17/07/30(日)16:19:02 土日だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)16:19:02 No.443124998
土日だしツクってる「」の進捗を聞きたい
1 17/07/30(日)16:22:04 No.443125523
シナリオ文章書きまくってるところ
2 17/07/30(日)16:22:06 No.443125536
先週だったか何時だったか忘れたけどツクってる「」がいたな テストプレイ出来る段階までまだ出来てないって言ってたけど そろそろ出来る様になってるかな…
3 17/07/30(日)16:22:29 No.443125593
オリジナルシステムにするぞと意気込んで作ってたら 要素をブラッシュアップするうちに普通のRPGっぽくなってきた…
4 17/07/30(日)16:23:51 No.443125815
普通っていうけどアレコレやって今の形になったわけだし
5 17/07/30(日)16:25:47 No.443126120
>そろそろ出来る様になってるかな… 固定収入得るゲーム作ってたのなら自分だけど 変数に変数入れられるということを初めて知って 何それすごいってなって大幅に組みなおしてる最中だよ とりあえず立ち絵ラフ置いてクエストシステム実装してステージ1クリアまでできたらさらさらするね
6 17/07/30(日)16:26:31 No.443126225
あれこれオリジナル要素を詰め込んでるつもりが 気が付くとデフォでもできそうなフツーのRPGになってるのいいよね…
7 17/07/30(日)16:27:05 No.443126322
>とりあえず立ち絵ラフ置いてクエストシステム実装してステージ1クリアまでできたらさらさらするね 居たのか…期待してるね…
8 17/07/30(日)16:27:10 No.443126338
オリジナル要素は話とかキャラに詰め込む事にした!
9 17/07/30(日)16:28:27 No.443126548
RPGでゲームバランスってどうしたらいいんだろうね… とりあえずレベル2にあがるのは早いほうがいいっぽいのはいくつかゲームやって気付けた
10 17/07/30(日)16:29:05 No.443126668
>オリジナル要素は話とかキャラに詰め込む事にした! >気が付くとどこにでもいそうなフツーのキャラになってる
11 17/07/30(日)16:29:25 No.443126727
体験版までは今年中に挙げたいなと素材描き描き
12 17/07/30(日)16:30:24 No.443126884
暇潰しに作りはじめて楽しくなってきた MVが明後日まで安いみたいだから買おうか悩んでる
13 17/07/30(日)16:30:44 No.443126946
>気が付くとデフォでもできそうなフツーのRPGになってるのいいよね… 戦闘UIとかメニュー画面がんばっていじっても 冷静に考えればツクールのベースからあまり離れてなくて これデフォでもよくね…?ってなる
14 17/07/30(日)16:31:28 No.443127079
>MVが明後日まで安いみたいだから買おうか悩んでる 暇つぶしとしては最高レベルに時間使えるからいいよ 1本作るのに数百時間なんてすぐだよ
15 17/07/30(日)16:32:26 No.443127225
個人的にバランス面は基本的に最適解ならば一切の稼ぎ入れずにラスボス倒せるを基準に作ってる
16 17/07/30(日)16:32:46 No.443127284
難易度が売りとかじゃない限りはゆるいくらいが好きだな 単体1確と全体攻撃1確で調節しやすいし
17 17/07/30(日)16:32:56 No.443127320
他の要素が面白ければデフォルト戦闘でも別に十分面白いからなあ…
18 17/07/30(日)16:33:16 No.443127375
システム的に新しいものを頑張って作るよりはUIだけ自分で描いて既存のシステムに乗っけたほうがお手軽に画面の新鮮さ出せる
19 17/07/30(日)16:34:31 No.443127574
デフォ戦だけで面白い作品もあるっちゃあるがたいていはエッセンスの一つだからな
20 17/07/30(日)16:34:53 No.443127647
戦闘の最初の「戦う」「逃げる」の選択かっ飛ばして 戦う選んだあとの項目に「逃げる」を足したいけどやりかたわかんね…
21 17/07/30(日)16:37:56 No.443128185
>1本作るのに数百時間なんてすぐだよ コスパめっちゃいいよね 俺は絵を加工してる時間が一番長いけど…
22 17/07/30(日)16:38:01 No.443128199
C#ちょっと勉強してからunityに挑んだのに使わない&推奨されない文法が結構あっててめぇ!ってなった
23 17/07/30(日)16:38:58 No.443128371
スクリプトは分かんないからグラ差し替えで勝負するしかない!
24 17/07/30(日)16:40:40 No.443128648
>スクリプトは分かんないからイベントで勝負するしかない!
25 17/07/30(日)16:42:42 No.443128995
人形劇やってもイマイチ臨場感ないからもう立ち絵の会話だけでいいや…ってなる
26 17/07/30(日)16:43:26 No.443129118
古い参考書とかアセットだと普通にレガシーなAPI使ってるから注意だ
27 17/07/30(日)16:43:37 No.443129147
人形劇はあれはあれでセンス求められるからな講座ゲーもいくつかあったが
28 17/07/30(日)16:44:51 No.443129343
ちょっとした揺れとかアイコン出すだけでも違ってくるからね そこサボって長い話すると自分でも読み飛ばすように
29 17/07/30(日)16:46:11 No.443129590
長いイベントをダレさせないのって難しいよね… 自分だといくらやってもダレちゃう
30 17/07/30(日)16:46:33 No.443129647
キャラ考えて設定画かいてドットの歩行グラ描いて会話イベント用の立ち絵書いたあたりで飽きてしまう
31 17/07/30(日)16:48:30 No.443129990
読むゲや見るゲがそこらへん参考になるな ただ長さが長さだけに途中セーブとか挟むけど
32 17/07/30(日)16:48:45 No.443130042
特定のスタートに掛かったアクターにターン開始時スキルを使わせたいんだけどうまくいかない
33 17/07/30(日)16:49:40 No.443130205
>キャラ考えて設定画かいてドットの歩行グラ描いて会話イベント用の立ち絵書いたあたりで飽きてしまう 絵中心でやるとそこらへんでなんとなく満足しちゃうから 立ち絵はラフでとりあえず実装してゲームにすること優先にしてる
34 17/07/30(日)16:49:42 No.443130207
今までプレイしたツクール製フリゲでバランス最低だったのは ゲーム始めてから10分くらいオートで話が進んで ようやくイベント戦闘で操作できるかと思ったら 50%の確率でスタン攻撃仕掛けてくるやつが二体がかりで襲ってきたやつ
35 17/07/30(日)16:50:56 No.443130389
>立ち絵はラフでとりあえず実装してゲームにすること優先にしてる なるほどなー 仕上げるより先に組みあげるほうを優先してみるよ
36 17/07/30(日)16:51:37 No.443130512
立ち絵と衣装差分作るのは好きなんだけど ドットは数が多くて大変すぎる…
37 17/07/30(日)16:52:08 No.443130595
>ゲーム始めてから10分くらいオートで話が進んで 3分で終わらせろや! >ようやくイベント戦闘で操作できるかと思ったら >50%の確率でスタン攻撃仕掛けてくるやつが二体がかりで襲ってきたやつ クソ過ぎる…
38 17/07/30(日)16:52:30 No.443130648
開幕から動かせるまではできるだけ短いほどよい
39 17/07/30(日)16:52:39 No.443130671
組み上げてしまえば後はMOD作る感覚でいけるから気が楽だ
40 17/07/30(日)16:52:42 No.443130681
仕上げは仕上げだからね組み立ててから仕上げようね
41 17/07/30(日)16:53:53 No.443130860
ドットに限らず面倒な素材は作らなければいい 音源にしろ絵にしろ素材屋さんの力をお借りすりゃいいのさ
42 17/07/30(日)16:54:56 No.443131019
>開幕から動かせるまではできるだけ短いほどよい 本当にな~ プロローグが長くて気持ちいいのは作ってる側だけで プレイする側はどんどんやる気削がれていくよね せめて合間に動かせるシーンを挟んで欲しいところ
43 17/07/30(日)16:55:45 No.443131130
できるだけ早く操作できるようにしろって公式のチュートリアルにも書いてある!
44 17/07/30(日)16:56:10 No.443131195
最悪絵さえ変えれば完成って状態までいけるならあとはちまちまやってもテストプレイが楽しいからいける 絵だけ完成しちゃうとテストプレイでそれっぽくなっちゃうからだめなんだ
45 17/07/30(日)16:56:31 No.443131247
ソシャゲもプロローグは飛ばしてる チュートリアルしながらストーリーも組み込んでくれるのはありがたい…
46 17/07/30(日)16:57:13 No.443131366
絵はファイル名変えるだけでいくらでも差し替えられるし ガワはモチベに関係するけどまずは本編だよね…
47 17/07/30(日)16:57:28 No.443131411
説明やら何やらは1章まるごと使ってゆっくりやる!
48 17/07/30(日)16:57:48 No.443131466
Unityだけどとりあえず豆腐スプライトで作ったりする
49 17/07/30(日)16:58:12 No.443131525
やる気があがるようなプロローグもあるっちゃあるが 所詮素人がその域に達するのは難しいのよね
50 17/07/30(日)16:59:12 No.443131660
オープニングは飛ばせるようにして自室の本を調べるともう一度見れるとかにしようかと思ってる やっぱめんどくさいよねオープニング
51 17/07/30(日)16:59:58 No.443131786
導入長くてなおかつ操作も受け付けないってつらすぎる…
52 17/07/30(日)17:00:06 No.443131804
見る 飛ばす 今北産業
53 17/07/30(日)17:00:38 No.443131897
飛ばすボタンは欲しいね…
54 17/07/30(日)17:02:24 No.443132154
そうか要約って選択もありなのか
55 17/07/30(日)17:02:28 No.443132167
探索のザッピング物したいけど 何人くらいだとダレないだろう
56 17/07/30(日)17:02:49 No.443132227
まぁ名作ゲーにも飛ばせないのいっぱいあるしなるべく早く動かせるを心がけて 最終的にそこらへんの調節は好みになるよね
57 17/07/30(日)17:04:26 No.443132499
また薬草やんないかな
58 17/07/30(日)17:05:07 No.443132618
>探索のザッピング物したいけど >何人くらいだとダレないだろう 順繰りでザッピングするならキャラが覚えやすいくらい アイテム受け渡しとかできる同時進行なら二人までにしといた方がいい 前に3人操作できるのあったけど受け渡しの塊で移動が非情に面倒くさかった
59 17/07/30(日)17:05:25 No.443132649
>探索のザッピング物したいけど >何人くらいだとダレないだろう 流行じゃないシステムだとセオリーもないし 一回動かせる位まで作って誰かにやってもらったほうがいいと思う
60 17/07/30(日)17:05:44 No.443132700
ちょうどセールやってるしまたハーブジャム立ち上げるってのもありなのか
61 17/07/30(日)17:06:18 No.443132796
今デジカさん関わりのとこで天使悪魔ものツクってる最中なんで…
62 17/07/30(日)17:06:22 No.443132804
もう ある
63 17/07/30(日)17:06:51 No.443132887
完成したら売るつもりのをここで最初部分だけさらして感想もらうのってあり…?
64 17/07/30(日)17:07:00 No.443132903
ツクールで配布用の暗号圧縮するとファイルの存在判断が正しく機能しなくなるの発見して対応策取ったところ 他人製のスクリプト入れて見た辺りから 時々落ちる気がするのが、自分の環境由来かどうか判断に困っているなー
65 17/07/30(日)17:07:09 No.443132916
>また薬草やんないかな グッドタイミングだな また新しいゲームジャムがちょうど今朝できたみたいだぜ!
66 17/07/30(日)17:07:48 No.443133011
ちょうどジャム立ち上げた「」いるから興味あるなら探してもいいんでないかな
67 17/07/30(日)17:08:25 No.443133104
>完成したら売るつもりのをここで最初部分だけさらして感想もらうのってあり…? 一度ヒの身内間にテストプレイ求めて 後日体験版を公開してた監督なら知ってるしいいんじゃない?
68 17/07/30(日)17:08:35 No.443133121
ここに晒すのはなんでもありだよ
69 17/07/30(日)17:08:50 No.443133165
https://itch.io/jam/futaba-jam これか よっしゃ
70 17/07/30(日)17:08:55 No.443133189
ああ、それなら薬草にしてみて それでみんなの環境で遊んでもらえば再現性つかめるかな
71 17/07/30(日)17:09:25 No.443133264
睡工房が閉鎖してて辛い VXaceの素材関連が徐々に減ってる気がするけどやっぱりMVに移行しつつあるのかな
72 17/07/30(日)17:09:52 No.443133328
>完成したら売るつもりのをここで最初部分だけさらして感想もらうのってあり…? 別にいいとは思うが 後々面倒な事になっても泣かないんだぞ 販売後もめっちゃ売れない限りはむしろ優しくしてくれるとは思うけど
73 17/07/30(日)17:10:08 No.443133364
アプデで大分動作も軽くなったからなあMV 急なフリーズもなくなったし
74 17/07/30(日)17:10:50 No.443133486
お盆時期にネット環境がない実家に一度帰省するから その間に薬草作りとかしてみたい
75 17/07/30(日)17:10:54 No.443133496
PCぶっこわれたけど再ダウンロードできるしなと思ったら再ダウンロード終わってて詰んだわ
76 17/07/30(日)17:11:00 No.443133514
ここに挙げるのもいいけど所詮匿名の吐き捨てだし自分のブログなり何なり立てた方がいいかな そんで感想聞きたいわとかでURLはりゃいいし
77 17/07/30(日)17:11:59 No.443133655
「」も善良なわけじゃないからリスクは了解のうえでやるんだぞ
78 17/07/30(日)17:12:34 No.443133740
自作ゲーレビューに関しては「」が取り立てて優れてる所って無いな
79 17/07/30(日)17:12:46 No.443133768
世界樹みたいなキャラメイクシステムでお出しした「」のあったけど ごちゃごちゃしてただけだったがあれは改善されたんだろうか
80 17/07/30(日)17:13:22 No.443133858
練習試合ならFIFAでもできるしな
81 17/07/30(日)17:13:30 No.443133881
おためしより薬草で変に印象残ってるゲームってのは何個かある フリー素材とか
82 17/07/30(日)17:14:06 No.443133982
頑張ってるなら応援するよって気持ちではいるけど お金が絡むだけで変に粘着する「」も存在はするのだ…
83 17/07/30(日)17:14:16 No.443134017
>おためしより薬草で変に印象残ってるゲームってのは何個かある >フリー素材とか ツクール素材をフリーで提供してるのか それともフリー素材の外人3人で作られたゲームなのか 判断迷うところだ…
84 17/07/30(日)17:14:49 No.443134091
>ツクール素材をフリーで提供してるのか >それともフリー素材の外人3人で作られたゲームなのか >判断迷うところだ… どっちもある
85 17/07/30(日)17:15:30 No.443134210
>自作ゲーレビューに関しては「」が取り立てて優れてる所って無いな なんか定期的に同人ゲーに粘着レビュースレ立ててるやついるしな
86 17/07/30(日)17:15:48 No.443134249
匿名だから管理もできないしね 外部に挙げてここにURL貼るのが一番じゃないかな