ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/30(日)18:12:41 No.443144151
なろう小説でお気に入り作品が尽く更新鈍くて悲しい
1 17/07/30(日)18:13:50 No.443144378
なにが好きなん
2 17/07/30(日)18:14:48 No.443144553
>なにが好きなん 歴史系 戦国小町とか尼子の姫とか陶都とか
3 17/07/30(日)18:21:41 No.443145753
夏休みだから各年齢の作者も色々忙しいのだろうな 学生も社会人もバタバタする時期だ
4 17/07/30(日)18:25:09 No.443146330
歴史と言えば中世転生のやつは主人公の倫理観がおかしくなって読むのやめたな リアルっちゃリアルなんだけど駄目だった
5 17/07/30(日)18:26:59 No.443146650
>歴史と言えば中世転生のやつは主人公の倫理観がおかしくなって読むのやめたな >リアルっちゃリアルなんだけど駄目だった 作者の力量出ちゃうよね 何がOKでNGかを平均にできないと「あいつは殺すのにこいつは許すのかよ」ってヘイトになる
6 17/07/30(日)18:27:05 No.443146671
毎日更新してる人は本当にすごいわ
7 17/07/30(日)18:30:09 No.443147157
時代物は当時の価値観と現代の価値観のギャップで振り落とされたりもするしバランス配分が難しい
8 17/07/30(日)18:30:33 No.443147240
思春期の書き手なんてひと夏の体験イベントでそのままオタジャンル自体からフェードアウトするからな 俺にはそんなイベント無かった
9 17/07/30(日)18:31:02 No.443147336
>歴史と言えば中世転生のやつは主人公の倫理観がおかしくなって読むのやめたな どんな感じだったんだ
10 17/07/30(日)18:32:29 No.443147580
陶都物語はめっちゃ面白いけど 歴史ものは壮大すぎていつ終わるのか知れたものではない
11 17/07/30(日)18:32:42 No.443147613
ウォルテニア戦記とか仲間になるって言ってきた海賊連合を皆殺しにしててそこは現代基準だなってカタルシスがあった 散々一般人を奪って殺して犯して奴隷にした連中が 仲間とかちゃんちゃらおかしいって
12 17/07/30(日)18:33:16 No.443147712
>どんな感じだったんだ 牧童殺して家畜盗むとか 女さらってレイプとか 貴族としては平均的でまぁ許されてる でも腹違いの妹とかがぞんざいにされるのはムカつくみたいな
13 17/07/30(日)18:33:23 No.443147742
>陶都物語はめっちゃ面白いけど >歴史ものは壮大すぎていつ終わるのか知れたものではない なんでプレゼンテーションのクライマックスで止まるんだよぉお!!
14 17/07/30(日)18:33:59 No.443147851
TOTOとた…淡海以外殆ど更新されてない
15 17/07/30(日)18:34:49 No.443147999
ソシャゲの神の奴くらいのゆるいのが好きだわ
16 17/07/30(日)18:34:51 No.443148010
>TOTOとた これ何?
17 17/07/30(日)18:36:34 No.443148351
多少傍若無人な勇者は殺すけど ゴブリンに転生した妹が人間を殺して犯して家畜にするのはOKという作品があって引いたな
18 17/07/30(日)18:36:56 No.443148420
淡海は途中までは楽しく読んでたけど ある時点から信長の野望の消化作業化したゲーム終盤に 無理矢理ドラマつけたみたいな内容だと感じてしまってつらい
19 17/07/30(日)18:37:52 No.443148612
淡海はキャラの会話やモノローグが愚痴っぽい口調オンリーで段々辛くなってきた
20 17/07/30(日)18:38:58 No.443148841
>でも腹違いの妹とかがぞんざいにされるのはムカつくみたいな 身内を好き勝手されるのは嫌だっておかしくもなくね?
21 17/07/30(日)18:39:29 No.443148948
>淡海は途中までは楽しく読んでたけど >ある時点から信長の野望の消化作業化したゲーム終盤に >無理矢理ドラマつけたみたいな内容だと感じてしまってつらい わかる、俺の最近飛ばし読みしてる もう御託だけで文章量稼いで中身空っぽ 挙句イベントが起きても内容極薄って… 小田原も将軍暗殺も箇条書きで終わって吹いた
22 17/07/30(日)18:39:35 No.443148963
すんごい目がすべるやつあるよね 一応読んだら何してるかはふんわりわかるんだけどさ とにかく冗長なの
23 17/07/30(日)18:40:19 No.443149101
なろうではないけどスレ画の漫画の主人公はちょっと達観しすぎてない?
24 17/07/30(日)18:40:26 No.443149124
銀英伝書いてた頃もそんな感じだったよな割と
25 17/07/30(日)18:41:08 No.443149240
あの世界の家康くん野心家というかドンキホーテ過ぎる
26 17/07/30(日)18:41:13 No.443149255
積み上げる一方だったこれまでのストーリー展開からしても ここから基綱が死ぬとか朽木が崩壊しかかるようなストレス展開入れる気まったくないんだろうし もうさっくり天下統一でいいじゃんガキ世代の話とか興味ないわってなる
27 17/07/30(日)18:42:54 No.443149557
>何がOKでNGかを平均にできないと「あいつは殺すのにこいつは許すのかよ」ってヘイトになる プロの作品でもあるけど一般人に犯罪行為働くクソヤローすぎて殺さなきゃだめだろってキャラを 主人公の仲間の身内だからって理由だけで許して 赤の他人なら常識的なキャラを平気でバカにしたりころころしたりするのはうn…ってなるなった
28 17/07/30(日)18:42:55 No.443149562
戦国小町は内政チートの影でしっかりハーレムなんだよな 前田慶次や鬼武蔵などが初期にいて 最近真田の親父も仲間入り
29 17/07/30(日)18:43:34 No.443149683
修羅の国が結構な更新頻度だけど姫巫女の方はもう書かないのかなって
30 17/07/30(日)18:44:29 No.443149867
南柯の夢に入るとき は作者女性だから若干ホモネタきもいけど面白いぞ
31 17/07/30(日)18:46:31 No.443150268
>何がOKでNGかを平均にできないと「あいつは殺すのにこいつは許すのかよ」ってヘイトになる 銀英伝とか他の転生ものにも言えるよね… 作者の好みとか贔屓が露骨に見え隠れしちゃうとちょっと冷める
32 17/07/30(日)18:47:24 No.443150440
やめなよ自分が内輪に入れないのを小説にまで転嫁すんの
33 17/07/30(日)18:47:31 No.443150468
江戸時代の遊郭の楼主に生まれ変わった は想像から推測されるハーレムではないので面白いぞ
34 17/07/30(日)18:48:47 No.443150736
でもあの人wikiやらサイトやらコピペしすぎでなあ
35 17/07/30(日)18:49:25 No.443150856
淡海の序盤みたいな歴史ものない? 半兵衛の生存戦略はなんだか途中でコレジャナイになった
36 17/07/30(日)18:49:44 No.443150927
書き続けてるだけでも凄いと思うわ せいぜい2000文字1話を3話までしか書けねえ
37 17/07/30(日)18:52:09 No.443151399
>江戸時代の遊郭の楼主に生まれ変わった >は想像から推測されるハーレムではないので面白いぞ >でもあの人wikiやらサイトやらコピペしすぎでなあ 作品によってはタグだか説明文にwikipedia小説とか書いてた気がするあの人 ある意味潔いといえばいえる
38 17/07/30(日)18:53:57 No.443151772
>淡海の序盤みたいな歴史ものない? ちょっと違うかもしれんけど腕白関白
39 17/07/30(日)18:54:23 No.443151866
>せいぜい2000文字1話を3話までしか書けねえ 思いついたネタを元にしても長続き出来ないもんね…
40 17/07/30(日)18:55:01 No.443151992
遊郭のやつって飢饉対策だとか脚気予防だとか何の話だこれって感じが強くてな
41 17/07/30(日)18:55:15 No.443152026
>>せいぜい2000文字1話を3話までしか書けねえ >思いついたネタを元にしても長続き出来ないもんね… つまり3話で完結する短編ってことにすればいいってことじゃん!
42 17/07/30(日)18:55:19 No.443152038
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883239714/episodes/1177354054883239715
43 17/07/30(日)18:57:03 No.443152416
思いついたネタで書き始める時はオチをぼんやりとしか考えてないので短編にならない…
44 17/07/30(日)18:57:10 No.443152444
グルノールの転生少女が結構好きなんだけど 多分恋愛的な意味でメインになる主人公の義兄が全く魅力的じゃないのが困る ていうか恋愛絡まない部分の方が面白い
45 17/07/30(日)18:58:40 No.443152753
>ちょっと違うかもしれんけど腕白関白 あーすまん、それはブックマーク入ってるや… あれも割と好みだったよ
46 17/07/30(日)19:00:03 No.443153081
魔法使いに転生してひたすら料理するやつすきだった
47 17/07/30(日)19:02:36 No.443153667
本屋行くと歴史小説の棚の量すごいよね ブックオフでも あんなにプロのがあるのにあえてなろうの歴史小説読むことないんじゃないのと思ってしまうけどそんなこと無いんだろうな
48 17/07/30(日)19:04:16 No.443154071
>赤の他人なら常識的なキャラを平気でバカにしたりころころしたりするのはうn…ってなるなった その辺は演出とか見せ方である程度カバーできるんだけど基本トーシローの作品なので…
49 17/07/30(日)19:04:26 No.443154114
なんか面白いのおせーて 女性主人公以外で
50 17/07/30(日)19:05:19 No.443154333
沢山あるって事は沢山駄作も出てるって事で ブックオフにも沢山あるってのは評価されない作品ばっかって事なんだよ 良作探すのめんどいんだよ
51 17/07/30(日)19:06:33 No.443154616
三田一族も更新遅いけど好き
52 17/07/30(日)19:06:36 No.443154633
>沢山あるって事は沢山駄作も出てるって事で >ブックオフにも沢山あるってのは評価されない作品ばっかって事なんだよ >良作探すのめんどいんだよ それは全くそのとおりだと思うけどなろうも同じじゃないの 同じならタダな分だけなろうの方がいいってことかな
53 17/07/30(日)19:09:27 No.443155351
>沢山あるって事は沢山駄作も出てるって事で >ブックオフにも沢山あるってのは評価されない作品ばっかって事なんだよ >良作探すのめんどいんだよ ふとブックオフで手に取った時代物が10年位ラノベで見ないな~とか思ってた作家が書いてて ちょっと物悲しい気分になったよ
54 17/07/30(日)19:10:41 No.443155693
俺も好きなファンタジー小説家がいつのまにかふたなり触手責めエロ小説家になっててビックリした