虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)18:37:35 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)18:37:35 No.443148549

ちょっと違う味のものをと他の心霊ビデオ見たんだけど ほん呪って老舗だけあってそれなりにちゃんとしてるんだね…

1 17/07/30(日)18:39:46 No.443148996

他のそこそこシリーズ積み重ねてるのならともかくそうでもないのはなんか酷い これはほんとによく出来てんだなって…

2 17/07/30(日)18:41:26 No.443149300

なんだかんだで安定してるな

3 17/07/30(日)18:43:46 No.443149728

芝居っぽく見えない芝居を役者に要求するには演出力はもちろん そもそもそれなりに出来る役者を雇えるお金もかかるのだなあ

4 17/07/30(日)18:46:49 No.443150337

コワすぎの登場で結構やることぶれたシリーズも結構あるよね…

5 17/07/30(日)18:47:57 No.443150554

取材するスタッフのキャラを急にエキセントリックにしてみたり

6 17/07/30(日)18:48:32 No.443150659

やっぱりここが一番面白い ニコデスマンの夏のホラー特集で他の心霊ビデオ作品見るときついの多い…

7 17/07/30(日)18:49:31 No.443150882

監死カメラも妙にスタッフ推してきたり菅野くんを無意味にdisったりしてて持ち味が薄れてきてたなあ まあ終わったんだけども

8 17/07/30(日)18:50:00 No.443150969

投稿者へのインタビューが割りと自然な感じなんだよね 別の作品みたとき投稿者インタビューがダイナミックな語り口すぎて吹いちゃったのとかあるよ

9 17/07/30(日)18:52:00 No.443151362

Not Foundとかそもそもの動画がくだらなかったり狂人だったりを扱っててまた心霊系と違った楽しさがあった

10 17/07/30(日)18:53:29 No.443151670

闇旅に出てたお笑いコンビもう解散してて吹いた

11 17/07/30(日)18:54:45 No.443151931

工藤と市川の中の人の自然体な感じは感心する

12 17/07/30(日)18:55:53 No.443152149

コワすぎは霊能者以外は割りと自然な演技上手なんだよね そのレベルを求めるのも大変なんだろうか…

13 17/07/30(日)18:59:07 No.443152862

本当にあった呪いのビデオって65もでてるんだ

14 17/07/30(日)19:00:07 No.443153093

来週には74巻が出るよ

15 17/07/30(日)19:00:40 No.443153231

ファミ劇でちょこちょこ見るくらいだ

16 17/07/30(日)19:01:24 No.443153387

>来週には74巻が出るよ 結構短いスパンで出てるんだね

17 17/07/30(日)19:03:10 No.443153806

監死カメラのアホな路線は結構好きだったので終わって悲しい 男色霊とか滅茶苦茶笑った

18 17/07/30(日)19:04:05 No.443154023

一度1巻から通して見てみたいけど近所のTSUTAYA全然揃ってないんだよな

19 17/07/30(日)19:04:26 No.443154117

>本当にあった呪いのビデオって65もでてるんだ 来週74が出るんですよ

20 17/07/30(日)19:04:50 No.443154216

封印映像は劇場版で終わったと思ってたけどしばらくしたらばばっと新作出してきてびっくりした

21 17/07/30(日)19:05:51 No.443154464

初期のはビデオとDVDで中身ちょっと違うんだよな

22 17/07/30(日)19:08:10 No.443155041

これって初期のだとほんとの心霊映像とか入ってたりするの?

23 17/07/30(日)19:14:44 No.443156665

本当の心霊映像だってのをどうすれば証明できんのって話になるから無駄だ

24 17/07/30(日)19:14:45 No.443156673

1巻の大学の校舎で白い影が出てくるやつは事象が地味なだけに本物っぽいよ

25 17/07/30(日)19:19:49 No.443158050

少なくともスタッフが作ったものじゃないって意味かと

↑Top