17/07/30(日)14:35:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)14:35:23 No.443103771
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/30(日)14:36:25 No.443103973
アクションゲームでこう言うのある と思ってたらもっとひどい事になってダメだった
2 17/07/30(日)14:37:18 No.443104146
ガシャーン(回転扉のガラスが割れる音) やっぱり設計者が悪いよなぁ…
3 17/07/30(日)14:38:04 No.443104277
外が台風か何かなのか
4 17/07/30(日)14:38:45 No.443104393
なにこれ嵐なの?
5 17/07/30(日)14:40:13 No.443104667
手拍子してんの誰だよ
6 17/07/30(日)14:40:39 No.443104747
モーター式じゃなくて風で回ってるの?
7 17/07/30(日)14:40:56 No.443104799
止めようがないの?
8 17/07/30(日)14:40:57 No.443104805
はやいよはやい
9 17/07/30(日)14:41:45 No.443104960
日本だと六本木ヒルズの事故以来、こういう適当な回転ドアってほぼ絶滅したけどな これは怖いな
10 17/07/30(日)14:42:30 No.443105110
内側から反対方向に風を送れば相殺される!
11 17/07/30(日)14:42:45 No.443105158
よく見ると歩けなそうなくらいの暴風雨だな
12 17/07/30(日)14:43:35 No.443105308
これ何とか開店扉止めても外側が風で割れる可能ありそうだな
13 17/07/30(日)14:43:56 No.443105392
元回転ドアだった空間に普通の自動ドアが無理矢理設置されてると楽しい気分になる
14 17/07/30(日)14:45:16 No.443105641
回転扉は人が挟まれたりひどいものだったからな…
15 17/07/30(日)14:47:24 No.443106076
まあこんな高速で回ってる時点で誰か止めろよ感じだが
16 17/07/30(日)14:47:56 No.443106203
止めたら割れるやつ?
17 17/07/30(日)14:48:08 No.443106256
気づいた時にはもう手が付けられなくなってたんだろう よくある
18 17/07/30(日)14:48:28 No.443106332
>まあこんな高速で回ってる時点で誰か止めろよ感じだが どうやって
19 17/07/30(日)14:48:51 No.443106417
モーターか何かがついてたらめっちゃ発電できそう
20 17/07/30(日)14:49:24 No.443106512
こんなん無理に止めようとしたら下手したら死ぬんじゃ?
21 17/07/30(日)14:50:04 No.443106661
中入って重しになるとか出来ないかね?
22 17/07/30(日)14:50:25 No.443106752
>中入って重しになるとか出来ないかね? 飛び込む勇気がないわ…
23 17/07/30(日)14:50:38 No.443106804
下手しなくても死ぬよ! 吹っ飛んできた硝子の破片でけがするレベルすらあり得る
24 17/07/30(日)14:51:19 No.443106964
ガラス危ないからもう水かき出せないしどうすんだこれ…
25 17/07/30(日)14:52:14 No.443107171
大縄跳びの要領でこう…
26 17/07/30(日)14:52:16 No.443107181
むしろもう止めないで全部割っちゃった方が安全 暴風雨が入ってくるのは知らない
27 17/07/30(日)14:52:32 No.443107229
>飛び込む勇気がないわ… じゃあモップの柄で少しづつモーメントを下げてくとか
28 17/07/30(日)14:53:29 No.443107448
やはり回転扉は滅するべき…
29 17/07/30(日)14:53:34 No.443107470
こういう扉って回転しないように固定するようにも出来てるもんじゃないの!?
30 17/07/30(日)14:54:00 No.443107552
まめしちき 回転ドアは英語ではrevolving door 転じて天下りの意味にも使われるよ
31 17/07/30(日)14:54:03 No.443107561
マリオ3で苦手ステージ榛名
32 17/07/30(日)14:55:09 No.443107808
>やはり回転扉は滅するべき… もう滅っされ始めてるから安心してほしい
33 17/07/30(日)14:56:31 No.443108134
町田駅にもあったのはまだある?
34 17/07/30(日)14:57:14 No.443108291
ドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガ パリーン!! ドンガドンガドンガドンガドンガ
35 17/07/30(日)14:59:05 No.443108713
休業日はどうやって閉めるの?
36 17/07/30(日)15:01:43 No.443109195
シャッターとかないの
37 17/07/30(日)15:01:45 No.443109201
>休業日はどうやって閉めるの? 90度ずつについてるんだからいい位置でとめれば密封できるよ
38 17/07/30(日)15:04:04 No.443109712
>転じて天下りの意味にも使われるよ 逆に管轄の民間人が官のトップに普通になるから「下り」じゃなくて回転ですな
39 17/07/30(日)15:08:01 No.443110679
適当になんか挟めば止まるんじゃねぇかな…
40 17/07/30(日)15:10:15 No.443111186
駄目になってもいい布団とか毛布かな・・・ でもどっちにしろフレームは歪むだろうな
41 17/07/30(日)15:10:23 No.443111227
昔の話とはいえよくこんな危険物が実装されたもんだな…
42 17/07/30(日)15:14:46 No.443112209
>適当になんか挟めば止まるんじゃねぇかな… 棒突っ込めば棒が折れるだろうし それで止まったら衝撃でガラスが割れる 頑張ってくれ
43 17/07/30(日)15:15:25 No.443112355
摩擦力で止める仕組みだから水のせいですべって止まらなくなっている
44 17/07/30(日)15:15:27 No.443112366
>町田駅にもあったのはまだある? あれヒルズの事故起きる結構前に撤去されてたような
45 17/07/30(日)15:16:53 No.443112709
アホはすぐとんでもないことする
46 17/07/30(日)15:19:28 No.443113311
高層ビル系でまだたまに見るけど 大体完全電動、手で押したら即止まる奴が多いと思う
47 17/07/30(日)15:20:59 No.443113641
掃除しとる場合か
48 17/07/30(日)15:21:28 No.443113735
発電機か何かに利用できないですかね
49 17/07/30(日)15:23:45 No.443114282
都築にある病院で見かけた
50 17/07/30(日)15:23:56 No.443114321
掃除じゃなくて外から水入って来ちゃってるの出そうとしてるんだろ
51 17/07/30(日)15:24:54 No.443114518
音が怖いよ!
52 17/07/30(日)15:25:12 No.443114584
暴風は防げない雨水も防げないって何の役に立つんだ回転扉
53 17/07/30(日)15:25:40 No.443114678
見栄えが高級っぽい以外何もメリットがない気がする
54 17/07/30(日)15:30:37 No.443115860
六本木のはニュース見たら見栄えとかで元のよりかなりドアが重くなってたそうな
55 17/07/30(日)15:34:01 No.443116550
回転扉の利点って空調くらいだっけ それにしたって第一ドアの後に空間設けてそこから室内に入る様にすればロス少なくする構造にできるし…