
85 17/07/30(日)20:06:43 No.443172016
悠久2のおまけがプラ板だった気がするんだが違ったっけ
86 17/07/30(日)20:07:11 No.443172166
学校で有料で受注してたな…今考えればよく問題にならなかったな俺
87 17/07/30(日)20:08:06 No.443172440
ドットビーズの方には安っぽさが足りない